最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
年内に全く改善しなそうだな
ぽぽりんさん
何か評価と関係無い支離滅裂な文面書いてる知障がいるけど無視でいいのかな?
ユーザーの意見を全く聞かない上に下らん更新は頻繁にする会社だよな~
まあ、昔からユーザーを裏切りつつ嘘を平気で言うカプコンじゃ仕方無いよね
バイオ等ではハードを巻き込んで色々やらかしたからな
批判で多い倉庫・揺さぶり・めり込み・無敵移動・その他色々、ほんと
改善する気0だから困ったものですよ、挙げ句の果てには値段のおかしい
3日パスは出すは新規無視のイベント等も行うしね
そもそもオン専用にする意味が無い、昔あった白騎士物語のように
オフゲーで出してユーザー間でプレイする時のみオンラインに
すれば済むゲーム内容だからDD2として出すべきだったな。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
他のレビューもチェックしよう!
のんのんのさん
今回のアプデで普通に楽しめるようになった。色々オンラインゲームをしてきたけれど、ここまで酷評されるほど酷くないと思う。多分期待の裏返しみたいなもんだと思うから運営にはこれからも頑張って欲しい。改善して欲しい点もあるけれど、それなりに短いインターバルでそれなりのアプデを繰り返す運営には個人的には満足してる。1つ具体的に不満を言うならば、ダウの城、バートランドの神殿、ザンドラ禁城の護政区など、作りが結構ちゃんとしてるので、そこらへんのクエストを増やして欲しい。正直量産型の他ダンジョンはあんまり楽しくないので、上で記した非量産型のダンジョンに長居させて欲しい。そうすれば大部面白くなると個人的には思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/19
杉浦さん
客引き期間中なのか課金は緩めですね。
MMOと思いきやMOです。
フィールドで他の人とすれ違う事もないです。
まだコンテンツがスカスカですが
将来性はあるのかな。
気になるのはややラグい事。
恐らく意識しているであろう
現FF14あたりと比べるとラグいです。
初期のFF14と比べれば同じ位なので、及第点かもしれません。
将来的に修正されていくことを望みます
残念だなーと思ったのは
100人ロビーなんですよね。
モンハンFの流れ汲んでるようで非常に残念です。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/06
バナナさん
・課金と無課金の差が歴然。移動に難ありすぎ。
・課金体制がフロンティアと同じ。
・大型の戦闘が揺さぶりワンパ。脳死状態かひたすらにだるい。揺さぶりせずともHPを削る手段がある。倒しても爽快感より虚無感。
・ハリボテグラフィック。
・武器ガチャあり
・鯖がゴミすぎてログインオンライン。ラグオンライン。
・街が過疎。競売がクラフトルームにあるから人気を感じない。
・クイックパーティーがクソマッチング。
・ポーンが無能AI+要求リムが多いからレンタル機能が死んでるし、何をするにもリムを要求される。
・根本的な作りが甘いから画面が見辛い、下方修正、クエ削除、挙動不審、NPCがショボい等細かい部分で粗さが目立つ。
・キーボード&マウスの操作性の悪さが尋常じゃない。製作陣の無能っぷりが分かる。
オンゲにして外れた。
名前だけのゲームで、カプコンの落ちぶれっぷりが露見された一品。ここまで酷いゲームはまれ。
面白ければ無課金勢も課金しただろうが、こうも酷いと財布は開けない。
あのおかめ納豆みたいな浮腫んでるPはクソゲーを量産する無能だから良くなる見込みはゼロ。
長くて二年で爆死。若しくは時間と金を搾取された屍が延々さ迷い続けるか。
まだソシャゲに課金した方がマシ
同じ無料でも楽しいゲームは他にある。
お勧めはしないが、やりたいならどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
時代を憂う冒険者さん
オンゲだから、運営は長く遊ばせて収入利益を計る事も重要だし、何かしらの課金制度は、どんなゲームにもあると思うよ。
価値観もユーザー毎に違うだろうしね。
ただ最近のオンゲその物が、金銭感覚や価値観が狂って来てるのは確かだなと感じる。
特に、今の世代風潮がゲームの価値観その物をダメにしてる部分もあると思うね。
徹底した効率重視思考だから作る側もその風潮に便乗する。
昔のゲームってのは、本筋と経験値稼ぎの作業、そして今のゲームには無い、それ以外の遊び心ってのがあった。
某有名MMOなら、競売所や特定の拠点から動く事なく、PTプレイ参加と言う、冒険心や遊び心などの【心のゆとり】が無いスタイルをユーザー自身が求めて【同じ事の繰り返し作業】【作業効率重視で疲れた】【義務イン】など、自分でそれを望んで置いて疲れ果てる世代風潮があるゲームが、過疎化の危機にみまわれている。
元を正せばこのゲームも、そんな【身勝手な今時世代風潮が産んだゲーム】と言える気がする。
長い年月を掛けて経験値稼ぎさせればクソゲーと言われ、常に最新コンテンツを配信させればマンネリ作業と言われる。
要するに、ユーザー自身も身勝手な時代になったと言える。
誰かが確立された均衡を崩せば、バランス崩壊して当たり前。
それが今時のゲームと決めつけて、良い時代風潮を過去にする時代が、ゲームその物をダメにしているんだと思う。
いい加減、目を覚ますのはユーザー自身なんじゃないかな?
