最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる価値無し
酒田さん
敵の工作兵である砲撃や狙撃機体といった置物が多いと何も出来ずに一方的にボコられます
なんで居るだけでチームのお荷物になる、意味のない兵科があるのかが理解できない
また、そんな機体に乗って味方に迷惑かけまくりな敵の工作兵も理解できない
良いチーム、というか上述の自己満野郎が少ないチームを引けるかという運が非常に大きいので、
ストレスが貯まります。
やるなら廃人のコミュニティに入れてもらい、上手い人達と一緒にやるくらいしか楽しむ方法はないでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/09
他のレビューもチェックしよう!
kokaさん
βの時友人に誘われてプレイして面白いゲームだと思ってプレイを始めました
βの時は非常にバランスがとれていて、みんな量産機ばかり。正式稼働が待ち遠しい日々でした
しかしいざ蓋を開けてみるとバランスなんてものは全くありませんでした。ゲームの性質上両軍全く同じ性能の機体を出すわけにはいかないので、それぞれ別の機体が発売されます
しかもここがこの会社の悪いところで、新しく課金で発売される機体はほとんどが今までの機体はなんだったのか?というぐらいの高性能機体
極端ですが1000人いたとしてそのなかの10人から10万ずつ搾り取るのと1000人から1000円ずつ搾り取るのは全然違います。搾り取れる金額は同じだとしてもユーザーに与えるイメージっていうのは全く違って、重課金を強いるゲームってのは人が絶対に離れていきます
前者は過疎ゲーになって見向きもされなくなり、どんなことをしても人は戻ってきません
逆に後者は何年も続くし、評判がいいと口コミなどで広がってプレイ人口も増えていきます。例を挙げるなら海外のゲームですがLeague of Legendsなどがあります。私自身もプレイしましたが、バランスがかなりとれていて(一部強キャラと弱キャラがありますがあるシステムである程度補っています)課金を強いないスタイルがとてもよかったです
そしてこのゲームは前者の代表的なゲームでしょう
本当にひどい
バランスなんてあったもんじゃないし初心者は何もできずハメ殺されます
こんなゲームやらないほうがいいですよ
下手に課金して後に引けなくなるとどうしようもない
プレイしないことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2014/03/14
シンさん
βからやってましたがめでたく卒業しました。
良いところ:
ガンダムが自分の思うように動く。
機体が多い。
悪いところ:
趣味機体じゃ勝てない。
過疎りすぎて初心者が中級者以上とマッチングさせられる。
その中級者も上級者とマッチングさせられる。
↑により階級落としの低階級狩りが広まる
陣営ですが、こんな感じです。
連邦:
機体・装備が似たものが多く使いやすい。裏を返すと特徴がない。
汎用性が高いゆえに、特化機体には手も足も出ない。汎用ではなく器用貧乏状態。
そこかしこで聞こえるフレピク凸(ガンダムピクシーフレッド機金図)使いによって、
"大将"階級周辺は連邦無双状態。ジオン大将近辺はお通夜状態。
アレックスが汎用から飛びぬけた機体(万BZ所持)のため、持ってないと餌状態。
課金しないと手に入らないため課金しろといわれている理由がコレ。
ジオン:
色んなところが特化されている。特定条件であれば一方的に連邦機体に勝てる。
横に広い機体が多く被弾しやすい。大体デブと言われている。
"准将"階級までは一方的に連邦を無双できる。イフリートナハトのGPガチャで
レンタル機体が出ればそこから無双可能。角待ちプレイでキルが伸びる。
一方で加速的に階級を上げた結果将官クラスと当たりボコボコにされ階級が墜ちていく。
ケンプファーが凸機体としてかなり優秀。こちらも課金限定の機体。
最近は連邦が防衛に人数を割いているので凸が通らないことも多い。
長いのでまとめると
初心者は餌だ。上級者に蹂躙されてもいいと覚悟をしてからインストール。
始めるならジオンから。連邦から始めたら負け戦だらけでアンインストール一直線。
課金を考えるのは1~2ヶ月経ってから。本当にこのゲームに金を落とすかよく考えること。
プレイ期間:1年以上2015/06/06
無能工作員乙さん
無能工作員乙
ばれるんだから沸くなよww
I7でも何世代も前ってガンオンが出たの3年前とか4年前だぜ?
常に最新のPCにしなくちゃイケねーのかよガンオンって
ゲーム内容もシステムも全く進化もしてないのにPCだけ最新版を要求ってww
どんな膿ミソしたらそういった思考になるんだよww
嘘をつくほどばれるんだからしゃしゃりでてくんなや↓
プレイ期間:1年以上2016/11/06
やすさん
両軍の機体差云々は連邦、ジオンを自由に選べるのでとりあえず置いといて。
このゲームの根本的な問題は熟練者と初心者の棲み分けが出来てないことである。
階級制度がありこれによって棲み分けを作るはずなのだが自由に階級を落とせるので
全く機能していない。自分より弱いものを探し狩りつづけるだけのゲームになってます。
運営も宣伝やアップデートで新規や復帰勢を集める事はするがこの棲み分けに関して
だけは頑なに放置している。だって階級下げれない様にすればいいだけですよ。
よって新規さんはただ既存プレイヤー数を維持する為だけの餌的な存在になってます。
戦場いって即溶かされるゲームやって楽しいですか?
