最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
追加レビュー
あるみかんさん
課金の必要性が薄いについてですが下に続けていくなら少額の課金はした方がよいと書いています。ただし一月2000円程ずつでよいですし永続する枠が買えるので課金ガチャや課金の消費アイテムが必須なゲームと比較してやはり課金の必要性は薄いです指摘には必要額について何らかいていません。
レアとコモンの差ですか戦艦大和は長門と比較しても火力装甲は高いですが資源を3倍近く消費します。イベントにおいて絶大な火力を誇る大和型は頼もしいですが最近のイベントは難易度選択制になっており資源を使いすぎる大和の運用は必要ありません。前回の最高難易度の最終海域ですら私は支援にも編成にも大和を使うことはありませんでした。大和を運用するのは最高難易度を選択するような玄人なのでもはやライト勢ではなく今から始める人が考える内容ではないです。5倍ってどこから計算したんでしょうか?
1日放置ってライトにやるならって書いてるじゃないですか…なんでアンチの人って都合の悪いところを無視してしまうんですか?1500程の資材があればバシクルやキスレベリングを小一時間するのには十分だとおもうのですが…任務遠征も会わせればプラスになるかもですね。
コモン艦のレベルを上げればについてですが改二必須な海域ってありましたっけ?大事なのは装備や陣形で制空による弾着修正射撃、対潜攻撃に対する装備と陣形のシナジー、夜間のカットイン、連撃の把握をすれば改をしっかり改修すれば問題なく海域を突破できるはずです。この部分についてはプレイヤーの選択肢でゲーム性がよく出てますよね。
ユーザーインターフェースについてですが最近の他の同型のゲームは自動で任務を受けてくれるみたいですね、それと比較したら不親切なのはわかります。しかし一昔と比較し装備選択時の高速化、上げている通りの装備ロックなど以前やっていた人からすると驚くほどやりやすくなりましたね。このように随時ユーザーインターフェースも強化されていっております。
サーバーの解放についてですが…これについては調べたのですが指摘通りbanされた人や登録したがプレイしなかった人達の分が含まれている可能性もあります、ただ単冠湾などは11万以上いたりするようなので300万という数字が何をもっていっているのかはわかりません。が、その枠を使い回していたとしても現行のプレイしたい人数に足りないというのは明白でしょう。品薄商法とは言われますが普通に考えれば維持費をはね上げるサーバー追加や既存サーバーに負担をかける枠の追加は小出しにせざるを得ないでしょう。
大型建造は大変ではありますが無理してする必要はありませんし一度レアを出せば後は楽なものです。
上に書いたように大和武蔵、他の大型艦であるビスマルク大鳳も必須ではありませんその上で艦を集めたい!と艦これに対しやる気を出したのなら溶鉱炉を開けてください。
といったところでしょうか追加は、聞きたいのはなぜ書いてるところを全部見ずに悪いところだけ抜いて書くようなことをするのかです。私は指摘にあったサーバーの件も調べて書かせていただきました。都合の悪いところもしっかり受け止めていますが貴方はどうでしょう。第三者から見てどちらがちゃんと書いていると思われるでしょうね…
プレイ期間:1年以上2015/06/19
他のレビューもチェックしよう!
くろさん
あれっすね
消さないんすねデータ
データ消してあげたほうが運営楽になるんじゃね?
どうなん?
消さないの?
どこかで期待してるの?
え?クソゲーって言ってるのに?
マジで?
恥ずかしくない?
クソゲー→よくなったら戻ってくるわ、クソゲーだけどな!
