最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金ゲー・・・じゃなくもない
けんじーーーー君さん
無課金で通り越しています^^;今年で4年目です・・・
レア武具の入手はLV20以上、ハンターランクB以上、総合能力60000以上で簡単になります^^;
何人も課金ゲー、課金ゲー言ってますが、課金しなくても十分できます^^
プレイ期間:1年以上2016/01/12
他のレビューもチェックしよう!
運営がダメすぎるさん
正確にはわからないけど10月くらいでサービス開始1年になると思うが、その頃にはサービス停止してるんじゃないかな。
今の露骨な課金を促す仕様変更の連続は、残り短期間で絞れるだけ絞ろうっていういたちの最後っ屁にしか感じられない。
無課金で楽しめるっていう意見を否定はしないが・・・多分長くて3日くらい。
最新のアプデで敵の初手が早まったおかげでヘイトの意味もほぼなくなり職差はあまり意味のないものになり、単純に高いステータスさえあれば何でも良くなってしまった。
高いステータスを得るためには
全職分の課金武具を集めたり、
課金アイテムつかってやっと現れるレア敵から
課金アイテムつかってやっとこさ落とすようになるレアアクセサリを全職分あつめて固める必要がある。
ステータスを伸ばすためには何をするにも課金課金課金課金。つまり課金したモン勝ち。
アップデートを重ねるごとに残念になっていく残念すぎるゲーム、残念すぎる運営チームです。
今から始めるのなら無課金でサービス停止まで舐める程度の暇つぶしにしておいたほうがいいと思う。課金した矢先にサービス終了ってことも充分考えられる。
プレイ期間:半年2012/04/12
は?さん
古参引退者続出♪
課金しまくっても越せないゲムですよw
武器ありきですぐに飽きるし、至高改以上じゃないとパテハブられw
それだしても何が足んないこれが足んないで同じくハブられw
ムカキンでやるなら2年位石貯めて究極アプかおまけ付きガチャの時に全使いすれば可能性あるかもって感じw
究極確率10倍って書いてあってもクズ究極が大半 まぁ嘘はついてないけど課金するきにはならんよねーw
ドMの人にはお薦めします♪そろそろ終わるゲムだと思いますがw
Ps
このゲムライター雇っているけど仕事ほとんどしてないので荒らしたい方にはお薦めですよー
運営に報告されてもアカバンされませんのでw
何故こういう知っているかと言うと実証済みなのでw
プレイ期間:1年以上2015/07/05
w10スマホさん
そもそも、ガチャなど規制の対象にされたり改善したって事は「今までの運営方針は黒に近いグレー」でやってましたって事が公に認めた&認められた訳で。
今までの課金やガチャの確率についての批判はすべてみんなの声として決して嘘でも文句でもない事が認められたのは、笑われながらやられっぱなしだったユーザーとしては嬉しい事です。
が、ではどう変わったのかって新しくなったジョブガチャを回しましたが、
全然当たりません。
石100個程度で手に入った女神は至高のみ、後は旧武器の被りがほとんど。
なんかね、警察とヤクザの戦いじゃないけど、睨まれて最低限変える、変えたと見せて実質変わらない。この繰り返し。それと似ていますね。
ログレス運営さん、もしそんな事ない、ちゃんとユーザーの事は考えてるというなら、
属性ごとに人気武器10選くらいを「1つずつ別に確実に手に入る」確定連ガチャや確定ステップアップガチャは出来ますか?
この他のゲームアプリでも行われてる案は、簡単に言えば最終的に確定する値段がわかるor決めると言う事なんですよね。
もし今までの武器の価値を同じくするならば、その1つの主力武器に対して5万とか10万とか掛かりますと公にしないといけませんが、上場企業として睨まれながら明確に出来ますかね?これ。
それとも、他の大手ゲームアプリと同じくらいに課金1万とゲーム内コンテンツでの入手で「主力のテンプレを1種類分揃えられる」くらいには設定は出来ますか?
