国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

良くも悪くも相性

3年提督さん

始めてもうすぐ3年の提督です。
レビューである以上どうしても個人の主観が入りますのであしからず。

・まず始める前に

このゲームは直ぐに結果を求める人には向いていません。ゆったりまったり自分のペースで艦隊を動かすための資材を貯めて、必要に応じて通常海域を攻略、レベル上に勤しみ、3ヶ月に1回のイベントで自分の艦隊の実力を試す。そんなゲームです。

・コレクション要素について

こればっかりは運です。欲しいキャラクターが200周しても出ないこともあれば、同じくらいの確率のキャラが攻略中に出ることもあります。物欲センサーは優秀です。ただ、出現率の厳しさに比べて1周にかかる時間が多すぎる点は少しマイナスです。いくらリアルマネーがかからないとはいえ、その代償に時間がかかりすぎてもダメだと思います。「タイムイズマネー」ですよ運営さん。

・戦闘について

見守るだけです。運ゲーというのも否定しません。というかプレイヤーは提督という指示を出す立場なのですから、むしろそういうものかと。少なくともこちらの行動を一挙一動指示するような上司は面倒くさいし非効率と私は思います。
提督の仕事は戦闘よりも前の段階、如何に勝利出来る確率を上げるかです。その海域に出てくる敵を調べ、その敵に有利な艦種(職業のようなもの)を揃え、そのキャラクターを強化して、装備を整え、戦闘する際の陣形を選択する。それで勝てれば万歳、負ければ何がいけなかったのかを考える。運ゲーだから考える意味は無い?そんなことはありません。100面ダイスで一つの数字を当てるのと、10面ダイスで1つの数字を当てるのでは差があります。このゲームは、そのダイスの面を如何に少なく出来るかを試行錯誤するゲームです。その為に多少の時間はかかりますし、考えなければならないことも沢山あります。そこに面白さを見いだせるかどうかは貴方次第です。
稀に運営がリアルタイムで弄っているんだ、という意見を見かけますがそこまで暇では無いと思います。自分の感想を言うのは自由ですが、憶測を事実の様に語ることはどうかと私は思います。あ、別に擁護ではありませんのであしからず。

総括

人を選ぶゲームですが、個人的に面白かったのと、提督という立場を上手くゲームに落としてるなという点で星4です。マイナスはイベントでの周回掘りが厳しすぎるということで。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

他のレビューもチェックしよう!

それなり

甲6提督さん

アイオワも6つ目の甲勲章も入手できたのでとりあえずは満足です。
難易度に不満がある人が多いようですが、今回も丙でやればクリアするだけならそれほど難しくはありません。
難易度が選択できるようになって以降、無理ゲーもなければ詰むという状況もなくなりました。
意地でも甲でクリアしたいという人を除けば、ある程度育成すれば艦これのイベントはクリアできるというレベルに落ち着いてきていると思います。
不満を言うなら今回導入された基地航空隊はもっと今後煮詰めていく必要があると感じたため、バランスの調整をして次のイベントにはもう少しましにしてもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/17

聞け星1レビューのゴミ共。貴様らが散々比較として挙げるアズレンだのアクナイだのを出してるのは何処の国だ?そう、現在全世界を恐怖のどん底に落とした新型コロナによるテロを行なっている中国だ。貴様らはテロリストの肩を持つ気か?世が世ならその場で銃殺されても文句は言えんぞ?
一方我らが同志田中謙介様はどうだ?この艦これというゲームをもってして一時代を築き上げた紛れもない大英雄であり間違いなく人類史に英雄として記録されるべき人物であろう。
貴様ら芥に僅かばかりの恥が有るのならばテロ国家の資金源となっている中華ゲーとは縁を断ち、真の愛国者のゲームたる艦これをやるべきだ。そしてそれと同時に中華ゲーの悪評をSNSや攻略サイトに書き込むべきだろう。貴様ら蛆虫程度にもそれくらいの事ならば実行可能な筈だ。
田中謙介様万歳!艦これよ永遠なれ!

プレイ期間:1年以上2021/02/21

Σ(゚Д゚)!!!!!

真実はいつも一つさん

新規の方にもお勧めです!

