最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
更なる敵の大幅強化まさに艦これならぬ簡くや
うさん
昼戦の火力キャップの更なる開放というアップデートがされたようですがこちらだけではなく現状でも十分強い敵側も同様に解放との事、田中Pらしい簡悔アップデートです
これで道中一発大破撤退が増える事は明白これまで装甲が一番の売りだった大和型もワンパン大破の確率が更に上がったと言う事です
大和を早くに配りすぎてしまって多数に運用されるのが悔しいらしく楽に使わせたくないための改悪のようです
現状でも低速がどうのこうのと馬鹿なユーザーにボロクソなのにこれでまたガキユーザーによる大和叩きが横行確定ですね、嬉しいかい田中さん
運営信者は例によってゲームやってれば誰でも容易に改悪でしかないと解るこのアプデでさえこちらに優位な良アプデですハイル!敵でキャップ越えとか限られてるでしょ~教祖様の思いついた良アプデに文句言うなーガブリ!田中教信者は相も変わらずな洗脳思考停止状態
春イベでこの実質敵のみの大幅強化が猛威を振るうのは確定、またどんどんユーザーが消えてゆく事でしょう
こんな感じで客を舐めた簡悔精神にまみれたプロデューサーのワンマン経営の質の低いすごろくです、今からこのゲーム?を始めるなんて絶対お勧め出来ません
唯一の楽しみ方はこのゲーム唯一の褒めどころの魅力的なキャラをつついて楽しめる事ぐらいです、これにしても新しい目のキャラゲットはもう出来ないんですけどね
プレイ期間:1年以上2017/03/20
他のレビューもチェックしよう!
比較的新米さん
2019/6/28に初めて艦これをプレイしました。比較的新米の自分です。
艦これというコンテンツ自体は以前から知ってはいたのですが、手をつけることはありませんでした。
それはひとえにブラウザゲームだったから。
自分の世代は比較的アプリゲーム全盛期?(パズドラやモンスト等)の時だったので、気軽にできるソシャゲの方を楽しんでいました。
今でもFGOやらにゃんこ大戦争やら様々なソシャゲに手を出しています。
そんななか自分は突然艦これをやってみようと思いました。動機は二十歳になったからかな?
そして手を出してみて思いましたね。
「なんだこのゲーム?ガチャはどこ?建造?あれ、轟沈って…」
自分にとってソシャゲは「ガチャ中心」というイメージができていたので非常に革新的でした。
ですが、どうやら始めた時期が遅かったと思います。本当にもっと早くに始めておけば良かったとすごく後悔してます。
アクティブユーザー離れがすごいことを最近改めて知り、とてもやるせない気持ちです。そりゃあ人にはどうしても飽きがくるのはわかります。でも、こんなのってないでしょう…。
艦これ自体が古いゲームだってことは認めますが、それでも最近のレビューの評価がとても、痛くて悲しくて、なんていうか、消えろって言っているみたいで。
どうか、艦これを虐めるのはやめてください。正直な評価を下すのは良いことですが、ここまで来ると艦これを消しに来ているみたいで恐ろしいです。
古いゲームだからこそ、ゆっくりと楽しく過ごしませんか。
プレイ期間:1ヶ月2019/08/20
たらこさん
このゲームをやっていると、時間を無駄にする負け組になります。
レベリンクは意味を成さず、運だけで勝敗が決まるつまらんイベント。
イベント期間外はぽちぽちと遠征を回すだけの作業で、時間がかかる。
一人ぼっちの個室で細々とドミノを並べ、時がきたら倒すだけのゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
SS大佐さん
なぁ。そもそもなこと聞くけど、どうして、艦隊をコレクションできるって思ったんだい?
え?だって、艦隊コレクションって名前だから、コレクションできるはずだろ。頑張って新艦娘も掘ってるけどな。全部はあつまってないけど。
ほら、集まってないだろ?それが現実さ。取らせないようにしてるし、そもそも運営はコレクションさせる気なんてないんだよ。
え?じゃあなんで、艦隊コレクションって名前付けてるんだよ。
「なぁ、いつから君は、提督が艦隊をコレクションできるって思ったんだい?」
え?どういうこと? まさか
そう、そのまさかさ。艦隊をコレクションしてるのは、運営のケンスケなんだよ。ほら、彼はコレクションできてるだろ?
