最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新キャラの入手報告したら炎上しました
ムハンマド提督さん
調べてみたところ差別用語だそうです
艦これさんさぁ、キャラの名前が差別用語とかどうなってんの?
話題作りの為の炎上商法?だとしたら頭悪いとかでは済まないよ
私自身謝罪したうえでTwitterの鍵かけましたし艦これにもしばらく近寄りません
今回の問題がいかに重大かを理解しない奴らと同じに見られたく無いのでね
運営も謝罪する気が無いみたいで周りの界隈巻き込んで炎上したい!という意思をひしひしと感じます
信者達も差別ではなく区別などと意味不明な事を言ってますし自浄作用の無さを物語っていますね
いままで慣性でやってましたが事によってはDMMアカウントごと艦これを消しますそれで完全引退します
プレイ期間:1年以上2020/06/28
他のレビューもチェックしよう!
失笑さん
とにかく↓のレビューを読んでみてくれ。
まともな人間の思考じゃないな。これが提督だ。
とにかく、他作品を貶さないと艦これの優位性を保てない。
どうやら、☆1レビュアーは艦これのファンらしいので、ファンらしく艦これの悪いところを羅列しておく。
・任務の手動受注。選択しなければ条件を持たしでも達成できない。
・自然回復だけではイベントをクリアできない。
・艦娘が2015年から常設追加されない。
・入渠(修理)に莫大な時間がかかる
・装備開発、羅針盤、戦闘、ドロップ発生、ドロップ内容全てガチャ。
・支援艦隊が来るか来ないかもガチャ。来てもたいした仕事をしないことが多い。
・空襲、基地航空隊
・イベント出撃制限(呪いのお札)
・キラ付けは必須だが、やってられないぐらいめんどくさい。
・解説なしのイベントギミック
・イベント難易度が全くの無意味。低難易度でも特効装備必須
・倍速、または戦闘スキップがない
・オートモードでながらプレイは出来ない。それは轟沈のもと
・轟沈システム
・轟沈すると装備や空けた装備スロット、レベル、かかった時間が全て無になる
・レベルが全く機能しない
・弱いキャラはいつまでたっても弱いまま。改二実装はなし
・改二実装ペースが遅い
・改造に必須なアイテムが多いが入手手段が限られる。
・復刻イベントがない
・ランカー装備やイベント装備は事実上再入手不可。
・轟沈の可能性があるのに警告が出ない
・民度が低い
・事あるごとにアズレンがーという無能(最近はアークナイツも)
・事実を直視できない提督
・提督はほぼ犯罪者予備軍(実際に暴行や盗撮した奴もいる)
・クソみたいな運営
・なぜかカレー機関でマウントを取った気になる提督
プレイ期間:1年以上2020/02/05
スネ夫さん
昨今艦娘を半分捨てて安く済むようマスコットキャラで金稼ぎに必死、コスプレカレー開業とどんどんそれまくった事に必死な最近はっきり言ってとっとと運営の権利をKADOKAWAが取り上げた方が遥かにマシになりそうな現状(もっともKADOKAWAも死にコンのシャチバトやってる時点で大概だけど)
そんな中次にやる事は菱餅イベント!は半分空気で本命は艦娘コスプレ写真集を公式で売ります!尚低クォリティ!黒髪が多いゲームなのに何で公式が1番再現率が酷いねん。
もうさ、ゲームを売りにする気がないなら信者も運営も他所に噛みつくのやめてくんない?ぶっちゃけ日本の恥だよ?仕事しない奴らが妬みで他所を叩くとか見てて恥ずかしいわこんなゲーム、いやゲームと言うのも本気でゲーム作りしてる人達に失礼だわ
ぶっちゃけ初期艦娘の子達を改二にする、全然使わない外部絵師を呼び戻すそれでそのイラストをグッズ化する、それじゃダメなんかい?覇権なんだろ?
