最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者の必至なポイント上げが酷い
衰退は止まらないさん
現在は信者(運営側の工作員?)と思われる、高評価レビューの連投が続いております
星5がつけられているレビュー内容もおかしなものが多いです
2/10に艦これ改の発売もあることから必至なのでしょう
艦これの戦闘は初期からほぼ変わらず、大破で進撃して攻撃を受けるとロスト(消滅)
中破未満でボスへ辿りつく必要があり道中で大破したら撤退
つまり、道中の大破率が高いほどクリアが困難になります
論より証拠
これが艦これのバランス崩壊戦闘の実態です(6分あたりから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24462188
続き(52回連続大破でボス到達が0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24466286
これを見てもやりたいと思うのなら始めればいいでしょう
ちなみに、このイベントをきっかけに艦これで一気に引退者が出ました
プレイ期間:1年以上2016/01/27
他のレビューもチェックしよう!
追手内洋一さん
このゲームは基本的に、ユーザーのストレスが溜まるようなシステムになっている。
春イベも道中は敵雷撃・爆撃・空襲などの猛威にさらされながら、
ほうほうのていでたどり着いたボス戦にて、最後の最後で撃ち漏らしてやり直し…
(または掘りにて、無慈悲なガシャン)の繰り返し。
今回はバグが多いうえに、丙でも難易度が高く、海域や削り回数が多いのに、
攻略は支援が前提となっているので、キラ付け作業などで疲れてしまった人も、
相当に多いのではないか。
運営にしても、難易度を高めにして補強増設&女神、間宮&伊良湖などに
課金させようとしている感があるので、
攻略に課金をためらったり、まとまった時間がとれないユーザーには
今後もつらい展開になりそう。(いずれにしても、『運』がなければダメだけど)
結局のところ、気長にやろうが結果が出ない時は出ないので、
どんな結果でも事実として受け入れることができる、
ストレス管理が出来る人向けのゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
Tnksさん
サービス当初は課金も少なく楽しめるものだったが
今ではコレクションさせない処かイベントクリアさせる気もない
最悪のクソゲー時間の無駄です。
キャラクターは魅力的に感じるならゲームでなく
他のコンテンツに時間とお金かけましょう
そのキャラ絵も大破含めて一枚絵が二枚あるだけですから
ググれば直ぐに集められます。
プレイ期間:1年以上2016/05/31
ウンこれさん
今はもうほとんどやらずちょいちょいやってどんな物か確かめる程度に
やってみると最近になって思い違いをしてたと思いました。
今回のイベントで一番下の難易度だと最後は空母棲姫2隻も出るという
初心者所かそれなにやってるユーザーですら苦戦する簡悔具合
ストレスとかUIとかクソドロ、その他色々は他の方が詳しく書いてるのでそこは省略
何年か前までは、イベントの度にプレイヤーに艦これ教祖(田中謙介)がうんこを
投げつける世にも珍しい糞ゲーと思ってたんですけど、ちょっと違ったみたいですね
ある程度PS要素ほしい→言わずもがな
PS要素できればいらない→大破連発で結局面白くない
作業好き→無報酬作業になることも多いので駄目
コレクションゲー→悔しさでコレクションできない
ここまでニーズが合わないのはある意味すごいw
じゃ何するの?
