国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

時間が掛かり過ぎる

名無しさん

モニタの前でじっくり腰を据えてプレイしないと攻略も育成も収集もままならないという感想です
キャラクターはこんな個性的で可愛らしいですがゲームシステム、特に戦闘に関しては
プレイヤーが能動的にできることは陣形の選択くらいで無いに等しいです
せめて作戦のようなものである程度提督らしいことができれば、少しはやりがいはあるのですが…
あとは建造不可能な艦娘を掘る作業にも膨大な時間が必要です
所詮確率なので運が良ければすぐに出るでしょうが、基本的にはそうはいきません
いつも遊べる通常海域なら自分のペースでできますが、期間限定のイベント海域の掘りになればそうも言ってられません
イベント終了までに一桁台の出現率を狙いとにかくその海域を回らなければいけません
MMORPGでレアドロップを狙うのが好きな方には良いかもしれませんが、私には苦痛でしかありませんでした
何を成すにもとにかく時間が必要…お金は余り掛かりませんが、代わりに莫大な時間が必要だと思ってください

ちなみに私は、用事で1周間ほどログインできずにいれたらそのまま引退できました

プレイ期間:3ヶ月2015/11/01

他のレビューもチェックしよう!

まず、運ゲーだから自分の運悪くてキレるやつはさっさと艦これ諦めろ。
ぶっちゃけ課金はする必要ない、欲しい艦娘いても課金したところで大した助けにはならない、積み重ねられるものを重ねあげ、最後は運
時間を気長に持って、ゆっくりプレイすれば課金とかいらない。無課金でイベント攻略とか余裕だわw
イベントについては4回でもなかなか多い、備蓄とか育てたりすること考えると次のイベントまでには意外と時間は無い。
それに最近は小さめの秋刀魚イベントとかいろいろ挟んでくるから大変。そこらへんのゲームとはプレイスタイル自体が違う。
そしてあの凶悪な編成を地道な努力の積み重ねと試行回数と運で突破したときの喜びは半端ではない。

プレイ期間:1年以上2016/02/21

未来が暗い。いや無い

crazy田中さん

これはアカン。
他の戦艦等を題材にしたゲームがリリースしているのに、相変わらず胡座をかいてリアイベやコラボイベに力を入れている現状。勿論「艦これ」を色々な人に知ってもらおう、そしてプレイしてもらおうという意図を持ってやるのはいいんですよ。
商業的な戦略としては間違ってないし。
でもね、それはゲームという下地がちゃんとしている前提の話なんだよ。
ホント、SHARPみたいに買収されてそう入れ換えレベルぐらいしないともう無理

プレイ期間:1週間未満2019/05/25

初期からプレイして今までイベントを全てクリアーしてきたものです。
初秋イベントも甲でクリアーしましたがいい加減にしろとしかいえません。
ユーザーはテストプレイヤーではありません。
レベルも意味が無いキラ付けしても意味が無い
ターゲットは決めることができない、ゲームとしては全然機能してないな。
Steamのクソゲーしてたほうがまだ有意義。
今回のイベントでどのぐらいユーザーが離れるのか楽しみです。

プレイ期間:1年以上2018/09/19

E4から兆候はありましたが、E5から一気に難化
E5はおなじみ輸送、しかもE6では初のトリプルゲージ
空襲や航空基地隊も無論継続、空母BBAは健在だし、新たな脅威フラナも登場
結局、煩雑さと冗長さは何も改善されませんでしたとさ、チャンチャン♪
さらに、E7はトリプルダイソンやらに囲われたのもあるが、ボスが硬すぎて、なんとRTAガチ勢が14時間経過した現時点でも1本目のゲージを抜いたばかりで、廃提督()ですら諦めかける有様
無論、下の難易度も、簡単なわけはなく、後段作戦は、丁でもかなりキツイという声を聞きます
1期最後のイベントだから、丁難易度実装やアイオワ復刻で多少は優しくなったか?と見せかけて、結局、迸る悔しさは、隠しきれませんでしたね笑
ま、E2とE4に大量にPT小鬼を置いて、しかも計2つの夜戦マスに配置してた時点で、悔しさ隠しきれてなかったですけどね
このまま結局、また大量の引退者を出して、第2期は人があまり集まらずに、短期で終了でしょうな
かつて一世を風靡したコンテンツですが、終焉は近いです
終焉をリアルタイムで見届けたい人以外は、近寄らないのが吉でしょう

プレイ期間:1年以上2018/02/22

震電改こそもっていませんが、古参の部類だと思います。
着任当初はまだ2万人の時でした。

私は元々海軍というか、艦艇が好きでサブカルにも抵抗がなかったのですんなりと入り込むことができました。
今までの戦争ゲームといえば、兵器は使い捨てが基本であり、普通でしたが
艦これの世界は判断のミスさえなければ沈むことのない、優しい世界です。

艦娘はもちろんかわいいです。
それと同時に、その艦娘の背後に、元の艦艇の姿を映し見て楽しんでいます。
そういった取っ掛かりがある人ならば、ハマる可能性はより高いと思います。