た、たしかに。でも、じゃあ俺たちは何をしてるってんだ?
接待だよ
接待!?
深海棲艦率いるケンスケ軍を接待してるんだよ。
あぁ...
サイキョーの深海棲艦に倒されるために、日々出撃してるってわけさ。
毎日毎日ちまちま資源を貯めてな。それを賽の河原みたく、イベントでばしゃーっと消されるわけだ。悲鳴いいよな悲鳴っていってるくらいだから、提督が撤退するたび、うっかり艦娘を轟沈したり、資源がすり減らされるのをみて、毎日楽しくてしかたないと思うぜ。
それをカモフラージュするために、小出しにショボい艦をドロップさせてるんだよ。
それって、秋月が...
そう、お気に入りの艦娘は他人にコレクションさせたくないだろうな。
信濃は...
あ、それは健忘してしまっているだけかも
よかった。もうちょっと頑張ってみるよ。
まぁせいぜい時間を大切にして、自分もコレクションにされないようにな。
ありがとう。ん?提督はコレクションされないだろ。
気が付いてない?ランキングってなんのためだと思う。
あぁ...
これできみもケンスケ軍の一員だ。まぁ、ゲームというよりは、財布の戦力だな。
あぁ...
(終)
(このストーリはフィクションであり、実在のゲームとは関係ありま...)
わたしは艦これをとうの昔にやめ、最近アズレンもやめましたが、
雀魂やってます。たーのーしー
プレイ期間:1週間未満2020/09/07
引退した提督さん
ゲームとしてもう限界でしょう
とにかく運ゲー、基本同じことの繰り返し飽きない方がおかしい、基本一枚絵ですし
忍耐力の修行ですね2015年夏イベントも極悪難易度でリアル生活を犠牲にした方や体調を崩された方も多数いると思います
安易にアメリ艦や英国艦、連合国側の艦娘を出さない、母港やドッグ拡張など微課金でプレイできるなどは評価しますが
アニメも顔色を窺った作りで大コケしたしゲームも一旦終了させて新しく作り直した方が
良いと思います
プレイ期間:1年以上2015/09/01
僧侶の提督さん
まとな評価をします、タイトル詐欺ですがまずこのゲームの高評価を与えている理由単純に絵師と声優陣によるものそれは否定はできません、これはみなさん共通の意見です、ですがそのほかの部分ゲーム性という意味ではソシャゲだからという意見もありますがゲーム性という観点では海外のソシャゲーを見た上で見解をしたほうがいいでしょう、いつまでも純粋培養の中にいるべきではないということです、海外性のソシャゲもしくはフラッシュに対応ゲームは基本無料、もしくは課金タイプもありますがユーザーが何らかの形で手を加えられますいわば戦闘を己の手で進めることができます、装備なども個人個人違い装備に決められその装備にあった戦闘スタイルになるということです、ですがこの艦これは低評価を下している方々が言っているように、基本運それ以外はないという点です、装備も基本運、建造も運、コレクションとしてのキャラクターも運、これは運要素という観点から言えばここまで必要ではないということです、確かに戦いは運の観点が付きまといます、ですがそれは緻密に計算されたもしくは状況や判断など即座の決断力によって戦局は大きく変わります、言いたいことは運の要素は戦術や戦略でカバーが可能ということです、あくまでこのゲームはシュミレーションというカテゴリに分類されます、ですが実歴史のようにことを進めるのもいいですがIFという話もまたこのゲームには含まれてもいいのでは?という点です、ここらへんの着地点本来は見据えるところでしょうがいささかそこらへんが見えていない運営や開発陣、そのせいで低評価というのが皆さんの見解ではないでしょうか?、高評価を渡す方々なぜ鯖名や名前を提示する必要があるのですか?それはある意味では個人情報としても扱われてもおかしくないものですよね?それを要求するのは割とお門違いですし脅迫罪と発展する恐れもあります、UIについてもありましたねUIはユーザーにわかりやすく改善をもしくは面白くするものです、これも分かりにくいなぜかはみなさんがおっしゃるとおりなのです、現実を見たほうがいいという意見がありましたがその通りです、現実を見た上で低評価と高評価を見ていただきたい、何を改善して欲しいのか何をして欲しいのかをその上で運営に文句をいいこちらに書き込みで評価を下したらいいと思います
プレイ期間:1年以上2015/05/28
引退済さん
レビューの前に少し突っ込みを
>>嘘ばっかの☆1レビュー
嘘ってことにしたいだけでしょ?