無い物ねだりってのは幼児がする事で、物心が付いた大人がする事じゃない。
自分が気に要らないゲームなら辞めればいい。
人が減り、運営が出来なくなれば、やがてそのゲームは配信を停止しざる負えなくなる。
そこでメーカーも気付くんだよ。
【これじゃダメだ!】とね。
今時世代も、そうなる事を予想出来ない無知なら、運営やメーカーだって同じ事。
儲けれる内に、最低限の元は回収しないと会社潰れるからねw
ダメな世代風潮が産んだゲームって事での評価なら、このゲームは、明らかにクソゲーだと思う。
ただ黙々と、無駄に広いマラソンルートを往来するだけのゲームが、良ゲーとは言い難いし、わざわざオープンワールドにする必要性すら無い気がする。
前作には、オープンワールドを冒険すると言う楽しみがあったが、今作は、侵入者強制排除セキュリティー付きのマラソンルートゲーだしね。
プレイ期間:1年以上2017/01/19
国産ネトゲはオワコンさん
古参が目に見えて減ってきた。新参がそれ以上に増えて来てる。が....
結果、ワンジョブのゴミが大量に量産され寄生まみれのゲームになってる。
修練すらやらずにエンドコンテンツにくるゴミ人口の多さは異常!
即抜けは当たり前、募集文や指定で徹底的に締め出しましょう!
来月辺りにLV80の開放、必要経験値は1レベル辺り300万近くかな?
×10職分ですね^^;馬鹿運営にもマラソンズノルマオンラインをやらせてみたいね
膨大な時間と現金と人生をドブに捨てる覚悟のある人が
生き残れるサバイバルゲームです。
プレイ期間:半年2017/02/21
ドグマ好きだったのにさん
他の方も書いてはいますが、レベリング用に用意された猿(礎から遠すぎ)、電気鰻(ナマズ?)崖上の狭い範囲に設置。どちらも無敵戻り健在。特にナマズの方はポーン連れてくともう悲惨。防具は、普段長時間やれないためガチャ一式(覚者一式以降)で被ダメ大きいだろうけど、なんとかなるだろうと思っていたがあまかった。ポーンもれなく一撃昇天(HP6000ちょい)起こしたそばからまた昇天。もはや、従者(戦徒)ではなく足枷でしかない有り様。
他の覚者とパーティー組んで遊んでもよし、ポーンを呼んでまったり冒険するもよし。そんなとこもこのゲームの売り?のはずなのに、オフドグマよりお粗末なAIつんだポーン(殺戮マシーンにはしたくない 木下D談)言っていることは立派だが、足枷にして、ユーザーをイライラさせている状態では本末転倒。自分達が携わり世に出した作品。自分達が1ユーザーとして遊んだ時に、素直に楽しいゲームと誇れるのか?。
最近のニュースで、カプコンはバイオやDevil May Cry、PC向けのモンハンが好調だというが、こんなお粗末な運営を放置したままなら、カプコンを離れていくユーザーもいるだろう。
書いているうちに、いろいろ不満・個人的に思うことが出て来て上手くまとめられず、非常に読みにくくなってしまい申し訳ないです。次シーズンがあるのかは、甚だあやしいとは思っているけど、レスタニア崩壊の最後の日まで自分のペースで楽しんでいくつもり
プレイ期間:1年以上2019/05/12
ADAさん
本日の定期メンテナンスの内容がひどかった。
私は課金ユーザーとしてこのゲームをやっていました。
ファイター・セージ・ソーサラー・ハンター:LV45
プリースト:LV32
シーカー:LV37
エレメントアーチャー:LV10
こんな感じ。
何がひどかったのか。
目玉コンテンツとしてGM(グランドミッション)があり、現在実装されているのは2
種(仮にAとB)
ver1.1でレベルキャップが45まで引き上げられ、GM2種と新規GM(仮にC)で取得でき
る素材を使って最強装備を手に入れよう!という謳い文句でした。
・Aでベースとなる素材を作成する素材が10個:ベース素材3つ作成可能
・Bでその強化素材:1回のGMで1種を最大まで強化可能
そして(恐らく)Cで取得できる3種の素材をGETとして装備を作る流れだったので
しょう。
AとBが一度ずつ終わって、本日のメンテナンス。当然Cが実装され、今週末盛り上が
るのだろうと思っていたのに…
発表されたのは今週:A、来週:B、それ以降は不明。こんな感じ。
