最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営批判オンラインレビュー鯖
暇潰しさん
名前はおろか期間やタイトルまで偽してなりすますアンチの情熱に応えてあげないとかわいそうじゃないですか(笑)
二号じゃないほうからもお祝いしますね
☆1レビュー1000突破おめでとうございます
次は1111ですね
頑張ってください
プレイ期間:半年2015/10/22
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
秋イベは不参加だったんだけど、今回は最後の艦これと割り切って参加しました。結果は資源尽きて途中終了。また資源貯めて苦行に再戦するほどの意味ないからね。
難易度過去最高じゃなくて理不尽最高のイベントです。
思ったほど悪くなかった、なんてのは少なくとも1年以上続けてある程度装備持ってる+運よくお目当て艦が出た人じゃないと言えないよね。始めたばかりの方々は早々と糞ゲーだと悟った方も多いんじゃないかな。
いつものことだけど、トリプルゲージと大破撤退と命中ミスのお祭りは無いよな。特効艦無いと話にならない・コモン艦ドロ特盛・大和型の資源バカ食い競争とか笑わせて頂きました(笑)
アイオワのドロ情報は今更?と怪しんだら案の定、出ない。持ち上げて落とすいつものやり口でしたね。
簡悔おいしいですねtnks。あとは佐世保で精々稼いでください。
プレイ期間:1年以上2018/03/13
立ち飲み居酒屋症候群さん
プレイヤーの立場は大東亜戦争末期の連合艦隊司令長官って感じです。
プレイヤーの多くは「東郷平八郎」として日本海海戦を艦橋で指揮する立場を想像してゲームに挑戦しますが、実際は「豊田副武」として日吉の防空壕から何万マイルも離れたレイテ沖海戦を指揮している立場なのです。
つまり、母港において艦隊の装備や編成を調整して、本命となる海戦の勝率を僅かながらに上げるのがプレイヤーの役割です。よって、海戦の場における艦隊行動にはプレイヤ一は口出しできません。
「なぜ、戦艦が敵の駆逐艦ばかりを狙うのか?」というプレイヤーの怒りは、「海戦は司令部で起きているんじゃない!海上で起きているんだ!」という艦娘の怒りがブーメランで帰ってくるような状況です。
このような、大東亜戦争末期の連合艦隊司令長官を追体験して逆境に耐えたいならば「艦これ」はおススメします。(苦労している中間管理職の疑似体験をワンマン社長にさせたい場合など)
でも、日露戦争の連合艦隊司令長官を追体験して、敵艦隊を自分の指揮でボッコボコにしてストレスを発散させたい方にはおススメしません。
いずれにしても、実生活を圧迫するようなゲームはしないことです。
社会人プレイヤーに中毒性のあるゲームは健康にも財布にもよろしくないですな。
このゲームにハマってしまった私からは以上です。(足は洗いましたが…)
プレイ期間:1年以上2015/02/27
名無しさん
今夏イベント攻略中だか、E1のギミック解除から長門陸奥の特殊攻撃必要と言うトンデモナイ難易度である、ギミック解除するには、対地特殊攻撃必要な為、この装備持たない初心者は攻略不可能であろう、何故こんなギミックをE1で出したのか理解不能である!新人お断りゲームなのだろうか?更に酷くなった難易度ランカーばかり優遇して、レア装備くばり、そのレア装備無ければ攻略難しく格差バカリ広がる、他のゲームみたいにログイン時にレア装備配って初心者に優しいゲームにしようと思わないのか!せめて轟沈システムだけは無くして欲しい!
プレイ期間:1週間未満2022/09/02
頭可笑しいさん
私はこのゲームを遊び。一つの決まりと自信を持った
誰も沈めない。戦場で散らせないと。そして。DMMを退会した今でもそれは私の中の自慢であり誇りである。星5をつける人達よ。そういう自慢を誇りを語りたまえ。その上で。良い夢だったと。楽しかったと語りたまえ。それこそが。正しい星5の評価と言うものだと私は思う。アンチとか。信者とかじゃなくゲームの自慢を誇りを語りたまえ。
プレイ期間:1年以上2020/06/16
甲乙丙さん
イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。
次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。
さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。
この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。
ただ、今回のイベントにおける小鬼のバグ対応が遅すぎたことはいけないと思います。バグが起きるのはまだ許せても、公表と対応が遅すぎです。次回からは改善して欲しいものです。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
名無しさん
時間が無駄になったと後悔している
運要素が強すぎるし、やっていても面白くない
キャラが本当に好きならやってもいいと思うが、それ以外の人にとっては作業でしかない
大半の人にはおすすめできない
というか、一般人は周りの人から気持ち悪く思われると考えられるので、やってるとか、やりたいとか言わないほうがいい
ダメージによって、服が破れたり、変なボイス付きと、ゲームといっても、ギャルゲーに近く、純粋に楽しめるものではないです。
周りがやってるからやろう。とか考えてる人はやらないほうがいい、課金なんてするもんじゃあない。
今やってる人はキャラに萌えてるだけです。
萌えられない人、オタクに見られたくない人はプレイしないでいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2014/11/30
りらはんたさん
これは日本人が好きな耐えて耐えて最後に勝つってストーリーを忠実に再現しているんだ!
