国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

艦これのやりすぎで頭がおかしくなった人たち

見世物小屋さん

つまらないと言ってゲームをやりこむおかしな人たちを眺めて楽しむサイトです。ランカー、全キャラコンプアピール等、痛い文章が苦笑を誘います。
是非、サービス終了までプレイして見物客を楽しませて下さいね。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

他のレビューもチェックしよう!

今の艦これに☆5?は?何言ってんの?
アズレンだの艦これだのアニメーターの失言で炎上だのは俺はとっくに引退してて興味ないからどうでもいいけどさ

ゲームをするにあたって古参と新規の艦娘や装備に差が付いて仕方ない事もわざわざ言われなくともわかってんだよ

普通そのどうしようもない開きを運営が復刻イベントやアイテム配布ログインボーナスなど助け舟を出して少しでも多くのユーザーが同じ土俵で遊べるよう手助けするのが運営の仕事じゃねーの?

それが全く出来てねーからこんなに不評貰ってんだろうが!

それをいろんな面で指摘が来るとすぐ潰しにかかって改善させようともしない馬鹿な運営はそれに甘んじてみようとも聞こうともしない

こんな事ばかりしてるって事は☆5付けてる奴らって独りよがりなだけで実際は艦これなんかどうでも良いんだろそんなにサービス終了させたいわけ?

今の運営のやり方住民の質の悪さからして今から始めるのは絶対お勧め出来ません

プレイ期間:1年以上2019/12/03

艦これの良いところ

アイエーさん

やっぱり課金しなくても大抵のキャラ集められることかな。他のゲームの課金ガチャは怖いよ。お金100万とか使える人ならいいけど、なかなかそこまで一つのゲームに課金する人もいないでしょうし。まぁニコ生でうん百万とか課金してるって言ってる人もいてあれはまじでドン引きだったけどw
逆にその課金額を別のガチャ系のゲームに回してたら確実にランカーだったと思う。いや大抵のゲームでランカーいけるかw

話しがそれたけどとにかくそこがいいね、うん。ただゲームがそもそも面白くないってのが最大の欠点だ。こればかりはどうしようもない。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/12

そろそろ限界

まさん

タイトル通りそろそろ限界が来そうなゲームです。
むしろよく2年間耐えたなという印象ですね。
13年6月に着任しました。
ブラウザゲーム艦これはこれ以上進化は望めないでしょう。これ以上の改善はゲームシステムの抜本的な見直しが必要になるでしょうし、それをするならプラットフォームを変えて艦娘を使った別ゲーを出すべきかとお思います。
恐らく今年一杯で、ぶっちゃけ夏くらいには話題に挙がらなくなり、少し有名なブラゲーくらいになるでしょうか。VITA版の出来次第でゲームとしての艦これの未来が決まりそうです。
が、コンテンツ単位で艦これをみるとまだまだ行けそうな気がしますね。実質ゲームとしては非常に低レベルといわざる終えないこのゲームがここまで実質1年半ほどネトゲの主流であり続けたのは、やはりキャラの影響が大きく、この2年で艦これはやってないけどキャラは知っているし好きであるという人はかなりの数になっているのでは無いでしょうか。
二次創作が自由でありその影響が大きいのは間違いありませんが、キャラが良くなければいくら自由でも二次創作に需要は発生しませんし、作り手も描きませんよね?最初から同人ゴロばかりだった訳でもありませんし。ぶっちゃけコンシューマーで艦娘を使ってアクションゲーでも出せば普通に売れそうな気がするくらいまだコンテンツとしては力が残っています。
ただブラゲーのほうはもう無理です。良いところも悪いところもありますが、これ以上発展できません。今回のイベントで痛感しました。能動分岐と言われる今回の新要素ですが、ルートの自由度が高まりユーザーのストレスは軽くなりましたが、ゲーム難易度的には酷く緩くなってしまいました。航路の途中方向を1~2ヵ所自由に指示できるようになっただけで、海域全体の難易度が極端に下がってしまいました。今回のイベントだとE-4がそうです。このように今の艦これはちょっとした新要素がゲーム全体に大きく影響を与えてしまうほどギリギリのバランスで保たれており、これは良いように見えますが、寧ろゲームの発展性のなさを表してしまっています。これで攻撃先まで決めれるようになってしまえばユーザーのストレスはほとんど無くなりますが、同時にやりがいも無くなってしまいます。 アクションゲーならヤり込むことで自分の腕が上がり飽きるまでモチベーションを維持し続けれますが、艦これはそれも出来ません。
これから艦これをプレイしようと思っているかたに言えることは、ブラゲー艦これにはこれ以上発展性は無く、ゲームとしての質の向上はこれ以上大きくは見込めないと言うことを前提にプレイしてください。今ある艦これで面白くなければやめた方が無難です。ゲームは面白くなかったが、キャラは良かったと思えるならば二次創作や今後の艦これコンテンツの発展にご期待ください。普通に面白いのであれば飽きるまでどうぞお楽しみください。
私は二番手の暇潰しゲーとして続けますが、今後友人等には勧め難いですね今の艦これは。

