国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

万人向けではない

通りすがりさん

多くの方が書いていますが、これはキャラゲです,そして最初の内は楽しい。なぜならば、最初の内はバンバンキャラが手に入るから。ゲーム性が全くなくても、プレイヤーが見てるだけのしょぼい戦闘でも我慢できる。戦力や装備も揃っていない内は、イベントで目当てのキャラが入手できなくても仕方ないと思えるので別に不満もない。(ゲーム性に関しては不満アリアリだけどコンテンツとしては不満ないみたいな状態)しかし、1年以上も真面目?に続けると、Lv100以上のキャラが複数いて、資源も上限近くまであって、装備もそこそこ揃えた状態となる。しかし、この状態でイベントに突入しても、欲しいキャラが全く手に入らない、100周以上やっても手に入らない。長い時間かけて貯めた資源は、マッハですっ飛び、残るものは徒労感のみ。まぁ、こんなこともあるよな、次がんばろ・・・と思い直し、次のイベントでも同じ目に合う。イベントの度に100周とまでは言わないが、必ず50周以上させられる極端に低いドロップ率。(これは、個人差がありますが・・・)流石に我慢が出来なくなって、引退するか、極端なアンチになるかのいずれかです。長い時間、やればやるほど、この傾向が強くなると思います。掘りは本当にストレス以外の何物でもないのです。ですので、堀は別にストレスでも無く、欲しい艦が手に入らなくても、別にOK。又は、切れることなく普通に堀で150回くらい周回できるという方は向いています。私は、キャラが欲しいから資源は上限近くまで貯めて、出るまで掘る。ということをやっていますが、イベントの都度、これを繰り返し、ストレスを溜めていると流石に馬鹿らしくなってきました。よって、☆1です。恐ろしく運の良い人や始めたばっかりの方が多分☆5なんでしょうね。キャラに惹かれてコレを始めのならば、お勧めできません。せめて、100周すれば必ず入手できるとか、周回数に上限があれば良いと思います。ゲームそのものでは無く、フィギュアや書籍で利益を生む経理方針ということらしいので、キャラを皆に配っても運営に不利益は無いのに何で大勢の人が嫌がることするんでしょうね?ここの運営。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

他のレビューもチェックしよう!

2014年一月から着任して五年以上プレイしています。
最初は艦船の思い入れとキャラの魅力が合わさりチープなブラウザゲームでもちょいちょいと続けてまいりましたが二期が始まり今回のイベントプレイで流石に付いていくのに限界を感じてきました。
先ほど述べた日本海軍の思い入れで信濃実装が最後のツィートから六周年経過、二期始まる前までに大型艦艇コンプリートですっきりするかと思いきや現在でも出し惜しみ、架空改装や架空兵器の登場で漫画「紺碧・旭日の艦隊」に出てきそうなトンでも仕様になりつつありますがまだギリギリ我慢できる範囲でした。

一期中盤から実装され始めた海外艦艇、独・伊の枢軸国艦の実装は当時の同盟諸国の援軍といったかたちなので歓迎はしたものですが後期から英、米、仏、露といった連合国艦艇の続々実装がなによりのドン引きです。昨年レイテ全作戦攻略報酬が信濃と期待していたのにまさかのイントレピットで運営に大きく裏切られたと実感しました。

ゲームのシステムも今回のイベントでルートギミック、指定艦編成、複数種の札と複雑に複雑を重ね意図的に攻略のスムーズさを阻害させ丙以下の難易度でも初心者提督はおろか自分のようなある程度装備、艦艇を揃えた乙提督ですらとても面倒で難しくされているのが不満の極まりでストレス蓄積ピークに達しました。
苦労の末E3甲までは攻略しましたがそれ以降の海域は資源も底突き始め、装備や連合国の新艦娘も魅力ないので丁攻略して信濃実装のアナウンスが来るまで暫く内地勤務(無期限休止)に入ろうかと思います。
おそらく戻るかすらも難しいところまで来てますけどね・・