まぁいいんじゃないんですかねドⅯゲーだし
プレイ期間:半年2017/04/08
キャラは可愛い・・・かなさん
書きこむ前にレビューをいくつか拝見してたら自分が書き込もうとしてた内容とほぼ同じ感じのレビューがあったのでコピペしますね。
軍艦が好きで昔アニメもやってたから始めてみたけどクソゲーすぎ
・戦闘は眺めてるだけとか退屈すぎる、派手な戦闘シーンが拝めるわけでもねーのに馬鹿じゃないの
・戦闘において自分で出来る事は限られ過ぎていて残りは運任せ、ていうか戦闘に限らず運要素絡み過ぎ
・UIウンコすぎ糞すぎ
・個人のPSとか必要ない、進撃撤退ぐらいしかできねーのにPSってwwww笑わせんなよ
ぶっちゃけ戦闘でも事故ったことほぼないし、俺からすればプレイヤーに求められる判断は超ヌルゲーだと思ってる・・・ていうか介入できないものねwwwwwだけどそれ以上に何にでも運が付きまとうのが糞めんどい、やりがいがない
・とにかく作業ゲー、毎日毎日資源集めで同じことの繰り返しとか飽きるに決まってるだろ
・そもそもあなただけの最強艦隊組めないwwwww艦種制限とかやめろ
・そもそも艦隊コレクションコンプできないwwwwwwアホかwwwww
・唯一キャラが可愛いと思ったが初期のひどすぎ、糞みたいな絵師に描かせるんじゃねーよ
・課金はほとんど必要としないが俺から言わせればそもそも課金額次第でランカーになれるようなゲームなんてゴミ以下の何物でもないわけでそんなクソゲーと比べてこのクソゲーを相対的に評価を上げるほどの価値はない
・興味ねーけど昔はこのクソゲーのコミュニティ()が良かったらしいが少なくともここ見る限りは糞だよねwwwwww信者ガーアンチガーとかくだらなさすぎ
他にも言いたいことあるが飽きた
このゲームはもちろん同人にしてもアニメにしても糞すぎて俺には価値のないゴミだったわ
趣味という趣味がなくPCの前でボーっとしてる暇人か時間がありあまってる糞ニート、あるいは対人ゲーで全く勝てない糞へたくそな奴ぐらいじゃないこんなクソゲーやってんの
この人は☆1でしたが自分は☆2にしました。何故ならキャラはそこそこ魅力があるかなと思ってるから。
後BGMもそこそこ気に入ってます。
まぁ☆2ってのもかなり大目に見ての評価です。ゲームのシステムとか根本的なところは糞と言わざるを得ないですね。イベントも糞でした。
自分は大型建造にしても運がよかった方ですがやっぱりどうしようもなくつまらないです。
プレイ期間:半年2015/10/19
おおー、たしかにさん
た
し
か
に
、
こ
ん
な
ゲ
ー
ム
、
他
に
は
真
似
で
き
な
い
ね
。
(クソゲーとしてだけど。)
そ
し
て
確
か
に
、
語
り
継
が
れ
る
伝
説
で
す
わ
ね
。
(クソゲーとしてだけど。)
プレイ期間:1年以上2020/04/21
しーるさん
愚痴スレ住民に相手にされないからといってここに愚痴吐くのはNG。
君の言うアズガイジなんて艦これになんて見向きもしないし、気にもとめてないよきっと。
だって、艦これがアズレン、ひいては他ブラウザゲーやアプリゲーに勝っているとすれば簡悔と糞運営とゲーム性が全くないゲームとコレクション性がないコレクションゲームぐらいじゃん。
勝っているところがあってよかったね。
艦これが他ゲームと比べて明らかに劣っているのだから、アズガイジや他のゲームのプレイヤーなんてこんなゲーム見向きもしないよ?
だから、無意味なことは辞めたら?
1万以下で最大限楽しめるって書いてあったけど所有枠拡張しないと「コレクション」を楽しめないんじゃない?この手のゲームはコレクションしてお気に入りを強化して、強化したお気に入りでイベントをクリアして新艦を手に入れるもんじゃないの?…ああ、これ「艦隊これくしょん」でしたねwそりゃできないわw
運営もゲームの情報を公開するのは今の時代どこの運営もやってる。艦これ運営が他ゲー運営と違って唯一やっていることがツイッターブロック。ちなみに公式ホームページもないよね?…さすが艦隊これくしょんの運営だ。
だいたいどこのゲーム運営も公式ホームページにツイッター埋め込みが基本だよ?
