最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「ゲーム」という概念に挑戦した何か
なにさん
クソゲー
以下典型的なエアプ擁護
信者「運ゲーでいい。努力次第で運の要素を減らせる」
信者「実力のないプレイヤーでも運よく勝てたりするから良い」
真実:「これ以上は無い」という完璧な状態から壮大な運ゲーが始まる。一方的に殴られる自軍に対してプレイヤーができることは見ているだけ。あとはいかに思考停止して回すかである。つまらない
信者「イベント攻略は義務ではない。キャラは後からでも手に入る」
真実:イベントでしか入手できないキャラクターがのちに縛り要素として入れられる。故に後で余計不利になってしまうので入手できるときに入手するしかない。また、次回以降実装されるとしても凶悪難易度のステージでS勝利したうえで0.1%程度の確率で手に入る、ということもざらなため現実的に狙えるものではない。結局「実装」は運営の言い訳でしかない。
例えば、今回のイベントでは艦隊の半分が足手まといの状態かつ強キャラ縛りの状態で圧倒的有利なボス艦隊を殲滅しなければならない。こんなもの狙ってやれるプレイヤーはそうそう居ない
信者「編成で工夫ができるので大破撤退は甘え/慢心」
真実:縛りが多すぎて工夫の余地などない。今回のイベントは顕著で、「6隻中5隻固定しなければ殆どボスには行けない」「半数を駆逐艦にしたうえ、うち半数以上は武器を下ろし置物にしなければいけない」などなど。貴方だけの艦隊が~みたいに宣伝してた記憶があるんですが
信者「腰を据えてやるものではない」
真実:攻略には時間制限があるため、無尽蔵に時間が使える暇人以外は制限時間以内に腰を据えてやるしかない。そもそも膨大な資源を事前に用意しなければいけないため、毎日頻繁に確認しなければスタートラインにすら立てない
信者「○○に比べれば課金額は少ない」
真実:以上のようなゲームを名乗ったクソにたいして、「今までに出たキャラをコンプするには1万円」「修理ドック全解放に2000円(やらなければすぐドックがいっぱいになる。やってもなるけど)」「やられても一回助かることが出来るアイテムの組み合わせ1000円×必要数」「レベルキャップ解放700円×必要数」の課金が要求される。下二つは絶対に必須ではないが、少しでも「運の要素を下げる」なら必須である。いわゆるスマホゲーみたいな電子版トレーディングカードならコンプに金がかかるのも納得だが艦これには勿体ない
プレイ期間:1年以上2015/11/25
他のレビューもチェックしよう!
運子さん
簡単にクリア出来たら誰もやらないからと、ただただクリアしづらい運要素で固めてみました的なのが艦これです。子供が作った運任せの適当なゲーム運子。それが艦これです。他の方がおっしゃっている通りマップをクリアするのは運です。その運を少しでも上げる為にLV上げたり装備揃えたり共食いさせたりしますが、どんだけ強くしても運が悪ければ大破して帰らなくてはならなかったり、ボスでこっちの戦艦はどうでもいい敵駆逐艦ばかり攻撃し、こっちの駆逐艦はよせばいいのに敵戦艦を攻撃しカスダメ。あちらの戦艦はちゃっかりこちらの戦艦を狙ってきて運悪ければ大破。まぁ、なんだかんだ言ってもボスでSは取れますが、イベント限定の艦は運が悪ければ何回やっても出ません。運が悪ければあきらめましょう。昔、城がどうこうというゲームのイベントでボスがランダムで出てくるというのがありまた。どんなにこちらが強くなっても倒してクリアのボスが出てこい為、クリア出来ないという頭がおかしいイベントです。艦これというかDMMが運子かもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
ちゃんぽんさん
もうすぐで始めて一年になります。自分がほしいと思った艦娘を手に入れるのにとても時間がかかり大変ですけど入手したときはものすごく嬉しいですね。
基本無料なのですが入渠のドックは二つ増設しておいたほうがイベントなので忙しいときに便利です。ドック二つの増設は合計で2000円です。私もドックと指輪をいくつか購入したくらいで、十分楽しめます。イベントなどの海域が難しくてもどんな編成でどんな装備にしようかと色々考えて攻略してくのが個人的にとても楽しくてまだまだ飽きないゲームです。
始めようか迷っている方も一度プレイしてみてください。続けてみようかな、これ思った以上に楽しいなと思ってからドックの増設をおすすめします。
プレイ期間:半年2015/08/02
そういうことさん
ニコ動栗田のツイート
もうすぐ7周年を迎える艦これだけど、7年も飽きずに続けられているのは、「ユーザーフレンドリーなゲームではない」からだと最近思ってる。自分の思い通りになるゲーム、快適なゲームだったらきっともう飽きてる
今後もユーザー向けにはしませんよってことか?
