国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これの魅力といったら悲壮感

じゃーくさん

艦これの魅力とは何か?
それは偉い人が言っていた。
「悲壮感」「悲哀」である。
これに限って、艦これは他の追随を決して許さない。

他のゲームとは違い、手動受注任務という悲壮感。
ストーリー性が全くないので提督の想像力に全てお任せという悲壮感。
通常建造に全く追加がないという悲壮感。
戦闘がガチャ使用という悲壮感。
張り付かないと資源が全くたまらない悲壮感。
好きな艦隊でイベントをクリアできない悲壮感。
道中撤退を余儀なくされ、無駄に資源を消費していく悲壮感。
艦娘を修理するのに膨大な時間かバケツを使わないといけない悲壮感。
そのバケツも効率よく遠征をしないと集められない悲壮感。
レベルが全く意味を成さない悲壮感。
轟沈するとその艦娘にかけた時間もお金も装備も完全ロストする悲壮感。
新規勢と熟練勢の差が永遠に埋まらない悲壮感。
イベントのゴミックが多すぎる上に、何の告知もない悲壮感。
新規艦娘の堀作業があまりにも苦痛すぎる悲壮感。
これくしょんと謳っている割にコレクション性がクソすぎる悲壮感。
実装された夕張改二のバリエーションが間違い探しレベルという悲壮感。
復刻イベントが全くない悲壮感。
運営がメンテ時間を全く守らないという悲壮感。
Yostarがアニメ会社を立ち上げたのに、キャバクラカレー屋しか開けない悲壮感。
事あるごとにアズレンを持ち出してアズレンdisを繰り返すも、逆に殴り倒されていることにも全く気づかない屑提督達がいるという悲壮感。
提督=犯罪者予備軍とネット界隈で認定されているという悲壮感。

確かに悲壮感たっぷりだ。
確かにこれこそ艦これの魅力といえよう!

私?
私はゲーム自体に悲哀も悲壮感も求めてないよ。
ストーリー読んでキャラに共感したり、そのキャラクター性やストーリーに悲哀や悲壮感を感じることはある。
艦これはストーリーもないし、キャラクターがストーリーによって掘り下げられることもないからね。
艦これのキャラクター自体に悲哀や悲壮感は感じられないかな。

総じていえることは
「常識はずれの運営と提督がいまだに自分たちがコンテンツの覇権を握っている」という妄想を周囲に垂れ流していることにとても悲壮感を感じる。

尚、レビューは悲壮感という観点にのみ非常に優秀なので☆5とした。
艦これ自体はゲームとして認められるようなものではなく、鼻かんだティッシュほどの価値もないことも記しておきたい

プレイ期間:1年以上2020/01/16

他のレビューもチェックしよう!

今さら艦これを始めるのもどうかと思うでしょうが、経験してみたいと考えました。
結論的には、これからの事を考えると大変過ぎるので10日間くらいで引退しました。なお、スマホ版です。
1.通信が不安定過ぎる
これで継続的にゲームを遊ぶのはストレスが大き過ぎます。相当有名なゲームでしょうに脆弱なのでしょうか。こちら的にはゲームを中断する前に遠征出しと入渠まではやりたい訳ですが、それもなかなかままなりません。
2.任務受注が手動
今どきのゲームで任務(デイリーミッションや単発のミッションの事です)を「受注」しないとカウントされないのは相当に不親切に思います。また、同時受注可能数が5個まで(ゲームを進めると6個までになるそうですが)は不便過ぎます。ソシャゲ心理からするとデイリーはサクッとこなしたい訳ですが手順を要しますし、その作業が面白いとも私には思えませんでした。1の通信不安定もあってテンポが悪いです。自動受注にしたら、資源等を消費するタイプの任務もあるので困るという意見もありますが、そもそも資源等消費のあるミッションというのが普通ではない感覚です。他のゲームでそういうのはほとんど聞かないです。普通、ゲームをやってない時間も遠征はほぼ常に出しておきたい訳で、そうなると遠征○回を達成せよ系の任務は受注しっぱなしにしたい訳ですが、そうなると残り3つまでしか受注できない、こういうゲーム外の部分でストレスを感じさせる作りはおかしいです。
3.ルーチン
出撃してキラ付けして損傷して入渠して補給して編成で入渠中のキャラを入れ替えて、また出撃してを繰り返してだいたいキラ付けして勝てそうだったら最新のエリアに挑んで、負けたらまた入渠やキラ付けをやり直し、勝ったらそれなりに嬉しいですが次のエリアでもまた一連の作業を繰り返すと思ったら、イベントも未経験ですが、序盤海域でもう引退しようと思いました。キャラレベルが上がるほどに同じダメージ量でも修復に必要な時間が延びるらしく、この序盤のレベルでイライラするようだったら高レベルで大破等して何時間にもなったらもう無理かなと。時短アイテムも割と無償で入手可能ですが、そういうのはもうつらいかなと。
4.キャラ保有可能数が少ない
初期状態ですと100までです。課金すれば枠を増やせます。艦隊これくしょんという名の通り、基本的にはコレクションを増やし維持したいでしょうし100はつらいです。不要キャラを消せば100で収めるのも可能らしいですがそれは嫌な感じですし。商売的にもそこでマネタイズするのでしょうけど、何か本当に昔のゲーム性なんだなと思いました。

