最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Pay-To-Win
なしさん
ガンダムが好きでやってる人は、微妙にボロいグラではありますが、自分の好きな機体を自由に動かせて戦えるゲームです。ただし数万の課金がいります。プラモにつぎ込む分こっちに入れるのもいいかもしれません。
TPS、戦略ゲーとして勝とうと思うなら、強い機体に課金しましょう。敵に正確に攻撃を当てられる腕がなくてもwikiや動画サイトで調べられる程度の知識さえあればどうとでもなります。なので、無料の機体だと、どれだけ腕があっても課金した敵は倒せません。腕があるなら敵を追い詰めることは出来ても、味方の重課金機にとどめだけ持っていかれるからです。1試合20分間、それが繰り返されます。運よくトドメまで持っていけたとしても、現状だと20分間で3キルできればいいほうでしょう。もちろんキルを取る以外にも役割はありますが、そちらで活躍するために必要なものもまた同じです。課金しましょう。課金すれば腕がなくても活躍できます。そのためには数万~の課金が必要です。人によっては十数万です。
このゲームは、ガンダムに対する熱狂的なファンによって支えられています。
裏を返せば、ガンダムという超有名ブランドでなければ、ここまで続くことはありえなかったでしょう。ゲームとしてみればその程度の出来です。
正確に言えば、ガンダムファンの財布によって支えられています。もしこれを読んだあなたが、初代~Zあたりのガンダムが好きで、出来の悪いゲームに十数万の課金する事が苦にならないという奇妙な感性の持ち主であるなら、このゲームはとてもオススメです。
プレイ期間:半年2016/02/25
他のレビューもチェックしよう!
運営が仕事しないさん
運営がジオン贔屓だとか言ってる人もいますけど、嘘です。はい。ジオンにしかない兵器は連邦にもミラーとしてあるわけ(シュツルムファウストとスーパーナパーム)でヒットボックスもジオン機が大きく連邦機より弾があてやすいです。(こういうジオン贔屓とか言ってる人はほとんど機体改造や武器改造をしていないか、してたとしても意味のないところを中途半端に改造している方じゃないかと私は思います。)そもそも連邦の上級者(将官)がいる戦場では勝ち越していますから。逆に中級者(佐官)初級者(尉官)の戦場では負け越しつづきです。これからやってみようかな?という方で連邦でやろうと考えてる方は遊びでやるのがちょうどいいです。勝ちたいと思ってやるとイライラがMAXいきますので・・・。連邦の佐官の人たちは正直言って勝つ気なんてありません。バトルが始まる前からあきらめてますから。
とまあガンオンの愚痴はここまでにして、運営が駄目だからユーザーも駄目なんじゃないかなーと思います。理由として、運営が初心者狩りや連帯といわれる行為を容認している。マッチングも午前3時~午後4時まで格差マッチがほとんど(自軍には上級者が5人ほどなのに対し、相手陣営には半分以上の上級者がいるなど。)以降の時間帯は階級にあったマッチングとなります。ですが、ぶっちゃけると、ユーザーの意見をガン無視。問い合わせに対しても無視を決め込むか、コピペした形だけの文章を送ってくる。しょっちゅう不具合を起こしているのに課金ガシャチケなどの配布を行わない。お詫びとして送ってくるのはゲーム内通貨(GP)30000GPのみがほとんどです。この30000GPもすぐになくなっちゃうのでお詫びとしての意味を持ちません。ここのガンダムオンラインの運営は改善といいながら改悪しかしませんし、お金をユーザーから巻き上げることしか考えてませんから。
プレイ期間:半年2014/10/21
ASDFさん
今回(2014年2月)の統合計画がひどすぎて言葉もでない。
今まではビーム兵器の連邦、実弾のジオンという棲み分けがあったと思う。
連邦はビーム兵器の威力を下げる盾を持つMSが多数配備されていて実質ビーム兵器は
脅威にはならない。
ジオンの実弾系武器はそういう意味ではバランスがとれていたと思う。
しかし今回、ビーム兵器の上方修正を行い実弾系武器はマゼラの速度のみ。
おまけ程度に耐久値を上げただけ。
もともとビーム兵器が主力の連邦からすれば良修正だがジオンからすれば敵方の攻撃力が
あがり自軍はビーム耐性をもつ盾持ちMSが少ない。
この時点であきらかに連邦有利の図式ができてしまう。
しかも今回の課金ガチャには連邦に威力が高い実弾系MSをだしジオンに連邦には威力を
軽減されてしまうビーム持ちのMSを出してきた。
これは誰が見ても連邦有利に働きバランスがさらに崩れる要因となると思うのだが運営は
そのままアップデート。
しかも今回の統合計画は内容を当日に発表する悪質さ。
反感がでるのがわかっているので当日強硬アップしたように思う(このようには思いたくないが)
今までの蓄積や検証をまるで行っていないかのような運営の手腕にはあきれるばかり。
これから始める方には両陣営を作成し運営がどちらの陣営にテコ入れしているかを見極めて
遊ぶことを進める。
そうすれば多少は楽しめるのでないだろうか?