ライト層はレイテ前編で艦これから逃げてるし新規は諦めているようだ
レイテの頃にスタートしたアズレンがライト層を取り入れて美味い汁が吸えたんだっけか
んでライト層は他のゲームへの浮気が凄い
艦これも2014年頃は100万アクティブ行ってたらしいが
今ではアクティブが発表できないくらいに落ち込んでる
艦これやってた人はクソイベにうんざりしFGOやアズレンに移る
今だとグラブルVSやガチャピンに釣られてグラブルを始めてるってところか
その次はアニメ放送中のプリコネあたりにライト層は移動するかね?
自分も艦これを引退してグラブルに移ったクチなんで
艦これとアズレンの争いは酒の肴で野次馬してる感覚だが
最近のアズレン見てると
昔語りや他ゲーマウントを始めてて艦これ化しつつあるのよな
【アズレン】このゲームがここまで流行った理由ってなんだろ?
http://azurlane.doorblog.jp/archives/22866648.html#more
こうやってソシャゲを叩いてガチャゲーを敵視
ガチャ疲れの人間を取り込めたーの流れ
中にはグラブル引き合いに出して叩いてる奴もいるしで
凄いデジャブ感あるし艦これ信者並にモラルがない連中も増えてきてるな
アズレン運営にとってはアクティブの高いグラブルが憎くて仕方ないんだろうが
それって艦これ運営と同じ運命辿ってるぞと言いたい
艦これでも2015夏や2016春で人が減った後に
こういうスレをよく立ててガチャゲーを叩いてたんだよ
それが原因で全方位に敵を作りコラボができなくなったんだがね
艦これの惨状のようになりたくなければ
アズレンはガチャゲー叩きや昔語りをやめた方がいいぞ
ライト層から見れば
艦これ運営同様に未練がましい運営にしか見えないからな
プレイ期間:1年以上2020/04/10
いど@ニコニコ絵師さん
【良い点】
キャラクターがフルボイス
課金要素が多くない
艦をただ擬人化しただけではなく、史実に基づいたネタが盛り込まれている
運営の対応が他のソーシャルゲーム運営と比べて良識的
【悪い点】
アンチの嘘レビューが多くサジェスト汚染等でかなりユーザーが減ったこと位かな?
【総評】
「艦ってのはなオンナなんだよ」
まず、これだけは言っておきますが……
あくまでも、このゲームは自分の嫁を見つけてprprするゲームです。
課金要素の高いソーシャルゲームにおいて
課金要素に対する意味合いを低くしているので
そんなにお金をかけずにやりたい人にはオススメです。
運営が「課金だけが人生じゃありません」と言っており
ゲーム内の課金アイテムではなく、メディア展開、グッズ販売による
資金回収と利益回収をすることを明言しています。
他のソーシャルゲームで言う所の「上位報酬」ですら
後々に『無課金でだれでも入手できるようになる』事になっています。
今後も純粋な課金要素が増えることはないでしょう。
DMMがサイトですが、製作や実運営は角川。
いろんな意味で「わかっている」人が作っているのが
やっていて良くわかるゲームです。
たった、6人の運営スタッフが云十万人の提督を相手に奔走しているので
運営から見える粗は「仕様がないよね」で済む程度。
技術は、運営していけばスキルアップしていくものなのですから。
通信エラーが多発していたためにイベント2週間延長したり
サーバーを増強したり、諸々の対応をしていた頃は
スタッフ帰れてないんじゃないかと思う程度には
運営スタッフは「口先だけではなく行動を示して」頑張っています。
プレイ期間:1年以上2019/02/17
こういう風に謙兵が擁護し続けた結果、ずったずたになったゲーム
甲勲章3つさんさん
このゲームはやるべきではないです。非常に危険です。
特にブログやツイッター等を貴方がやっているのなら、このゲームは回避したほうが安全です。
とりあえず、DMMゲームの代表、中心がこんなゲームだと思われるのは、
他のDMMゲームの運営さんやDMMの他のお仕事してる人に迷惑です。
DMMの広告も、このゲームは外して広告をしているくらいです。
まず、このゲームは、プレイヤーを欺く騙しが非常に多いです。
例えば貴方が欲しいキャラクターがいるから、そこの敵を何回も倒したりするでしょう。
しかしここの運営は、状況によってそのキャラの入手率をゼロにしたり大幅にダウンさせたり平気でします。またこれらは全て無告知です。
ユーザ不利の情報を開示することは、ないです。運営側のミスで何か失敗しても資源や何かで保障することはほぼありません。
キャラが手に入るかもしれないとプレイヤーが必死でプレイしているのに、それを見てあざ笑うのがここの運営です。
