国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

ユーザーの質が極度に低下、運営もそれを見て見ぬふりする

たるさん

久々に戻ったら相変わらずだった
地雷避けなのは分かるが運営が用意したG級入門の防具をNGにして募集したり(古参ほどこういう便利防具がなかったので私怨でNGにしてることが多い)
古参以外不可能なG50(G級武器で最大のlv50まで強化したもの)
珠秘伝(秘伝防具というのを装飾品化したもの)
T300(期間限定開催の天廊で生産強化素材が手に入る武器で最大強化時のコストが300)
G50相当(始種武具ならOK)

などなど上げたらキリがないレベルの新規弾きをやって
他人を見下して喜んでるクズ(運営を含む)がなぜ新規が増えないのか悩んでも一生死ぬまでわからないと思う
チャットなどは昔ほど荒れていませんが無言抜け、一戦で萎え抜けなど分かりやすいクズだらけでうんざりしました

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

他のレビューもチェックしよう!

現役としての意見

プッチババランサーさん

PC鯖現役プレイヤーです
シーズン初期からやってるので最古参の部類です。
モンハン好きなので続けていますが
人も随分と(6割~7割減ったかな)減ったような気がします
特に「G」に移行してからはもはやモンハンではなくなりつつあり
このゲームには大きな問題が2個あります

まず、第1にレベル制
武器毎に約4000LVくらいのレベルがあり、
これとは別にマイミッションという実質LV制も200程度まであります。
(他にも多数、LV的要素があります)
LVが上がらないと強いモンスターと戦えないし、
キャラクターも弱いのでLVを上げざるを得ません。

しかしながらLVあげは数千単位なので非常に厳しく
数年間積み上げて来た人ならともかく
1年2年程度の方ですと、3日間3000円~の課金などを
支払いながら遊ぶ必要に迫られます。
これが原因で新規の人が殆ど居ません

第2に課金の酷さ。
他の人も一杯触れていますが
ソーシャルゲームと仕組みが似てる、と、私も感じました。
普通に週末だけ追加課金で快適に遊ぼうと考えたり
ネットカフェでお得クエストをやろうとすると
月に2万円以上はかかってしまいます。


私の前に書き込んだ方の様に
「1日1時間だけ遊ぶ」という方には向いてるかもしれませんね。
これならお金は2000円で済むと思います。
ただ、毎日及び毎週配信されているお得なクエストを
1巡するだけで大体1時間はかかります。
ですが、その程度のプレイ時間ですと一人で遊ぶ、もしくは
お友達だけで遊ぶと言う選択肢しかほぼ残りません。
所謂野良PTですと参加を断られる事が多いと思います。

また、1日1時間だけ遊ぶと言うプレイスタイルは非常に健康的なんですが
ゲームシステムが許してくれません。
ログイン累積時間でポイントが付与され、
それがそのままキャラクターの強化に直結するので
結局24時間放置などをせざるを得ない方が多いです
(現金で解決も可能ですが、10万円単位~)

下の方のような追加課金になびかない、良識的なハンターさんが主流だったら
今のような酷い状況にはなってないと思います。

プレイ期間:1年以上2014/03/18

どうしようもないゲームの特徴

ハンターナイフさん

それは褒めるべきところがないから他ユーザーを貶す、レッテル貼りをする、人格批判をする人物が多々現れるということ。
おやぁ…このレビューにも結構いるみたいですね?
そして加点要素もなんかふわっふわっとしている。業者かな?

あ、私は縦積みラヴィ+辿異+真秘伝の作業作業作業でやる気をなくしてやめました
だってその先に待つものが即死連発隙なしゴミモンスばっかですからね
至天とは違う、エンドユーザーに合わせた調整でクリアさせたくない根性が見え見えのやる気を削いでいく新モンス
ちなみに見た目は使いまわしばかりです
特異個体のときみたいに新モンス+特異ならまだ擁護もできたのにそれすらしなくなりました

ちなみに私は寄り道要素が好きなのですが、運営はノルマと時間限定コンテンツとエンドコンテンツが大好きなようです
新しい要素を突っ込んできても最悪半年もせずに放置します
そして思い出したように最前線手前までのエレベータで一気に新規を運んでいく(そこからは作業・作業・作業)
入門区とかどうしたの?あれまったく機能してないじゃないですか
道とか塔よりゴミクソなのを出してくるとは思わなかった
モンスが数秒で死ぬのを眺めるだけのクソゲー
褒められるところはポイントで交換できるモンスター素材
でもそれどうなの?そうして素材を得ても嬉しいと思う?


