最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
人それぞれ
中将〜大将さん
ゲームを続ける、続けないは自己責任です。
時間を無駄にした、というのはいつまでも見切りをつけれなかった人の末路でしょうね。
オンラインゲームはア
プレイ期間:1年以上2015/12/13
他のレビューもチェックしよう!
止めてしまった提督よりさん
始めたのは多分14年の春イベ(索敵機、発艦始め!)?だったかな。
ここのレビューの☆1とかで書かれている不満が去年の夏イベクリア後に感じ、去年の秋イベの途中で溜まりに溜まったヘイト(イライラ)からプッツリとやめてしまいました。
その前まではだいぶのめり込んで遊んでたと思います。
去年末ふと資材が28万近く残っていることを思い出し、使いきりで大型回したら使い切る寸前でビスマルク、大和、大鳳が出てしまったので武蔵が出るまで資材を貯めて出してみるかと…懲りずに再開してしまいました。
再開後は止める前と異なり週末のみプレイで週、月の任務はほぼやっていないというかクリア無理でかろうじて日任務のみでした。
結局2月に武蔵が出たのでとりあえずビスマルク、大和、武蔵、大鳳がLv99になるまではやってみようかと頑張ってみたけど結局投げ出しました。
大和を作って遊びたいと理由で始めたので出てしまった後はレベル上の作業ゲームなんですよね。
モチベーションも保てないので今はログインもなし。
艦これ止めて思ったことは「やめるといろいろと使える時間がいっぱいある」でしたw
艦これを始める方に一言。
艦これはとにかく時間をたくさん使うゲームです。これから始める方は程々にf(^^;
プレイ期間:1年以上2016/07/09
名無しさん
このゲームはよく「運ゲー」と言われますがそれは高難易度海域やイベント最深部の話であってそれ以外は割と計算できるゲームだと思います
課金誘導も他の札束で殴るゲームよりは弱めで、かける時間がモノを言います
またこのゲームはチュートリアルが仕事をしていないので自分から(wikiを熟読など)情報収集をしないと深い部分まではなかなか理解するのは難しいでしょう
覚える事も当初に比べてかなり増えているので把握するのは大変かもしれません
2年近くやり込んでる私のような古参プレイヤーも時には容赦なく理不尽な目に遭う事もあるのでイライラする事はしばしばあります(だから運ゲーと呼ばれる)
ですがそれは裏を返せば多少戦力や装備が至らなくても運次第でどうにかクリアできてしまうという事です(運の要素がなかなか良い具合にスパイスを効かせている感じでしょうか)
たいていのゲームはこの部分が上手く行っていないのです(物凄く課金が必要だったり逆にゲームが優しすぎたり)その点このゲームは良い所を付いています
細かい部分でダメ出しすると色々あるので手放しに満点は付けれませんが
几帳面な人、コツコツやるのが得意な人はこのゲームきっと気に入ると思います
プレイ期間:1年以上2017/07/10
とくさんさん
何かのきっかけで遅まきながら始めたのが2016年頃だったと思う。
しばらく遊んでみては長く続かず離れる→また手をつける…を何回か繰り返すような形で
総プレイ期間は1年未満くらいだと思う。
ゲーム時間の大半は艦隊と装備の編成と資源掘りに費やされる。
世界観や設定の説明、ストーリーも無く母港と海域を行ったり来たりするのみで
艦娘や敵である深海棲艦がどういう存在で何のために戦っているのか?等は謎のまま。
そんな中で提督としてゲームを遊ぶモチベーションを維持する事に苦労させられる。
資源を掘りつつwikiとにらめっこしながら編成を終え進軍する。
運を天にまかせ羅針盤と戦闘結果とドロップが納得出来るものになるまでひたすら繰り返す。
そうして獲得した艦娘を母港で愛でつつ再び進軍する…
それを何度か繰り返すうちに「あれ?なんでこんな事やってるんだっけ…?」という根本的な疑問が頭を過ぎる。
このゲームを遊び続けるには、その目的を外側に見出すしかない。
リアイベに参加して他の提督と好きな艦娘について語り合ったり、難しいイベントや海域でもSNSを通じて交流しながら攻略したり、自分以外の誰かor何かと一体感を感じながらでないと遊べない作品だと思う。
そういう意味ではソーシャルゲーム的な作品だとは思うが、如何せん7年前のタイトルなのでソーシャル要素はあまり無い。(友軍艦隊くらい?)