プレイ期間:1年以上2016/03/01
いうえさん
ガンオンの運営はとにかくマッチングと陣営のバランスのとり方が超ヘタクソ。
正直言って陣営分けは必要ないと思うんだけど、ジオンと連邦という対戦にこだわり過ぎてますね。
その結果両陣営とも機体やマッチングで均衡がとれていません。
マップもその通りで、片方の陣営に有利なマップばかり目立ちます。
さらにはそういったマップばかりを偏らせて配信してますね。
これは意図的にしているとしか思えないような運営の悪意さえ見えます。
マップも旧式の配列にちょっと手を加えただけの手抜きマップが多く、しかもバランスは度外視の傾向が目立ちますし、運営はいったい何がしたいのか全く分かりません。
おそらくテストプレイすらしていないと思われます。
どちらかの陣営に対してネガってもしょうがないですよ。
運営が意図的に均衡を壊してるんだからどうしようもないw
結論からすると、このゲームはやればやるほどストレスたまります。
できることならやめた方がいいですマジで。
プレイ期間:1年以上2016/02/10
さすがにサービス終了さん
真面目に戦略つかって遊べば多少はメリハリもついて楽しめるかもしれないが
もうゲーム全体から寿命とも思える兆候が出てきている
無言部屋は多いし、負けそうになっても誰もしゃべらず
みかける機体は前とは比較にならないほど旬の機体一色に染まり
どうにもならなくなっている。
旧マップを復活させたりせず少ないマップを使いまわし
延々と同じ事をやらせる運営の姿勢にも疑問を感じるし
もうこのゲームでやれることはやりつくした人は多いのではないか
昔のようにどの機体でもワンチャンあった時代は終了し
使える機体を使わねばまず負ける 勝てる時もあるが
ストレスが溜まる一方なので、さくっと引退して別ゲーやるか
他の事をやったほうが身のためだろう
プレイ期間:1年以上2018/06/14
おととさん
現在ログイン数は両鯖で1万人いるかいないかの状態だと思いますが・・・。
公式には会員登録数70万となっているいますが、これを好意的に鵜呑みにしたとしたらw
つまり69万人が辞めていった!
そういうゲームですよ(・_・)
プレイ期間:半年2015/06/05
ガンオン楽しいねwさん
課金すれば対戦相手の難易度が変わる八百長ゲーム
大将はをれを知らずに俺つええええええ状態
無課金でプレイしてる人はランキング1位の大将のリプレイをみると対戦相手が雑魚過ぎて違和感を感じる事間違いないでしょう。
そして課金者はランキング上位の少将以下のリプレイを見て自分と比べると良いでしょう。
あなたの知らない名前が沢山いるかと思いますよ。
そして新規の無課金で始めようとする人は必ず課金者の餌になるのでやらない事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/01/12
もう終わりねさん
なんかいろいろクソみたいなアップ繰り返してるけどこのゲームの問題は何かを
運営自体が認識できていないから何度アップを繰り返しても良くはならない。
では問題はなんなのか?
