最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
〇これをパクったくせにつまらんクソゲー
とある炭酸飲料さん
はっきりいってキャラの設定、イラスト以外クソです
今から始める人は時間の無駄になるのでやめた方がいいです
やってるイベントは毎回同じでワンパターンです
新しいキャラを出せばなんとかなると考えている糞運営も改善するどころか悪化させてこともしばしばあります
1年以上続けてる人はヒモ男を養ってあげてる女だと思ってもいいでしょう
なんでこんなクソゲーに1年間もやってしまったのだろうと後悔しています
プレイ期間:1年以上2018/01/08
他のレビューもチェックしよう!
審神者レベル300さん
リリース直後からプレイしています。
2.5次元ミュージカルや舞台、アニメ、二次創作で知り始めようとするならやめておいたほうがいいゲームです。
基本的に、女性向けコンテンツにありますが、季節イベントはありません。
贈り物システムもないので他ゲーであるようなものはほとんど未実装です。
セリフ集がゲーム内にないので、キャラカタロクゲーとも違います。
キャラの上限突破らしきもの(極…きわめ と読みます)はありますが、短刀・脇差・打刀しか未だ実装されず、短刀以外の脇差・打刀の極はノーマルカンストよりも弱くなります。
現状極の弱体化がある為、極の短刀はレベルをあげればそれなりに強いと感じますが、打刀は全く感じられません。脇差はひとによりけりなのでなんともいえません。
又、極になると別人のように性格が変化します。むしろ同名の別人と思ったほうが精神的に良いかもしれません。
通常から極への考え方・心情の変化などがゲーム内に存在しませんので、課金アイテムになっておらず、入手方法が限定されている修行アイテム一式を消費し、極の修行から帰ってきて別人になっていた時は周囲がショックで引退してしまうくらいです。あまり変わらないキャラもいますが、ほとんどが別人化します。
戦闘面でも、極になると脇差・打刀は特殊スキルを持つようになりますが、発動タイミングが一定ではないので他の人はよく発動するのに自分の処は全く発動しないなどの事がよく起こります。稀ドロップ並に発動しないという事もザラです。
又、次のレベルアップに必要な経験値のコストに見合わないので、よくよく考えて極にする必要があります。
2018年9月にキャラを重ねる事でセリフが増えるシステムが実装されました。
経験値は増えません、セリフだけが増えます。
新キャラの実装速度も遅すぎて、キャラの極が新キャラ扱いになっています。
期間限定のイベントはリリース年から復刻ではなく、丸々コピペのイベントなので新しさはほとんどありません。新イベも改悪されてコピペイベになると思われるので目新しさはやはりありません。
又、天下五剣はまだ揃っていません。
他にも別のゲームをメインでやっていて、運営のやらかし(○これシステム丸パクリ・著作権フリーではない画像データ丸パクリ等)を知った上でプレイされるのであればプレイして良いと思いますが、このゲームをメインでプレイされるのであれば半年に一回ログイン程度で事足ります。
他のレビューにもある通り、作業ゲーです。戦略もへったくれもなく、ポチポチするゲームです。期待してプレイしないほうがいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/10/04
某ゲーの信者が沸いてるなさん
某ゲーと比べると運営の対応が良い
UI改善もやってくれるし、任務でもいちいちチェックをする必要がない
ONLINE- Pocket版も150万人登録者突破とまだまだ勢いを感じさせます
アンドロイド事前登録を10万限定にし、品薄商法で勢いがあるように見せかけたいどこぞの運営とは違います
グッズ等も全員に行き渡るよう、事前予約を設けてくれますよ
どこぞのサントラはkorderという最弱鯖で時間限定販売
鯖が混みあって鯖落ちし時間切れ
全員に行き渡りません
キャラが増えたっていうけど、艦これに比べれば遥かにマシかな
母港枠100に対して200隻の艦がいる上に、追加予定の連合艦までいる
史実アメリカ艦だけでも600隻以上
一気に追加されると今後は母港枠がいくらあっても足りなくなる
あとはメンテが数時間で終わって早い
艦これなんて11時にイベント用メンテが始まり、終わるのが夜の10時とか当たり前
一体何をやっているのやら
>ドロップが渋い
艦これの堀よりはマシ
艦これだとそもそもイベント艦が建造落ちすらしない
>新キャラが出るごとにその入手難易度が上がってきています
それって艦これのことじゃんw
新規はプリンツオイゲンと秋月を1年近く待たされてたよ
>使い回しマップ、運ゲー、出撃数に上限ありのクソイベント・・・
それは艦これの15夏イベントの事を言ってるの?