運ゲーだからつまんないだァ?
運も実力の内って言葉知ってるかァ?
大体クリアできねーとか装備とか見直せぇや!
あと轟沈する奴は確認してんのか?
欲しい艦が入手出来ないだァ?
出るまで周回しろよアホかオメーわ
遊びで艦これやってんじゃねーよ!
やるからには半端な気持ちでやるんじゃねぇ!
ちゃんとしてりゃ必ず勝てるんだよ!
雑魚は文句だけは一丁前だから困る!
クリアした時の達成感は艦これが最高だよ
アズレン に逃げた雑魚は艦これ語るな!
わかったか愚痴スレの雑魚共
プレイ期間:1年以上2017/12/01
元祖余裕の伝承者さん
とにかく運営に誠実さの片鱗すら感じられません。
事例を挙げればキリありませんが、とりわけひどいのはイベント開催するごとにサーバー不良によるアクセス障害が発生する事です。
運営いわく「海外からと思われる飽和的接続」だとか。
過去に別ソシャゲと同時にアクセス障害が発生したことで、当時はまだ信憑性がありました。
が、今となっては艦これしか障害が発生しないので飽和的接続(艦国語でいう過剰アクセス)には信憑性がなくただの逃げ文句か、もし事実だとしても国外から執拗にアクセス障害を起こされるほど脆弱なサーバーと杜撰なサーバー管理なのでしょう。
運営はこれを幾度となく繰り返し被害者面しながら、しまいには艦国キャラのなりきりツイートでお茶を濁す始末。
その後にしかるべき機関に届け出たようですが続報は一切なし。
もうひとつ。個人的にこれが一番ひどい。
艦これがFLASHからHTML5に移行する際に当初は「2018年“春”」と公言していました。
結果は2018年8月と大きくズレ込み、予定していた“春”は無かったことにされ一切ユーザーに説明なし。
その間に「食材集めで贖罪事件」が勃発して引退者続出。
HTML化に3日かけてメンテ明け直前に推奨スペック公表する手際の悪さも露呈。
いざ蓋を開けてみたら画質しか良くなっておらず、画面は無駄に大きくなるわメモリ爆食いするわ通常マップがオールリセットされて一から攻略させられるわ全体的に取得経験値を目減りされるわで、ユーザーの不利益ばかり目立つ2期開始のコケよう。
当然、未完成な状態なので「block-1」と称して今後のアップデートを期待させるものの、あれから半年以上経過して何の音沙汰もなし。
リアルコラボの告知ばかりで「友軍艦隊 2期実装予定」がずっと黒文字のまま。
・・・いつから2期が始まったと錯覚していた?
三越?伊勢丹?シーパラ?
そんなのはどうでもいいですが艦船の名前を印字したトイレットペーパーだけは商品化してほしくなかった。
史実に忠実()な艦これ運営サマが、まさかこれでケツを拭くという英霊への侮辱を強いる訳ではありますまい。
このように運営の不誠実さはとどまるところを知らず、今や自転車操業。
現在はと言えば、去年の富士急や読売ランドの焼き増しと言わんばかりにシーパラにもハリボテ戦闘機を持ち込んで奇祭を行うことに躍起でゲーム告知はおまけ程度。
しばふコニシ赤坂というお抱え絵師ローテーションでひたすら場を繋ぐだけ。
アニメではお抱え声優のタニベ演じる時雨を主役に、「二期制作決定」と銘打たせた前アニメ会社をよそに実績のないアニメ会社を頼りに二期という見えている地雷に着手。
唯一の良心とも言われた艦これアーケードはセガインタラクティブの業績を見ても不良債権化している始末。
艦船擬人化を確立させた栄誉も今や地に落ちアングラ化して海外艦船ゲーの追従を許しては、自コンテンツの価値を上げるどころか悔しいからスラップ訴訟起こしたり他ゲーへの嫌味を放ち、ユーザーが他ゲーを攻撃しても運営として静止もせず傍観するのみ。
細々とまだニコ生で賑わっているみたいですが、4年前ほどの賑わいは当然なく他人の不幸を愉悦したりイキったりするユーザーばかり残った印象。
ニコニコ自体、川上氏が業績不振で退任したりテクテクテクテクというアプリが元から見えてる不良債権だった為に8か月でサービス終了したり有料会員数が全盛期の3/4まで落ち込んだり取締役が艦これとズブズブだったりと、艦これと同じく老い先短いコンテンツなので、ニコニコの終了が艦これの完全終了に直結すると言っても過言ではありません。
その前に更なる不祥事で艦これのほうが先に事切れる可能性も十分にあります。
去年のリアル秋刀魚の消費者庁、保健所、警察案件はまだ続いているかは定かではありませんが。
今回は主に艦これの運営の対応の杜撰さについて述べました。
まだまだありますがここらでお開き。
最後に、下にある信者の言葉を借りて締めます。
「信者が多いうえにアンチへの批難のやり方が汚い
過剰にヨイショして持ち上げるまとめサイトが多いがああいうのはほとんどねつ造記事しかないからな?