総じて、キャラクターは可愛いのですが、ゲーム本体は際限なく時間等を要するので、ある程度キャラの性格等を把握したら(今さらなので探しにくいですが)コミカライズ等を楽しむのが良いと思います。

プレイ期間:1週間未満2022/03/01

このゲームやるくらいなら

運営は誰と戦っているのかさん

戦艦少女をお勧めします。

このゲームで述べられているような不満点はほぼ解消されています。
パクリゲーだの何だと言われていますがそのパクリゲーの方が現状
まともという状態です。

それに嫌ならやめろという人もいません。
こんな他者に対して異様なほど攻撃的な人間が数多くいる
ゲームを今からやるのはお勧めしません。

プレイ期間:1年以上2016/11/20

自分はこのゲームを2年前に初めました。現在は提督レベル100を超え、参加したイベントは丙であろうが大体完走はしています(甲勲章は2つ所持、16春のみ多忙で不参加)
しかし、その実態としては普段は遠征だけして回して、今までに鍛えた艦と資材のごり押しでなんとかギリギリやれてるといった状態です

自己紹介はここまでとして、とりあえず個人的に今の艦これのダメだなーと思うところを箇条書きで表します

・年4回のペースで開かれるイベント海域で、特定の装備や艦娘(もしくは組み合わせ)を準備できていないと甲(最高難易度)どころが丙(最低難易度)すら攻略が難しくなること
とにかく縛りがきつい。自分の好きな艦隊で挑めるというのはもはや過去の話です

・難易度の上がり方が理不尽
自分たちの陣営にテコ入れがされれば、それ以上に敵の配置が理不尽なことになります
最近のイベントだと最低難易度でも最後に過去のボス(普通に手ごわい)が新たなボスの護衛として複数登場するという有様
上級者以上に初心者に厳しすぎる環境と言わざるを得ないですね・・・

・そもそも色々なことを成し遂げるために多くの時間を要求される
レベリング、ろ号任務、マンスリー任務、高難易度の単発任務、Ex海域、イベントの掘りetc.枚挙にひまがありません
他のゲームやりながらやろうにも画面に張り付かなきゃいけないし、轟沈のリスクも出てしまいます。泥版で多少は楽になったとはいえ正直面倒すぎて萎えます
自分は任務消化が面倒なあまりイベント以外のモチベが無くなってしまいました。艦これをプレーできるぐらいの暇は一応あるんですけどね・・・


箇条書き終わり、以下雑感

かつて楽しくプレーしていただけに、今の現状は実に残念としか言えません
キャラクターは声も含めて可愛いものが揃っているんですけどね~・・・。BGMもブラウザゲーとは思えないぐらい良質ですし
ただそれらを個別で楽しみたい場合、キャラなら二次創作やボイス集、楽曲ならCDで十分足りてしまうんですよね・・・。ゲームだけが時代に取り残されてしまっている状態です

今から始める、もしくは復帰するならイベントなどを気にしないでマイペースに楽しむのがいいのかもしれません
もしイベント攻略を視野に入れたいとおっしゃるのなら相当な覚悟が必要とだけ、最後に言い残しておきます