あ、新しく始める方は(そもそもnproとかいう異物が入るのでインストールすらオススメしませんが)
みなもと持ってエルゼリオンやってみるといいですよ
どれだけ運営が気持ち悪いかわかるはずです

プレイ期間:1年以上2018/06/18

実際のところ、月額2000円でも十分に遊べます。
プレアシ秘伝があれば、G級まで行く時間を一気に短縮できますが
逆に言えば、時間が短縮できるだけですからね、急いでG級行きたい訳じゃなけりゃ、別に無くてもいいです。
狩りコの70%カットだって、弱装備で★7G級狩る時なんて歌姫の時くらいしかないんですから
みなもとでも飲めば十分ですよ。
GX装備さえ揃えば、別に狩りコが無くたって普通に狩れますし。
さて、G級に辿り着きました、装備もある程度整いました。
・・・ここから先に何があるでしょうか?
人にもよるでしょうが、家庭用MHだったら装備のコーディネイトの追及ですかね。
装備作成ゲームという性質上、キャラの見た目は重要な要素です。
しかし、強力なG級スキルと、それらを含めた11種ものスキルの発動を前提にしたバランスは
自由な装備での狩りなど許しません。
狩りにいかずとも広場で雑談・・・と思っても
劣悪なチャットシステムは、通りすがりの雑談など許しません。
パーティですら、狩りから帰れば即座に解散されるため撃破後一分以内に剥ぎ取りと挨拶を慌しく済ませなければ
広場で全プレイヤーに聞こえるように挨拶するか、イチイチ個別チャットで挨拶しなきゃならんという有様。
他のネットゲームが人を繋ぎとめている要素をすべて排除しているから
実装されているモンスターを全て撃破した時点で、事実上のゲームクリア。
それでスパっと終わらせられりゃ、まぁ金払った分は楽しめたかなですませられますが
飽きてんのに無理して続けてりゃ、そりゃ糞ゲーだわって気分になりますわ。

プレイ期間:1年以上2014/05/30

アップデートっていう増改築をし過ぎて、建物そのものに歪みが生じてきた様な状況になってますね。このゲーム。
ユーザーが激減して崩壊寸前なのを必死に隠そうと必死になってる姿はまあ、涙ぐましくはありますが、結局本質的な解決は分かってても出来ないってのが商売の難しいところなんでしょうね。まして今やカプコンの代名詞ともなったビッグタイトルを看板に持ってしまった以上、引くに引けない色んな事情があるんでしょう。だからと言って、現実から目を背けた運営をこれ以上続けても最早どうにもならないんですけどね。
見て見ぬ振りはやめた方がいい。
戦時中の大本営発表じゃないんですからwww
この意味わかりますよねw
某有名MMOみたく、失敗を認めて再スタートするのもアリじゃないかな?その勇気があればだけど。

プレイ期間:1年以上2014/06/03

ここ読み返させてもらいました。

低評価な人の文章は実体験に基づいた(であろう)説得力のある文章が圧倒的に多いのに対して、高評価な文章からは中途半端で抽象的な文章がやたら目に付くのはなんなんでしょうね。

あと後者は低評価な人の発言の上げ足取るのが好きなのかな?