プレイ期間:1年以上2020/02/29
糞糞謙介さん
エアプ信者が否定されるとすぐ工作をして評価を上げようとするレビューサイトです。
本来ここは、これからプレイしようとする人が、プレイするかどうかを判断するサイトです。
極端なことを言えば、1年以上プレイしていても、ランカーとしてやりこんでいて、先行者として自分は適当に遊べているとしても、これからプレイする人が自分と同じレベルまである程度簡単に到達できるかという視点で見た場合、到達できないとしたら☆1つでしょ、当たり前ですよね。
ここは自分が楽しめているからという理由だけで☆5にしてはいけないサイトです。それは、これから始める人の視点から見てどうなのかを書かないといけません。
自己満足を書きたかったら、チラシの裏か、自分のブログにでも書いてろ、エアプ糞信者共(笑)
この糞ゲは、これから始める人への配慮がないので、私は☆1つです。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
↓信者とは愚かさんへさん
アンチのみなさんバッドマークどうぞw
●強いて言えば、キャラレベル上限開放を165→175と謎の小刻みで行われたうえ、通常マップが一新されたと思いきや道中大破率上げられExp激減された環境でレベリングというマゾ仕様になった事でしょうか。
↑要はもっとEXPを上げてレベルを上げやすくしろ ということですね オンラインゲームである以上変わり続けますし、結局楽にレベリングさせろっていうあなたの身勝手なわがままですね じゃあこのゲームは一日で全員175までいけますってなったら楽しいですか? 結局文句言いたいだけなんですよね?
●相変わらず「艦隊これくしょん」と銘打っておきながらキャラ&装備所持枠は課金のみでしか増やせずコレクション要素が聞いて呆れる。
改修資材(ネジ)も新たな装備改修が実装されるたびに、必要数があからさまに増えているのはどういう事なんですかね?
ネジ改修なんかしなくても丁難易度ならいりませんよ 結局甲が欲しいけど簡単に取れないからの言い訳にしか聞こえないですね ヌルゲーしたいんですね?
求められる弾薬、鋼材が多くなるだけでなく、開発資材や量産不可能なアイテムも必要数が多くなっては、それを揃えられないユーザーをいともたやすく蹴落とすのが運営のスタイルです。
要は全部簡単に手に入れたいんですね? じゃあEOはゲージ回復で何回でも復活して何個でも勲章が手に入りますってなったら面白いんですね?
わがまますぎると思いませんか?
ゲーム始める前にも書いてありますよ 資源は遠征で手に入れましょう 開発資材も遠征で手に入ります と それすら読まないで始めたのでしょうか?
●ユーザー格差を、課金や時間消費で埋められないレベルまで線引いてしまった「艦これ」というコンテンツに残っているのは「やり込んだガチ勢」ではなく、あれよあれよと買い切りの課金要素に費やし、イベントで入手できるキャラなり装備などで格差を付けられたくないまま続けている「惰性的なプレイヤー」なのではないでしょうか
↑出ましたね あなたの辞めた理由が 結局簡単に甲が取れなくて強い装備が取れなくて嫌になったんですね
●キャラが集まって最初のイベントに参加するまでの間です。
少しでも機知に富んだ人ならその時点でプレイを止めるでしょうね。
「ああ、これはどんなに努力しても報われないな」と。
イベ限定のキャラを確保して、対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません。
だから丁難易度がありますよね?ああ、これはどんなに努力しても報われないな と感じるのでしたら難易度があっていないだけなのでは? 難易度が甲だけならまだしも、四段階も設けているんですよ 丁難易度でも楽しんでいる人に対して強く無い装備を掴まされというのは失礼すぎますね
対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません ←これはあなたの勝手な思想ですよね 装備目的でやってる人ばかりではありません わがままとしかみえないですね
貴方の人生にとって無駄でしかありません。←仙人にでもなったつもりのようですが、艦これのおかげで毎日が楽しいです ご心配なく
プレイ期間:1年以上2019/04/22
艦これが苦痛になって最近引退した提督ですが艦これも序盤はドロップも多く少し育てたらそれに答えるかのように艦娘が敵をバシバシ倒してくれてキャラ等気に入れば育成も楽しめると思います
ただイベントが年々難易度が高くなったりギミックの複雑化等でプレイヤーについていけなくなる人はどんどん出ていると思います
私もイベントは苦痛ではありましたが苦痛を乗り越えてクリアした達成感というものは他のソシャゲブラゲーには無いものだったのでそれが好きで続けてきましたが最近はクリアしても達成感どころかやっと終わった、疲れた等しか感じなくなり続ける意味が無くなったと思い引退しました
私はもうプレイすることもないと思いますが二期はもっと人が楽しめるような作りにしてくれると良いですね
プレイ期間:1年以上2018/01/16
すぃーさん
時間かけてダラダラやるのが”努力”や”やりがい”っていうならそらはそれで構わないけど、艦これは”つまらない運ゲー”って事実は変わらないよね♪
艦これは”運ゲー”だけど”時間をかける”ってのも大事な要素。
こんなつまらないゲームに時間をかける事に”努力”や”やりがい”を感じるつまらない人生を送っている人にはおすすめしますが普通の人にはオススメ出来ませんね。
プレイ期間:1年以上2016/02/10
通り直里さん
ここの運営は不具合を報告しても無視を決め込むのが常識なのですか?
