国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ちょっとやるつもりが気付いたら時間の経っている位面白い

ちょんぼさん

ガンダムと言うキャラゲーでありながら、非常にバランスよく纏まった良作だと思います。
大規模戦と言う事で、様々な機体が闊歩し、戦っている様子を眺めているだけでも、楽しめるかと思います。
課金に関しては今の所は大きな不満は無いですが、今後どうなっていくのか心配な部分もあります。課金機体や課金をして強化した機体はやはり強力で、今後それらも踏まえたバランスの調整がどのように行われていくかは、開発や運営の手腕に期待したい所です。
キャラクターゲームでありながら、操作していて不満を感じることはあまりなく、高い水準でシンプルに纏められている良作だと思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/26

他のレビューもチェックしよう!

一応話題になってる再調整後のプレイもしてみたので
そこでの評価をしてみようと思います

確かに良くなった部分も有りますが 
根本的になんかおかしいのよねこのゲーム・・・
全ての仕様が詐欺煽り脅迫恐喝めいているのよ
作ってる方もそれ解っててやってるよね単にビジネスとして
「面白いゲームを作る」じゃなくて
「稼げるゲームを作る」をしちゃってる訳

まあやり口としては暴力団とかと何ら変わりがないんだけど
金儲けになるとなんでもやっちゃうのね・・・

だからねこれやらない方が良いよ 
ここのレビュー見ても解る通りプレイすると狂暴性が増すよ
なんでかって言うと上記にも書いてある通り詐欺煽り脅迫恐喝ゲームだから
その辺り細かい事具体的な事は他の人のレビューにも書いてあるから割愛するけど
プレイすればするほど追いつめられるから狂暴性が増すわけ
これ運営とか良心無いから
新規でやろうとか思ってる人は悪い事は言わないから本当に止めた方が良い
人格がおかしくなる

それと製作運営にも言いたいんだけど
確かに企業なんで利益を追求するのは解る しかし
「売れるゲームを作る」のと「利益のみを追求したゲームを作る」
のは違うからね 
俺はもう個人的にこのゲームの製作運営に関わっている
全ての企業のゲームや製作物は買わない

プレイ期間:1週間未満2019/06/30

まあまあ

にっくかなたなまひさん

1年ほど両軍でプレイしてるものです。階級は連邦だと少将と中将をウロウロ、ジオンだと階級落として大佐か中佐を維持してます。

1年やった感想ですが、確実に廃れてきています。ゲーム内での人口減少、それによる階級昇格の緩和、連隊問題等々。自分のやってるサーバーですと、始めた頃より夜のイン率高い時間で比べると3000人くらい減ってます。確実に人気は落ちてますねー。

あとはジオンだと階級落としが流行してるみたいで、連邦の新規は地獄だと思います。まあ自分もやってるのであまり言えたことではありませんが…

人気は落ちてますが、それでもゲームを続けて行くには困らない人口はいるみたいで今後はZに突入するみたいです。期待してる反面、実際はそんなに変わらないのかな~と思っています。いつも通り階級落としが横行し、強い機体が出ては弱体化・相対的弱体化、片方でさらに強い機体が出るみたいなね…

プレイ期間:1年以上2015/08/09

新機体でインフレを加速中

ゆりかごから墓場までさん

多くの方にバランスがひどいといわれる通り
百式 ・テトラゲロビ ・クェル格闘 ・Z(金) ・サイコザク
これらの武器、機体はバランスが悪く大概だと思います。
特にジOはひどいです。
覚醒時の対処法が「放置」「地雷」「状態異常各種」「超火力で溶かす」「ジOで迎撃」と
実質ほとんどの機体では対処不可能。
ジオが通った後はいろんな機体の死屍累々です。
拠点が壊れるのが早くなったので、試合が早く終わるのはありがたいですが
ジオの登場でゲームがずいぶん大味になりました。

課金要素がガチャくらいしかないので新機体を売りたいというのは理解できますが
この調子で、新機体が出るたび前回の準新機体を上回るなにかを実装し続け
インフレが加速すれば、ユーザー離れが進みいよいよ終焉が近づいてくるでしょう。
もう終末な気もしますが。

