最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほんとは評価0
盗用乱舞ってすごい渾名さん
盗用乱舞
盗権乱舞
どぶらぶ
ひどい渾名がいっぱいついた作品通り
数々の盗用問題を起こし新人社員のせいにして逃げた伝説を持つゲーム(ゲー無?)
知っててそのまま続けてる人は本当に気色悪いです。
申し訳ないですがゲーム要素もないこのゲー無が更に
盗用品と知ったら価値は0です。むしろマイナス。
高評価の人は公式と同類なんじゃないでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/11/30
他のレビューもチェックしよう!
A.E.U.Gさん
基本はタイトル通り。
・艦これのUI/システム盗用
・プロの水墨画絵師のイラスト盗用・課金アイテムとしてバッチリ売買した実績あり
・キャラクターが軒並み他ゲームやアニメの人気キャラクターのデザパク
・とにもかくにもパクリ、全体からして盗用だらけの継ぎ接ぎ
上記はいずれも公式関係者から漏れ出した嘘偽りない情報。
ゲームとしてだけでなく、完全に終わってるよこのコンテンツ。
盗用だらけの恥知らずだし、ここで好評価付けてる人たちもたかが知れてる連中だよ。
プレイ期間:1週間未満2017/04/03
李月さん
やり始めはまぁキャラもかっこいいし声優さんもいいからいいなと思いましたが、あまりにも単純でキャラも増えないしレアなんて出てこないに等しい、バグとかイラストの無断使用とか運営などに問題があるゲームです。
艦これの次に出てきたものですが初めの頃の実装された数を比べると大幅に違うのがよくわかります。そもそも日本刀自体があまりないので西洋の剣などを神刀をいれていかないと続かないと思います。
イベントキャラも何度回っても出てこないしかも開始から半年経っても実装されたのは10にも満たないのは運営にやる気がないのが伺えます。
グッズ展開はかなりされていますが、やっている側としてはグッズ展開よりもキャラを増やすなどをして欲しいです。
ゲームよりもキャラクター目当ての人なら楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:半年2015/09/05
猫オババさん
子供らがやってるの見て、何それゲームじゃないじゃん!って思ってたが、花丸見て可愛いじゃない!とゲーム開始。キャラクターを愛でるものと私は理解している。純粋にゲームとして楽しみたい人には不向き。ただ、何時始めても救済はあるので、某ゲームの様に、このキャラもう無理だな…
プレイ期間:1年以上2020/01/24
まひさん
一度ついたら検非違使が消えない、イベントは単調でつまらない上にクリックと作業量が多いだけでニート並みに時間を拘束される、目玉の報酬を取ろうとするとさらにしんどい、鍛刀には新刀が入らなくてデイリーで回す楽しみがない、刀の修理時間が長すぎる、7面から露骨に高難易度というより嫌がらせレベルの鬼畜ステージ、そのくせにロストの危険性がつきまといスムーズに安定して遊べない、ボスレアドロ率は資源手伝い札ズタボロになってまでも見合わない低確率すぎ、極は実装ペースが遅い上に打刀、太刀は早くても3年後、あるいはゲームがつまらなすぎて人離れして未実装になるのではないでしょうか。
もう運営が全力でプレイヤーに嫌がらせしてます。上記は散々言われているにも関わらず、何も改善せずまったく進歩しません。他のソシャゲやブラウザゲーでは最初コケても改善する努力をしているので、刀剣の怠慢はありえない話です。それでお金を取ってます。そんなゲームとはお付き合いしないほうが賢明です。
プレイ期間:1年以上2017/02/27
なにわさん
開始直後さ毎日ログインして、毎日、毎月の課題をこなし、イベントも欠かしませんでした。
飽き始めたのは、大阪城イベントなど同じイベントを繰り返し、短刀極無双が始まった頃。もとから、ゲーム性がない(なんでもランダムでプレイスタイル工夫の幅が狭すぎて、ルーチンワークになる)キャラゲーだったのが、これに加えてなかなか新キャラ出さない、出しても何百周回しないとドロップするかしないかというプレイヤーをエコノミー症候群にさせる気満々仕様に変化。その癖リアルタイムでは、グッズだのミュージカルだの無理せず舞台だの、ゲームはキャラカタログですか?状態で、システムもストーリーも有ったもんじゃない。最近定期的にやってる極システムもキャラのイラストだけでなく性格や仕様まで改変(改悪)。ここまでされたら、続ける気も失せますよ。盗作問題が発覚した時点で開発運営のクソさに気づければ、無駄な時間を費やさなくてよかったのに。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