そう考えるとゲームを拡充させるのではなく提督と運営との交流を育むリアイベを重視する現在の運営方針は間違っていないのかもしれない。
”ゲーム”単体として楽しくて面白い作品は他にいくらでもあります。
2020年の今「艦隊これくしょん」を遊ぶのは”とくさん”になりきれない者には辛いだけでしょう。
プレイ期間:半年2020/05/16
現役提督さん
艦これは神ゲーです。パソコンかスマホと指がある人なら誰でもできます。知能は幼稚園卒業できるレベルなら問題ないです。
興味を持ったという方に遊び方を教えます。
まず、初期艦を選んでください。どうせまた手に入るので、気に入った子を選んでください
課金はしなくても遊べます。しかし全艦揃える場合は10隻1000円で増やさなければなりません。もし無料でしようと思うと解体がくそ面倒だったり一部の艦娘が幻覚障害に陥ります
それから、Wikiを見てください。攻略本はアテになりません。
続いて遠征をしてください。これもWikiを見ないとどれが成功条件かが分かりません
あとレベルですが、80程で結構です。99でも指輪を与えて155にしてもあまり変わりません。中には耐久力の仕様のせいで弱体化する艦娘もいます。指輪を与えるのは任意ですが、艦娘達は貴方を見てくれるとは限りません。ここにいる大半は姉妹レズです(姉妹ではない人もいますが)
急にセクハラしたような台詞を喋り出すことがありますが、提督のモデルがここの運営のトップなので、シカトしましょう。
任務をこなしていけばネジが手に入ります。明石を持っていたら改修が出来ます。効果は微差ですが強化をすることができます。
そして年に4回ほどイベントというものがあります。約1年前に報酬だった艦娘が手に入ることがありますが、やってもやらなくても制海権確保は出来ませんので、やらなくても大丈夫です。札いらねえとか輸送作戦とか意味あんのとか基地航空隊飛ばすだけで勝てるのではないかとか意味不明な航路を渡っているとかは言ってはいけません。運営さんががんばって考えた作戦です。効率が悪くても変更は許されません。史上最悪の難易度とか思ってはいけません。次はもっと難易度を上げてくる可能性が高いです(難しいという類ではなく、理不尽という意味です)
よくエラーが起こって疲労度と損傷と消費した資源以外無かったことにされたり、極稀にバグで艦娘が轟沈(艦娘と所持してる武器を失うこと)したりしますが、運営さんは対応できる技術がないので文句をいわないであげてください。あるかもしれないけどユーザーが苦しむ姿を見るのを楽しみにしているので、まず対応はしてくれません。
また、二次創作が多数存在しますが二次創作だけの設定を定着しても大丈夫です。ネタ切れした運営さんから逆輸入してきます。(瑞雲祭りの日向がいい例です)。ニコニコ動画や公式アンソロジー、同人誌のような艦娘TUEEE展開は期待しないようにしましょう。深海棲艦(てき)TUEEEゲームです。
ここまで耐えることが出来れば、貴方は立派な提督です。がんばってください。
プレイ期間:1年以上2018/04/07
引退ニキさん
まあ確かにプレイスタイル次第ではまだまともな評価になるよ?
64戦隊なくても丁難易度ならあまり関係ないだろうしランカーやらなければ除外とかも関係ない
でもさ、自分の艦隊が強くなればなるほど高難易度で挑みたくなるのがゲームってものだろ?
自分はこういうプレイスタイルだからと言って他人のプレイスタイルに口出すのはどうかと思うよ
プレイ期間:1年以上2019/12/17
簡悔丼さん
良い点
・課金は少なく済む(というより課金しても恩恵がほとんどない)
・艦娘はかわいい(ただし、運営が二次創作を取り込んでキャラ崩壊もします)
悪い点
・戦略性はほとんどない
・装備・編成決めたら後はマウスクリックのみ
・莫大な経験値を要求する癖にLVにほとんど意味がない
・UIが不便極まりない(運営がわざとそうしています)←インタビューでの回答
・敵が非常に有利な仕様
・こちらは特定の艦か4隻又は全滅以上で勝利
敵はこちらをどれか1隻でも大破させれば勝利
・敵の装備はこちらの装備の4倍以上強い
・敵は轟沈しても復活するがこちらは復活なし
・強大なボスに火力・命中・回避が低下した状態で戦わされる
・実装が恐ろしいレベルで遅い(未だに所持出来ない装備・艦娘多数有)
・艦娘建造は「1年半全く音沙汰なし」
・装備開発は最近「1年数か月」振りに微妙な装備が更新
・ドロップで実装されても「良くて1%という確率」
・一部の狂信者がヒドすぎる
・某掲示板等で「少しでも」批判的な言動をすれば、言論弾圧
・どんな理不尽な仕様でも全肯定し、他のゲーム等を叩く
・提督(ユーザー)が他ゲームのイベントで問題をおこす
