最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
振り絞ればやれるじゃ無いですかw
hさん
頑張って辻褄合わせられる情報探してきましたねww
仕事なんだから、常にそのぐらいの手間をかけて…え?見かねた正社員が5分で全部調べてカンペ作ってくれた?
あー…それじゃあ、
正社員の方ぐらいやれるように、努力…出来たらこんな内職やってないですよね…
概ね辻褄は合ってるんですけど
やっぱりDXの話だけはフォロー出来ませんでしたね
ネカフェでやろうが、DXは出やすくなりません
9月からこっちのイベントでは貰えるDXの枚数は固定でしたから
ネカフェで廃人プレイしたからDX溜まったと言うことはあり得ないんです
残念でしたね
そして、今はマンガ喫茶じゃなくて、ネットカフェ何です
マンガ喫茶と言う昔の呼び方を知っていて、なおかつ今に呼び名に切り替えられない
たかさん、もしかして40代以上ですね?
ま、重箱の隅をプロファイリングはあとにして
初心者で立ち回りもまだ未熟なのに、
高コスト編成だと、ラーメンタイムでつまらないでしょう
ネカフェでお金払ってるのに、それってラーメンタイムにお金払ってるようなモノじゃ無いですか?
それで本当に楽しいですか?
ベテランでも上級者でも、高2低2 高1中2低1
等の編成でラーメン対策するんですが
毎日数時間後もやってて、このセオリーにはたどり着きませんでしたか?
プレイ期間:1年以上2015/12/04
他のレビューもチェックしよう!
ガンオン?なにそれwさん
このゲームはっきりいってオンラインじゃない方がためになると思う。理由?簡単だろ。 バスゲー・メンテナンス安定・機体だけで勢力が傾く。回線安定のひどさ運営の管理状況のなさこれはガンダムのワード使ってやってるとファンに叩かれても良いぐらいだな…クソゲー?うんその通り。良いゲーム?どこが?機体にのれる?そんなんだったらPS2でもしてろ。皆と楽しめる?だったらPS3買ってバトルオペレーションしてろwガシャがしたいの?だったら300円とかでもだしてしろ。機体が欲しい?課金したい?ガンプラ買えw。一つ良いところはwそだな多分特定のパソコンでガンダムのワード使ってクソゲーしてる会社のゲームが出来ること位かな?
プレイ期間:1年以上2014/08/19
シロサルさん
良い点
・50vs50のシステム
・低スペックでもプレイ可能の環境
・目的の設計図入手して開発したときのワクワク感
・軽快なアクション
・指揮官システム
悪い点
・所属軍による機体性能バランスの悪さ
・階級制度でのポイント入手難易度
・かなりのプレイヤースキルを求められる
一番ネックになってるのは、機体性能バランスの悪さではないでしょうかね?
これさえ改善されれば、ユーザーがもっと楽しめるものになると思うのですが・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/01/01
むにむにさん
外部掲示板にまで、連邦vsジオンのリアルファイトで見ていてとても面白いので5点!!
将官より上は割とまともに意見を言えるのに、中間階級ほどネガの嵐の素敵なゲーム。
一番面白いコンテンツは掲示板、これは間違いない
プレイ期間:1年以上2014/08/08
真実の眼さん
直近の評価をまとめるとこんな感じです!
ガンダムというキーワードを検索した人にだけ出る、ターゲティング公告と呼ばれるストーカー広告で新規を勧誘し、ゲームに食いついたら、さくら部隊で抜けられないような環境を作り上げ、課金額と操作スキルによって部屋分けされ、無課金は嫌がらせだらけの地獄のような戦場へ、無課金は天国とも思えるようなEASY戦場へ区分されるらしいw
そして、test兵と称してユーザー名をしたBOTをβ当初から運営自ら増産しており、戦場に混ぜている事も多数確認されている。
その数は何百・・・何千・・・常に増産しているので絶対に過疎ることはないガンダムオンライン。
11日07044人
12日07443人
13日07624人
14日10331人←←←
メンテナンス直後の謎の平日3000人増しは明らかに不自然。14日以降は1万人前後をキープしているみたいですが、マッチングのメンバーいつもと変わってませんし・・・・ほんと開いた口がふさがらない。それでもやりたい人が居るなら是非どうぞ。未来永劫語り継がれる伝説のゲームですからw
プレイ期間:1年以上2016/09/23
ジオをガチャで引きましょさん
ジオという機体をガチャで引く。数十万円かけて3機ほどガチャ回しましょう。後はまた課金して強化アイテムを10万円追加で買います。強化してボタンポチポチ。あら不思議敵がゴミくずのように死んでいきます。それだけのゲームですが、100万円課金なんて余裕だという人向けです。つまり普通の人にとっては糞以下のゲームですらない何かです。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