部隊編成して、出撃して、短冊ぷるぷるの運ゲーは戦略シミュレーションとはいえないよ?戦略シミュレーションとはどんなゲームかを学んできてw
レベルが上がって装備が強くなると進めるのはあたり前だけど、艦これがそれ出来てます?だったらワンパンとか道中大破祭りとかごくわずかだと思うんだけど。エクストリームチンパン以下の提督様にはわかりませんよねw
プレイ期間:1年以上2020/01/21
カブ(五回目)さん
瑞雲祭りの後のタイミングでの投稿で見ると本当に頭が固い自称ミリオタみたいですね。
これは田中本人ととれてもおかしくはない。
五坑戦攻撃の件も正直おかしい。
あんまり史実を引っ張り出したくはないが
そもそもミッドウェーでの慢心と情報戦による主力人員で失ったのが原因であり、
後進の五坑戦が後期末期での新編一坑戦として抵抗した。
実質平均パイロット熟練の度合いはは後期に差し掛かるまでミッドウェーで失なったパイロットに劣るものの、教育係として赴任したエリートパイロットからは風評以上の熟練具合と聞く。
泥を塗るという表現は適切ではないと思う。
事実五十六氏などの前線指揮官は開戦前に国力の歴然たる差を目の当たりにして、電撃戦短期決戦ならまだ望みはあったと聞く。
がミッドウェーでの主力の喪失。
それ以前に開戦前から勝負はついていたのはある程度聞きかじっている人でも有名な話。
ミリオタならそれぐらいは知っているはずだ
私はミリオタでもないしそういうのに囚われず
「あの時の遺恨をキャラとして向き合う機会が出来た」と好意的に受け取っていますがね。
そしてその自称ミリオタなぜか1月末から五坑戦を攻撃対象にしているかといえば、
後からミリタリーに疎い人間も入ってきて登録人数が増えた分正規空母・装甲空母の女の子としての外見がしばふ絵の一坑戦よりも受け入れやすい美少女で人気になりやすくなった。
ミリタリーに疎い人からすれば艦船モチーフの部分である武器や船の部分の再現率はどうでもいい。後からついてくるおまけみたいなものですから。特に女性層や若い層が多いでしょうし。
そうなると美少女としてのパッと見の外見。
現代でいうと
芸能界・広告で外見でウケがいいのと悪いのを並べてどっちが興味なかった人を食いつきやすくするにはと考えると
ウケがいい方が優先されるのは分かりきっている。
ましてや商売だと原作者が押したいキャラと世間が求めているキャラが真逆で継続させるなら
世間が求めているキャラに変更するのは商業として正解。
逆に自分の好き勝手で自分以外の人間を巻き込んで押し通そうとするのは真逆である同人の考え。
ここまで五坑戦を攻撃の対象にしている高評価の扇動は
原作者の意思が見えている。
自分が押したいキャラと真逆になった分、自分が正しいという無駄に高いプライドと根拠のない自信が意固地にさせているように見える。それはシステムから感じる世間が求めていない基本設計も同じことがいえる。
時代が求めていないことを対応しきれていない頭の固い行為を続けた結果
二期の延期を見ると資金援助を親会社からカットされた様子がとれる。
同じ艦船の擬人化の真似した戦艦少女R台頭でユーザーが流れることはなかったが
アズールレーンの台頭で一気に流れた。あっちは艦これがやらなかった世間が求めていることを学習して改良したからでもある。
いわば高評価の主張は大鑑巨砲主義に囚われて時代に取り残された頭の固い人と変わらない。
当時でさえ情報戦・航空戦に移り変わっていたのにね。
意固地になる人間の主張ほど現在と未来が見えていない。
アクティブユーザーがピーク時の98%も減っている現在。
頭の固い人たちを外さない限り未来はないと思えます。
仮に続けられたとしても
騙し続けることを繰り返すだけで人が寄り付かなくなるし、残っている人が課金する負担額が増えるだけですから。
やっていることがブラック企業と社蓄の関係と一緒。
それと一緒なコンテンツに足を踏み入れたいと思えますか?
プレイ期間:1年以上2018/04/23
約8年経って8年前と何も変わらない古臭さ
大昔のガラケー時代のゲームと大差ない
ストーリー皆無
L2Dもない
表情差分もない
SDキャラとかもない
立ち絵は通常と中破絵の2枚だけ
今時任務は手動受注
短冊が震えるだけの戦闘シーン
今ときこんなゲームありません
覇権ゲームの癖にそれらを改善する金もないのでしょうか?
