最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆1が異常に多いのは当然
グラフィック最高さん
☆☆☆☆☆とかあからさま過ぎてイメージ回復の為に
運営側が必死になって書き込んでも圧倒的な数で負けてますよ!
という悲しい一面をレヴューから読み取る事ができますね
何故☆1個がこれ程までに多いのか?
グラ最高!戦車戦の雰囲気も素晴らしい!
私は新作の○Aとか○Hとかも遊んでますが
WOTが一番ゲームの完成度が高い事は間違いありません
ベタ褒めなのに何故私も☆1個なのか・・
☆1個の凄い数のユーザーが散々書いてますね
その通りだからです、残念ですねー 大勝ちと大負けのループ
気持ちよくさせて課金させて回収のループ
嵌りますがこれはパチンコ中毒系ですね!
最初は小金で楽しんでるんだからイイや!と皆考えるのです
しかし中身が見えてくるにつれ馬鹿馬鹿しくなり嫌になります
物凄く苛々したり気分を害する事を沢山体験できるでしょう
マゾな方は快感でしょうからどうぞ!
プレイ期間:1年以上2016/01/29
他のレビューもチェックしよう!
やーくとたいがーさん
最初に断っておきますが、完全に運ゲーであるとか課金者がマッチングにおいて優遇されているなどという意見が散見されますが、それらには明確な証拠など無く下手くそな人の言い訳だと思われるので鵜呑みにしない方がいいでしょう。
本題に入りますが、このゲームの悪い点は二つあります。
一つ目はマッチングの酷さです。このゲームにおいて戦車は性能に応じてレベル分けされており、このレベルはティアと呼ばれています。ティアは数字が大きいほど性能が高くなるよう設定されており、最高は10となっています。一部の例外を除いて二つ上のティアとまで当たる可能性があるのですが、ここに問題があります。自分がトップで配置された場合、「それなりに腕があれば」高い確率で勝てるのですが、悲惨なのはボトムで配置された場合で、味方のティアトップに頼らざるを得ません。そしてそのトップが下手くそだった場合、理不尽に負けさせられるわけです。これはかなりストレスが溜まります。では最も高いティア10に籠ればいいのかというと、そうでもありません。10は基本的に赤字になるよう作られてるので、重課金でもしない限り8以下の課金戦車なりで金策を強いられますので、逃げ道はありません。
二つ目は、運営が無能である点です。上記で述べた通りマッチングが酷いので、プレイヤーの腕を加味するべきとか、せめて車種は合わせるべきなどと意見が寄せられてるにも関わらず一向に対応しようとしません。更に、ボットやAFKもほとんど野放し状態となっています。一応チケットを切って対応を迫ることもできるのですが、ほとんどがテンプレのような返信しか来ないため、これまたストレスが溜まります。
自分は、一応総合勝率が57%(これでも高い方)あり、それなりに課金もしました。ある程度自分の腕に応じて戦績を上げられること、戦車のモデリングが素晴らしいことなど長所もあります。しかし上述した通りストレスがそれを遥かに上回るため、新規で始めようとしている方は今一度考えなおすことを強くお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/05/16
マリオさん
ゲームは不正な操作で一般ユーザーを騙している
どんなにゲーム内で努力しても努力は認められない
この種のゲームをする人は正義感が強い人が多いその心を根底から
不正で馬鹿にしているどうだあ!個人では手が出ないだろお
そんな感じで一般ユーザーに宣戦布告している!
ならあ、勝とう!
勝ち方は、多くの人がダウンロードして戦車を放置しまくる
どの道、不正操作で勝てない!
これは、管理者との戦いと思って良い
いかに勝つかを考えてゲームをアプリから排除するかのゲームと思って良い
ゲーム内容を知っていかに運営を倒すかを考えてやろう!
不正な、者、物は見落としてはいけない
プログラムがいかに不備で怪しいかを告発するのも面白い
ゲーム内の独裁を倒せゲームで資金を使ってもならない
面白いぞお!