普通にプレイしていたら、通信切断が頻繁に起こったので、パソコンのスペックやブラウザ、ここ数日間の行動を詳細に書いて問い合わせから報告したのですが、数日間なしのつぶてです。
リアルイベントはいろいろおこなっているようですが、そもそものゲーム自体のサポートが適切であるか見直すべきであると思います。
プレイ期間:半年2019/12/24
かつてはガチでしたさん
はじめまして。以下、主にこれからこのゲームを始めてみようかと検討中の方々に向けて、レビューさせて頂きたいと思います。
私は約5年半このゲームをやってきましたが、今年2019年始めの期間限定イベントで諸々耐え切れず、DMMからの退会という形で完全に引退しました。一時期はどっぷりと嵌まり、何万円もの課金や徹夜でのプレイを続けた挙げ句、生活リズムを乱して体調まで崩してしまい、リアルで仕事にも影響を及ぼすなど、今にして思いますと救いようのない、いわゆる艦豚と呼ばれても反論の余地すらない愚かなベビープレイヤーでした。
ようやく悪夢から醒めた今でも、艦これというコンテンツ自体は優れたものだと思っていますし、こちらのサイトでも低評価レビューが多くを占める現状は本当に悲しく、残念にも感じています。
しかし一番悲しいのは、そうした批判的レビューのほとんどが的を得た正論だという点です。実際、皆様のレビューをお読み頂いたらお分かりかと思いますが、ゲームシステム、運営本部の対応、一部の熱心過ぎるプレイヤーの言動、ゲーム外のイベントに関してなどなど、どれも具体的な事例を挙げた上で説明されており、残念ながらほぼ100%事実です。
そして更に残念なのは、こうした末期的状況や諸問題は、運営本部にその意思さえあれば、直ぐにでも改善、解消が可能であるということです。詳細は省きますが、キャラクターのドロップ率や戦闘パターンのプログラムなど、少し数値設定を変えれば事足りるであろうことは、素人目にも明らかです。しかしサービス開始からすでに6年も経っていながら、改善される兆しは全くありません。
かの豪華客船タイタニック号ではありませんが、ほとんどの乗客(一般提督)は針路の変更(ゲーム内容の改善)をするべきではと声を上げているのに、船長以下首脳部(艦これ運営本部)は全く聞く耳を持たず、徒に艦内舞踏会(リアルイベント)の開催ばかりに力を入れています。それどころか、一部の乗客(運営本部の方々ご本人なのかも知れません)は船長達を盲信し、まっとうな意見具申をする乗客(一般提督)に対して発言を封殺するかのごとき言動を繰り返し、嫌なら今すぐ船を降りろの一点ばりです。目前に巨大氷山(サービス終了)が迫っているかもしれないのに・・・
乗客名簿には400万名を超える人々が記載されている、と豪語していたのもすでに過去の話で、最近の期間限定イベント参加者は1万名程度、との情報もあります。
事実、私の周辺だけ見ても、もはや現役プレイヤーは誰ひとりとして残ってはおらず、これまではイベントの度に、新規実装された艦娘名が検索トレンド上位にきたり、検索結果へ急に艦娘がヒットするようになる事態が報じられていましたが、それも過去の話・・・
このような状況下、運営本部は先の期間限定イベントの最終突破率は95%であったと発表しましたが、参加者総数が非公表の時点で、推して知るべしです。
単なる流行り廃りではなく、いわば自滅のような形でこのコンテンツが沈んでしまうのは寂しい限りですが、運営本部自身に改善の意思がないのならば、致し方ないのでしょう。
以上、馬鹿な元プレイヤーの拙いレビューでしたが、もし今、このゲームに着任しようとしていた5年半前の自分に会えるとしたら、絶対にこのゲームはやめておけ、と言うことでしょう。m(__)m
プレイ期間:1年以上2019/01/24
運ゲーといわれる通りでして、みなさんが言っている通りAIや羅針盤の改善などはされていないようです。最近実装した6-1、2や3-5も艦娘の種類の限定そして、索敵値縛りなどして遊びの幅がさらに狭くなってしまっています。せめてクリアしやすいのかといえば、やはり運ゲーでして、戦闘AIにも無理やり勝てない仕様となっています。