プレイ期間:1年以上2019/05/27

所詮いい加減で大雑把な奴のゲーム如きに何熱くなってんの?田中なんとかって奴、そいつってそんなに偉いの?w別に崇拝される程でもないと思うんだけどねぇ
全体的につまんねーんだよなぁ、戦闘はボケーっと眺めてるだけだし攻撃指示も出せないし、俗に言う"右の人艦これうますぎ"状態を見事に再現されているだけだし道中の敵もやたら強くしてボスマスに行かせないっていう姑息なやり方もお上手、戦闘も無駄に長いしイベントではボスを潰すと無駄に長い(どうでもいい)ポエムが流れるし、正直時間の無駄でしかないからカットさせろ。とにかく時間が勿体ない
そして2期では通常海域リセットされてレベリングスポット潰されて経験値も下げられて一体あの艦豚の親玉は何がしたいのか分からない、本当にユーザーを不快にさせる真似だけは一流ですね。そんで類は友を呼ぶと言わんばかりにあの腕組デブを(勝手に)崇拝する現実を直視できなけりゃ★1の明確な指摘や批判を理解できないイキリ低徳が馬鹿だけに馬鹿の一つ覚えの屁理屈をうだうだ語ってるだけ、マジでつまんねーや
短冊プルプルの低品質芸無の何が楽しいの?復刻イベもやんないし建造落ちも増やさないし 

プレイ期間:1年以上2020/04/08

プレーヤーに不利なことばかりで、全く楽しめない。それどころか、毎日毎日ストレスのみがたまっていく。本来ゲームって楽しむものじゃない?
ここの運営って全然そのあたりがわかっていなくて、誰基準に難易度調整しているのかさっぱりわからない。プレーヤーは、どれほどの理不尽さに耐えればいいのか?
特に今回のイベントはマゾ的思想の人間しか楽しめない内容となっています。誰もが皆、廃人みたいに艦こればっかやって生きてんじゃねぇんだよ、くそゴミ運営。とにかく絶対にお勧めできないクソコンテンツです。

プレイ期間:1年以上2017/08/15

簡悔これくしょん

ナルコメーバさん

408エラー 艦これ

で検索すれば★1の詐欺行為はわかるんじゃないかな
証拠にならなかったんだよね実際は
ツール併用で無理矢理エラー吐かせて
タイムアウトが"起きていたら"二重戦闘処理があったかも
と言う仮定

検証した本人が正規の方法では408エラーを再現出来なかったと発言している
つまり仮説を証拠とわめき散らしているだけ
過去のが流れたから同じ詐欺
嘘が通るまでやる気だろう

まあ正しそうなのは建造拡張は要らない気がするのは同意
実際してないが大型艦はすべて揃う(買えば多少の補正はあるのかもしれないが401が4隻20%超で建造出来たし買う意味感じないわ)
資源を買う恩恵がでかいのはスタートダッシュを決めたい場合の着任初期(古参を駆け足で追い上げる前提のゲーマー?)その他はコスパ悪過ぎ

入渠だけ買えば快適
母港は続ける気になれば買えば楽
プリセットを買い始めると疲労抜きの待ちからボタンひとつで解放される
平日はプリセットの切り替えのみでデイリーとレべリングなんて時間短縮も可能
毎月多少ネジ買えば東方任務無視出来て楽
指輪がガンガン足りなくなる頃に99で止めるかは
やりこむかで決めたらいい
俺は燃費向上の為に迷いなく買うけど

課金ガチャ70万〜アンチラ炎上か数十時間周回の危険か
どちらが向いているかは各自の判断
SSRシミュレータ で検索して試しに数十回ほど回して(シミュレータは無料です)
イベガチャに課金出来ると思えば課金ガチャゲーに向いているからそちらに行くと良い
優良なお客様をコツコツゲーに引き止めては他の運営さんに悪い