課金要素は課金限定で、100%成功マスチケや、改造限界突破アイテム
ハズレ(無料で容易に手に入る)機体なしガチャコン、旧金図直購入などを出せば
それなりに需要があるのではないでしょうか。
(DXガチャはハズレが多すぎて課金してまで回す気になりません)

上記機体群と足音のしない格闘機を除けば、おおむね遊べるバランスなので
新規ユーザー(いれば)へ向けて機体制限を設けた戦場をこしらえれば
基本無料の割には遊べるゲームとして楽しんでいただけるのではないでしょうか?
新規と復帰が望めないなら1年もたなさそうな人口の減りっぷりなので
インフレ以外の対処法を運営には期待します。

もし新規で始める方がいらっしゃったら、くじけないでください!
慣れれば (狂機体に理不尽されなければ) それなりに面白いゲームです。
敵か味方かわからない黄色いデブが突っ込んできたらとにかく逃げてください。

プレイ期間:1年以上2016/08/18

早くサービス終了願う

バルカン(整髪の道具)さん

年末までにサービス終了していいですよこのゲーム。
ゲームに本気出すならまだしも他のプレイヤーに文句言う
身勝手で自己中心的ニート廃人ガチ勢を放置し対処せず、
ニート廃人からの害悪をこちらが受けても対処しない運営は謝罪しない。
サービス終了しちゃっていいっすよこのゴミ糞ゲーム。
年末のカウントダウンイベントと同時に3,2,1、ガンオン終了!
サービス終了!ハッピーニューイヤー!!!みたいな。
それで今まで散々迷惑かけてきた人格障害ニートのガチ勢ども
ざまあああああああ。早く終了していいですよこのクソゲー。

プレイ期間:1年以上2015/11/03

oΒからやっての感想ですが
課金してる人とそうでない人の差が酷いと思います
マジで強くなるには月に万単位で課金しないと無理だと思います
なので課金してる人とそうでない人が敵同士だと完全に負けゲーになります
機体のバランスも最初は連邦が強かったのに後になったらジオンの方が強くなったりと..
運営はバランス良く調整できないのかと思いました
そんなこんなで今はやっていません
最初からバンナムって時点で期待はしてませんでしたが

プレイ期間:1ヶ月2013/02/04

鬼クソゲー

tomoさん

一切ユーザー側に選択肢はありません、マップはランダムで勝手に決められ相手もしかり・・・・使える機体と装備の組み合わせはお決まり、まぁ敵にやられてもやられても悔しくないと思える聖人の心を待った方にのみお勧めします。
常人には無理ゲーです、ご遠慮ください。

プレイ期間:半年2013/10/21

ゲーム内容のクソゲーぶりは最早書く事も今さらなレベルなので
別視点から過疎っていく理由とクソゲーな理由でも。
まずこのゲームはPS2のガンダム戦記をプレイした事がある人なら解るかもしれませんが
(もし解らない人がいるならどこかの動画サイトで見てみるとわかるかもしれません)
「あれ?これって・・・」という様な似たような操作性をしています
あのゲームからもうだいぶ経ってるのに似たような操作性というチープさが飽きが来る理由の一つでしょう。
チープなこと自体は悪い場合もありますがそれだけで悪といわれる事はそうありません
このゲームが糞といわれるのはそんなチープさを未だに引きずってるのに
同じ様なチープさ持ったネトゲの様な手軽さはなく気軽にやろうとしたら
マシンスペックが今時の3Dゲーム顔負けのトンデモスペックが必要になる点です
(50VS50も原因の一つですが次から次へと雪だるま式にデータを整理もせずどんどん追加するため重さが増えているのも理由の一つです)
気軽にできるゲームで課金もスペックもそんなにいらない様なゲームなら多少チープでも
「そこまで神ゲーってわけでもないが雰囲気雰囲気ちょっと
懐かしくなるようなこの手のゲームに今さらな文句は言っちゃいけないぜ」
と何も言わずに昔を懐かしんでプレイしてくれる人もいるのですがガンオンは必要な物が
多すぎる上にあのチープさ、そりゃ想像を絶するスピードでみんな辞めていくのも納得です。

プレイ期間:半年2014/01/09

こんな調子でZZまで続くの?

