最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
田中さんは頑張ってる
暇潰しさん
.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。
Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。
Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?
田中さんが作り上げた硬派なシュミレーションゲームを理解できない雑魚はやめろ
プレイ期間:半年2016/01/19
他のレビューもチェックしよう!
ミリオタじゃないのでさん
保父さんでも手を焼くさんから引っ張りあげさせてもらいます。
明らかに運営の社員。
発言が子供じみていますね。
あなた本当に18歳以上なのかと疑えます。
プロデューサーも愚痴スレとか色々調べてみると
40後半とは思えないほどの子供とわかりました。
もしかしたら…
五坑戦叩きも台詞にドン引きするような台詞いわせているのも、
声優野水伊織さんを起用するようにとKADOKAWAサイドからの圧力と
ミリタリーには全く縁のなかった人が
しばふ絵よりコニシ絵を選ぶ人が多いから面白くない。憂さ晴らしという可能性も出てきました。
たまたまローソン立ち寄った話ですが、早吸という補給艦のナレーションが入って不思議に思ったが
五坑戦の翔鶴瑞鶴や阿武隈といった野水伊織さんを起用して察しました。
去年の瑞雲祭りでも野水伊織さんを推した形でイベントの仕事をふったり
KADOKAWA関係のアニメで知名度と固定ファンがあまり伸びないため
KADOKAWA直属の声優事務所から野水伊織さんのプッシュを渋々承諾。
もちろん艦これの持ちキャラの新録と新規グラフィック、
KADOKAWA関係のアニメ化もメインターゲットは中高生以上の若い層の作品が多いため
若くて目につきやすいローソンをセッティングしたが、
日本艦だけに特化したミリタリーオタクの田中謙介は自分が推したい加賀を退けてまで多くの人に認識されているよくある塗り方の美少女キャラである瑞鶴・翔鶴を親会社との関係で推すこととなり、それが面白くない現れとして
ここ一ヶ月捌け口として五坑戦を叩き棒にしている可能性が高い。
今までの4年以上の傾向を見ると、
一年目雑誌インタビュー「五坑戦に対してはやりすぎたかな」
同年に推したキャラ加賀や大井・北上などのしばふ絵のキャラ、玖条イチソ絵のキャラクターの優遇
二年目人が更に増えTVアニメ化の話が進み封切り。
この時点でミリタリーオタクではない人が大多数を占めている。
もちろんしばふ絵のキャラが渋々使っている人が増えてきたのかもしれない。
裏の艦これ関係のファンサイトでは
「使っているうちに慣れる」
「しばふ絵は踏み絵」
なども見かけたこともあったが、実は運営の息のかかった人がなりすましや不都合な投稿を削除しているのが発覚している今
洗脳と布教活動ではないかという疑い。
同年アニメ化で
・加賀を立てるエピソードや大井・北上のレズ劇場を「これいるか?」といわんばかりにねじ込んでいる疑い。
・夢に吹雪がウェディングドレス着て出てきた炎上騒ぎ。背景の夜景がDMM屋上だったことで実はアニメに余計な口出しして脚本や監督に責任擦り付け疑惑。
やけにしばふ絵のキャラを推している傾向。
ここまでで充分なミリタリーオタクが正義、自分の趣味が正義、自分の趣味が分からない真逆な奴はユーザーにいらんの片鱗を見せている。
では最近の高評価発言を田中謙介が言ったものとして読んでみましょう。
本人が言っていてもおかしくはない文章になります。
特に親会社の要望以外は子供じみた発想をした暴君です。
しろだの命令口調
プレイヤーは貴方の母親でもないし部下ではない
まだ子供だね
子供がおもちゃ箱から作り出した玩具遊びに付き合いきれなくて離れていったのが95・6万人。うち3000程やめとけと警告している