特にストーリーが皆無なので通常海域でもイベントでも何してるのか状況が分からず全く感情移入出来無い
変わったのと言えば日々複雑で困難になるイベント海域くらいでしょうか?
そのイベントも最強無敵の田中艦隊様(友軍)の為に先行して露払いのバイトをするだけの内容なんですけどね
最強の勇者さまの足元で露払い役のモブを演じる事が出来るゲームは艦これ以外にないでしょう
「俺が主人公」なゲームがしたいなら他をやりましょう
プレイ期間:1年以上2021/10/01
ドライバーさん
↓君視野が狭いね。
鎮魂と慰霊?バカいっちゃいけないよ。
むしろこれ
根っこが演出時間がかかりすぎるパチンコ・パチスロと一緒だよ。
裏テーマとしては、愚民化計画ともいう。
慣れてしまえば確率リアルタイムで弄っておいて「どうせ、確率で道中撤退確率高くしてるんだろ」と諦観も覚悟しておけば
見なくてもSEとボイスだけで察しはつく
あとは大破状態か否かチラッと見てクリックするだけの簡単な作業
車運転時のカーステレオ聞きながらチラッとカーナビで渋滞状況チェックとたいして変わらない。
田中は緊張感持って注視してもらいたいから敢えて倍速機能やスキップ機能つけずにフルオートバトルスタイルを変えないとかいうが、
一戦闘最長2・3分垂れ流して見守れと?
馬鹿にしているね。
昔聞いたことあるんだが、一番仕事した気になれない仕事って知っているかい?
ベルトコンベアで流れてくるペットボトルを眺めて倒れているのあったら直す仕事なんだってさ。
それ想像したら仕事した気になれないと反応したんだが、
実質艦これも装備改修含めて万全にしても
SEとボイスだけで状況察して確認して撤退か進軍するだけの簡単な作業。
つまりは俺達をペットボトルを立て直す作業員としか見てないものなんだろうなということ。
ここだけに限ったことではないがフルオートバトルや射幸心煽るものは愚民化させるための裏テーマ。
毒でしかないね。
ましてや達成するまでスキップ機能・倍速機能もない分、時間がかかりすぎる。
その分質が悪い。
その辺を反面教師として改良している別タイトルはごまんとあるのに本当に視野が狭い。
敢えてストレスに感じない艦これを越えるタイトルは伏せておくがね。自分で探しなよ。
第一謙兵や信者に来られたら荒らされてウザったいもの。
こっちくんなとしか言い様はない。
フルオートバトルとか課金ガチャが普通になっているなか、まともにゲームしてる気になりたいなら、コンシューマーとか1フレーム単位での駆け引きとか精密動作が必要なアクション性が高いものに還るか鞍替えした方がよっぽどゲームやっていると思うよ。
(個人差によるが限界の線引きは自己判断に委ねるがね)
プレイ期間:1週間未満2017/09/01
雑魚提督さん
注)アズール○ーン等のゲームと比較してコメントしてる方がいますが私はやっておりません。そんな一般人の評価です。
あくまでも主観&復帰検討勢の意見ですのでご容赦ください。
自分ですが2016年春から1年続けたのですがリアルが忙しくなったので2017年春頃からiN率低下になり卒業しました。
数日前艦これwikiを久々に開いたら改二と新しいキャラがめっちゃふえてる!?とかなりハイテンションになり久々にログインしたのが昨日です。
まず唖然としたのが海域リセットかかってる…必死に攻略した5-3が…で攻略見直して大型アプデが入り海域リセットされたとのこと。確かに条件満たせばボス直行できるって言うと聞こえは良いかもですが、キャラ揃ってない新規さんには序盤で足踏みしないといけないな、と実感しました。
私も7-1が対潜先制キャラがいないのでゲージ削れず足踏み状態です。
さて、改造にはレベリングがつきもの!3-2-1でレベリングだと思い行ったのですが、経験値が全く増えない…この海域のレベリングは過去の遺産になってしまったのですね…駆逐、軽巡のレベリングがはかどりますね(白目)
演習で経験値稼ぐ方法はあるのですが最大1日10回で相手の旗艦と2番艦のレベルに左右されるので安定はしないですね。他のサイトのレベリングの仕方も拝見しましたが7-1攻略できていない自分には関係ない話でした。