ゲーム自体は、開発者の述べている通り、兵站のゲームであり、忍耐のゲームでもあります。
他の方がよく仰るのが、艦これは運ゲーだということ。
その指摘は合っています。
その運が回ってくるように、小さな要素を積み重ねるのが大事なことです。
資材の備蓄や、有力な艦娘の確保、レベリング、装備の開発etc…

しかし、万全の準備をもってしても、運に見放されることは良くあります。
自身も余りに撤退が続くと、嫌気がさし、怒りを覚える事すらあります。
そういった時は、一度ゲームから離れて、情報収集に励みます。
このゲームは、ソーシャル要素が少ないにも拘らず、情報の供給が早いゲームです。
有難いことに、攻略を試行錯誤し、ルートを開拓してくれる有志が数多く居ます。
自らに縛りを課していないのならば、それらを参考にして攻略要素を発見することができるでしょう。

長々と連ねてしまいましたが、以上が所見です。
興味があるのでしたら、一度プレイすることをお勧めします。
ただ、着任が難しいのは運営の改善すべきところですね。
そこを仰られると、なんの反論もできないのが事実です。

プレイ期間:1年以上2015/04/19

資源は放置してればたまるしわざわざ課金するほどでもないと思うよwww

レビューで一日1万とかいってるけどそれはあんたらの自業自得wwwwwwww
資源は先ほど言ったように放置してれば貯まるよwww

あっwwww低レベルでやめたにわか提督かwwwww
そんなやつは二度とゲームどころかネットに触れない方いいよ^^

低評価してるゴミが消えたところでかわらないもんね♪

なにはともあえ無課金でも十分できるのでいいほうかと
700円かかるとか言ってますけど他のゲームのガチャシステム等に比べたらはるかにマシ

低評価してる奴は中卒のクソゆとりですよ♪
ゲームはお前の母ちゃんじゃねぇんだぞ^^

プレイ期間:半年2014/05/06

具体数?
自分で聞いて答えたらレビューしろと言うマッチポンプですねわかります(笑)

丙なら燃料換算で開始から見た目ー14000(遠征で回復しているが
バケツが見た目ー500
延期告知前に完了
敵編成見てもう+2〜3万までは事故を想定

夜戦3種きっちり入れて第二を重巡1高速戦艦2(片方が探照灯)にした以外で目立った変更ないよ
甲との編成の差で道中突破を優先
重巡2が主流だったが真似したら俺も嵌ったかもな
道中に夜戦が無いのだから戦艦に
探照灯を積むは最初から確定
駆逐は魚雷2照明弾(二隻)

どうせ運がって
言い訳するんだろうがそれなりには逸れたよ
戦艦>>重巡の育成状況ありの解だから高レベル重巡が多いならベストは変わる
重巡依存鎮守府なら道中1巡の戦艦なしも人によってはありだろうし

僕が大変だから☆1?(笑)
じゃあやり方次第だから☆5で
甲が初期廃準拠なのは異論ないし


プレイ期間:1年以上2015/11/05

攻略(笑)

大鳳提督さん

例えば、パズドラでダンジョンに潜って負けました。そこでプレイヤーはなぜ負けたのか反省します。「ああ、あそこでスキルを撃たなかったから…」「無駄遣いしすぎたか…」だから失敗は成功の元となり、次へと繋がります。
他のゲームもそうです。失敗したら反省して次に活かそうとします。そして、プレイヤーは自分の実力が上がっていくのを実感でき、さらにそのゲームが好きになり楽しくなる。それが本来あるべきゲームの姿だと私は思います。
しかし、このゲームはどうでしょう。負けた(=道中でワンパン大破)としても、出直すだけしかできず次には全く繋がりません。プレイヤーの腕が介入する余地がありません。ただの資材と時間の無駄です。だから求められるのは結果のみ。
これが原因でプレイヤーは離れていくわけです。
決して艦これはゲーム性が受けてヒットしたわけではありません。中身はただのつまらない作業ゲーと運ゲーだけです。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

最初はおもしろかったけどすぐ飽きます。
作業ゲーが好きなら長続きするかもしれませんね。続けていく内にまた面白くなるかとおもいましたがそうでもなく、単純につまらないゲームと感じました。
メンテナンスが遅れるのは当然、イベントに不備があっても知らんぷり。UIも不便。
開始当初ならまだしもこれだけソシャゲブラゲが増えた中では他の劣化という印象しかありません。アーケードの方が「ゲーム」していると感じます。ブラゲの方はただの作業、いや苦行です。

プレイ期間:1年以上2017/11/10

手間暇かかるストレステスト。
ゲームじゃないです。
とにかくマウスクリックしてあとはランダム。
ランダムなのでレベル上げとか無意味です。
敵駆逐一撃で大和大破で撤退です。
イベントでどんな苦労してでもレア装備とか後日入手できません。
レア装備あっても攻略ダメなんですけどね。

注文の多いレストランなので、客に色々注文してきます。
特定の編成じゃないとダメ、特定の艦種じゃないとダメ、特定の手順を踏まないとボスにつかない、など。
客が料理にありつく(ガシャ)までに時間がかかります。そしてガシャが低確率。
そしてクリア報酬が脆弱な駆逐艦。

虐められて嬉しい、叩かれて嬉しい、蔑ろにされて嬉しい、簡単に取れたら悔しい…それがいいというマゾな人におすすめです。

プレイ期間:半年2017/12/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!