最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このゲームやる意味あるのですか?笑
たなかけんすけさん
確かに秋月は落ちるようですが、プリンツはまだ未確定ですよ?ちょっと焦りすぎじゃないですか?
それに社会人を遠回しに馬鹿にしてません?社会人でもクリアできた人はいるでしょう。しかし、それがあのゴミックを良しとする理由にはなりませんよね?零時リセットだけは本当にゴミです。なんでただのゲームにリアルスケジュールの難易度を求められなければならないんですか?そんな時間ありませんよ。あぁ、信者はエアプかニートだからゴミックとは無縁か、もしくは有り余る時間でゴリ押しできますもんね。
プレイ期間:1年以上2015/11/13
他のレビューもチェックしよう!
だから…さん
イベントの楽しみ方は人それぞれなのは当たり前ですよ。
ですがね、丁でさえまっっったくクリア出来ないバランスや調整がおかしいのですよ。
丁で難なくクリア出来れば誰だって文句は言わないと思いますが、その丁でさえ初心者中堅上級者全てのユーザに対してクリアさせる気が微塵も感じられない点がおかしいと申し上げているのです。
プレイ期間:半年2019/06/11
昔の全日が見たいさん
他者に攻撃的になれるコンテンツ、昔からの艦これの楽しみ方だね。
他ゲーも似たようなものみたいだが、同一人物が毎日現れて時には同日に数回も点数操作して開き直ってるのはこのタイトル位じゃないの。真性なのか、ただのかまってちゃんなのかしらないが本当に可哀想な頭してる、それが異常なことだと思わないみたいだからね。
どうせまた来るんだろうから反論する以外に高評価のポイントを教えてくんないかね。
他にも頭大丈夫?って聞きたくなるのはゲームをプレイすることが試練とか、向き不向きとか言い出す奴。
普通はゲームって娯楽だから、楽しい時を求めてやるものだから。苦行なんか求めないから。好みにあうとかあわないとか表現するもんだろ。
スムーズに行かないことがクリアした際の達成感、快感になる。それは主にプレイヤースキルを求められるゲームの場合に多い。ストーリーのいいRPG、ちゃんとしたSLGもそうかな。内容のほとんどがコンピューターくじ引きな艦これなんぞと同列にできるものじゃない。
難易度が高くても面白いゲームは自主的に挑戦したくなる、甲勲章の使い道や煽りに心配するようなことは他ではまずないわな。
でもいいところも昔は確かにあった。昔は空き時間にながらプレイで気楽にできたし、先行実装も名ばかりではなかった。(震電改除く)数少ない美点、キャラも魅力的だったし。
それが今ではキャラの魅力は戦闘中ですら長ったらしい台詞をだらだら喋くっていることで台無し。さすがはアニメのエンディングテーマが早口言葉になってしまう才能だわw
レアドロはSのみでしかしなくなったことにあわせるように不自然なA勝利ばかりにもなった。道中戦でも夜戦しろってか、いや最近はボスのみドロか。
クソになったとしかいえないことばかりで挙げだしたらきりが無い。仕様変更はあるものだが、足枷しか増えてないんですが。ここの運営は改良って意味わかってんのかねえ。
あとツイッターの気持ち悪さ、まるで売り出し前のグラビアアイドルに群がるおっかけみたいでキモすぎる。情報を得ようとすれば嫌でも見なければならないんだからいいかげん他の方法でも告知してほしい。誰かさんには心地いい場所なんでしょうけど。
昔は楽しめましたが今は苦行のほうが多くなってしまったので今から新規で始めるのはお勧めしません。キャラが気になるなら同人、軍艦好きなら世界の艦船増刊お勧めです。
プレイ期間:1年以上2015/11/05
さーちらいとさん
低徳さんたちが言う中華パクリゲーは艦これの7年間という(オブラートのごとく薄っぺらい)歴史は持ち合わせていないが、艦これは7年間何してたんですかね?
7年間で強化されたのは
・ストレスだらけでヘイトが溜まるイベント
・簡悔が体現されたの如くの運ゲー
・まともに建造落ちされない艦娘の数
・イベントによる引退者続出
・香ばしい低徳の妄言
・リアイベに対する現地の方々のヘイト
・リアイベにおける低徳達のまなーの悪さ
ぐらいじゃない?
そもそも、未だに艦船擬人化ジャンルにおける「艦船の名称」以外に類似点がないアズレンを「パクリ」と連呼しているあたり、頭の程度が知れてるよね?