毎回ログインアイテムが貰え意外と後から始めても欲しいキャラも装備もゲットしやすくなっておりレベル上げも難しくないので
後から始めても楽しくイベントに参加できるゲームでした多くの方に勧められるゲームです。

昔あった艦これとはキャラデザもゲームの快適感も比べ物になりません

あれ??艦これ??ここアズールレーンのページじゃないの??てか艦これってまだあったんだΣ(゚Д゚)

前言撤回艦これは絶対お勧め出来ません

理由①まず運営がユーザーの事をまるで考えない考えても如何に苦痛を与えるかばかり。

理由②運営によるゲーム内容の相次ぐ改悪、一期から二期になると同時にレベリングスポットも潰された為レベル上げがさらに困難になってしまった例えばLv99まで上げるにしても一期の頃は1戦で3桁のexpを貰えたが二期では同じ条件で二桁しかもらえなくなってしまった為後発提督の方が先発提督より苦労の桁が違う等

理由③既に以前から無数に言われている事だが運営が後発の為にログボ等でイベント用のアイテムの配布をするなどの救済を一切していないので後発がイベントに参加してもまともに戦えない。

理由④艦隊これくしょんという題名ですがコレクション出来ません出来るのは古くからやっていて何の問題も無くイベントを回せる提督のみ新艦娘入手できる可能性があります。

理由⑤信者という薬中がいる。

以上の理由から新規にはとてもすすめられない状態です。

プレイ期間:1週間未満2020/01/12

飽きた

ムムムッさん

確かにキャラは可愛いがっ!

やることはいつも同じなので非常に飽きる
「自分だけの艦隊で~」とはうたっているが、実はやることは同じで。
海域を攻略するにはプレイヤー全員がほとんど同じ編成になるため。

「皆同じ編成で攻略」が正解

最上位がなければ下位交換を用意するだけ
自分だけの艦隊とはこれいかに

また、資材・資源集めがつまらなく飽きる
しかも、資材・資源がないとゲーム自体がプレイできないと言う
ゲームをプレイしながらできる&1日放置でもかなりの量が貯蔵できるのなら
ましだったかもしれないが。ゲームが進行していくにつれて、楽しみである
攻略や強くなることより、資材・資源を集める時間が多くなり飽きる

信者の人ならわかるだろう、多めに備蓄してガン回しするのが最適なことを。

また、肝心な攻略も「皆同じ編成で攻略~」なためつまらん
途中大破撤退はあるが後は資材・資源をブン回すだけという
ブラウザゲームであるため攻略させにくくするには大破させて
しまうのがいいのかもしれんが、正直難易度って何だっけ?って感じ
ダウンロード系のように攻略面に重きをおきたかったようだが
ブラウザーゲーでこういう仕様にしたのが間違いだったかと。

じゃあ何で人気が出たかって?
艦娘たちが二次創作にしやすいのと、ちょっと前の方も書いていましたが、
人気があるように仕向けたのと、品薄商法であたかも面白いと錯覚させたこと
これにつきるだろう。ある意味洗脳だね♪

プレイ期間:半年2015/10/19

ネトゲにはゲーム攻略記事を載せた公式公認のまとめサイトがあり
主にゲームの宣伝を含めたアプデ記事が主流である

ところがそのまとめサイトでソシャゲを毎度叩くコンテンツがある
それが艦これだ

8月20日の記事を見てみよう
【艦これ】ほぼ6年以上これだけの密度で遊んだゲームほかにない
http://kanmsu.com/archives/63579

一見すると艦これageだけの宣伝記事に見えるが
問題なのは内容だ

>イベントが3ヶ月に1回のペースってのと
>今となってはストーリーが無いってのは割とプラスに働いてる気がする

>大体ソシャゲ辞めるのってこの2パターン
>・イベントやり逃す→ログボ勢になる→ログイン回数が減っていく→フェードアウト
>・読んでないテキスト貯まる→めんどくさくなってログボだけ貰うようになる→フェードアウト

このようにソシャゲ全体を攻撃する嘘の内容を載せている
最近のソシャゲは花騎士のようにすぐ復刻をしたり常駐入りするものもあるため
出鱈目を言っていることがよく分かるだろう
イベントをやり逃した事でフェードアウトするのは実は艦これの方である