また、レアキャラにレアキャラとしての価値がありません。
ここのレアキャラは、ドラゴンクエストでいえば、レベル1のままのHPやMPのままレベリングを無理やりさせて、レベル50まであがればレベル30くらいの強さになる、みたいなものばかりです。
つまり『いるだけ迷惑』というものがほとんどです。
ホイミしか使えない僧侶をレベル1の戦力のままレベル50まで上げるのがどれだけの作業かというのは、おわかりになるとは思います。
そして。
この作業がかったるいと、仮に何かの媒体で言えば、運営の田中謙介を擁護する連中、いわゆる【謙兵】は『艦娘への愛が足りない』『提督の才能がない』などあらゆる罵詈雑言を貴方に浴びせかけるでしょう。最初にSNSをやってるのなら回避したほうがいいといったのはこれがあるからです。
また、貴方がキャラを集めて、100人以上とかはすぐに集まりますが
他のDMMのゲームでは無料でこのキャラ保持数を大幅アップさせることができる仕様が多いですが、このゲームは1000円を支払わないといけません。
これも、他のソーシャルサイトでぼやくと【謙兵】は「1000円くらい惜しむな」とか「運営への愛が足りない」などと脅しをかけます。
ここを見ても分かりますが、【艦これ】の同調圧力は他のゲームよりも桁違いに激しく、個人ブログだろうが何だろうが【艦これ】を非難するものには攻撃をしかけます。
偽情報を流したり嫌がらせをすることも度々です。まあ運営そのものがその体質なので、信者がそれを踏襲するのは理にはかなっていますが・・・
残念ながら、後発で戦艦少女というゲームが中国で開発され、そちらのサービスは全てにおいて、【艦これ】を上回っています。
声優の豪華さもかなりのものになっています。特に、【艦これ】の主役だった【上坂すみれ】さんは、戦艦少女の方に行ってしまいました。
【艦これ】の主役である吹雪役の声優が堂々と中国のパクリゲーに出てるのですから、あなた方ユーザが戦艦少女で遊ぶのは、もう誰にも止める事はできないのですが・・・
ですが、【謙兵】は民族差別を異常にもっており、日本民族優越主義にまで入ってしまっています。戦艦少女が悪い、花騎士が悪い、アイギスが悪い、艦これが最高、など喚き散らすのはいつものことですが
【謙兵】の思想の背後には、ネトウヨ的なもの、日本民族優越主義的なものがあり、中国人や韓国人は一切の商売をするなといわんばかりの排他主義に走り出しています。
しかし、このようなユーザの声ばかり聞いていたら、また運営がそういう体質なら、謙虚にユーザの声に耳を傾けて、できる限りの改善をしてきた戦艦少女や花騎士やアイギスや、FGOなどなどには、とうてい人気で勝てるわけがありません。
今は別のもありますし、DMMゲームズ内でもお勧めのゲームというのが沢山あるのでそういうのを見ておいて、このゲームは、
君子は危うきに近寄らないほうがいいという事です。これが結論ですかね
プレイ期間:1年以上2017/07/24
マストドンさん
運営は艦娘やゲームより声優の落書きに本気になりたいならとっとと畳んでマスコットこれくしょんとかにすればじゃないすかね?(唐突)
ゲームの内容はもう色んな人が言ってますがぶっちゃけ後続のゲームが出ても文句垂れたり足引っ掛けたりと邪魔する癖に対して自分はその場から動かないで後ろから石投げるってのが今の艦これです
この運営色んなゲームをやってる人なら分かると思いますが一つの作品の類似作品が出ると大元のゲームっていうのは「後続に追いつかれても追い抜かれないようにしよう」と立ち上がりゲーム内にどんどん力を入れます、これはある意味正しい競合の状態です
対して艦これは「何もしなくても勝手に信者が持ち上げてくれるから平気だろ」とゲームは放置、ユーザーは過激な為そこら中にヘイトを撒く、グッズやオフイベには本気と見栄だけは一人前中身はスカスカのデカイハリボテ状態です
今何かとここでも名前が出てるアズールレーンですがリリース当初は「艦これは史実に忠実」「艦これは硬派アズレンは軟派」「艦これには悲壮感があるけどアズレンにはない」などなど散々な比較をしてきました
(もっとも艦これにストーリーは一切無いので全部2次創作と艦娘の会話の節々で史実に忠実だとか悲壮感だとか硬派だと言っています)
で、現状は?アズレンはゲームにどんどん力を入れたり三笠(実存艦)とコラボしてたりしてます
対して艦これはサーカスオフイベやります、声優の落書きのマスコットとサンリオでなんかします
お前ら言ってる事とやってる事が現状真逆じゃん?何が硬派だよ?