田中謙介の子供じみた愚痴の捌け口場になっているな。
だから46歳児とか言われる。
自分を見つめ直すために都内のカウンセリングした方がいいと思うよ。
たぶん親会社からさんざん言われているからなんだろうね
「多くの人はお前の趣味とは真逆だから押し付ける方向はよせ」だの
「お前の趣味なんざどうでもいい。見映えのよさだとコニシ絵の方が食いつきやすいから翔鶴型をテコ入れさせた方が喜ばれるだろう」
とか
自分の思い通りにいかないから、翔鶴型を叩き棒にしている感がひしひしと感じる。
DV男の典型例。
プレイ期間:半年2018/03/16
ういさん
リアル運に特化したゲーム。
苦労した分だけ報われる、という要素は一切ない。
大量に課金すれば少しマシになる程度。
戦闘をしてクリアしていく。
そこは普通にクリアするためにいろいろと準備をするわけだが
この準備に途方もなく時間が掛かる。
で、実際の戦闘が数分で負けて終了。
何時間もかけて準備したものが数分足らずでチャラ。
これが1、2回で済むなら超超超超ラッキー。
普通に何十回とこれを繰り返す。
ストレスがはんぱなくイライラで運営に悪態をつく。
これの繰り返し。
運営に対する罵詈雑言は日常茶飯事。
つうかこれが普通。
後、うぃきありきのゲーム。
説明もほとんどない。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
未来人Ⅵさん
「お気に入りの艦娘達で貴方だけの無敵艦隊を作り上げ
あなたの指揮で艦隊を勝利に導きましょう」
これが運営のキャッチフレーズですが、不可能です。
自分の好みの艦で艦隊編成しようものなら通常mapのboss
にすらたどり着けません。
運営側が贔屓する特定の艦を育て編成しなければ進めません。
イベントではこれが顕著になり”gameをさせられている感”
だけが残ります。
運営のトップは学生時代に自分でゲームとルールを考えて気が
つけば誰もそのゲームについてこれなかった過去がありますが
何も学習できなかったのでしょうか?
特定の艦がレベルアップすれば「アレをしろココに進撃しろ」
必ずその艦を使った任務が新規に作られ強制的にやらされます。
その艦が全く自分の好みでなくてもです。
無視すれば複雑に絡み合った次の任務が出てきません。
任務で入手できなければイベントクリアできない報酬がセット
されるため、嫌々やらなくてはなりません。
テストプレイもろくにやらずに独りよがりの考えで用意される
イベントも時間の無駄です。
興味あるかたは止めませんので実際に自分で確かめてください。
どれほど無駄な時間を費やすことになるのか実体験できますから。
プレイ期間:1年以上2021/03/04
とりあえず人を不快にさせる要素ばかり
運?課金?違うね、嫌がらせ好きな運Aの怠慢が嫌になるほうが先だね
天下気取りでふんぞり返ってるんだろうけど既に失速してるのに危機感皆無・・・
そろそろ初心に戻るか方針をよく考えるべきだね
ギミックだの実質ゲージ数増加だの毎度いらん要素追加させてメンドクサさとやり込みをはき違えてるしね
「艦」なのに余計な関連が増えすぎだし資源食い虫なのも腹が立つ
面白いのは確かだけど正直ダルさが否めない
随一のクレイジー要素だと思うのが消費必要数と獲得資源のバランスの悪さ
イベントに備えて各種揃えるのはいいが連合編成、支援、航空、一度の出撃で何時間分飛んでるのか計算すると頭が痛くなる
そろそろ任務や遠征の内容を何とかしてほしいね。最近じゃ墜とされるのを気を付ければいいだけじゃない航空もあるしマッズい報酬と獲得量でやりくりするのが難しい
総じて言うと
資源上限を是が非でも上げないのが性格の悪さというか嫌らしさがにじみ出てる
プレイ期間:1年以上2017/09/14
D社の民さん
これだけのユーザから改善の要求があっても、1ミクロンも改善しようとする
意思を見せない運営はなかなかいないと思う。
なんだろう……
どう考えてもおかしいと思われることを指摘されたら全力で
無視しなければならない病気にでもかかっているのかな。