・艦娘堀りに苦しんでいるユーザーをあざ笑う
・イベントで優しい難易度を選んだ人間を小馬鹿にする
〖全体評価〗
・課金の代わりにひたすら時間を要求されるゲームです
今まで課金ゲーに批判的でしたが、時間ゲーよりはマシと気づけました
・時間を使って育成しても運や「理不尽」な難易度で敗北や撤退させられたり
アップデート等で開発した装備が産廃にされたりします
・信者もしくは憲兵と呼ばれる連中がヒドすぎる
他ゲー煽り、ユーザー煽り、言論統制・・・etc
新規で始めようと考えている方、絶対にオススメしません
装備も艦娘もこれくしょん出来ないものばかり
実装されても悍ましい難易度と確率でひたすらストレスが溜まります
ここの運営はユーザーを楽しませようとする気が皆無
同じDMMなら「まだ」俺タワーかアイギスの方がまともなゲームです
少しでも簡悔被害者が減ってくれる事を祈ります
プレイ期間:1年以上2015/08/21
カール・デーニッツさん
ifと言う言葉は【ありえた可能性の存在する想定】であるべきで【願望通りの夢想の盲信】ではないと思う。
平たく言えば【装甲空母翔鶴】などと言うものは計画も設計も艦影すら田中某の頭の中にしか存在しない。こうなればもう潜水空母だろうが飛行戦艦だろうがなんでもありだ。つまり遂にファンタジーの領域まで飛躍してきたってわけだ。
これから艦娘戦隊チジョレンジャーとでも呼ぼうか(´Д`)
さて、自称史実のお得意な皆様(´・д・`)
大和建造120000工程。翔鶴建造165000工程。大鳳建造はなんと200000工程近い。
これだと中甲板より下から解体して作り直しす事になるわけだが・・・合計すれば最悪解体から再建まで300000工程を超過する。そんな暇があれば新しい雲竜型が二、三隻できる。帝国海軍首脳たって貴殿方よりは頭がいい。こんなバカはあり得ない。故にifではない。夢想。
【船体さえあれば何にでもなれる】と言う異例を認めたらもう終わりだよ。魔法少女とかわりない。
一気に冷めたね。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
自演乙さん
マッチポンプで1のアンチの振りはやめたまえ!
艦これが好きで宣伝したいからとレビュー数増やしたいのは分かるが自重したまえ!
バズらせたい気持ちは分かるがな!
確かに演習だけで銀河が貰えるのは最高だったな
このような真面目なレビューを頼む
・今回は演習だけで銀河が取れた
演習3回というなんという情け!優しさの塊 かたまり?いや鎌足なのかもしれん!田中鎌足さま ハハー!m(__)m
一日10回の演習を、なんと3回で良いと
演習だけでも30個くらいは豆が取れる
感謝致しますハハー!m(__)m
プレイ期間:1週間未満2020/02/04
…さん
「伊601って言ってる奴をエアプ扱いして~」とレビューしてる方がいますが
「伊601」と名前を間違えた事を問題にしているのではなく、そのエアプだと言われた「伊401」の名前も覚えられないアホな奴は、全く同じレビューをコピペでここに何度も投稿してるという事を問題にしているんです。過去のレビューを遡って頂ければ確認できると思います。
現状の人気がどれほどの物かはわかりませんが、そこまでして人気があるように見せかけようとしている怪しい方々がいるのが「艦これ」というゲームの現状です。
私も全艦コンプするほど艦これが好きでした、最初はみんなゲームを楽しんでいたはずなのに、最近の何とも言えないこの「伊601」と言った方のような香ばしい感じがする方々がレビューでも、wikiでも、動画コメントでも、公式ツイッターでも大活躍(笑)しているのを見て「あ~自分もこんな奴と同じゲームをしてるのか…」と思ったら、一年半続いたの熱もさめてしまいました。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
甲12ランカーさん
艦これは最高のゲームだ。運営は常にユーザー目線でユーザーの民度もいい。他ゲーの様に他人にマウントを取る人間もいないしキャラdisも存在しない。しかし、こんな完璧なゲームにも1つだけ欠点が存在する。それは、瑞鶴の存在だ。瑞鶴は史実で建造されてから他艦の足を引っ張り続け、最後の囮任務でさえ失敗し他艦に迷惑をかけた正真正銘の旧日本海軍の恥さらしだ。そんな恥さらしの分際で他のキャラを差し置いて限定グラを奪い、ゲーム中で「くたばれ」と発し神聖なる艦これに泥を塗った。これは許されざる行為である。よって、瑞鶴を徹底的に痛めつけ艦これから追い出すべきである。
プレイ期間:1年以上2018/02/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!