それに、他よりやっちまったなって点がオシリスで完全バランスブレイクを起こしてから、敵が各属性や各ジョブへの対策としてのインフレをしてるんで、テンプレもいくつか揃えなきゃいけない事にしてしまった訳で。
今や他の大手のゲームアプリなんて数万課金すればエンドコンテンツまでガンガン行けるくらいに設定されてますが、ログレス大陸までだったら同じ感じですが、新大陸やPVPの設定のせいで1つのテンプレだけじゃ到底無理にしてしまいましたから、エンドコンテンツまで含めると、ログレスの場合は1つの主力武器に対しての価値は、他のゲームアプリの主力〇〇よりも下げていかないと比較して妥当と呼べる金額になりませんよね。
予想される課金額自体が頭1つ抜けてるどころか丸が1つ違いながらも、ここまで来た運営の、押し売り方法、ギャンブル性、出会い系としての側面、合法解釈なやり方など、弱みにつけ込む手腕に関してはホントにヤクザ顔負けに凄まじいけど。
上場して、持ち株社員や役員は将来使っても使いきれないくらい荒稼ぎしたんだから、もう普通の大手として運営方針にしても良いと思うよ。
あっ、つまりね、現状はね、方針自体が、グレーのまんま、って言う事なんですよね。。。
私自身も含めて今までログレスをやられてた方は持ってる武器が上方修正されない限り御愁傷様ですけど、今から始める人や、課金額が少なく済んでる方は、もっと後になるまで課金は止した方が良いままです。
運営も他から圧が掛からない限り、今まで甘い蜜を吸って成功して来てますし、方針転換にはコスト、リスク、税金対策、急な方針転換によるクレームやユーザー離れとか、すぐには腰を上げれない事情がありますんで、
長〜い目で、他と比較して普通と呼べる企業になるまで、、、待てる人は待ちましょう笑。多分無理だと思うけど(´ヮ`;)
プレイ期間:1年以上2016/04/06
ワラワさん
○上位組は半年以上前からレベルがカンストいるし、もそういう人も増えてきているにもかかわらず、レベルキャップ開放しない。
仮にレベルキャップ開放に伴い、新エリア開放がされたとしても、課金エリアなら論外ですけど。
→この会社なら十分ありえるが、過去に課金に対する執着心からみれば。
○毎月UP関してですが、周期的に行うイベント内容と課金武器UPがメインとなり、
肝心な中身が充実しようというUPはほぼない。
○イベント内容もほぼ課金させるためにあるようなもので、それなり楽しめるものであればいいが、今や定例化されているため。工夫もなにもないものだから課金する魅力もなくなりつつある。
LGを使用してイベントに参加するというシステムだが、MAX1000に対して、ほぼ1回あたり300使用するところが多いため、上位へいくためにはそれを回復するドリンクが大量に使用することとなるが、上記でも述べたように魅力ない中身だから今ではイベントで使用する300消費するのはどうかと。
○課金ガチャもはっきり値段が高い割りにカスな物しかでない。
→2500円つかってカス武器ばっか出すというガチャ。
→初期は敵が落とすアイテムを課金ガチャにいれてたという非常識なガチャだった。
初期からこんなガチャだから、ここのガチャは初心者向けではない。
○ちょくちょくカムバックイベントあるけど、このようなひどい内容で引退した人多いのに、帰ってるわけない。カムバックイベントするなら魅力ある内容にしないと戻ってくるわけない。
→大半がガチャがひどいからやめたひと多いのに
プレイ期間:1年以上2014/04/29
課金ゲーさん
序盤だと割とすんなり攻略できる。ただ後半になるに従い、相手の属性にあわせた武器や防具にしないと厳しい。防具は無課金で集められるが、属性に合わせた武器を集めようとすれば課金が必須。故に課金ゲー。
あとクエストもよくない。絶対一人で攻略できないクエストが必ず出てくる。メンバーを集めようとすれば、時間がかかるし、ブリやパブは何人とか調節しなくちゃならない。飲み会の幹事でもやらされてるかの如く疲れる。
けど最近だと女神確定ガチャとかやっていたので少しは課金ゲーではなくなってきたのかな?そこは良くなってきてる所かなと。あと夜のイン率高い時間帯だとチャットが遅れたりして処理が間に合っていませんね。サーバー強化はよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/13
にゃんこさん
11月付近からやり始めた。メインはプリ、サブはマジ
PT必須だが最初はレベルもサクサク上がり楽しい、ただしそれはBランクまで。
