最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ
怒さん
オンラインゲーム史上最低のゴミゲーム
運営は無能でバランス調整はできなし、糞mapは量産で何をしているのかわからない状態ですね。 俺の好きなザクとか今じゃまともに戦えないしね(F重除く), 課金者と無課金者で戦場を分けるべきだと思います。UC0096になってさらにゴミになったし、トリントン港湾基地とかもただのグレポイ糞mapになり連邦でもジオンでもつまらない糞mapです。
まあこのゲーム自体糞mapばかりですし
トリントン港湾基地、タクラマカン砂漠、
新ジャブロー、宇宙全て、ニューヤーク、
ベルファスト、北極基地BAなし、東南アジア戦線など、こんなに多いとやる気もなくなりますよね。
みなさんこんなゲームやる必要ないです
マゾ用ゲームですので気をつけてください。
プレイ期間:1年以上2015/10/14
他のレビューもチェックしよう!
クソゲさん
0083くらいまでやってて戻ってきたが
赤ロックと撃破のインフレがやばい
赤ロックは一定の距離なら弾が吸い込まれるように当たるから全く面白くないプレイヤースキルもほぼ必要なくなった、前出るやつはnoob
昔は低コスでもショットガンなどで高コスト機に一矢報いることができたが今は自殺行為一瞬で返り討ちにあうし削りきれない、ちまちま撃つ時代じゃないw
爆風ゲーなど言われてたがあれは空バズなどプレイヤースキルもある程度必要だった、なので強襲ランキング上位(昔は兵科ごとでランキング付けがあった)は常に上手い人が独占してたそして上手い人は我先にとガンガン前に出てた
今上位は50~70撃破はザラ自分が見た中では1500P77撃破w
昔は30撃破取ればすげぇっKDできるて言われてたw
今の大将って8割は定位置から照射武器垂れ流して連鎖撃破狙ってるのばっかでつまらなくなった
プレイ期間:1年以上2020/07/14
万代書店さん
>このゲームではある程度プレイすると無課金か課金かで戦場が隔てらるようなので無>課金ではまともなプレイできないようになってます。
>無課金プレイと課金プレイで各1000戦ほどやりましたが対戦相手の名前が違うことに>気付いてしまいました。
毎回同じ顔ぶれなのに、動画配信者に出てくるプレイヤーを見かけないのは色々と運営が弄ってるからなんだよねwwま、動画配信自体が胡散臭いがww
>鯖負担だけかける運営のお荷物である無課金プレイは糞戦場にぶち込まれて引退に追い込む手口はまるでや○ざ。無賃乗車を許しておきながらただ乗りを許さないスタイル。
NPCを使ってユーザーをフルボッコですね
ま、ランキング1-10位はサクラ混じりは周知の事実ですしww
まあパナマ文書に載るくらいですからw
プレイ期間:1年以上2016/08/22
ゼットガンドゥムライダーさん
公式ページには
Ζ(ゼータ)の文字は見当たりません。ギリシャ文字を知らないみたいです。
Z(ゼット)と表記されています。かろうじてアルファベットは知っているみたいです。
昔ガンダムをGUNDUM(ガンドゥム)と表記した前科のある運営は、愛が足りないというか知能が足りないレベルでしょうか。
肝心のゼットですが基本性能は1ランク下です。
また設定上耐熱コーティングが施されていてビーム兵器にも耐えられるらしいのですが、ゲーム上では恩恵はありません。ジオンの超高火力ビーム兵器に簡単に溶かされてしまうでしょう。背中に大きなバインダーがありますが、背中から撃たれればダメージ増加。正面からのアタリ判定も大きめになってしまっています。防御性能は2ランク下です。
ユニークな武器としてハイパーメガランチャーがあるのですが、なぜか撃つ前に銃口が上に向くので当たりません。ビームが太いので接近すれば当てやすいですが、火力不足で反撃を受ける可能性もあるので極めてリスキーです。他の武器と違ってシールドが機能しないように設定されているのもリスクを高めています。特に秀でた武器が無いので武装も1ランク下です。
結局同じコストの百式と比べたらゼットを選ぶ理由は全くありません。もし撃破されていたら百式は蘇生してゼットは見殺しにするのが自軍のためです。
でも低火力のNPC相手なら強いのでマッチング待ちで演習場で遊ぶには楽しい機体ですね。実戦では…産廃すぎてデッキに入れる気にはなれません。特に今のMAPでは防御力が低く遠距離戦も微妙なゼットとの相性は最悪です。なお運営はGWは完全にお休みのようで、ゼット実装後2週間はこのままです。やる気ないとしか思えません。特に最近は新MAPも少なくなぜか同じMAPが連続しやすいので一日1~2回でお腹いっぱいです。
最後に自分の場合性能を押さえられた銀設計図を手に入れるのにDXガシャコンを半分以上回さなくてはいけませんでした。さらに金設計図を手に入れるの9割です。決してランダムではないので注意が必要です。幸い長期間かけて溜めた無料チケットで済んだので出費はゼロでした。有料チケット換算で4万円以上になりますが、自分自身やる気が無くなってきたので特に惜しいとは思えないのも悲しい現実です。
新規に始めるには全くお勧めできないので1ポイントとさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
もう、時間とともにさん
つい、先日までは連邦ずるいとか言ってたのに今度はジオンがずるいですか・・・。
はっきり運営のさじ加減が下手なだけではないかな。
それと、マップとか機体、武器縛りとかがユーザーで設定できないのも原因かもね。
他のゲームならゲームマスターがマップ、入室人数、機体、武器縛りとか設定できたりするのが多いんですけどねえ。
50VSにこだわりすぎだと思うんだよね。
これからランク方式に変えるみたいだけど、基本的にはソロで遊べる物(パイロットレベルとか、ガンダム無双みたいな感じで遊べたり、対戦意外の物)、課金はアバターという一般的なのを用意しなかったのが敗因だと思うのですけどね。