あと、メンテに時間かけすぎ。
安全に万全を期すことは当たり前だけど限度がある。
そもそも大した仕様変更もないのに何にそんな時間かけてるのか疑問。
開発にマシなエンジニアがいないのかな。
他のDMMのサービスの開発を見習おうよ。
同人界隈でも艦これを扱った作品の数も減ってきてますし、
そろそろ終わりが見えてきましたね。
プレイ期間:1年以上2019/10/28
たけさん
全盛期はとても流行りましたが、プレイヤーに不親切なUIの改善は遅く、回を重ねるごとにイベントはストレス要素が増えています。
新規はやらない方がいいです。ただ時間をかけてサイコロのいい目が出るのを待つゲームなので、他に時間を使う方が有意義です。
運営はユーザーを楽しませるのではなく、いかに苦しめるのかを考えているのではないかと疑われる程、最近のイベントは酷く、今後の改善ももはや期待も出来ません。今いる人も今後は減少する一方でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/25
〇△〇さん
下の方で印象操作とか矛盾した事が書いてあったので補足を。
最近やっていた秋イベントの話です。
まず強くなる(レベルを上げたり装備を整えたり)ためには時間をかける。
これはどのゲームでもそうですし間違ってはいません。
しかし今回では(以前よりボロボロありましたが)艦これではそれを完全否定しています、
文字数的に足りなくなるのでE4とE5の話だけになります。
まずE4
どんなにレベルを上げても5割~6割以上は大破(振り出しに戻る)してくる敵をほとんどのマスで配置してきました。
前半後半に分かれるのですが、前半では最短ルートでボス手前で1マスくらいでしょうか。それでも運ゲーになります。
特に酷いのが後半ですね上でも述べたようにかなりの高確率で大破させてくる敵を全マスに配置してきました、その中にこちらでは防空でしか対策できないマスも2~3マスあります。それでも撃ち漏らすので高確率大破です
ここを見ている人に聞きます。「サイコロを振るごとに振り出しに戻るが常につきまとう双六」楽しいですか?
E5(最終マップ)
こちらのマップでも上記でもある様に高確率大破マスがかなり配置されています。ギミックに関しては省きます、面倒でつまらないギミックとだけ言っておきます。
今回初の試みなのかボス特攻で4人の艦娘が存在しました。
・プリンツオイゲン・酒匂 この二人は入手機会があまりないので中堅~上級でも所持していない人が結構います。
・長門 この娘は上の二人に比べると比較的手に入りやすく始めたばかりでも運が良ければ手に入る事があります。
・サラトガ 今回E5ボス撃破により報酬艦として手に入る艦です。
この4人が居ればボス撃破はかなり楽になる事でしょう、ボス戦だけなら・・・
ここで問題なのが長門を入れると対策できない潜水艦マスを踏まなければいけない事です(勿論ここでもかなりの確率で大破が出ます)、道中とボスを考えると対潜要員に開けられる枠はありません。
もう一つ、下で述べられてる様強くなるためには時間がかかります、しかし今回の特攻システム、なんと特攻艦ならレベル1でもボス攻略ができてしまいます。当然他の随伴艦はある程度高い方が良いですが。
持ってる人持ってない人でここまで差があっても良いんでしょうか?持ってれば少しは楽になる程度なら良いかもですが、これはどうなんでしょう・・・。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
平松タクヤさん
艦これはとてもいいゲームです
例えるならオウム真理教です
教祖様の田中謙介尊師は常にユーザーのことを思いながら常にユーザーに嫌がらせをしてます
その嫌がらせに耐えて耐えて耐えまくった末に解脱という輝かしい未来が待つ
だから私たちは頑張れる
このゲームは敷居が低く初心者の方でも安心して始めることができる
先輩の方々からおそらく甲がない雑魚はやめろだのしごきにあうだろうが