このサイトで、嘘八百の☆5レビューを書いたり連投工作したりするのは勝手だけどさ…。
仮に、それが原因ではじめた新規の人達は現実を見て艦これを引退することになるんだよ。
ひいては、それがアンチを生み出す原因にもなりかねない。
つまり、高評価のレビューは自分で艦これの首を絞めていることになるんだ。
でもそんな心配は無用だね。
そもそも、このサイトの☆1を信じることはあっても☆5を信じる人はいないだろうよ。
プレイ期間:1年以上2020/06/21
栗田謙介さん
このゲームは文句なしで最高です
理由は簡単、これ以上クソなゲームを探す方が困難なレベルだから
不親切なUI、眺めるだけの戦闘、不親切な告知、悪い方以外には動かない運営、海外(中国)からの解析情報頼みの攻略wiki
このゲームに比べたら、同じ形の積み木をひたすら積み重ねるだけのゲームの方がまだゲーム性があります
こういった作品があるおかげで、普通のゲームを面白いと感じるようになるのです
ただひたすらボタンを押すだけの無意味なゲームであっても、この艦これというゲームよりも面白いと感じるでしょう
艦これには是非このまま突き進んでもらって、普通のゲームを面白いと感じることが出来る最低評価基準の作品として残ってもらいたいです
え、このゲームを始めてみたい?
登録する前に、まずは病院に行くことをオススメします
プレイ期間:1年以上2019/12/11
X2さん
なんか見てると☆5評価されてる方達の言い分は滅茶苦茶ですね。
まず艦これという作品の評価になってません☆1のレビューの方に対する文句しか無いように見えるのは私だけでしょうか?
その辺は☆1のレビューの方のほうが具体的に何がどうダメなのかという最も大事な部分を説明されております。
ここは、ゲーム内容をレビューする場所です。
ゲーム内容をまともにレビュー出来ないのであれば文句はご自身のツイッター等でお願いします。ハッキリ言って邪魔です。
それでは☆5を付けられている方へ質問です。
(先発組と後発組とでは、明らかに取得出来る艦娘や装備に後から取得可能不可能の問題から格差出ると思いますが、今から艦娘や装備もろくに持って無い新規でもイベント突破に必要な艦娘や装備を取得可能な方法を答えて下さい。)
当然それらをすでに所持しているIDを購入するとかは無しでね
今から始めても上記の理由からすぐに行き詰まると思うのでお勧め出来ません。
それでも興味のある方は他の方の☆1レビューにこのゲームの何がどういけないのかが多くの方が具体的に説明されておりますのでそれらをよく読んであらゆる理不尽を覚悟の上始められる事をお勧めします。
まあ今から始める人も流石にいないと思いますが( ^ω^)・・・
それと過去記事目を通してみましたが今まで☆5を付けられてる方達で後発の新規がイベント突破に必要な艦娘や装備の取得方法やアドバイスをされてる方はひとりもいないんですね。
たまには運営が新規の為にどんな救済をしてるとかどんなアイテムを配っているとか書いてみたらどうですか?
プレイ期間:1年以上2020/01/07
謙兵キラーさん
これだけ怨嗟の声の数が多いゲームは他に無いだろ
グラブルとかの他のゲームも、確かに運営批判はよく聞くけど、お船ほどの数ではない
それが、お船がどんなゲームかを端的に物語ってるよ
人気のあるものほどアンチも居ると言うが、星1の評価が全レビューの過半数という時点でお察し
ゲーム性の面では、他の人が散々語った通りなんだけど、敢えて問題点を要約して総評すると、キャラに愛を注ぐことも含めて努力しても実らないことの方が多すぎること、運営の姿勢や考え方や態度が最悪ということ、これまでの追加システムや難易度の上がり方がゲームデザインのベースと致命的に相性が悪いという3点が、これだけの数の怨嗟や悲しみを生んでいると言えるだろう
これらを何らかの手段によって解決しなければ、残念ながら艦これはコンテンツ6年の壁を超えられるとは思えない
二次創作物が人気の中核を成しているとはいえ、ゲームが改善されなければそれにも限界がある
だからこそ、現状を受け入れて運営を妄信する人達の視点は理解できない
それだけダメなゲームになってしまっているのだから、このゲームを続かせたいならば、現状を甘んじて受け入れてはならないのである
…まあ、プロデューサーである田中謙介が、批判には耳を塞ぎ、妄信者の賞賛のみを意見・感想として認証するという典型的な独裁者体質なので、まずは田中とC2機関を放逐するところから始めなければならないわけだが
もし、開発中のけもフレ新アプリのように、全く別の会社やスタッフが新たに別ゲーとして開発して新生させるという道を取るにしても、田中とC2機関が権利を手離さなければ意味はないのだから
プレイ期間:1年以上2017/07/11
大破(ライカ)さん