自分が楽しいと思ってるゲームが多くの人からしたら散々な評価だって認めたくないから
嘘書いたり評価操作してんのはゲーム内容について何も触れず罵倒文のみだったり、ありもしないシステムや未実装の仕様をあると書く☆5評価のほう
他の方のレビューにあった通り
☆5は、発狂系、煽り系、嘘八百系しかないね
>>アズレン引き合いに出さないと論破出来ないヘタレ共
そりゃ戦艦の擬人化という同じ題材で
艦これよりもゲーム性がありグラフィックも綺麗、運営もまともとあれば比較されるのは当然
過去艦これ信者達は全く関係のないジャンルにわざわざ出張してきて、艦これを引き合いにだして罵倒してたよね?
覚えてるよ?
>>艦これの人気を落とそうと工作する☆1レビュー
落とす以前に人気はもはやない
根拠については、他の☆1評価の方が書いているので割愛。書ききれない量になるし。信者はいい加減現実見たら?
>>艦これが嫌いだから☆1レビューするの?DMMが嫌いだから☆1レビューするの?
自分の見たくないものは目に入らないのか日本語読めないか知らないけど
☆1の人たちはかつて艦これが好きでプレイしてたけど、改善されないゲーム性や運営の姿勢に愛想つかして辞めてった人達がほとんどだろ?
>>順位操作をしているのはくだらない嘘ばっかの☆1レビューですよ?管理人さん?
上でも書いたけど嘘書いてんのは☆5
順位操作してるのも短期間に一人で具体的なゲームレビューを書かずに☆5連投する狂信者。
☆1が嘘だという根拠も何も書かずに
決めつけで嘘ということにしようとするとか
どっかの半島人みたいですね
>>最後に一言
嫌ならやめろ。
狂信者に言われなくてもみんな嫌になって辞めていってるから気遣ってくれなくて大丈夫
ついでに言うけど「酔っぱらいTOM」さんの名前騙るの止めろ
最近ここで一人で暴れてる狂信者と文面が同じ。頭のおかしい言動で艦これの評判みならず艦これ盛り上げるのに貢献してくれた人まで貶めてなにがしたいの?
ゲーム性や運営の態度に対する評価は概ね他の☆1レビューの方と同じです。
途中で社会人となりイベント準備、イベントそのもののプレイ時間が確保できず引退しました
今のソシャゲはわざわざ時間を確保しなくても空き時間や気が向いたらときにちょっとずつプレイするだけで、定期的に開催されるイベントは十分楽しめるし
忙しくてイベント参加できなかったとしても、装備やキャラ永遠に入手不可なんて致命的なこともないので
とにかくかけた時間が無駄になるゲーム設計と
艦これは自分たちのものだと言わんばかりの信者の多さにうんざりするゲームですね
人によってはイベントのために準備した数ヵ月が
イベントクリアできず・キャラドロップせず無駄になるなんてことざらにありますから
当然十分に育てた艦を使ってもです
狂信者の方も言ってる通り、時間だけ無駄に浪費して楽しくないゲームやるよりは
気軽にプレイできるゲームやハマれる趣味を探したほうが健全ですね
艦これサービス開始当初と違って今や多くのゲームや娯楽に溢れてますから
プレイ期間:1年以上2018/02/02
しまてわさん
始めて5年くらいです。
まったりやるにはいいんじゃないの?
逆にオンラインで他のプレイヤーと関わる要素あるゲームのほうが時間制限とかあって自分には無理。
ストーリー要素もそんなには必要ないほうかな。
確かに新艦の建造落ちは少ないのでそこはどんどんやって欲しい。もしくはイベントで取りやすくするか。
イベントはストレスかからない難易度でクリアが自分のスタイル。
イベントも低難易度であればそこまでギミックや札きつくないと思うんだけど。
自分が初めてイベント参加した時なんて最低難易度でE1止まりじゃなかったかな?