一部の既存プレイヤーの自己満足の為にストレス溜める役割をやりたければ始めても
いいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/05/31
くそげームさん
・良い点
貴重なオンラインガンダム対戦ゲーム
・悪い点
環境トップ機体とその他の機体差が酷く、所有の有無でプレイ難易度が大きく変わる
プレイ人口減少の為、適正なマッチングが成立し難く高階級に行くにつれゲームとして成立しない試合が多い(大勝、大敗のような極端な試合が多発)
・総評
最早ガンダムと言うネームバリューだけで成り立っているゲームであり、余程課金を惜しまない等でなければ満足にプレイするのは難しいでしょう。
悪い点で挙げた2点以外にもバランスが取れていない部分が多く、年々プレイ人口が減少している点からも将来性は無いと言えます。
ゲーム自体は基本無料の為、お試しでプレイすることも出来ますが、恐らく時間の無駄にしかならないのでお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2018/11/13
takosuさん
ガンダム好きな方にとっては魅力的なゲームですね。08小隊や0083が好きな自分は少しハマってしまいました(笑)
初めて自分が一番欲しかったMS(陸戦型ガンダム)の設計図を手に入れ、実際に戦場で動かしたときは感動しました!始めたばかりだと量産機しか乗れなったので、そのことも相まってテンションあがりまくりでした!しかし、実際に戦場にいくと憧れの陸ガンの弱さにびっくり!一瞬でやられてしまいます…
その後も何度かやりましたが結果は同じ…狙撃、後ろからの格闘などで撃破されまくり、テンション下がりまくった結果やめてしまいました。このゲームで自分が一番思ったのはこんな機体いたか?って感じの機体が強くて、ガンダムシリーズの花形機体でやたら弱いのが多いなと思いました。もっとガンダムファンの期待に沿えば良いのに…
そして、何か戦場が寂しいというか暗い。ランキング1位の敵とかに遭遇したら、「アラーと!アラーと!敵エース出現!!」とか鳴ったり、極端にゲージの差が開いた時には「援軍到着!援軍到着!」→「コウ・ウラキ、ガンダム試作3号機出撃します!」とかやってほしいですね。何かロマンがない。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/22
初心者さん
なんだこれ・・・
ガンダム好きでやってみたけど、戦場に出ればコンマ何秒で死ぬ。
今まで色々なPCゲームやってきたけど、自分の中の「クソゲーランキング」では1・2を争う出来の悪さだわ・・・
初心者無視すりゃ強者しか残らないことくらいわかるだろうに・・・
こんなもんやってられるか!クソ運営
プレイ期間:1ヶ月2013/07/09
黒幕よし逃げさん
もう期間は残り少ないですが、現在機体配布イベントが開催されており、その中でも連邦側の黒いガンダムmk-2はコスト320とは思えない程の高性能機体です。
機体性能だけでもコスト比較で優秀なのですが、武装は対空良し、内蔵型、高火力と非の打ち所のない仕上がりになっており最上位の将官達もこぞって特性上げのために参戦しているほどです。
対するジオンのガザCハマーン機もイベント配布機体
としては優秀で、それなりに集める価値は有ると思います。
しかしながら、肝心のゲームとしての内容は相変わらずサイコとジOによって滅茶苦茶なままで、まともにプレイするのは非常に苦業となっております。
私が皆様にオススメするプレイ方法は、マクロ機能の付いたマウスを使用して帰投後の機体選択画面で放置する作戦です。さすがに0ポイントではモロバレなので、いくらかポイントは稼いでおくといいです。サイコのクソ垂れ流しやジOの覚醒特攻にも悩まされないので本当にオススメです。
プレイ期間:1年以上2016/09/24
ベルゼバブ佐藤さん
チュートリアルが終わった後の初心者戦場は、初心者以外の熟練が集まる地獄戦場です。例えば、IN率が低く公認で低階級に配属された元将官。階級を好きに選択できるため、初心者狩りをする屑、高階級の初心者狩り専門のサブ垢など初心者とは思えない人たちが集まる階級です。もちろん、高コスのフルカスの機体を使用しています。それに対して、初心者は、低コス、低カス機体で戦わなければいけません。戦闘ではなく、殺戮です。こちらは、低ブーストで足が遅いため相手の攻撃は当たる。しかし、相手は、高ブースト、高機動、こちらのロックオンも低いため高確率で当たる。運よく、攻撃を当てても相手は死なない、倒せそうになると全回復される。また、相手の攻撃を2秒ぐらい受けると殺されるという地獄です。運よく、環境機体を手に入れても、機体が大きいため、ネットやスタンで、すぐに蒸発します。
現在残っているのは、廃課金で後戻りのできない方、ガンオンが人生という方々です。ライト層は死滅しました。もし、新規でプレイしようという方は、自己責任でお願いします。
プレイ期間:1年以上2019/02/16
Lostさん
ガンダムがプレーできるのはバンナムだけ!
機体のマイナーチェンジや,マップの追加で大型アップデートを掲げる始末。
今回の連邦目玉商品はガルバルディβとアイザック!!って,なにそれ?
プラモデルだけ作って,ゲーム作るなよ・・・
はぁ・・・他の会社に版権移ればいいのに・・・
プレイ期間:1年以上2015/11/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!