時間がかかると言っても古参と同じ年月はかからない
情報揃っている今の方が熟練度はおろか弾着すらない初期に2-4で苦労した先人より楽
アニメ提督以降の着任新規のほうが短期間で戦力は揃う
初期廃の1年に後発は数ヶ月で迫れる
手探りで先を行くより最短を走るほうが当然早い
追いつけないと言うより上は伸び悩み差はつまりやすいが現実
ただ古参も成長は続けるから"完全に"追いつくのは一部廃人相手ではほぼ無理
実際99までの半分の経験値で88になるから70以上を並べるのは苦労しない

調べて考えて効率化した上で古参との差を日々詰めるのが楽しいなら★5
考え無しに俺ツエェしたいなら★1



プレイ期間:1年以上2016/01/13

「艦これは初心者や新規お断り」

良く書き込まれる内容です。相手にしていたらキリがありません。
貴方がプレイしたいならその気持が全てで誰も口出しはできません。
艦これは良くも悪くも人を選ぶゲームで、万人受けするかと問われればNOです。
比較的お金がかからない一方で、時間は凄く掛かるしプレイするにあたって押さえるべき点が多く、昨今のゲームに比べて親切度は極めて低い。
何せゲーム内では重要な事は何一つ説明しないと言って良く、攻略wiki等での情報収集は必須スキルです。
少なくとも欲しい情報をGoogle先生に尋ねるくらいは出来ないとお話になりません。
じゃないと楽しさを自分で潰すことになります。
ついでに釘刺すとお気軽に分からないから質問すればいいやのスタンスでいると説教されます。それでも分からなければ可能な限り調べて努力の形跡を見せてからどうぞ。

イベントで先行実装された艦はいつか正式実装されます。
ただし、いつになるかは分かりません。これまでの実績で本実装まで1年以上掛かった例が既にあります。
また、大型艦艇ほど入手難度は苛烈になります。しかし、困難になるが不可能ではない。

イベントは難易度が甲乙丙の選択制ですので無理をして身の丈の合わない難易度を選ぶと辛いかもしれません。
甲最深部は熟練提督も悲鳴を上げる難度になることがあるのであながち間違いではないです。
そしてイベントは高難度海域であって昨日今日着任した提督でもお手々繋いで仲良くゴール、とは行きません。
一番下の丙なら簡単、ではないんです。
甲乙に比べて世界が違うほどにマシな場合が多いけど、準備不足の慢心提督はコケる、それが艦これのイベントです。
完走したいなら概ね着任後最低でも2ヶ月~3ヶ月は準備期間が必要かと思います。
なので、着任時期によっては最初のイベント完走は無理です。
戦力の増強と割り切り、次回のイベント完走を目標に頑張るのが吉です。

こういう仕様ではありますが、合えばとことん楽しめるゲームであるのは間違いありません。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

限界が見えてきたコンテンツ

柱島の甲13提督さん

このゲームなのですが
艦これよりも優れたゲームはいくらでもありますし
はっきり言って今からこのゲームに未来があるとは到底思えません
今着任するのはおすすめはしません。

まずこのゲームは今から始めるとイベントに参加するまでに当たって
乗り越えなければいけない壁がたくさんある
明石を手に入れ大淀を手に入れ基地航空隊の整備など
しかも明石も大淀も攻略には大変重要な艦であるのに
ドロップする海域が少なく確率も高くはありません
特に大淀に当たっては連合艦隊を組むのに必須クラスの装備を持つので重要なのに

そしてイベントですがかなりのコア層向けに甲作戦は作られています
まあ最高難易度の甲ならそれは仕方ないとは言えるんですけど
問題は救済用の難易度の丙や乙でもかなり難易度が高いことです
甲勲章実装時は丙とか提督の恥とまで一部で言われるほどのヌルゲーだったのですが今では難易度のインフレの為その下の丁が作られる始末です。このゲームの乙から上は甲勲章実装前から始めた長年艦これをやっている人を想定して作られているのでしょう。

今から始めた人ができないってわけじゃないにしろ先人の装備や艦、さらには錬度も高い状態で万全の準備を期してもなお厳しい甲作戦の攻略は当然厳しいものになるでしょうね。装備はない、艦はない、錬度も高くないなどのないない尽くしです。