プレイ期間:1年以上2017/04/12

やべーやつらの巣窟w

惰性提督さん

久しぶりに見てみたけど、信者もアンチもやべーやつしかいなくて草生える
どっちも業者と生粋のアンチだと思うけど

まず星5がやばすぎる
もはやゲームのレビューになってない
業者とアンチの破壊工作だろうけど、
生粋の信者だとしたら・・・
そして低評価のやつも生粋のアンチだからやべーやつが多い
楽しみかたなんか人それぞれなのに艦豚艦豚て草生える
それと艦これの新しいパクリゲーでるみたいだけどどうぜ一年もたんよ
戦艦少女や覇権取ったらしいアズレンみたいにw

惰性でこのゲームやってる身としては、アンチしつこくてかなわんな
パクリゲーで盛り上がるのは別に構わないから、いちいち艦これに絡んでるくるなや
システムが時代遅れで半分以上オワコン化してるゲームなんだからそっとしといてくれよ
こんなとこで艦これのネガキャンやってもアズレンはオワコンなんやで

プレイ期間:1年以上2018/03/25

艦これって・・・

くりたるとさん

他のゲームとあんまり変わんなくね?
そもそも運ゲーなら他のソシャゲとかにもあるわけだし。課金する要素なんて母港の拡張程度でも十分すぎるほど。イベントが凶悪とか言ってる人もいるけど最近は丙作戦も存在するんだからおとなしく下げたらいいじゃん。

クリアできない、クソゲーとか言ってるやつらは最善の手を尽くしたの?全艦キラ付、フル支援、情報、システムを理解する、艦娘のレべリング、これら全部やったの?もしやってないならクソゲーとか言える資格はないよね?

まあ、全部試してダメだったらクソゲーって言えるかもしれないけど、イベント1週間で情報とかそろうわけだし。少なくともパラオに着任してから参加したイベントは大概突破してきたぞ?(2014夏は断念したが)

しっかり準備してからクソゲーかどうか判断しような?(サイレント修正は酷いが)

プレイ期間:1年以上2016/05/15

ここでレビューされてる★1のコメントは正真正銘の事実ですから(冷笑
運営は意見具伸や批判をブロックして信者の甘言しか耳を貸さないどうしようもない馬鹿運営ですから(失笑
エアプ目線で語られても正直話にならない、ゲームしてない癖に偉そうにレビューされても大迷惑なんだよね。便乗レビューか何なのか知らんけど
何で運営がクソなのかすら完全に理解できてねーだろ?そーいうつまらない宗教活動は他所でやれ、正直目に余る上に目障り。現実を歪めて楽しいか?事実を直視できなくなってついに宗教を頼り始めたか?
これより楽しいゲームは他にもあるんで(棒)最早場違いなんだよな、改善する気がなければ改良する気もない時代遅れの三流芸無がいつまでも存在しても邪魔なだけ、ときには潔く終了するのも重要な駆け引きなわけで。つまりさっさとサービス終了した方が互いのため
頭の良い人間なら先見の明を持っていると思っていたんだが蓋を開けてみればこの様だ、独りよがりの真似事か?見て呆れるし聞いて呆れる内容でゾッとしますよ…。やっぱり所詮見掛け倒しな輩だと。お前みたいなエアプが出る幕じゃないから
文化というのをゼロから勉強し直すんだな、ついでにお前が抱いてる下らないイデオロギーなんか捨てとけよ、興味ねーから

プレイ期間:1年以上2020/08/04

途中参入はお断り

もやしさん

艦これはゲームとして既に破綻したといってもよいと思う
正確にいうと、廃人向けの何かに変質した
運営はここまで長く続くと思ってなかったので、初期はイベントの突破報酬を豪華にしてユーザーを釣ってたもののそれが裏目に出た
長くやってる人ほど高性能な装備を入手できてレベルも高くイベントを突破しやすくなる反面、新規参入のユーザーは絶望的に厳しくなってしまった
2016年辺りからそこに気付いたのか、新艦娘は弱くアイテムやドロップもショボくなったものの全体の難易度はインフレしているので、結局は運試しのダブルパンチで徒労感だけが加速
艦これはいつの間にか、練度をあげてイベントに参加して艦娘の活躍を楽しむゲームから装備と艦娘で当たるか当たらないかのガチャゲーになった(元からそうだったのかも知れないけど)
元よりある程度戦力になる艦娘が揃うまでの資源のやりくりが大変で面白かったんだけど、レベルが上がりきってしまうとランカーになる以外にやれることもなくなる
そのためか、必然的にイベントは資源カンスト改修カンスト勢対象になってしまう
古参ユーザーは、こういうときはこういう編成でこういう装備を編成してみたいな情報を知ってるんだけど、途中から始めたユーザーはそもそも仕様がわからない
簡単に入手できない高性能の装備や改修のせいで、突破した人の編成はどんどん参考にならなくなる
結果的に補強増設からの女神進軍ありきになっていくものの、新規ユーザーは他の人の編成をみてもどうして突破できないのかわからなくてイライラさせられるだけになる