現にツイッタランドにもそういうのがいっぱいる
実際にはそんなにプレイしてないのに運営擁護するやつがいっぱいいる
マイナスの評価をするとこぞってプラスをクリックする
そうまでしないと自分を保てないやつがいっぱい
事実は自分の目で見たり経験してこそ事実になるんやで」
はい全部ブーメラン。
プレイ期間:1年以上2019/03/20
やらない夫二号さん
レベルを上げてもワンパン大破するのでレベルの意味は薄く、装備を改修しても気休めです。運ゲーと言ってる人はレベル上げと装備改修の努力をしてきたにも関わらずクリアできないから運ゲーと言っているので、日々努力してる提督も、今回のイベントでは多くが脱落したり引退したりしています。また、装備改修に必要な明石もドロ率が激渋なので、新規にはまず後半の高難易度海域やEO、イベント海域は無理です。
艦これは課金や育成が還元されにくいゲームなので、他のDMMゲーのような札束で殴るだけのゲームの方がまだマシです。艦これは、日々の努力が悉く無駄に終わってしまう、非常に虚無感があるゲームです
これがすべて。
14年2月ケッコンカッコカリシステムが実装された辺りから続けてはいたが、とうとうキャラへの愛情とバランスなどの不満を等式に置き換えると
キャラへの愛情<<<バランスなどの不満
になってしまいました。
結局キャラクター補正でやっていけたのではと思えます。
そうでなかったら艦これやっている自分が好きというナルシストか、ドM、自分の豪運に鼻をかけて威張り散らしている図体だけはいっちょ前な子供かも知れません。
ついでにいうなら田中謙介というプロデューサーのことも色々調べると
人格が人として終わっているという結論に至ります。
類は友を呼ぶという言葉通り、信者・謙兵と呼ばれる人も大体人として終わっている性格の持ち主が多いですね。
その辺を掘り下げてみると
・学生時代ボードゲームを作って自分だけ楽しめればいいという精神を形にした理不尽さの内容により友人を失くした。(おそらくスーパーファミコン全盛期や格闘ゲーム全盛期の90年代前半)
・ブラック企業で有名な一つの電通就職。理不尽さを自分の身で体得している時期でろくに自分の時間が取れず更に視野が狭くなっている時期。
・FF11関係の仕事に転職。「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」発言をしたプロデューサーが上にいる。この精神を艦これでも引き継いでいる。
彼の経歴だけでも悪いところだけ学習し自分がされたことを艦これというコンテンツでユーザーにぶつけている。
普通逆じゃない?人にされた嫌なことはしないのが普通。それをやっているんですよ。
なお謙兵・信者もそういう人の集まりです。
中には高評価の中に
家族の窃盗を自慢したり、提督レベル60の割りに甲勲章11という大嘘も言っています。
最初の2か月ですぐ提督レベル60到達できるのに甲勲章11。すごいギャグだね。
甲勲章がはじめてついたのは15年の2月。もう2年半以上もやっているというのに、甲勲章全部とったのか。ギャグとしては-114514点。窓側行ってシコってどうぞとしかいえないホラ吹きっぷり。
日本人じゃないね。日本国籍あってもどこかのお隣の国の民族の血が色濃いというべきなのかな。ただでさえ最近ミサイルやら核やら日本国民がお隣の国や民族に対してピリピリしているのにさ。お里が知れるね。
嘘並べればいいと思っているのかな?
こんな連中が巣食うコンテンツです。
他にも課金コンテンツとはいえ、艦これ以外でもいいキャラクターデザインやBGM、ストレスを感じない設計をしたコンテンツがごまんとあるのでそっちをプレイしたほうが時間とお金をドブに捨てずに済むのでそっちの方がおすすめです。
正直時間と金のムダ!
やって後悔しました。わたくしもこのイベントで引退します。ですが、わたくしめのような目に合わせないためにもこのコンテンツが完全に消える日まで監視は続けますよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
ふむさん
戦闘の倍速かスキップ、後は編成記録だけじゃなく装備のテンプレみたいなのもいくつか記録出来ればなぁって思いますね。後は任務の受注可能数を増やさせて欲しいかな…せめて10ぐらいまとめて受注出来ればなぁ…
今回の2017春イベは中規模の割にはクリアする手間がかかりましたが、比較的難易度は低めで自分が甲でもクリアできましたし、新規艦に最終海域でしか掘れない艦もいなかったので、甲でクリアしてても新規艦掘り周回し易かったです!まあ、まだ神威、占守はまだ来てくれてませんが…タイトルに書いた通り、これからもこのくらいの難易度でイベ海域考えていってほしいなって思いますね。
ただ、丙でもなかなかクリアできないという声もあがっているので丙はもっと初心者向けに易しくしてもいいかなとも思います(^^;)
とまあ、UIに不満はまだまだあったりしますが、キャラは好きだし運ゲーとか言われるこのゲームシステムもそこまで嫌いじゃないし、自分はこれからもなんだかんだ続けていくと思います!自分で好きでやってはずのゲームをボロクソ言うようなアンチにだけは寝返りたくないですね…
プレイ期間:1年以上2017/05/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