最近気づいたんですが、うんこを投げられるゲームじゃなくて
田中謙介の色々な脱糞をコレクションする、糞(ふん)これ
だと確信しました。改善はまあしないだろうと思ってやめてましたが
正解でしたw
プレイ期間:1年以上2017/02/27
金田舞二郎さん
運です。
全て運なのです。
ここでクソゲーだの仰る諸兄どもは運が悪いのです。
稀に味方の砲撃がいいとこに飛んで行く時もありますがこれも運です。
その時、盛大に喜んでおきましょう。
来る羅針盤に弾かれ、目に見えた行き止まりの迷路を突き進む姿が目に浮かびます。
どんなにLVを上げても、数段格下の相手にワンパン大破食らいます。
撤退するのも面倒だと考え進軍したら攻撃を食らい轟沈しました。
いつもヒヤヒヤ、スリルと不安とストレスが隣り合わせの最高に楽しいゲームになっております。
LV上げてもあまり恩恵を感じませんねぇ。特殊能力か何か習得でもできたら少しは育て甲斐も出るんでしょうが。
あと、海域により縛りが激しいのも頂けませんね。折角何百という艦を持ってるんですから自由に編成させていただきたいものです。
ルート固定により自由度が制限されます。それも羅針盤のルート固定だったりと、一体何と戦っているのか分らなくなるのもこのゲームの醍醐味でしょう。
本日初出撃。
一戦目で戦艦からの攻撃でLV99の正規空母が大破しました。
入渠時間、約24時間となりました。
本日の出撃は終了。
プレイ時間5分でした。
私はかつてこれほどまでに早い戦闘を経験したことはない。
3日後また会おう。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ナンセンスさん
全て★1レビューの事実が書かれてるからって無駄な悪あがきはやめないか時代遅れのダッサい老害共
ついには"日本"なんてワードを棚に上げる真似までする始末(苦笑)、こいつどんだけ普通の日常生活過ごしてねーんだよwwwニートの達人を極めると正常な思考できなるなるから恐いなーとづまりすとこ
結局★5も荒らしと変わんねーじゃん、ありのままを述べてる★1レビューを弾圧するような陳腐な振る舞いしてるだけだろ。お前のことだ★5キッズ、自粛しろ無神経な奴め
プレイ期間:1年以上2019/12/02
オジサン世代さん
ファミコン世代(後期)の私でも、今どきそれはないだろうと感じますね。
ファミコンやっていたおじさんでもね、プレイしていた時は時間が有り余っていて行動範囲が狭かった子供でしたからこの手の時間をかけてイベントを完走することはできていたのかもしれないが、一度一か月半離れて休日色々飛び回った結果、余りにもトライ&エラーという作業に時間をさけられないというのは感じましたね。
18歳以上の年齢がプレイするサイトのブラウザゲームですから、隙間時間とかで充分なんですよ。
割り振れる時間が少ない代わりにお金も最低でもそこそこもっていますから、貯めればどこにだって行けるし、美味しいものとか自分で探しに行ける選択肢と行動力は誰にだってそういう機会を得ていますよ。
こんなものに時間潰される方がもったいない気もする。
問題はこの手のものにのめり込みやすい人は、時間の使い方とかお金の使い方のふり幅が狭い人という印象が見受けられます。
子供のうちや若いうちは考え方や行動範囲が狭いからこういうのもやれなくはないでしょうが、そうも言っていられない歳になるとこういう時間だけ食う物には自然と離れていく。
こういう時間食いとユーザーにストレステストを押し付けるコンテンツは時代に合わないだろうな。
だからこの評価の数だろうね。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
きぃのんさん
アズレン信者は艦これに負けてるからって☆1連発で工作すんなよ・。・v
アズレンのコラボ店もがら空きみたいだしもうサービス終了してエピックセブンでも盛り上げたらどうだ?w
俺達の艦これが展開するカレー機関は大繁盛だってのにアズレンさんさぁあのザマはなんだい?w
温泉中也氏はちゃんとアズレンを潰すって仕事を完了したぞ?第9話でニコ波出したのも「アズレンアニメ爆死に成功しましたよ」って報告もちゃ~んとしましたからねぇ
ついでにFGOも手抜きして爆死に追い込めたから温泉中也氏は名誉提督の称号を以て称えます・。・v
これだけだとアレなのでノルマのレビューするねw
とにかくクオリティの高さに脱帽しました。
開発が角川ゲームスなので、デモゲにはまったこともあり、ある程度は期待してましたが、想像を上回る本格的なシミュレーションゲームでした。
とにかく戦艦を愛しているオタ開発者が制作したに違いないこだわりの仕様になっており、私のような戦艦オタには、エピソードやメッセージを見つけることがとてつもなく楽しいです。
プレイ期間:1年以上2019/12/23
解毒中の提督さん
ほとんどのみなさんが書かれている通り運ゲーです。
装備の開発、艦娘の建造はレシピがあるけれど、