全体的にコアユーザー向けにシフトしたゲームですがコアプレイヤーというのはそんなに多くなく大体適当にゲームをプレイせず甲13も取れないような無能なクズどものようなライトユーザータイプの方々が多数を占めるのが大体のゲームです。当然そういったライトユーザータイプの方々を見捨てるような政策でゲームを作ると失敗するのは目に見えてます。コアユーザーにも居場所を与えるようなエンドコンテンツを作るのは不正解ではないにしろ全体をエンドコンテンツ化させてしまうのは失策ですね。コアユーザーを大切にするのはいいのですがコアユーザー以外を否定してはだめですね。

このゲームは二期が予定されているのですがその内容は単にHTMLに移行するだけの内容です。それだけです。本当にそれだけです。大事なことなのでもう一回いますがHTMLに移行するだけというブラゲならやって当たり前のことをするだけなのです。大幅なリニューアルはないでしょう。今の方向性で舵を切る可能性が高くこのゲームのオワコン化を打開するような内容ではないです。はっきりいってこのゲームの褒められるところはユーザーの声に真摯に応え、いつも丁寧かつ紳士的に対応する素晴らしい運営さんくらいのものです。

プレイ期間:1年以上2018/05/14

4-3=1

あまなつさん

ゲームとしてはまあ良い出来。ただ一点を除いて。
それは堀。同じ海域をぐるぐるとバカみたいに回し続け必ず出ると保障されてない艦を求め続ける。
これが相当なストレス及び精神的苦痛。堀り自体面白みは一切なく、時間もアホみたいにかかる。生半可な気持ちで堀りをすると本当に痛い目を見る。自殺したくなるほどの苦痛だ。
ゲームの評価は4、堀りで大幅減点-3
よって総合評価1

プレイ期間:1年以上2016/05/08

ナニコレ

りりみさん

前からそうだけど、ボスマスで猫、ボスマスで猫、猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫!!!!!!
どうなってるのか運営に問い合わせても一度も返事来ないんですけど!!!!
ユーザー舐めすぎげしょ?
腐れ〇〇〇〇!そんなにユーザーにストレス与えて嬉しいのか?
一度でいいから問い合わせに対してちゃんとした返信頂けませんかね?
くそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそくくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそそくそほくそそくそく

プレイ期間:1年以上2016/02/20

最近のイベントが高難易度なのは課金が必要だからでしょう。ライトユーザータイプしか残ってないから課金が減る→難易度を上げて間宮や女神を浪費させるという流れになるのは当然でしょう。
資源課金する上客に向かって課金はバカとか言ってる人はゲームを潰したいんですか?無課金や微課金はサーバー容量食うだけのお荷物なんですよ、せめて上客に媚を売るなりして盛り上げてください。
数少ない慰霊ゲームなんですから同人誌で儲けているイナゴは売り上げの半分は課金で還元してください。
あと10年は艦これを続けて欲しいから厳しいことを書きましたが提督ならきっと分かってくれると信じています。

プレイ期間:1年以上2017/09/01

良いところ
・ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
・誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
・サウンドは秀逸の一言に尽きる
・wikiの充実

悪いところ
・作業感が強い。慣れてくるとやることが決まってきて、飽きが来る
・過去のイベント艦や報酬装備の入手が困難。他のオンラインゲームにも言えることだが…
・流石にネタ切れ感がある。イベントが史実を基にしたものである限り、ネタは尽きるものだ。



艦これというゲームは、艦娘の育成と資材のマネジメントのバランスが重要となる。大型建造やドロップについて不満をいう人がいるけど、そういう人に限ってそれが出来ていない。
運ゲーと言うものの、MMOのレアアイテムを取りに行くのも運であるし、ゲームではよくあることなのでその批判は的外れと言えるだろう。
イベント報酬が最近しょぼい?
戦力として微妙でも、可愛ければいいじゃないか。

プレイ期間:1年以上2017/07/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!