プレイ期間:1年以上2019/08/01
ジェリコさん
レビューに噛みつくのは良くないぞ
あと呼び捨ては辞めてくれジェリコたんと読んでくれ以前女性艦これ生主りっちゃ○とスカイプしたときにジェリコたん♥って呼んでもらってたからな カッカッカ
あと丙提督ではない このイベントから甲提督ですから
艦これのいいところ
○皆で情報交換して盛り上がれる
○資源があればイベント楽しめる
○ランカーの報酬が楽しみ
○甲勲章がなぜかほしい
○新キャラを手にいれるのが楽しい
○イベントは堀優先、攻略優先 人によって選択できる
○母校数さえ増やせばまったり遊べる
○運営のツンデレ、だらしなさが、癖になる
プレイ期間:1週間未満2019/12/22
ハッピー田中さん
艦これは幸福の塊だ
出撃ィ!S勝利!幸福だ
何?!C敗北だと!ならば編成装備考える…ああ幸福だ…
そしてS勝利!おほおほ幸福やってくる〜楽しい〜
おい新たな海域現れたし〜これも幸福〜
ヤッタ!レベルアップだ!んおお〜幸福がまたやってくりゅ〜
イベだぞ勝つぞ掘るぞ押し寄せてくる幸福!ハッピーハッピー幸福ピ〜!
見よ!この甲勲章を!これぞ幸福の証!楽しいな嬉しいな
これが艦これ幸福の法則
艦これに文句つけた嫌な奴らは幸福ぢゃない
気の毒ですね
プレイ期間:1年以上2020/07/19
穏やかではないさん
チュートリアルが雑。出端を挫かれました。任務とか何をやったらいいかよくわからない。しかも、受けてないとノーカウント?
また、一回一回補充、建造するにも何故か燃料、弾がいる。兵器開発でケチると失敗、でも燃料、弾は減る。そして尽きる。これは課金させようとしてますね。2時間くらいでアンインストールしました。休みを利用して色々とアプリゲームやりましたが一番ひどい。ちなみにアズレンは普通に面白かったです。
プレイ期間:1週間未満2018/01/07
東☆武さん
E6に到達し、装甲破壊のギミックもやり、基地航空隊を
ボスマスに全て投入し、決選支援も入れて、
戦艦の特殊砲撃も使用して、それでも突破できないとか、
もう理不尽と呼ばずして何と呼ぶのか。
これ以上何を準備しろと言うんだ運営さんよ。
もう祈るだけのゲームはやめて欲しいんですけど。
そろそろ、レベルを上げて準備をしっかりしたら
突破できるくらいにして欲しいんだが。
まあ、それでも☆2にしたのは、ある程度のところまでは
甲で突破できたから。昔は、前半ですら甲突破が異次元の
難しさだったんで。
でも相変わらずドロップは全然イベント感がない。
新艦はいつドロップするんだっていつも思う。
せめてボスマスではコモン艦はドロップしないようにしたって
いいんじゃないですか。
プレイ期間:1年以上2020/08/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!