まるで関係者による論調誘導クサいんだが…

こんだけの数レビューされてて、しかも圧倒的に低評価が多いっていうグラフ見たらどんな状況かは一目瞭然ですがね。

自分もβからやってて先日引退したんですが、最初は面白かったのに課金装備やらその他課金コースのオンパレードには閉口でしたね。

それでもフレがいる内はまだ楽しめたけど、この半年くらいでフレリストが真っ暗になったのを機にやめました。

今まであんまり興味なかったんだけど、運営はカプコンじゃなくて運営会社にやらせてたんですか〜…道理でモンハンに対する熱意みたいなのが全く感じられない、ただの集金システムだったわけだ。

でもまあ、猟団長として団を大きくする楽しみとか、色んな人間関係を味わえたのは良かったな。

前半は良かった。後半は幻滅。なので自分的には星三つですね。

もしもこの先MHFが、不要コンテンツを削りバランスを調整し、再出発する様な事があるなら自分は再びハンターに戻りたいです。

上手くやればもっともっと面白くなるポテンシャルを秘めたゲームだと思いますので。


プレイ期間:1年以上2014/06/08

MHF-G(モンスターハンターフロンティア ゴミ)
基本料金 30日/1400円
エクストラコース 30日/600円
プレミアコース 3日/980円
アシストコース 3日/980円
秘伝書コース 3日/980円
狩人応援コース 3日/3000円
4月17日にG級が解禁されました が 酷い有様です
運営はG級防具を作らせない姿勢で運営を続けています
HRコンテンツ SRコンテンツまでは十分な緩和がされているためそこまでのコンテンツ内容なら初心者にもオススメできるでしょう。しかし人間、上を目指したくなるものです、初心者がG級に行ってもただ2chなどに晒されて酷い目に会うだけでしょう
上記に課金コースを書かせていただきましたが初心者ならほとんどのコースを入れなきゃ快適にHRコンテンツ SRコンテンツを楽しむことができません
やりたければひたすら課金です 課金してください

プレイ期間:1年以上2013/07/21

2.0で引退してまた戻ってきましたが、当時も酷かったが今も変わらないひどさ

復帰区という新サービスのHRP稼ぎや金稼ぎが一瞬で終わるのはライト層の取り込み用に良いとして
装備の質と腕が追いつかず結局復帰区専用クエスト以外では役に立たないというフルクシャのような地雷プレイヤーを育てるだけという悲しいシステム

こんなことするくらいなら素材の入手率緩和や必要素材緩和すればいいんじゃないですかね・・・

プレイ期間:1年以上2015/09/13

ぷぷ

ふさん

古参の老害ゲーのまんまだから人がここまで減りました
PS4で増やした人口が早くもダダ下がり
昔は秘伝や大討伐武器を完成させるのに物凄い時間がかかったのに~なんて
今の新規にゃ何の関係もないただのエアプ老害の思い出話です
今はもうそういう時代じゃありません
G級メインにしてHRもSRもチュートリアル化して潰して
行き過ぎた火力インフレに気短の護符に人口減が重なって
現状は辿異クエ以外はPTなんて碌に組めやしないです
今の新規にPT募集入れだの、募集呼びかけろだの言っても
入れる募集がなければ、やりたいクエストの募集をしても人が集まらないのが現実
そもそも募集自体が少なくなってるってのにこのエアプは何を言ってるのか
結局の所、どう足掻いてもG級武器に使う武玉や防具に使う輝累石を集めるのに
極征をクリアしなくてはならないのは変わらないし
精錬して珠を量産するのに使用する素材の数も膨大
効率よくLvを上げるためには歌姫ストーリーの消化が必要で
PT入るためにはMMの消化も当然必要な訳で
新規が今から始めてまともな装備やスキルを整えるのは大変時間がかかるわけです
なんせ上に上に積み上げてるんだから
にもかかわらずソロ化が進んでるから他人とPTを組むことが難しいという
モンスターハンターというゲームが既に飽きられているというのと
何の代わり映えもなくただの作業ゲーかつ過疎ゲーでオンゲ―の意味が全くないと
これでは1年ほどログインしてない自称元プレイヤーのようにやめても仕方ない