www^-^wwwさん

本当、評価1が圧倒的に多く極端な評価だと思います(笑)最近になって目立つのが偽装NPC、チート放置、アビューズ行為放置、人口水増し偽装、ガチャ確立等々、運営のやってる糞行為が評価に表れたのでしょう。10倍増しとも言われている人口水増しをしていた結果、誤魔化しが効かず過疎を隠す為にユーザー名をしたNPCを導入。小説などの犯罪者が罪を重ねていくよくあるパターンですね。
運営はすべてを告白し、懺悔し、そしてZに移行しなさい。

プレイ期間:半年2015/06/28

1機体に限った事ではない。連邦は低コストで優秀な機体が多い。ジオンは低コストではクソ遅い重撃がほとんどで、すぐに撃破されてしまう。だからと言って高コストを増やすと簡単に撃破される上に再出撃時間が多くかかってしまい、結果歩兵の数が少なくなり、多勢に無勢状態。それが証拠に今日も4戦くらい戦闘の中盤から味方が少なくなり、やられ放題でボロボロ。

テトラなんて近づかないとビーム当たらないし、あっけなくやられてる人もいる。まあこれは腕の問題もあるから一概には言えませんけどね。しかし百式の撃てば必ず当たる拡散式バズとこれまた撃てば必ず当たるミサイルを装備した機体の数々。完全に壁の裏を盾にしたのに、壁を回り込んで飛んできたミサイルに当たった。何でだよ‼って思わず突っ込んだ。低コスト高性能機体がいくらでもあるから、安心して高コスト機体も使える。有利なマップ、しかも超絶強いNPCに撃破するまで攻撃しまくる非常に頼もしい連邦エース。
正直これで負ける連邦ってあり得ないでしょうね。ジオンは攻めるしかないと皆言ってます。攻めてくる敵を上から撃破するのは簡単なものです。それでも攻めるしか方法が有りません。機体の大きさはデザイン的に仕方ないとして、当たり判定をもっと修正しないと、あまりに不公平である。運営はどうしても連邦は正義、ジオンは悪の図式を作りたい。バランスなんかそこそこ取れば良いくらいに思っているんでしょうね。本当に不条理極まりない。これではジオンから人がいなくなるよ。

プレイ期間:半年2016/05/31

平等ではない

Kさん

今回のアップでDP他のシステムはおおむね、いい気がします。以前は転倒オンラインで、一発で転倒、そのまま撃破というパターンが多かったので、ちょっとだけ転倒しにくくなったのはいいと思います。

しかし、アニメや原作の設定に忠実と言えば忠実ですが、強襲の連邦、重撃のジオンと言う図式がきつい。

武器にしても連邦は超連射が効くビーム兵器が主流、自爆は少ないし、玉切れもしにくい。対してジオンは実弾兵器が主流。入りこんだマップではちょっとミスすると自爆するし、玉切れも多い。

くわえて連邦はスリムな機体なのにジオンは大型の機体ばかり。

同じ条件で打ち合ってもまず負ける。必然的に連邦は生存率が高いので、徒党を組みやすい。だから砲撃や砂が生きる。

ジオンは生存率が低く、個別に戦う場面が多くなる。

事実ジオンでやるとマップによっては開始早々味方が居なくなる時がある。あっという間に撃破されるので、みんなCTで食われてマップからいなくなると言うわけだ。

かといって撃破されてもすぐ出撃できるようにと低コストでデッキを組むと勝てないし、いいエサにしかならない。

せっかく少し良くなったのに、基本的なことはてこ入れしないで、実装したもんだからますます連邦が強くなってしまった。

勢力グラフ?も非表示になるよなあそりゃ。

運営ももちろんわかっているはず。連邦は異常な勝率なはずだから。

あまりにまずいと思った時は超絶NPCを増やして(または連邦のNPCを減らして)

勝率を操作してる気がする。

超絶NPCはうまいとかそうゆう問題ではない動きをしてくるのですぐわかる。

優秀な大手企業の方々なんだからもう少し何とかできないものか。

もう少し平等になるようなアップを今後期待してます。



プレイ期間:1年以上2016/12/04

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!