運や課金や時間に左右されるのがいやならゲーム止めるべきと言っている人は冗談で言ってるんですよね?冗談でも笑えないんですが・・・
運に左右される要素が少ない作品や時間をそこまでかけずとも問題ない作品や課金せずとも何の問題もない作品もあるんですがそれは
まさかCSゲーや他のpcゲー、スマホゲーもろくにやらずに言ってるのでは・・・これよりゲーム性が高いのなんていくらでもあるというのに(課金に疲れてここに来たのは納得できるが)
まあ本人がそれで良いというなら良いでしょう、あくまで個人のレビューですし
でもだからと言ってゲーム自体を止めるべきっていうのはあまりにも視野が狭すぎる、そこまで個人の考えを押し付けないで欲しい(何もこれだけしかゲームがないという訳ではないんだし)
さて、この作品についてですが、ゲーム性は薄いです
結局の所プレイヤーは戦闘中は何の関与も不可能であり運がほぼ全てです、道中の進行も運です
さらに艦娘も自由に組んでクリアできるほど楽ではなく、最近はむしろ固定を強制させられる事も多く、正直コンセプトととのずれが隠せなくなっています
育成要素は面倒ではないですが、ここも運が絡んで来ます、これはしょうがないですけどね
また、無課金のままでは艦娘の所持制限が前述の自由さが制限されつつあることもありきつくなってきてます、数も増えてますし
あ、時間は結構拘束されます、ゲーム性が良いならそれでも何の問題もないのだがゲーム性が薄いので苦痛に・・・(ただしこれはこのゲームが気に入ったならば気にならない点ではある、あくまで他の数多のゲームと比較しての話)
このゲームの良い所は艦娘がかわいいのとBGMが良質なのと、スマホゲーや買いきりでないpcゲーと比べれば金がかからない点です、それ以外はないです
まあCSゲーや他pcゲー、スマホゲーをやった方がゲーム性は圧倒的にあるんですけどね
もし艦娘が大好きかつゲーム性があるのがやりたいなら、アーケード版があるのでそっちをおすすめします、金はかかるけど
あとは・・・ただ単に艦娘が好きなだけなら二次創作(キャラが崩壊してないの)を見るのも良いでしょう
プレイ期間:1年以上2017/03/23
プロ提督!!さん
さっすが~wプロ提督は違いますねwまるで言うことなすことこのゲームのすべてが面白いというふうに答えてくれますね~wぶっちゃけ飽きないのか?と思えるwカワイイは正義とか可愛ければなんでもしていいのですかねw面白い面白いの一点張りでまたここが面白いというのにキャラが可愛いとかw他人に進められる答えじゃないのを言ってきますねwじゃあさ任天堂のWiiUとかのスプラトゥーンはなぜ面白いと評価されているのか知っている?wゲームだよねwほかのソシャゲーがなぜ面白いかしっている?wキャラを愛でるというのに動作を与えたり自前で手を加えられたりそれによりキャラの育成や方向性の可能性があるから面白いと言っているんですがねwそういう答えを求めているんですがね~w何をもって面白いのですかね~w戦闘システム?それとも運営が与える運営と泊地や鎮守府にいる提督の実歴史の違った再現プレイですか?wねえねえ怒っているの悔しいのむしろwお笑いものですよwプロ市民ならぬプロ提督が何を言っているのですかねwせめてゲームらしいというゲームの民意と提督たちの意思を汲み取ってから評価を下したほうがいいですよwプロ提督さんw
プレイ期間:1年以上2015/07/12
たらさん
もう昔の艦これとは違いますよ。
形を変えた何かです。
運営の怠慢なりでボロボロ。
しかも運営は同じミスを前回したことがあるのに悪化してる。
完全に運営が驕り高ぶってるとしか思えない。
「今回」はたまたまって場合が「毎回」になりつつあります。
テストプレイとかやってないんじゃないんですかね。
逆に高評価がつく意味が分からない。
キャラが好きならゲームより二次創作行ったほうがいいですよ。
システムが複雑化し過ぎて莫大な時間が掛かるようになり、ストレスが溜まるようなものを果たしてゲームと呼んでいいものか…
プレイ期間:1年以上2016/11/23
立浪さんさん
面白いかどうかで聞かれなくてもクソゲー
バランスガバガバ、バグいっぱい、信者キモいの三冠王です
こんなのを戦略シュミレーションとか言ってる人がいますが、そういうひとはちゃんとした戦略趣味レーションをやったことがないのでは?
運営の態度が非常に悪く、まさに「殿様商売」という言葉が当てはまります
個人的に、2年後がとても気になるゲームです
必死に新規を勧誘しているのか、それとも残った信者から搾り取るだけ搾り取ってこのコンテンツを終わらせるのか・・・
プレイ期間:1年以上2016/08/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