それだけあなたのことを思いやっていて期待しているのである
愛ゆえにあなたを罵倒するのである。あなたはそれに耐えなければいけない
耐えられない軟弱者は根性を徹底的の叩き直さなければいけない
このゲームは始めたからには責任を持って3年は続けろ
社会人なら仕事は3年は続けろって言われたはずだ
艦これも同じで始めたからには責任を持って3年続けろ
引退する時はちゃんと運営あてに住所や氏名、電話番号などを記した引退願書を提出しなさい
瑞鶴は見つけ次第轟沈させろ。日本のために戦ってくださった英霊の鎮魂のために
甲13内雑魚は引退しろ。嫌ならやめろ。文句を言うな。
やめてなおぐちぐち言ってんじゃねえよ
プレイ期間:1年以上2018/04/12
マロン田さん
擁護している連中のレビューを見れば分かる通り
どれも具体性に欠け、二言目には他ゲーをディスるだけの内容も無い感想に過ぎません
下記で馬鹿にされているのはそういう信者ですが、そもそも自分を客観的に省みる事さえ出来ていれば、ユーザーの質までとやかく言われる事は無かったでしょう
ゲームとしては時代錯誤のシステム周りしかなく、達成するデイリー任務も整備されずに継ぎ足しばかりのため煩雑さを極めている状況
ソシャゲであれば10分で済む内容も艦これでは20分なんてザラです。課金で短縮すらできない
ゲームを遊ぶのであれば、なるべくユーザー同士で横の繋がりを極力気にすることなく、そもそも関わらない事の方が自衛の手段として正解。おかしな連中ほどネットでの声はデカくなりがちなので
対人でもないゲームでここまで人格が歪んでしまうのは何か原因があるのか分かりませんけど、アンチに目くじらを立てずに運営も信者もゲームに力を入れて欲しいものです
賢い人間であれば建設的な判断くらいは出来るはずなんですけどね
プレイ期間:1年以上2020/06/12
甲勲章叩き割った勢さん
2013年秋前から始めたクチです。
知り合いが何人かやっていて、『結構面白い』
『あー今結構話題になってるねー』的なノリで
興味を持ちました。
当時は着任制限とかされてて、某カタカナ鯖で始める事が出来た。
見よう見まねで海域攻略を進めて行き、やがてイベントが始まる。
このゲームの知名度をいい意味でも悪い意味でも一気に上げた
鉄底海峡イベントだ。
クリア報酬が伊19・能代・53艦首魚雷・伊8、そして武蔵!
(昨今のイベントからは考えられない気前の良さだよね↑)
必死になって文字通りPCに張り付き、平均レベルは50前後ながら
夜戦主体マップだったのもあり、なんとか武蔵と『後出しの矢矧』まで取れた。
これが今にして思えば駄目だったのかも知れない。
それからこのゲームを主軸にした生活を始めてしまう自分。
寝ても覚めても遠征回し、レベリング、開発、建造、改修。
2017年夏のアークロイヤルを取るまでこのゲームに囚われていました。
ぶっちゃけ仲間内でもゲームに関しての愚痴は数え切れないほど出ていたし、
正直続けること自体が時間的な負担にはなっていたけど、今まで掛けた手間を考えると
今更ドロップアウトしてしまうのもなぁ・・・と思い止まってしまい
中々このゲームと手を切れずに居ました。
しかし前回のレイテイベの情報を知るにつれて
『なんでこんなめんどくせぇギミック解除しないとなんねんだ・・・』
『正直楽しくなさそう・・・』『報酬しょっぼ・・・』
『新艦来ても結局使わない・・・よな』
って感想が先に来て、このゲームと手を切る決心がつきました。
この前後に某蒼碧航ゲーを始め、その快適さに感心したのも大きかったかも知れません。
振り返ると、これは一種のマインドコントロールみたいなもんだと思います・・・
その辺の手法だけは凄く上手い、今考えてもそう思う。
でも再びこのゲームをやり直そうとは思いません。
率直に言って爽快感がなくてつまらないもの。
これが自分の偽らざる感想です。
プレイ期間:1年以上2018/03/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!