>ガチャゲーなんかが増えてきてサツバツ!としてショッギョムッジョだった時に出てきたのが艦これ

困った時のガチャゲー叩き
青天井ゲームが多かった2013年の話を持ち出して一体何がしたいのか?
艦これに人が集まったのは
大和や武蔵といった最強クラスのキャラをイベント報酬で誰でも取得できたからだ

高難易度のくせにクソ雑魚しか出さなかった14夏がターニングポイントとなり
課金者達が逃げ出して100万アクティブから半分以下にまで激減
14秋で出し渋っていた秋月やプリンツを投入するも
グラブルと刀剣のサービスが開始され人が戻ってくることはなかった

15夏でも報酬艦を出し渋り0時リセットギミックを投入したことでユーザーはさらに半減

16春のバグ祭りと侘び陸攻で大炎上
FGO第1部が完結したことで古参ガチユーザーまでが艦これを脱退
10万程度にまで減少した
2016年は春夏秋と大型艦報酬を連発した年で運営の焦りにほかならない
14夏イベで投入しておけばここまで衰退することはなかっただろう

トドメとなったのが2017年9月13日
艦これ運営が私怨を燃やすアズレンのサービス開始である

艦これは9月にビックサイトを借りての大々的なイベントを行い
秋は小規模と発表するも予想外のアクティブ激減に即撤回
中規模詐欺のレイテをぶち込み周回させようとしてきた

レイテが致命傷となり
アクティブは1万を割る事態にまでになった

イベントがクソで報酬激渋な舟ゲーと
イベントがそこそこで良い報酬が貰える舟ゲー
どちらをプレイするか?と問われれば後者になる

艦これはDMMランキングでグラブルに負け続け
今日に至ってはシャドバにも抜かされて5位にまで転落
もはや看板とは呼べない

DMMもこんな過疎ゲーを捨てて
アズレンやFGOを投入した方が遥かに収益が出ることだろう

プレイ期間:1年以上2019/08/23

最高難易度が癖になる

来月が楽しみさん

艦これは2年とちょっとプレイしていて、欲しいキャラはほぼ入手、資源と修復剤はカンスト、最近は他ゲーをやりながらのライト層です。
始めた当初は一ヶ月くらい遊べればいいかという感じでまさかこんなにも長続きするとは思ってもいませんでした。
これだけの期間プレイすれば飽きるのが普通だと思いますが、イベントのおかげでモチベーションが保てています。
自分は艦これ以外にもネトゲーをやっています。
ただ、イベントが艦これほど難しくなく、面白くはあるのだけれどイベントをクリアしてももやもやするため、3ヶ月に一回の艦これのイベントの最高難易度が楽しみにしています。
やりこんでるいても勝てる保証はない、これに不満がある方は多いと思いますが個人的にはこういうのは好きです。
他のゲームだとこういうギリギリの感覚というのはなかなか味わえるものではないのでこれはこれでありですね。
艦これに思うことは甲以下の難易度をもっと落としてほしいと思います。
みんながみんな自分のようなユーザーではありませんし、より差別化して欲しいです。
年も明けて冬イベントのアナウンスが近い時期ですが、今回はどんなものになるか非常に楽しみです。

プレイ期間:1年以上2016/01/07

欠陥ゲーム

魚さん

このゲームに面白さなぞありません。
本当に全て運で決まるゲームで、難易度を上げる=運ゲーを加速させるしか方法のない欠陥ゲームです。
プレイしてみて思った事は、時間をかけてプレイすればするほど、クソゲー化していく、そんなゲームもあるんだなって事だけです。

もし、何かいい所を上げるとしたらキャラが多い事だけで、初期にあった無課金ゲー/擬人化が斬新などは既にありません。

もはや、全盛期も過ぎ去りオワコン化していくだけなので新規で始める方は、中盤までプレイしたら止める事をお勧めします。

文字数が足りませんので、最後に艦これの悪いと思う所を書いておきます。
・戦闘内容が全て運
・育成が一定lv以上は自己満足に近い
・一部を除いてキャラステータスが無個性
・運営サポートが最悪に近い
・装備、キャラの実装が遅い
・敵のインフレ
・縛り要素の追加
・求めらるプレイヤースキルがプレイ時間だけ