「基本の機体性能ですでに優劣を付けてしまっている」
この基本を治さない限りなにをやろうが結局はよくならない。
それどころかもっと悪くなるだけ。
DPは面白いとは思うがDPに対して有効的な武器がマシンガン等のFA武器。
よく考えてほしいが被弾面積がシステムから大きく設定されている陣営にこんな
修正施したらどうなるか?
ビーム兵器の威力向上と盾の耐久を上げるのはいいが、その恩恵はどっちが一番
受けるのか?
両方とも連邦の方が恩恵が大きい。
こんなのちょっと考えればわかることだが、こんな基本的なことすらここの運営は気づけない。
ゲーム自体は手軽に遊べていいし題材がガンダムなのでとっつきやすい。
しかし運営がダメだ。
オンラインゲームが世にでてから今までの中で最悪の運営だと思う。
評価するようなところにすら立てていないとは思う。
まともに評価したらマイナス評価でしかない。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
丸山ちゃんねるさん
ガンダムと言う人気コンテンツで50vs50のオンライン対戦ゲームと言う、どう考えても面白くなる要素しかない物を何故ここまで糞に出来るのか?
良い点
一年戦争時の機体を使って多人数オンライン対戦が出来る事
悪い点
初心者も問答無用で将官と同じ部屋に入れる糞マッチング
全く貯まらないゲーム内通貨(GP)やっと貯めた通貨で無料ガチャをするも当たり箱からでるのはレンタルやカラースプレー等のゴミ、銀機体を当てるには少なくとも50万GPは必要で、金機体を当てるには500万GPくらいかかる糞期待値
運良く当てても機体特性で厳選を強要され、作るのにも通貨が必要で機体及び武器の強化にも必要、強化するチケットも通貨で購入しなければならない
一体作ろうと思うと最低20万GP近く必要である
因みに1試合約20分で得られるGPは1000〜1500GP位
今はBOX式になったが、有料のDXガチャは一回300円で150個の商品の中に当たりが2枚だけ入っており、回した回数分商品が減って行き最終的に必ず当たりが出ると言う仕組みである
嫌らしいのは当たり箱の中に目玉機体の他に毎回ゴッグを入れており、確定演出からのゴッグと言う目に遭う人は少なく無いはずで、
無課金ならまだしも、課金してゴッグはあんまりである
まだまだ言い出したら切りが無いが、とにかく新規で初めようとする人は考え直した方が良いです
プレイ期間:1年以上2014/05/28
ファさん
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
はい、サーセンwwwwwマジでただの糞ゲーなんでやめといた方がいいかと。ここの運営はマジ有能(笑)なので、どんどん改善()していってくれます。どこまでガンダムの面を汚したくてやってるのか知りませんが、もっと良いゲームはほかにもあるんで、こんなクズ運営のやってる脳死ゲーなんかさっさとやめて、運営とかいう有能()には反省してもらいましょうねwwww
もちろん有能()なのでしっかりと学習()してくれると思いますwwwwwいやwwwwやっぱ無理かなwwwwwww
プレイ期間:半年2016/06/18
メッキ大将さん
階級システムは勝敗がついたときのゲージ差で恐らく最大150、最小は0
順位とスコアも同様。合計で300~0動き、各階級間で500ptの区切りがある。
勝つと加算、負けると減算というシンプルな仕組みになっている。
まぁ順位もスコアもよければ勝率3割とかでも下がらんわけだ。つまり常にトップスコアをキープ出来れば昇格する。
運がよければ昇格とかぬかしてるのはスコアも拾えない雑魚って事だ。
そのせいで勝ちよりスコアねらうメッキ大将が多いほうが負けるんだけどな。
グリプスで初動凸に走り、トリトンは屋上登らず地上でスコア稼ぎなどだ。
前者は少数ながら必要な事なんだが後者は勝負を捨ててる利敵行為だな。
補給しなければ勝手に干からびる。エサはくれてやるなよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!