それでも始めたばかりの自分には新艦とれて嬉しかったけど。
下手にランカー狙ったり甲勲章狙ったり、装備制覇している人のほうが採点厳しめかもね。
あー、ちなみにリアルイベントや物品販売なんて無視です。そんな暇あればリアル艦艇見に行くかプラモ作るか戦史でも読んでます。
プレイ期間:1週間未満2020/02/17
目指せ395位さん
今年は読売に広告載せないんだ?
もう5000万も広告宣伝費に費やせる羽振りの良い艦これはいない 悲しいなぁ
ブラウザ版は他のソシャゲとの「ゲームとしての」競争を完全に投げ出して、リアイベに逃げてるだけの死に体コンテンツ
オワコンではなく「シニコン」
ゲームと呼ぶには、他のちゃんとしたゲームに失礼なほど粗悪な・・・いわば日本の物つくりが世界からも置いてかれ始めた失墜の象徴が艦これ
今ではポール・アレン深海調査団やアズールレーンに食い下がってないと話題にすらされない、自分らでバズる話題すら作れないほど日本のサブカル文化では三次集団
ごくたまにTwitterトレンドに上がっても「〇〇改二」といった、これまでの6年間で不遇な扱いを受けていた古参キャラ
戦闘環境を変えない程度の強化を施されただけというのに、異様なステマを繰り広げられるたび嘲笑の的になっているのは言うまでもない
艦これは今や、C2機関の活動の呼び水でしかない
Twitter艦これ垢よりC2垢のほうが先行情報を載せるだろう?
C2ツイートを艦これ垢でRTしても、その逆はないだろう?
つまりC2での活動だけで利益を出せれば良いのであって、艦これ自体がC2活動の広告塔でしか意味を為していない訳だ
C2が賑わえば賑わうほど、艦これはいつサービス終了しても不思議ではない
その程度の扱いなんだよ
まともなアプデが2週間に1回が、1か月に1回になっているのもコンテンツとしての限界を迎えているから
艦これは「畳んでいないだけでサービスはとっくに終了しているシニコン」 これに尽きるかと
プレイ期間:1年以上2020/02/07
さるさん
もう昔の艦これとは違いますよ。
形を変えた何かです。
運営の怠慢なりでボロボロ。
しかも運営は同じミスを前回したことがあるのに悪化してる。
完全に運営が驕り高ぶってるとしか思えない。
「今回」はたまたまって場合が「毎回」になりつつあります。
テストプレイとかやってないんじゃないんですかね。
逆に高評価がつく意味が分からない。
キャラが好きならゲームより二次創作行ったほうがいいですよ。
システムが複雑化し過ぎて莫大な時間が掛かるようになり、ストレスが溜まるようなものを果たしてゲームと呼んでいいものか…
プレイ期間:1年以上2016/05/20
田中さん
今回の夏イベで引退を決めた方が非常に多いようですが私もその一人です
理由は皆さんが記載している通り
・報酬が労力の割にあっていない
・0時リセットなどと言う毎日貼り付けと言わんばかりのギミック
と言った所です。このゲームの為だけに私生活は壊せないので
いざ引退を決めてみると「自分は何故こんな無駄な時間を・・・」
とスラムダンクの三井のような気持ちが湧いてきました
これまで頭に浮かんでも必死に振り払ってきたこのゲームに対する
負の感情ばかりが浮かんできます
そしてこれまであえて目をむけてこなかったこのゲームやファンの
起こした騒動を目にする内に完全にアンチのような立場になってしまいました
これまで引退してきたゲームは多いですが、
それは自然にやらなくなったり引退後もまたやりたくなったりと言う状態であり
こんな一気にアンチ化するようなゲームは艦これが初めてです
一種の洗脳のような物が解かれた気分です
おぞましいほどの時間拘束、クリックをカチカチするだけの単純作業
ロクなストーリーもゲーム性も無い物を素晴らしい物と思い込もうとしていた
解放されてみて自由に使える時間がどれだけ尊い物か気付きました。
そして少なくともこのゲームより楽しいゲームが巷には山ほどありました。
ただ時間を無駄にしたと言う後悔だけはなかなかぬぐえません。
これからこのゲームをプレイする人は冷静な頭で考える事をお勧めします
「あれ?これ本当に面白いのか?」と
プレイ期間:1年以上2015/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