プレイ期間:半年2013/07/13
トーナメント戦がたまにあるのだがトーナメント戦用のチームチャットが本当にうざい。
終了後に大規模戦へ行ってもチャット自体はまだ生きているため小隊チャットを打つつもりが常にトーナメント戦用チャットが一番前に来るので打ち間違いや指揮の遅れなど本当にイライラとする。心底嫌になったのでアカウント削除しました。二度とバンダイの製品には手を出しません
プレイ期間:1年以上2016/01/12
レンポークさん
下にも多数あるけど連邦優遇(贔屓)はその通りですね。
将官戦場以上になると百式フレピク無双に加えて
低コストのジム・クゥエルが無双の仲間入り
対してジオンのギラ・ドーガはコスト高い、重撃と差を付けてる。
ジオンのお家芸の水中機体も連邦のアクアジムなどが
今はベルファなどで無双し6号機の榴弾3種で拠点を破壊の流れ。
連邦機体はスリムでCBRなど当てづらい、ジオンはデブ機体ばかりで
ロックオンされてCBR撃たれれば大抵当たる。
両軍やればわかるのに連邦民はテトラチート過ぎるだの
テトラ無双だの言ってるがジオン民はテトラ乗らないとキルを
稼げない、まともに戦えないのが現状。
機体の性能だけでなく、あきらかに運営は連邦を勝たせる為
連邦が有利なMAPだけを毎週選んでる。
ジオン有利だったレースMAP各種、アジア、ドアン島、
もう半年以上はこの状況。おそらく連邦が勝ちまくってるのを
隠すために勢力ゲージをいじってる可能性も…
プレイ期間:1年以上2016/06/13
もううんざりさん
基本的に連邦優遇。
連邦には優先的に新武器&新システムを実装する一方でジオンは何もかも使いまわしという方針を取っている。
それに機体性能や武器性能も必ず連邦の方を上にする。本来の設定ガン無視して連邦を優遇調整する。
そいつよりも性能高いはずのライバル機体の性能を下げたりもする。
つい最近ではGLAとかいう機体性能に武器性能もぶっ壊れの機体を投入。もはやゲームにすらなりません。
今までやってきた不正も暴かれたのも含めて「本当にこの運営は最低だ」と思いました。
此処まで一方の勢力を優遇するゲーム初めてだわ。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/03
GTX1080さん
やって慣れてくるとただのヤラセゲームだと言うのが分かってきます。
手に汗握る接戦なんてほとんどありません。
一定の勝率に達すると下降修正が入り勝率を一定に保とうとしてきます。
勝てる時、負ける時の違いが笑えるくらい違うので見分けは簡単です。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で
戦略など関係無くバカでも無双できるゲームになっています。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。
◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に
非課金者や軽課金者に対し意図的にあらゆる
機体の防御力を低下させ
戦力を弱くする補正システム。
☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
敵から受ける攻撃HPが大きい(一発で撃沈されるか、爆風かすり数発で撃沈)
敵が有利になる理不尽な凸。
屋根の下だろうが1人で隠れていようが砲撃が常に降り注ぐ。
マッチングがほぼ同一メンバー。
階級縛り。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。
既にこのゲームは理不尽な現象に感ずいて去って行き
運よく部隊に入隊させてもすぐに気付かれ
非課金プレイヤーや軽課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で
課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いないでしょう。
理不尽な現象を体感する事になるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/23
ちょんぼさん
ガンダムと言うキャラゲーでありながら、非常にバランスよく纏まった良作だと思います。
大規模戦と言う事で、様々な機体が闊歩し、戦っている様子を眺めているだけでも、楽しめるかと思います。
課金に関しては今の所は大きな不満は無いですが、今後どうなっていくのか心配な部分もあります。課金機体や課金をして強化した機体はやはり強力で、今後それらも踏まえたバランスの調整がどのように行われていくかは、開発や運営の手腕に期待したい所です。
キャラクターゲームでありながら、操作していて不満を感じることはあまりなく、高い水準でシンプルに纏められている良作だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/26
MSGOさん
灯屋さん=中佐 光屋さん=少佐 クッソわろた -- 2015-09-09 と書いてありますが(人物名鑑/灯屋さん - S鯖連邦 Wikiは運営が建てたみたいですね。ここに書いてある人は新機体が出るとロビーで色々とペチャクチャしてますので多分さくらだらけかなっと。
さて、本題の評価ですが、☆一つすらあげたくないです。バランスが悪いし、とにかく人がプレイしてません。戦場で操作してるのはバイト兵と偽装NPC兵と少数の新規ユーザーのみ。課金すれば運営様からもれなく課金戦場にご招待されますが、課金者は大抵ジオを持ってますので糞戦場になります。よって課金でも楽しく遊べません。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!