最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
単純なクリックゲー、課金が必須
ATさん
キャラが可愛いという理由で始めました
最初の方は楽しめたのですがだんだん短調な作業になってきて
「あれっこれってクリックゲー・・・?」となりましたね
あとは課金なしで進めていったのですがなかなか進まない
私がオンゲの始めにグダることはよくあるのですがなかなか難しかったです
雰囲気は良かったのですが課金をしないと進めるのは難しいですね
続けてやろうとは思いませんでした
プレイ期間:1ヶ月2016/01/24
他のレビューもチェックしよう!
桐ヶ谷一人さん
これはひどいクソすぎると思ったのが課金要素の多さ、俺はこのゲームを見て「死んでもいいゲームなんて温すぎるだろ・・」と思ったけど、まあやっていくうちに楽しいと思えたり思えなかったりだな、一番充実してるのはソーサラー、侍、ホリナイの3つの高火力職があるっていうこと、まあ侍には13連?っていうソードスキルを崩壊させるような技があるけど、楽しいしおもしろいと思うね、箱スラの行くせいは超絶楽しいよ
プレイ期間:1年以上2014/02/07
うんこ島さん
昔とは違って今は課金ゲー。
無料で遊べると謳っているが、かなり遊びづらい。つかもはやホラ吹きのレベル。
無課金でptを組み、強敵を攻略することもできるが、周りは課金者ばかりなので野良ではほとんど無理。課金プレイヤーと比較してできることが制限されすぎ。
ptプレイでは無課金者は一方的に課金者に頼ることになる。
ペットというシステムがある。これは多くのプレイヤーの胸を熱くするものだが、これは課金者のためのものであり、ペットに金を注ぎこめばプレイヤーよりも強くなったりしてゲームバランスが崩壊している。
無課金はかなり辛い。課金すれば楽しめるだろうが、したらしたで超easyモード。以前は1万のプレイヤーがログインしてるなんてこともあったが、今は3千以下。落ちたな。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
ねこさん
課金者は楽しくて課金してるわけだし、無課金者は無課金でも頑張るっていう気持ちがあってやっていると思います!
事実そういう人がいます。 当然上のマップにいくと死んでしまうけどそれでもがんばっているんです!(←けなしてません
課金しなくてもサークル・ユニオンなどを活用すれば楽しく遊べるじゃないですか!!
楽しみ方は人それぞれですが頑張っている運営までけなすなど許されるのですか?
自分が望んでるようなイベントがこないのは当然ではありませんか? みんなそれぞれ待ち望んでるものが一緒とはかぎらないのだから。。
だから、運営のせいにしたり 無課金じゃ無理とか言わないで;;無課金者とたのしくやってるひとだっているんです!
プレイ期間:1年以上2014/12/31
無しさん
流石にこれは擁護出来ないな 運営が変わる前は素晴らしかったけど変わった後はクソゲー まずは課金ゲーになったって事が一番なんだけどそれ以上にクソなのはチートに対する処罰 実際に使用した人に対して無期限BANは分かるし妥当だと思うが使用したと思われる人全員をBANとかふざけんな 実際にチートを利用してない友人も何人か永続BANにあったわ それだけじゃなくてチートで作った装備なんかを知らずに購入したプレイヤーまでBAN いい加減にしろよ 俺らがいくら貢いできたと思ってやがる
まぁこれが無くても課金前提でゲームバランスが崩壊したクソゲーを擁護しきれないが ここで絶賛してるのは始めたばっかで課金してない人かプレイヤーが減って管理が楽になった運営の自演だな
プレイ期間:1年以上2013/10/10
引退した。さん
新規が増えないゲーム。(最初から課金が必要)
現在は課金装備も、使い捨て状態に感じる。(ガチャ等)
課金に麻痺してるユーザー(廃人)のみのゲームになりつつある。
ある時、目が覚めて、引退をしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
まりも1015さん
正直、可もなく不可もなく…って感じです