あのに鱒さん
それゆえに初心者がやりやすい。
逆を言えば、戦略を考えるのが面倒な人に向いているw
ちょろっ作業をやっている間に、キャラに情が移って推しができればOK!みたいな運営の姿勢が見え隠れ。
そもそもゲームとして成立している気がしない。
コレクション系だと思えば良し。
後は推しの本丸事情等を脳内で好きなように想像して、ダメなら刀ミュとか言われる創作系に手を出して下さい。
まあ、暇つぶし(以下)だと思えばいい代物。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
審神者歴3年さん
ゲーム内容をざっくり説明すると、
「刀が擬人化したイケメンを使って過去の歴史を変えようとする
敵対勢力と戦って新しい刀剣男士を収集する」
これだけ。
戦闘は同じことを延々とやらされる上にバランス調整がおかしいので
やってて苦痛です。
個性が強く、魅力的なキャラが多いのは良いのですが、
せっかく入手したキャラと仲良くなれるようなシステムが無いです。
強化するとプレイヤーを慕ってくれる事を言ってくれたりはしますが。
他の方も書いてますが何かイベントやってる時にINするぐらいです。
プレイ期間:1年以上2019/06/08
くりっくさん
操作も簡単で、バグもあまりありませんし、運営さんの対応も良くて、初心者でも楽しめるゲームだと思います。
キャラやステージマップが少ないのが残念ですが、気軽に楽しむのなら十分だと思います。
声優さんや絵師さんも豪華ですし、個人的にはとても良いゲームだと思います。
プレイ期間:半年2015/06/06
あさん
どのキャラも個性的でいい。lv20で特がつく、といってもステが上がるくらいしか変化が無いのは残念だが。
正直作業ゲーである。レベルを上げて、良い装備つけてればいけるので、戦略を考えることはそんなに無い。だから、片手間にやるのが丁度良い。
だが以前よりも作業ゲー化しているのは頂けない。
どうあがいても回避できない敵からの攻撃により、レベルが高いキャラは何時間もの修復時間を必要とされ、資源も修復時間短縮道具も減り、それによってプレイが滞り飽きる人もしばしば。
私は、そのようなことに遭ったことは無いが、それは日ごろから資源も道具も作業をこなして貯めているからだろう。
結局、軽くやりたい人にはいい、とタイトルに書いたが、実際は、ほぼ毎日節約すること以外考えなくていい作業ゲーをやりたい人向け。
ちなみに評価はキャラで成り立っているようなもの。ゲーム性は良くないので、キャラ育成が好きな人には良いと思う。本当にキャラだけはいいゲーム。
プレイ期間:半年2015/08/16
黒さん
戦闘は部隊を選べばオートで進むので運が重要。先にそっちじゃなくてこっちの敵を狙ってくれれば損害少なくていいのに、と思うこと多々。戦力が拮抗している場合はそのせいで負けることもあるので歯痒い。
マップもサイコロで行先が決まるのでボスまでなかなか辿り着けないという現象も。
キャラクターは自分で資材の配合を調整しながら狙いを定めて作るか敵から入手だが、どちらもレアは本当に低確率。キャラ数が少ないから運営側がかなり絞り込んでいるんだろうと思われるが、レアキャラも出ないわりには強くないものもある。
ゲームを始めて間もないころはサクサク進むしキャラ集めの楽しみがあるので面白いがそのうちマップ、キャラともになかなか増えないので飽きがくる。それを補うようにイベントがあるが、これがまたバランスが悪すぎる。現在開催中のイベントは2回同じ敵が出たら高レベルの部隊でも倒せない(ほかの方の情報をみるとレベルMAXでも倒せないそうだ)。同じカードを引かないように祈るしかない、まさに運任せ。
通常マップでもイベントでも自分の大事に育てたキャラが傷ついていく姿をただ見るしかないことがあり結構つらい。
運営はキャラクターグッズ販売にばかり力を入れすぎて肝心のゲーム自体はおざなりなのでは?
他のソーシャルゲームと違ってログインボーナスもないから、いろいろ拡張したいと思うと課金するしかないところも商業主義的で楽しみ辛い。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/30
刀剣乱舞オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!