プレイ期間:1年以上2016/12/29

追加課金が必要ないとか言ってるのいるけどとんでもないエアプ
てか追加課金入れないと時間の無駄
このゲームはランク上げないととやれることが大きく制限される
剛種はHR100からHCはHR500から秘伝防具・覇種はSR300から
穿龍棍が使えるG級はHR・SR999から
で今はG級ハンターがほとんどでコンテンツもG級メインで展開されてる状態
だから新規で始めるなら追加課金しないとメインコンテンツやれない状態
ランク上げなんて今の時代ブーストタイムプレ秘伝入れてネカフェ行って適正武器かついでたっぽりやれば一日あれば全SR999まで上げれるんだから非課金にこだわるほうがアホ
秘伝防具作るのにしても大秘伝作るなら紙の必要枚数6400枚だから
優先依頼で3枚で集めても2134戦必要、デイリーやりながらでも相当きつい
秘伝書コース入れると8枚で800戦と大幅緩和されます。
てか非課金防具作るより課金防具買ったほうが早い
強化は楽で性能は高くてG級まで使えるから非課金防具とか作る意味がない
あとHC素材や1%素材は烈防具や秘伝防具強化しようとすると何十個もいる
バラマキがきても詰め込みすぎ&一日限定の四方とか天嵐でまともに回せません
極征素材は全武器・全防具の強化に必須の上に
1週間限定で回さなければ次いつやれるかはわかりません
運営のバランス調整のムチャクチャなのが良く分かります
そら装備自由ならある程度は許容してくれるでしょうよ
そもそも装備自由自体が指定募集に入れない人用の募集なんだから
それでも3乙したりあまりにも長い時間がかかれば無言抜けで即解散
モンスターハンターが好きな人はこんなモンハンですらなくなった課金ゲーはやらないほうが賢明です。
特に新規ではじめようと思ってる人や復帰ではじめようと思ってる方は辞めたほうがいいでしょう。


プレイ期間:1年以上2014/07/20

モンハン部分はもはやオマケ

もう引退しますさん

5年くらい遊んでましたが・・・
完全に
重課金ソーシャルゲームに成り果てちゃった
元・モンハンだと思う。

数千円単位の課金商材が大量に並び
公式のHPには数百種類に及ぶ商品が並んでます
※正しい価格は公式HPを実際に見てください

回復薬G2など消費アイテム(1000円位)
プレイ時間累積型ポイントの販売(3000円位)
ガチャ武具(4回1000円)※1種類揃えるには2万円位はかかると思う
通常では絶対手に入らない強力な装飾品、武具(3~4000円くらい)
その課金やガチャ武具を強化するために必要な課金アイテム(1700円)
顔、声の変更権(2000円位)
3日間だけほぼ無敵になれる課金(3000円)
3日間だけアイテムが10倍くらい手に入れやすくなる課金(3000円)
強いNPCが3日間だけ手伝ってくれる課金(1000円~3000円)
特定アイテム(秘伝書)が3日間だけ2倍くらい貰える課金(1000円)
3日だけ経験値とお金が沢山貰える課金(1000円)
ゲーム内11連ガチャ(3000円)

もっとたくさんありますが多すぎて書ききれません

実際のクエストはほぼ存在意義が無いと思います。
課金で強くなったキャラで
ほぼ無抵抗状態になったモンスターを解体作業をするだけです。

課金すれば通常なら即死するくらいの沢山の攻撃もまったく痛くないので
攻撃を食らいながら殴るだけ。
威力も凄いのでモンスターは転がりまわったり、怯んだりで
ほとんど動かなくなることが多いです・・・
まさに「解体作業」
家畜を食肉にするあの場面に似てると思います。

逆に追加の課金しないと悲惨な事になるのはお分かりかと思います。
他の人も書いてますが
「追加課金しないとゲームがまともにできない」
設定にしてるようなので、
毎月数万円の課金をしてゲームをやらされてる人も多いと感じます。

当たり前ですけどこんな状況です。
みんな逃げだしています。
去年で各ハード合計合計5~6万人くらいいたお客さんも
いまやギリギリで2万人。
WiiUに至っては有志の人が数えたら600人くらいしか居ませんでした・・・

プレイ期間:1年以上2014/03/30

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!