昔はチーターが多かったものの、レベルを上げてステータスを振りスキルを覚え、素材を集め装備品を作り…とやることが多種多様にあったゲームてした
課金装備もそこまでなく、無課金で十分なほど遊べるゲームでしたね
ですが、最近はアップデートなどで、無課金装備の撤収、マップの改善、モンスターの強さ修正、新マップの配信、ペットの実施などといろいろなことがあります
無課金装備の撤収に関しては、した意味が分かりません
課金すれば強くなれる…今はそんなゲームになってます
マップ改善とモンスターの強さ修正で、一見無課金ユーザーに優しくしてるように見えますが、レベルが上がり次のステップに行こうとした時に、どうしても「越えられない壁」にぶち当たります
要するに課金です
課金をしないと強いペットすら作れない…
ペットを作れば、放置でも強くなれる
そんなゲームになってしまいました
昔のような、無課金に優しいゲームに戻って欲しいですね
プレイ期間:1年以上2014/05/26
ペット大好きさん
まずこのゲームは多くのシステム面で課金しないと
数倍の時間がかかる作業や、アイテムが持ちきれない、といった
面倒な壁に当たります。
ペットの育成をするなら拡張とペットホテルがないと、
格段に効率や合成確率は落ちますし、
イベントなどで新コスチュームなどが配布されても、
各職限定装備などが在庫装備として圧迫、
クエスト用のアイテムなども種類が多く、拾っては売らないと
どうしようもならない、という事態が多いです。
個人的に快適に遊ぶなら倉庫拡張などで約5000円ほど、
ある程度強くなりたいなら約数万円から、
上級プレイヤーとして頑張りたいなら
数十万クラスからそれ以上の出費は必要かと思います。
にもかかわらず、自分は評価4をつけます。理由は以下の通り。
・エンジェル戦記などの鬼課金ゲーに比べればまだまだやさしい。
・他ゲーで優良なステリセ、スキリセがログインボーナスで無料で可能
・能力を維持しながらのコスチュームなどのオシャレが他ゲーより容易
・スマホでもPCでも遊べるうえ、行動力とかのソシャゲの不自由さはない
・ぶっちゃけチョコッと遊ぶには本当に手軽
真面目に頑張ろうとか思わずダラダラ遊ぶ位には良いゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/10
名無しらんどさん
何度か引退してます
基本無料と記載ありますが課金前提です
昔より大幅にインフレしてるので無課金装備は基本ゴミ
もはや工房の意味あるのかって位
今迄のゲームと比較すると民度は低いです
日本語すら怪しい大人も多いです
取引きする際には詐欺も多いので注意が必要です
悪い点は沢山ありますが良い点があるとしたら
キャラがかわいいもうこれだけです
その名の通りちょこっとやるのがおすすめです
プレイ期間:1年以上2020/04/14
名無しさん
昔はそこそこ楽しかったです。
ペットなんてものはなく、課金要素もほぼなく、冒険者以外の職業もなかったので自分の手で素材を集めて皆で攻略していくのが主流でした。
ペットができてからというもの、完全にペットに任せて放置する人が増え、冒険なんて要素はなくなってしまいました。
課金要素もガンガン増えていき、課金しないと強くなれない、ペットも課金、装備も課金、課金、課金という現状です。
チーターが払拭されたかと思いきや運営がゲームをここまでダメにするのはいかがなものかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/01
Sまーじさん
友達と、4人でプレイしていますが、最高ですd('∀'*)
チャットもいいんですが、実際に喋りながら、プレイするのが楽しいですよ(^^)
また、みんなで得意分野・苦手分野を補い合いながら、強敵を倒していくのが最高です!
自分は昔にもプレイしていたのですが、レベル上げなどはとてもやりやすくなっていたので高評価です!
ただ、通信が切れやすかったり、アプリが重いのが気になるのでマイナス一点です(><)
プレイ期間:1ヶ月2017/10/10
チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