キラ付けをすれば突破率はあがるのですが、かなり時間がかかる仕様です。しかも、それでも大破して先に進めなくなる仕様です。ようするにクリアできません。
もともとゲームシステム的に複雑ではないので、気軽にできるようにしてストレスを少な目にして、プレイヤーに自由に編成してステージを遊ばせればいいのですが。
新しいステージも縛りにして作るだけそれ一点張りなので嫌気がします。運営はろくにテストプレイもしてないといわれています。
プレイヤーに無理やり運営の設定でプレイしてもらうだけなので創造性もほぼないです。
運営の欲求をプレイヤーに押し付けているだけです。遊びがないです。
逆にいえば、羅針盤の改善、大型建造の改善、戦闘AIの改善、レベルによる勝利の向上、一部を除き、艦種の自由設定ができれば、もっとおすすめできる可能性を秘めているゲームなんですが、現状は強みである気軽さがストレス仕様になっていますので。
最初は口コミやもしかしたら、ステマもあったのかもしれませんが、売上や客足も増えていました。ですが、この仕様なので敬遠されつつなっています。宣伝するのはいいのですが、本家がこれでは客足は遠のき始めています。実際、新規の方が減っていますし、放置する人も増え始めているようです。アンチも増えているみたいですし。
本当にプレイヤーの欲求を考え、バランス調整したゲームは形式は問わずおもしろいですし、おもしろいければ、さらなる売上や艦これ後もファンがつきますがそういうことを考えているのでしょうか。もちろん、はまる人ははまるし、好きな人はいいのですが、キャラが好きというならネットなどで見たほうが精神衛生上と時間がかかるゲームなので、そっちの方がいいみたいです。
運営はもちろんUIの改善やいい改善などもしているし頑張っていると思いますが、戦闘設定が要するにすごく下手みたいです。理由はなんにしてもここまで続いて意見されているのに改善はされていませんので、そう評価せざる負えません。
プレイ期間:1年以上2014/10/04
近年稀に見る糞運営さん
とにかく民度が低いです。
似ているからといって他のゲームに迷惑をかけすぎです。
アズ〇ンにはじまり、ドルフ〇、アビ〇ラなど、海から渡ってきたゲームを目の敵にしています。
最近はドル〇ロは仲間とか言い始めている人達もいるようで、ド〇フロ側からしたらいい迷惑です。
アズレ〇スレを乗っ取り、wikiを荒らし、W〇WSのwikiにまで出現する始末。
挙句の果てに運営が大陸側のアプリだからといってサービス開始した瞬間を訴訟問題で狙い撃ち。結局内容がどうあがいても勝てない内容でスラップ裁判を起こしただけ。
その上デマを流布する。(pixiv大百科事典ねつ造記事)
運営は苦言を呈せば即ブロック。ほかのゲームに迷惑をかけないように注意喚起などもしない上にゲーム自体の改善意見すら見ないようにブロック。
その上関係ない災害等などのツイートをする時にハッシュタグ付きで売名行為。
運営がこういった行動をする上にゲームをやっている人はよそ様で迷惑をかけ続け不利なことを言われただんまりを決め込むので、このゲームをやっている人は皆変人、奇人の類と思われても仕方ありません。
普通にこのゲームをやっている人にすら迷惑をかけるその姿勢はとてもじゃありませんが褒められるものではありません。
最近は何を考えたのか変な浮き輪のグッズを展開する始末。
このゲームはキャラゲーなのにあんな浮き輪、しかも敵側のキャラクターを展開するのはおかしいのでは?
運営もおかしければプレイヤーもおかしいこのゲームは人口が減る一方です。
リアルイベントにお金をかけている場合ではありません。ゲームにテコ入れしなければこのゲームは終わってしまいます。
正直終わってもいいですが、こんな頭のおかしい人達が次はどのゲームに流れていくのか不安になるので収容所の役目としてこのゲームはまだ続いてほしいです。
プレイ期間:1年以上2019/02/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!