ボス、BGM、ソロモンマップの使いまわしなんだけど?
マジでブーメランだね
っていうかアメリカ戦艦の アイオワ って名前で書き込んでる人、艦これ信者なのに何でここに書き込みしにきてるの?
刀剣では「建造」じゃなくて「鍛刀」って言うんですけど?
艦これ信者は他にも迷惑をかけにくるんだね
プレイ期間:半年2016/02/29
114514さん
某コレクションゲームをやっていたことがあるからかもしれないが、全てを某コレクションゲームをを劣化させただけのゲームに感じる。
効果を実感させない陣形(陣形の有利不利も実感できない)。
そのため、戦闘は強い刀剣を準備してごり押しするだけ。
バランス調整をしていないと感じる理不尽な敵の強化。
先手が絶対に取れない&貫通ダメージとか誰が得をするの?
ドロップも調整をしてい無いため、後半でも序盤の弱くレア度が低い刀剣がゴロゴロドロップする。
(趣味強化をする為にアホな量が必要なのにこれは馬鹿だろうと思った)
ついでに強化画面がクソ。
強化MAXキャラはソートから見えないようにしろ。邪魔だ。
飛ばせない演出で無駄に戦闘が長く感じる。
最後に
格好良く見せたいだろうキャラ絵なんだろうけど、剣術で重要な左手に拳銃を持たせる絵師はアホなんだろうと思った。
プレイ期間:1週間未満2019/06/01
りこさん
ジャンル分けされている通り、女性向けという表現がぴったりな気がします。ただ、乙ゲーとも違いキャラ集め要素が強いです。歴史好き、刀好きな方よりもアニメ・声優好きな方にうけるゲームだと思います。
現時点では小判さえ上手く使えれば、無課金でもいけます。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/05
らいみさん
刀剣乱舞を初めて間もない者ですが、楽しくプレイさせていただいています。このゲームの操作が簡易な点については様々な意見があるようですが、私個人としては好きです。他の作業と並行してプレイできる点が自分には合っていると感じています。その他美麗なグラフィックや音楽、バリエーションに富んだイベント等がこのゲームの好きなところです。
ただ欲を言えば、キャラクター(特に極)のレベル上げが大変すぎるのでは…と。サービス開始時からプレイされている方は、「レベル上げが辛いだなんて甘い意見だ」と思うかもしれません。ですので、あくまで初心者の一意見として聞いて頂けるとありがたいです。
出過ぎたことを申し上げましたが、私はこのゲームが大好きです。刀剣乱舞に関わる全ての方々に感謝致します。これからも継続してプレイさせていただきます。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/21
さばさん
キャラや世界観は素敵。
でも、戦闘面やUIはくそ。レベル上げゲーは好きだけどけびいしが邪魔。いろんなキャラまわして使いたいけど、結成画面が不便すぎて面倒。使用資源数は増えていくのに、獲得資源は増えていかない。そもそもランダム要素が多すぎる。装備もランダム、戦闘もランダム。ユーザーはただクリックしてればいいだけ。全く楽しくない。最近新しい要素来たけどそれもまた面倒な上、延命措置か知らないけど実装が遅すぎる。イベントも作業ゲーで絵が変わるだけで普段とやること変わらないからつまらない。やる気が起きない。運営は延命措置に必死なんだなってかんじ。ユーザーを楽しませそうとしない。
キャラや世界観楽しみたいなら実況動画や二次創作で十分
プレイ期間:3ヶ月2016/06/24
cocopeliさん
これまでも多くの問題があったものの基本的にはユーザーと運営の関係の間で終わるようなことでしたが、
ネットで引っかかった絵画を加工してゲーム内アイコンとして流用した挙句グッズとして販売するという明らかな著作権侵害をし発覚後も画像の差し替えをせずに放置するという悪質さ。