レア艦、レア装備は確率2%未満0.01%以上です(詳細は「艦これ統計データベース」に記載)
今回のイベント海域ドロップ率/90%の確率で最低1回引き当てるのに必要な試行回数
ほんの一部を例に挙げると
大鯨:1.2%/191回、明石:0.24~0.31/958~742回、雲龍:0.7%/328回、大淀:0.28~0.71%/821~323回
イベント期間中2/06~2/23AM11:00までに、道中大破することなく、ボスマスに辿り着き、S勝利を期待値の回数こなせば、数字上では90%の確率で最低1回以上は手に入る計算です。
但し、オンライン中に運営が確率を弄ることが出来るので何とでも出来ます。
レア艦のドロップ報告がWikiにありますが、運営のサクラによる自作自演の可能性も否定できないほどドロップしません。
(一部の提督が手に入れている程度でしょう)
イベントはこの2015年冬イベントから難易度が三段階に分かれましたが、
以前からのイベント報酬または運よく開発喧騒できたレア装備、レア艦を持っていないとかなり厳しいです。
装備と編成をしっかり整えれば幾分楽にはなりますが、プレイヤーが介入出切る事は
装備、艦隊編成、開発。建造、陣形、撤退or進軍くらいなので、ただ祈るだけです。
敵がチート仕様、ランダムなのにプレイヤー不利コースにほぼ固定。レベルなんて飾りです。
また戦艦x2、重巡x2、駆逐x2含む敵艦隊が待ち構えているのに、プレイヤー側には艦種制限(駆逐艦x6など)があり、とにかくプレイヤーを苦しめる仕様になっている海域もあります。
運営に問い合わせても返事はありません。その反面毎日ツイッターで品薄商法を展開しています。
某プロデューサーが、苦しむプレイヤーを見て悦に浸かる為の誰得ゲームになっていますが、これはゲームとは呼べません。
どこかで、一時、ファミコン時代の懐かしさ、とか何とか書かれていましたが、ファミコンのゲームに大変失礼ですね。プレイヤーを楽しませる作りになっていませんから…。
苦労して手に入れた艦娘を、また苦労して高レベルまで育てていくと中毒症状を起こして
ハマる時がありますが、萎えると時間の無駄に気がつきます。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
ぽいぬさん
このゲームは楽して強くなることができません。
課金ガチャとかリセマラとかで強くなるゲームではないんです。だから、地道にゲームを頑張るしかないんです。だが、それがいい。
ゲームで強くなるためにお金を出すとか、特定の強いキャラをリセマラして取るとか、とか意味不明なスタイルが流行っている昨今としてはこういうゲームはとても珍しくよいものだと思います。
中身のゲーム性としては、やってみてダメならまたやり直し!…っていう感じで常に挑戦していく感じのゲームになります。だから、運ゲーと言われてしまうんです。とはいっても、その運ゲー要素にも簡単なものから極端にヤバいものまで色々なあります。全部を全部をこなそうとしたら大変ですので、己の領分にあった要素をチョイスしてプレイすればよいと思います。それに私の場合、レベルを上げて、しっかりと装備したキャラ達を駆使して出撃を重ねることで「これは無理かな…」と思った絶望的なステージを何度もクリアしています。運な要素もありますが、運以外の要素(レベルや装備)をいかに万全にするか?ということも、非常に大事なゲームであることを付け加えておきます。
批判される方もいますが、普通にドロップして手に入れられるものが、既に攻略に充分な性能を持つものなので、レアキャラ入手やイベント制覇などはやり込み要素にすぎません。やり込み要素は難しくて当たり前だと思います。やり込み要素すら簡単にクリアできるようにしてくれ!という人には向いてないかもしれません。
いくらやり込んでも、絶対に勝てると言い切れないゲームです。私はこういうスリルある勝負をするのは好きですね。
プレイ期間:1年以上2016/02/27
これは酷いさん
☆3まだならまだまぁ……と言ったところだが☆5をつけてる奴はもうC2機関構成員確定だね、過去に一度プレイしたがとても今時のゲームとは言い難いほどのシステムの酷さだ。よほど暇なんだろうねぇ指定宗教法人C2機関の構成員たちは、もちろんトップも含めてだ。声優の訃報をなぜか祝う異常者の集まりだ。他のゲームに出た声優を裏切り者扱いしたりシーパラで子供の首を締めたり、結婚式を荒らしたり……など、7年前から何も変わっちゃいないじゃないか。いや、10年くらい前からもうこんな感じか。艦娘や提督には申し訳ないがね、こんな反社会勢力どものせいでイメージガタ落ちだ可哀想にね〜(笑)
頼むからそのままコンテンツと共に消えてくれたまえよ、指定宗教法人C2プレパラートさん?
まあ○ねとは言わん、日本にはいて欲しくないから発展途上国に行って社会貢献したまえ。その方が世のため人のためだ。
プレイ期間:1週間未満2024/09/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!