ただボチボチやってても面白かったゲームがシステム部分で変質したのが残念
橘花と噴式影雲を手に入れて通常マップの基地航空隊のわかりにくいクエを四苦八苦してクリアした時点で、なんかもういろいろ調べるの面倒だし、これからちまちま改修していくゲームなんだと思うと行く先も面倒になった。
何の予告もなく実装されたボスへの駆逐艦カットインが刺さってもダメージ2桁とか、残りHP1の旗艦に対して疲労も小破もしていない5人が連続missを重ねたり、最後は、苦労して掘ったアクィラが弱すぎて母港の肥やしになってるのを見て、このゲームで頑張るのって無駄な事なんだなと冷めてしまった

足しげく通った観艦式も熱が冷めてから行くのをやめたし、グッズを買うのもやめた
しばらくは運営がお熱のリアイベとかアケの人気で持つんだろうけど、そのうちユーザーが離れてサービス終了したら、運営の無能デブは時代の流れだとかクソ下らない事でも言い訳するんだろう

プレイ期間:1年以上2021/04/16

7年も時間が有ったのに

頭可笑しいさん

このゲームは七年も時間が有りました。
初期はどんなに小さい声にも耳を傾ける
そう言ってたんですよwニコ生にも出てましたね。
ですが一期から二期に変わるさいに変化でも。進化出もなく停滞を。いえ退化を選びました。経験値は減り。オリョールのようなネタマップも修正というなの粛清に会いました。一期の頃ならば自分もまだまだ薦められる。でも二期は駄目です。そしてDMNを退会しました。どうせ艦これしか遊んで居ないことに。愕然としましたね。好きだった。好きだったんです。艦これが。

プレイ期間:1年以上2020/05/12

ふーん

移し変えさん

アンチの捏造と先程から言ってるけどキミの言う「アンチ」って何なの?
☆1評価した奴?キミを馬鹿にした奴?それとも「捏造」した奴?
最も不思議なのがさキミは何をもって「捏造」だって断言してんの?
このゲームはマスクデータが多く今有る情報すら公式が開示したものではなくプレイヤーの推測と検証によって得られた「比較的」信憑性の高いものだけど一つのデータに対してこうもハッキリと「捏造」だと断言できるものでは無いでしょう(特にドロップ関連)。そう断言できるデータを持ってるのかい?

最後にキミは勘違いしているから端的に言うけど。別にアンチだ工作だとか関係なく半年近くも粘着しているキミって正直どうかしてるし、そんなのが居着いてるゲームってなんかヤダねって話だよ。

プレイ期間:1年以上2015/12/18

ヒラコ―ショック以前から開始した横鎮提督だが引退する
iPhoneユーザーだがデザリングして、外でもタブレットでやってたがもう限界だ

あまりの大破に遂にブチ切れてしまった
そうイラついてモニターを叩き割った

そこで我に返った
何してるんだろうと・・

どんどん改悪していく
昔の艦これは良かったよ

13秋で一気に引退者増えたけど続けてきた
15夏の零時迷子ギミックもイラつきながら甲でクリアした
16春のオール姫もめげずに甲でクリアした

だけどもう限界だ
こんな運任せなのはゲームじゃねぇよ

気がつけば周りで艦これやってるのは自分だけだった
辞めた奴は他のゲームでワイワイやってる

「え?まだ艦これやってたんですか?」
なんかハブにされた気分だった

キャラも装備も削除しDMMを退会した

なんでこんなのに夢中になってたんだと空しさだけが残ったよ


「アズレンやってみない?面白いよ?」
そう言われて初めてみた
艦これと比較にならないほど面白かった

自分が求めてたゲームがここにあった

さらば艦これ
よろしくアズレン

プレイ期間:1年以上2017/11/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!