もはやゲーム性やキャラクターの良し悪しを越えてブラウザゲームというジャンルの今後に悪影響を与えかねない害悪ゲームです。
最低評価が1Pということなので選択させていただきましたが、可能であるならば-5Pを選んでいたでしょう。
更新速度の遅さに対してメディア展開が異常に早いこと、そして各問題に対してのユーザーや権利者に対する極めて不誠実な対応を見るにゲームとしてまともに成り立たせるつもりはなく自社の製品を宣伝するだけの粗悪な広告として作ったのでしょう。
このゲームを始めようという方はその手を一旦止め別のゲームを検討することをおすすめします。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/27
脳死した審神者だった人さん
ゲームバランスの調節が雑すぎです。
・最初は薙刀一本で部隊でも一撃で倒せてしまう薙刀ゲー
→その対策で薙刀では倒せない敵を出現させ、薙刀は使い物にならなくなってしまった。
・薙刀の攻撃力では倒せない敵を出したけど、大太刀三人でほぼ無傷で倒せてしまう
→その対策で薙刀、大太刀、太刀の弱体化マップを作り短刀、脇差、打刀の強化その結果、強い部隊の敵が出るマップでレベリングしなくてはならず、手伝い札(回復時間短縮アイテム)を大量に必要になった
現在はアイテムを使うことで初期の頃から最弱だった短刀を一定レベルまで上げると強化して強くできるのですが、それが強すぎてもう刀種の特徴も無く短刀を並べて殴るだけの作業ゲーと化しています。
今後も短刀と同じように他の太刀も強化されるとは思いますが、そうなったらまた短刀の最弱化する未来しか見えないです。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
あんぱんさん
そもそも艦隊コレクションの盗作。
更にキャラもトレースだの、アイコンはマンホールだの、盗作乱舞!
それを隠ぺいした上、グッズだけは必死に売る最低の運営と原作。
メンテが入るたびに下降修正し、キャラ名も変わる。毎度修正やメンテはその日か前日ぐらいにしか告知は無い。修正内容は後出しで、勿論それ以外にも下降修正。
ゲームはボタン一つで誰にでも遊べる難易度で、特に問題は無く大太刀さえ入れてればどこでもOK。だったのが気に入らなかったのか急に難易度を上げ無理やり資材を使わせ課金の催促になった。グッズ販売用のゲームなのでゲーム性は皆無。キャラドロップ率は0.03だの言われている絞り具合。
コミュを見れば分かるがほぼ8割の人が怒りをぶちまけているにも関わらず、解答するつもりは毛頭なく、グッズを買ってね!っとだけツイートしてくる。
乙女ゲーでは無いのでキャラとラブラブしたい方には向いてないですよ。
プレイ期間:半年2015/09/07
なにわさん
開始直後さ毎日ログインして、毎日、毎月の課題をこなし、イベントも欠かしませんでした。
飽き始めたのは、大阪城イベントなど同じイベントを繰り返し、短刀極無双が始まった頃。もとから、ゲーム性がない(なんでもランダムでプレイスタイル工夫の幅が狭すぎて、ルーチンワークになる)キャラゲーだったのが、これに加えてなかなか新キャラ出さない、出しても何百周回しないとドロップするかしないかというプレイヤーをエコノミー症候群にさせる気満々仕様に変化。その癖リアルタイムでは、グッズだのミュージカルだの無理せず舞台だの、ゲームはキャラカタログですか?状態で、システムもストーリーも有ったもんじゃない。最近定期的にやってる極システムもキャラのイラストだけでなく性格や仕様まで改変(改悪)。ここまでされたら、続ける気も失せますよ。盗作問題が発覚した時点で開発運営のクソさに気づければ、無駄な時間を費やさなくてよかったのに。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
刀剣乱舞オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!