Aランクまでにヘイトを覚えるのは必須。
装備もレベルや狩り場に合わせた装備を集めなくてはならない。
あと、あるクエを達成するためにボス3時間連戦状態になるのが辛い部分がある
各職に関して・・・
ファイやナイトに関しては現状課金装備を手に入れ、かなり鍛えないとキツイのが一言。ファイは武器、ナイトは特に防具が重要
レンジャーに関してはアニマ戦にて物理弓が活躍する場が増えてきたので、鍛えればそこそこいいかも
プリはコスト4の全体回復魔法の最大値が出せ、装備もそろえればなんとかなるため。無課金者向き
マジは運営のアプデで残念になりかけてるが、物理が効きにくい敵や全体攻撃など火力としては十分。ただ、火力重視をするとプリ以上に打たれ弱くなる。属性杖も揃えるのに時間もかかるのが難点
クラン制度が出来てからは、仲がいい人達で一緒のクランに入って色々な情報や、PT編成がしやすくなった。
マウスだけで移動や攻撃等が可能なのが良い点
プレイ期間:半年2012/03/12
篠原さん
課金ゲーム課金ゲーム五月蝿いが無課金でも極めれば通用する
課金無課金の能力差は他のオンラインゲームと大差ない
課金武器がトレード不可のゲームもあるがこのゲームは可能
また敵ドロップの防具は大半は使い物にならないが
制限レベルが高レベルのドロップ防具に関しては鍛えれば課金防具以上の
性能を発揮することもしばしば
またゲームユーザーの年齢層がまだ高い方で
他のゲームのようにチャットの荒らしやマナー違反は少ない
露骨なBOT等のツール使用者がいないのも魅力
ゲーム運営開始からまだそう経っていないので今参入すれば
ヘヴィ課金ユーザー以外とは大きく差は開かない
現在は仕様変更が多くシステムやジョブの優劣が安定しないが
弓職推奨
運営も 露骨な課金促進アップデート以外の対応に関しては良い
規約違反者への対応も迅速
システムの不具合などの際は保障アイテムも配られる
ブラウザゲームをするならこのゲームを推奨しておく
最後に、私は運営に全く関係のない人間です
プレイ期間:半年2012/04/07
ねこさん
・内容の割に比較的低スペックでもサクサク動いてくれる点は◎。
キャラデザやアバター装備も可愛いものが多いので、ネトゲ初心者でもとっつきやすい。
・クリックだけでOKなインターフェイスは触りやすく慣れやすい。
・職業は現在5種だが、アップデートのたびに仕様が変わるため、有利不利もコロコロ変わっている。が、自由に転職出来るためそれほど問題はないかも。
・現状では死にスキルも多いが、ヘイトやコストの概念と、リアルタイムコマンド方式によって、単純な力攻めに依らない戦闘は楽しい。
総じてバランスは取れている方だと思う。
・基本的に中盤以降はPT必須なゲームバランスのため、ある程度まとまった時間が取れないと手軽には遊べない点が弱点。
・その割にPT枠が5人までのため、少人数でしか遊べない点も寂しい。
・現在Lv30までしか実装されておらず、高レベル帯が飽和状態にある。
最近のアップデートで、やりこみ要素が強化された感があります。
手軽さの割には出来が良いので、初心者にオススメ。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/02
匿名さん
Lvが低いうちは楽しめたが
レベルが高くなると専用の場所も無いのに
必要経験値の量が膨大にあがる。
敵も同じレベルでおおよそ1体50、多くても400台に対し
31→32で70000台という多さ。
ちなみに29→30が25000。30→31で約50000台
アップデートが進むにつれ
ゲーム内で入手できる通貨は1日で多い時は6万も稼げ
鍛錬で苦労して強化した武器や防具はほぼ水の泡
装備の一部のスキルが他の装備に継承出来る事によって
職業の意味もほぼ無くなりファイターが無駄に強くなる
今回のアプデの「全職業の装備のレア度に応じてステータスが上昇」で
1つの職業を極めてた人や無課金でがんばってた人の大体が絶望
更にモンスターの登場する数が3体から5体に増えた事で
ソロでがんばる初心者の首を絞めるようにもなった。
アップデートが進むにつれて、欲望と変な方向に進んでいる事が
よく分かるゲーム。と、私は思っている。
楽しいのはおそらく初めてから2?3日だけだと思われる
プレイ期間:3ヶ月2012/03/30
剣と魔法のログレスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!