最後に私個人の主観でこれまでのブラウザゲーム艦これの感想を書くとすれば、本当にブラゲーとしては限界一杯までよく頑張ったのでは無いかと、
またコンテンツマーケティングの新たな開拓をしたという意味では素直に評価して良いのではないかと思います。

プレイ期間:1年以上2015/05/17

ここのレビュー酷いね

うそつきが多いねさん

ここでドヤ顔でアクティブユーザー数を計算している方がいますが、大ウソですよ
「戦果が完全に0の人はこのゲームから離れた人、1の人は何らかの形でゲーム内容に触った人となります」
これはウソですね
私は今夏のイベも含め3~4カ月一度もinしませんでしたが、先ほどinしたら戦果5でした
あと艦コレのランキングは少し変わっていまして、同じく戦果5の方でも同順位にしないで
1番づつ順位が変わっています

さも客観的に評価しているような書き方ですが、こんなもんですわ
一事が万事、自分に都合のいいような事実のみを見て、自分に都合のいいように解釈しているだけですね
アホらし

プレイ期間:3ヶ月2015/09/17

長く続けられる、やめられない。

推しがいすぎて困るさん

学生です。
まだ始めてから半年でリアルの生活もあるのであまり進んでいませんが、やることがなくならないし、可愛いのでやめられません。ただ、定期テストとイベントが被るのが悲しいです。
運ゲーな部分も多いのでキレそうになることもあります。でも楽しいです。言うことはそれだけです。あんまり深く考えてプレイしていないので内容浅くてごめんなさい。

プレイ期間:1週間未満2022/04/19

ここで艦これのネガキャンしている雑魚どもは艦これから消えろよ。艦これは五航戦がいること以外は完璧なコンテンツだから修正する必要は無いんだよ。むしろ、少しでも不満を抱いたら異常者だ。今すぐ病院にいけ。そして、艦これに残る聖戦士達は艦これがアズレンとかいうクソゲーと違い慰霊と鎮魂をテーマにした素晴らしいコンテンツである事を世に知らしめるために五航戦を徹底的に虐殺しろ。そして、五航戦好きも艦これから出てけ。お前らはタナコロと同レベルの艦これの癌だ。

プレイ期間:1年以上2018/05/19

近年希に見る地味な作業ゲー

わおわおでちでちさん

このゲームは資材を調達し、資材を消費して何らかのことに挑戦する。というのがベースとなっています。

資材はゲーム内の作業で集めるのが基本です。それに、一定の領域までは時間経過で勝手に増えるようになっています。消費しようとしなければ、簡単に溜まっていくので資材のために課金することは、まずありません。そして、簡単に溜まってしまうからこそ、キャラの入手や武器の作成などにランダム要素が発生してしまいます。

やってみてダメだったら、また資材を集め直してやり直す。これが基本の流れです。課金しないでいいのは大きな強みですが、飽きやすいかなとも思えます。自分は地道にやってみく作業ゲーが好きなのでやっていけますが、アクションゲームとかの派手なバトルとかが好きな人がやるゲームではないかなとかは思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/17

育成ゲームは罠
育成ゲームといってますが育成しても意味がありません むしろ育成して99になると開放に700円かかるので無駄です
イベントになると特殊艦の特攻や装備が必要になるので、レベルはほぼ無意味です
イベントは特攻艦と資源で殴るゲームです 非常につまらないゲームです 日頃の努力なんてのは無駄ですね

プレイ期間:1週間未満2019/06/05

なぁにこれぇ

AIBOさん

あまりにもキチガイ湧きすぎて見るに堪えないから真面目なレビューするよ!