プレイ期間:1年以上2015/02/21

もういっぱい、でち

ブインぐらしさん

イベントを楽しみにしていれば、ただの苦行でした。
甲種が難しいのは勝手にやっていてくださいなのですが、運営が進める丙種ですら異様な難易度で、ルートの固定はない、24時間制限で社会人お断り仕様。
好みの潜水艦にいたっては出る幕すらないと、ヘイトばかりたまる要素。

今までは「廃人さんは甲を、普通の人は丙で」、「難しいのがやりたいなら5-5がある」と、ライトプレーヤーにも楽しめるようになっていたのですが、今回ばかりは無理です。
土日全部を艦これに費やすなんて、無理です。無駄です。ゲームが日常を侵食するとか、ありえないですから。
五航船改二を話題にしながら、難易度の高いマップを攻略できないとそれもできないです。

運営には「ゲームを楽しませる」という心配りは、もうなくなったようです。

秋月を持っている人で、ストレスをためている人は、もうイベント降りたほうがいいんじゃないかな?
私はもう少しだけやってみて、ダメそうなら降ります。

せめて次のイベントは、遊べる内容だったらいいなぁ。

プレイ期間:1年以上2015/08/22

このレビューですら宣伝に使い、煽る行動が目に余ります。
ハッシュタグ入れたり、意図的に反感を買うような文章を書いたり
要は炎上させて、否定コメントですら逆手にとって賑わいにかえ、そして、それを使って金を集めたいと捉えました。2chじゃないですが、荒らしに反応するのも荒らし と思い、本日綺麗さっぱり決別します。

尚、企業である以上、儲ける為にやっているのは分りますが、説明を意図的にしなかったり、匿名を逆手に取って誤認させる行為は表示法に抵触します。企業であるなら最低限のコンプライアンスは守って下さい。


さようなら


プレイ期間:1年以上2018/01/16

昨日イベントを終える事が出来まして、
ドロップ艦以外の新規艦は入手出来ましたが、
今回ほど稀に見る改悪なイベントは無いですね。
特にライトユーザーに対してですね。
何の為の難易度設定なのかと本当に思います。
ひとえに特定の「レア装備」や「レア艦」「特攻艦」が無いと、
相当厳しいイベントなのは間違いないです。
*努力して攻略するのと、所謂「無理ゲー」ぐらいの差があります。

今まで難易度設定がある意味、効力あったので、
ある程度のノーマルアイテム等でも比較的攻略は出来る仕様でしたが、
それらを一気に振り切る改悪仕様に舵を切ったとしか思えませんね。

それが顕著になるのがE2からE4当たりで、特に空襲マスやボスマス等の
所謂「対地装備」が無いと、ほぼ道中大破確定だったり、
ボスマスすら到達出来ない、到達しても随伴艦も残るはボスすら削りきれない等
で攻略もままならず、もはやイベントにすらなってない状態なんです。

特に対地装備であるWGや三式弾、秋月砲、大発、特攻艦や秋月型等、
ライトユーザーは元より、中堅ユーザーでさえ、アイテムに寄っては
入手難しいものばかりが必要になり、
攻略の鍵となる理不尽さには、甲乙難易度ならいざ知らず、丙丁ですからね。
こんな状況ですから、仮に攻略しても今度はレア艦掘りでコンスタンスに
S勝利出来るかと言えばそれもままならないお話なんです。
前回以前の丙丁では、特段レア装備無くてもある程度の練度や装備あれば
周回はそれこそ100や200は可能でしたが、今回のイベントでは上記理由で、
事実上不可能です。

これでは甲提督とそれ以下との差がますます離れ、面白みも無いゲームに
成り下がりだけと、今の運営は誰一人考えないのかと、流石に、当方も
長くゲーム続けてますが、今回初めて強い憤りを感じました。

世界観やキャラクター、基本のベースシステムは素晴らしいだけに、
肝心の運営側のずさんな管理体制で高級料理も廃棄物になる有様ですから、
仮にこのゲームを始めたい方は、それなりの覚悟は必要ですし、
今からではレア装備集めるのも至難の業故に、中途半端な形になり、
今後のイベントも更に厳しい形で不満足なものになると思います。

プレイ期間:1年以上2019/06/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!