この段階で既にやる気半減したのですが、このサイトしかり他の艦これに関するサイトを拝見し、運営さんの悪評や信者の悪評をみて同じむじなの穴にいるのが正直恥ずかしくなりました。ネット内の情報ですし私への被害はそこまでないことは理解しているのですが、少なくともここまで言われているのに改善をしない運営さんには憤りを感じます。
長くなりましたが
・海域リセット&通常海域のギミック強化
・経験値低下
・運営さんと信者さんの悪評
この3つが重なりゲームをそっとじしました。
艦娘への愛情だけでは到底継続出来ません。
新規のかたはもちろん復帰を検討されている方もあまりお勧めは出来ません。
プレイ期間:1年以上2018/12/07
σさん
一枚絵でも、個性のある膨大なキャラクターを戦闘に投入して戦果を挙げる、エリアを攻略する、レアドロップ艦を狙うと言うハクスラ要素は簡素ながらもちゃんと存在しています。自分の都合に合わせて準備をして目標を立てて、結果を出すことは可能です。メインキャラである艦娘の擬人化は考証されており、よくできていると感心しています。軍艦の来歴に沿った性格設定や言動を持ちますが、好き嫌いを選ぶ面はあります。
バナーが簡単なアニメーションで撃ちあうだけの戦闘でも、特殊攻撃発動でボス撃破などの時は達成感が大きいです。
他者と競争するわけでもなく、他人のキャラを見る機会など演習しかないため、カッカせず好きなペースで遊ぶには向いています。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
新たな定型文に草さん
☆5信者なのか謙兵なのか工作員なのか知らんが定型文に新たなパターンが加わったね。
・典型的な怒り狂った俺様は偉い系統の罵倒パターン
・新人なりすましにしては、無理があるレア艦持ってますアピール・最低ランクでも突破できましたパターン
・ストーカー呼ばわりパターン←NEW
このパターンで共通していること
正論を書いているように見えるが「お前らを馬鹿にしに来ました」という意思が文面からにじみ出ています。
本当に無駄にプライド高いね。
工作員だろうが運営の息のかかっている人間である以上、信者・謙兵や運営と同じタイプがわかる。
たまたまここや艦これの掲示板を発見した人がこの酷さ見てやめたのも見かけたけど、拍車をかけてるのが全く分かっていないようで。
その前に、運営で改善案出す行動が第一のはずだと思うな。
批判とか改善案言われているうちが華。
言われなくなった時点でそこでもう諦めついてるだろうし。
かくいう私も、昔は改善案何度も出しました。
が瑞雲祭で「変わらないつもりはないのか。あ、もうトップがそういう旨なら終わったな」と確信して、一人でも多く騙されないように書き込んでいますがね。
騙されている・騙されたのは私をはじめとした今DMMの艦これを登録した人間だけで終わりにしたいと思えますからね。
ゲーム内容としては、いいのはキャラだけという結論。
BGMも良かったと思ったら、アルトネリコのBGMと似てて評価対象から外れました。
中身もすごろく。しかも運営が用意したボードマスとダイスがあまりにもお粗末すぎた感はありましたね。
私の実家にもファミコンのカプセル戦記があったので、朝取りに行って25年以上ぶりに触ってみましたが、こっちの方が俄然いいという感想も添えておきます。
当時の開発者に劣るバランスを感じて思ったこと。
アップデートが可能な現在のゲームで敢えてしない時点で目を見張る点は本当にキャラだけなんだなという。
79年~88年に発表されたガンダム作品を思い返すと、逆襲のシャア同様十数年見てきて腐敗した連邦政府に落胆したシャアの気持ちがわかる。
本当にもったいないから田中謙介はもう電通在籍時代に培った広報だけに専念すればいいんじゃないかなと思う。
ゲームデザイナーは大多数に好感が持てるように調整できる人にバトンタッチしてくれれば去った人も一部だけでも帰ってくるんじゃないかな。
それまで信者・謙兵は中身を変える行動に専念したほうがいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