<よい点>

・他のゲームに見られる課金ガチャのようなものはない。課金しなくても大抵のキャラは集められる
・ギルドやPVPのようなものがないので自分のペースで遊ぶことができる
・後に追加されるキャラほど強いという法則がない。むしろ最初の方から参加しているキャラの方が強かったりする
・いわゆる行動力ポイントがない、資源を消費して艦娘を回復すことで出撃できる


<よくない点>

・行動力ポイントはないが疲労というシステムがあるので時間経過しないと連続出撃ができない(課金アイテムで疲労を消す事は可能)
・課金しなくても大抵のキャラは集まるが、レア艦は基本的に3か月に一回のイベントをクリアしていかなければ手に入らない(後の通常海域で実装されることもあるが一年経っても実装されない事もある)
・とても擁護のしようがない大型建造(詳細はwikiや他の人のレビューで)
・イベント攻略のために色々な種類のキャラを育てなければいけない(特定のキャラだけでは限界がある)
・どのキャラもそこまで大きな差はないが、イベント海域は期間限定なのでよりステータスの優れたキャラを使わないと攻略が難しくなる(例を挙げると夕立改二、阿武隈改二、妙高改二などが優れておりよく使われる)

まー色んなキャラ育てられるけど突き詰めていくと強い編成に偏っちゃうのがなんども言えない。まぁそれはどのゲームでも言えるかも知れないけど。結構人を選ぶし時間使うゲームなのでプレイする際は割と注意

プレイ期間:3ヶ月2015/10/23

2年以上やってますが、今回のイベントは本当にクソです。
E1・E2から既に沼る要素が満載で、過去最悪の難易度です。今までは惰性と中毒性でダラダラやっていましたが、さすがにイライラしながら無駄に時間を消費している自分にあきれ、やめる踏ん切りがつきました。
というわけで新規にプレイしようか考えている方に私見ですが良い点と悪い点をお伝えしようと思います。
良い点
・かわいいキャラクター
・旧日本海軍のエピソード等がわかる、興味を持ったりする切っ掛けとなりえます。
・最初の1年ほどは楽しい。(ホント面白かった)
悪い点
・とにかく時間がかかるシステム
・人生ゲームにおみくじを足したようなゲーム内容な為、腕を磨いたりというようなプレイヤーの実力は磨けず、ほとんど影響させることはできない。編成以外運任せ。結果やりこんで進めば進むほど手間暇かけてベストな状態にしてもうまくいかない事が大半になりイライラ腹が立ちます。
・気に入ったキャラクターや装備は手に入らない可能性が往々にある。イベント等の報酬となっている物は、まず通常の建造や戦闘後ドロップと言われるものでは手に入りません。いつかもわからないイベントでの高難易度な敵に勝ち、さらに超低確率なドロップに期待するしかない。
・ゲーム運営は何かあっても改善はほとんど見込めない、改悪はちょいちょいある、特に複雑かつゲーム上のプレイヤーステイタスにダメージを与えるような類のものは積極的な気さえします。またテストプレイ等最低限人から金を取るならするようなことは行っていないと思われる。やりたいならやらせてやるから文句言うなというスタイル。
・どんどん複雑化して、敵はインフレ、特定の装備やキャラクターがないと攻略難易度が跳ね上がる(イベント等)が、それは手に入らないか相当時間プレイしないと手に入らない。要は新参者には厳しい。
純粋にゲームとして「艦これ」をプレイしようとしてるなら止めたほうがよいです。キャラクターを愛でるゲームとして気負いせずに適当にプレイしたり、時間が有り余って他にすることがない方は良いと思います。結論としては、新規にやろうと思っている方に言えるのは、「もっと良いゲームや時間の使い方があるのでやめとけ。」ってことです。

プレイ期間:1年以上2017/08/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!