バランス調整やらせろさん
連邦側とジオン側に分かれる”対戦ゲーム”。しかしその実態は、連邦が勝つことを前提とした最悪なゲームバランス。過去にはマップ毎の勝率は開示されていたものが今では秘匿状態。テストプレイをしているのか疑わしく、素人が独断でバランス調整をしているのでは?また、話によると機体の性能チェックは51VS51ではなく10VS10程度で行われているとの事。極めつけは開発メンバーがユーザーに混じってプレイをしないため、ユーザーの求めるバランスがまるでわかっておらず、ただひたすらに開発陣の都合のいいように作られていく汚物そのもの。同じゲームシステムを使っている某ハイスピードロボットアクションのほうが純粋に楽しめ、ガンダムオンラインが今も続いているのは”ガンダムの名前を借りているから”。そうでなければサービス開始から半年ほどでユーザー離れが起きているほど酷い出来。今から始めるのであれば、どんなにジオンが好きでも大人しく連邦にすることをオススメする。
プレイ期間:半年2017/11/04
ゾック信者さん
このゲームの最大の問題は課金内容だね。
とにかく当たりが1~2枚で、あとはゴミなんです。
しかも当たり金図が開発で大成功しなかったり、期待ハズレの特性だったり・・・。
この事から、プレイヤーが課金しても満足のいく結果を得れる人は数パーセントに満たない。なぜなら、1度開発した機体は再開発も出来ないし、特性変更も出来ない。
他のブラウザゲームとかは、だいたいハズレでもそれが有用に転用できたりして、あまり損を感じさせない仕掛けがあったりするので、ユーザーは一定の最低保証は得れるので課金するワケだが。バンナムは当たりとハズレが完全にハッキリしているので、多くの課金者は「損した感覚」しか味わえない。こんな簡単な事がわからないなんて、人の心理を操る「ビジネスセンス」が全くないんだよねぇ。
このことは、オープン当初からずーっと言われている事なんだけど、開発の人間はその意味がいまだにわかっていない。そして、いま現在のこの末路(過疎)。愛想尽かされて次々と人が離れて行っているのにだ。このタイトルは、どこのレビューを見ても評価がかなり低い。当然だよな。だいたい、ゲーム内マネー購入時に消費税って衝撃だわw。どんだけ金の亡者なんだよwそんなの出現確率とか調整して裏でよろしくやれよってカンジだわ。
とにかく発想が小物レベル。←コレに尽きるわ。
プレイ期間:1年以上2014/12/01
バンカーさん
おいおい 詐欺ばっかしてんじゃねえよ佐藤
お前いつだかのインタビューの時に
「新機体の導入はとてもシビアだと思っています」
て言ってたよな
シビアってことは よく考えるってことさ
その結果がGブル?FAZZ?マンサ?
ズッコケオンラインを治したかったからDP入れたんだろうけど マンサとFAZZのせいで逆戻りさ
んでDX終わった頃に弱体化だろ
これ詐欺だよね
ねえねえ100円ピックアップとかいう謎やってるけど
先週ピックアップのレア出現率あげたんだろどうせ
Fジでドベン F連でSガン当たったけど
これ明らかにおかしいよな
なぁそろそろ正直になれよ運営
金ばっか考えてんじゃねえぞアホ共
プレイ期間:1年以上2017/04/22
hohoさん
3年前に始めたときはとても面白かったのに今ではただのクソゲー
前はノートPCでも十分戦えたはずなのに久し振りやると最低設定でもカクつく。おまけにものすごくラグい。ゲーミングpcでもラグい。
他にも機体バランスがむちゃくちゃ。少しは良くなったと思うがいまだに運営は連邦を優遇しすぎていると思う。だからといってジオンが弱いわけではないが、乗る機体が限られてくる。MSの数が多いからとか50対50がやりたいからという理由で始めると、がっかりした結果が返ってくると思。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
パンパースさん
久しぶりに新規プレイを体験してみたが、
相変わらず同じ事の繰り返しチュートリアルで
一緒にはじめた完全新規の友人は結局意味がわからずじまい。
GPガチャも廃止されているため、新規では課金しない限りMSを揃えるのは
かなりハードルが高い。新規キャンペーンもやっているがGPの使いみちが
ほぼ無くなった今のシステムじゃ全くと言って意味が無い。しかもゴミのような
機体をプレゼント(´・ω・`)
GPもゲーム内で稼ぎづらく、これはもう新規は切り捨てたと判断しても良い。
おかげで階級だけあがり、初期コスト200の機体のみで現在もやっているが
もはや苦行でしかない。
プレイ期間:1年以上2016/03/26
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