しかも今週のAは前回10個しか取得できなかった素材が何故か60個取得できるという
謎の変更。
実は「最強装備を手に入れよう!」と言いつつ、前回Aは取得分では最強装備を作成
する素材は必要数分作れませんでした。
相当な問い合わせやクレームが行ったのでしょう。それでこのような対応をしたの
か。恐らく?前回のAで取得できる素材数とベース素材数勘違いしてたんだろうなと
考えざるを得ない。これは結果論だからまぁしょうがないかと思うが、GMパス購入者
もいる中でのこの結果は納得は出来ない。
また、そもそも皆Cが来ると思っていた。何故なら公式放送で「あと2~3週でCを開催
できると思うので待っててね」と行ってましたから。今日からさらに最低2週待たせ
るんですかね?本当嘘ばっかり。
このペースで行けば、作成した最強装備が出来る頃にはver1.3が実装されて、すぐに
更新される装備になってしまう可能性がある。ゴミ、とまでは言わないが。
これは1.0⇒1.1でも同じように苦労した装備がすぐ更新されることになったのでまず
間違いないだろう。
それなりに楽しんでいる層だったから多少なにかあってもいいと思ってたが嘘はない
だろう。というかこれに限らず嘘ばっかり。
運営がひどすぎてメンテ後引退を決意した。この先信用できないしね。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
申っきーさん
今まで色々なネトゲをプレイしてきました。
どんなネトゲも完璧ではないので多少の不満は仕様として我慢してきました。
でもここの運営、というか運営方針は酷いと感じます。
仕様云々以前に、このネトゲを使っていかに集金するか、
プレイヤーへ嫌がらせをするかを考えているようで
まるで嫌がらせを楽しんでいるようにさえ感じます。
不便を強いて課金誘導、目先の数字目標達成の為のむちゃくちゃなイベント…etc
例えば現在開催中のイベント。
『クランメンバーの総レベル数に応じて報酬を与える』
少数の仲間内で遊んでいるようなクランのことを一切考えていないのがよく分かりますね。
こんなのイベ用クランに入って終わったら即脱退でしょ?
何ですかコレ?クラン加入者数増やしても定着しないんじゃ意味ないでしょ?
うちのクラメンも報酬欲しさに数名抜けて行きましたよ。
もう嫌がらせとしか思えません。
他の方のレビューを見れば分かるように多くのプレイヤーが
このネトゲには不満を感じています。そういう要素が点在しています。
運営が違っていたらもっとストレス無く楽しめるネトゲになっていたでしょう。
カプコンだからここまで堕ちた、そう言っても過言ではないと思いますよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/05
ニックネームAさんさん
低レベルで見掛けるモブらは、中盤でも後半のレベル帯でも
見た目を変えるだけで動きが一緒の手抜きし放題の作りとなってる。
洞窟のマップも、このマップ見た事ある!と思う箇所多々。
フィールドは広いが、ただ無駄に広いだけで大して何もない有様。
コンテンツは少ないです。イベントも少なく使い回し多々で
古くからやってるユーザーの多くは「またこれかよ…」と呆れ気味。
運営の人数が少なく、新シーズンのストーリーで精一杯なのか
何も恥じる事なく当たり前の様にネタを使い回します。
装備品も性能が違うだけの色違い・形同じなもの多々。
私的にですが、こんなゲーム早くサービス終わって下さいと願う。
プレイ期間:半年2018/11/08
課金エイプ チンパンさん
☆5つけようが ☆1つけようが 正直にそう思って書いてるなら
自由だと思うんだよね。 やってもいないのに高評価とか、嘘書き込み
とかはよくないね
やり込んでおもしろくないなら、1つけるでしょ 逆に1ヶ月ならたしかに
高評価多いってだけだろうね
俺がおもしろいと、思ってるのになんでコイツら☆1つけるんだ!?
と暴言書き込みは ちょっとおかしいよね?
みんな☆5 ←なにかの宗教ですか?ってなるよね
プレイ期間:半年2016/03/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