プレイ期間:1年以上2016/08/02
【良い点】
・操作が簡単で戦車を動かしてる気になれる
・1試合最大15分までの制限時間があり、ある程度時間を決めてプレイできる
・課金者と無課金者の差があまりなく課金すれば勝てるというものではない
【悪い点】
・マッチングが酷すぎる
・視界や遮蔽、15mルールによる茂みの利用など覚えるべき点が多い
・にもかかわらずチュートリアルが不十分・不親切
・トレーニングには最低二人以上必要で、ソロではトレーニングすらままならない
・ソ連優遇。ついでにHT(重戦車)優遇。スナイパーがやりたいなら別のゲームへ
・低Tier帯では初心者狩りが横行、高Tier帯では初心者お断りの風潮が強い
・時間帯によっては過疎のためマッチングが成立せず、なかなか試合が開始できない
・PvEモードが存在しない
・チャットはほぼ機能しておらず、罵詈雑言が飛び交うだけ
・戦績が常に暴露されているため下手な人は馬鹿にされる
・そのため戦績の粉飾のために小隊を組んで初心者狩りを行う戦績詐欺も多い
・程度の低いプレイヤーが多く、FFやケツブロなどの妨害行為も日常茶飯事
【総評】
まず何よりもマッチングがクソ過ぎます。
このゲームは15人vs15人で対戦を行うPvPゲームですが、
肝心のマッチングにプレイヤーの腕前や課金の度合い、経験などは
一切考慮されないため、片方にだけ上手な人が偏る一方的な試合が多発します。
というか、むしろそれが日常で、死力を尽くした白熱した展開で
買っても負けても「いい勝負だった」と思えるような試合は
10~20回に一度あるかどうかです。
また、チャットはほぼ機能していないうえ、
例えて言うならタイ人とベトナム人とが片言の英語でやり取りしているような状態のため、
「チャットで緊密に連絡を取り合い、作戦を立てて連携して勝利する」なんてことは
ほぼ不可能です。
・戦車のことが好きでルールを自分で勉強するのも厭わない
・勝ち負けは一切気にせず、とりあえず戦車ゲームで暇つぶしできればそれでいい
・ソ連戦車に乗っていられたらそれだけで幸せ
こういう人以外は別のゲームを探したほうが幸せになれるはずです。
プレイ期間:半年2019/06/08
やしけんさん
4年前の自粛期間から始め、現在も時々プレイしています。このゲームは結局チームが重要になってきます。負けるときは負ける、勝つときは勝つといった感じ。これに試合中にいかに気づけるかが重要。これ負けそうだなって思ったら稼ぐムーブに入るもよし、こっちから攻めれば勝てると考えて頑張るのもよしです。実際にこういうシチュエーションは何度も経験しました。このゲームはそんな単純じゃないってこと。だから面白いとも言えると思う。確かに近年課金強戦車が増えていて無課金勢は大変だと思うが、課金しても勝てない人は勝てません。このゲーム、私は楽しいと思いますよ。
マッチング云々言う人がいますが、ランダムなんだから振り分けもランダムになるのは仕方がないと思いますよ?いかに勝つか、これを考えることが面白い。ボロ負けするならそういう時もあると思って割り切らなきゃやってられないでしょ。圧敗を除いても負けるときは自分にも原因があることが多いんです。戦況考えて動けてないだとか、甘い動きして想定より多く削られたとかですね。そもそも勝ち負けがあるゲームで常に勝てると思っているその意識を変えたほうが良いと思いました。
プレイ期間:1年以上2025/01/03
面白さに欠けるさん
XIの中では特に特徴もなく面白さに欠け最弱。
XIのなかでT803は使い物にならないのでIXにも簡単に抜かれるクソ装甲すぎてわらえる。
崖の受けから落ちでダメージ与えるぐらいしか性能が無い。
ドイツをおすすめする。
PVPの需要がないのでPVEのシングルモードで八百長ゲームじゃない物がしたい
それで十分なレベルのゲーム
プレイ期間:1年以上2025/09/11
ジョウロさん
敢えて暫く黙っていた事
先ずは一部のプレイヤー達へ
XVMという卑怯MODが公式で認められているから使っているという方達へ
そんなものを使っている人の言葉は聞かなくても良いという目印を使い続けて楽しかったですか?
貴方が運営側であった場合に動力付き補助輪MODを外せない人の言葉に意味があると感じますか?
そして運営側へ
WOTは装備の更新が出来ないRPGなのにインフレが続いて一部の車両が突出した強さを持っています
通常ツリーと古い課金車両への修正を年単位の時間を掛けてでも後回しにするのは間違えようの無い仕事を先延ばしにして期待を持たせる方法です
そういう方法を用いたゲームの末路を知っているので今後が楽しみです
ゲームの内容はアジアサーバーという時点で浅ましく汚く臆病な盗人が多いので前線で戦う意味が薄いです
勝敗が決してから前に出ても遅いので勝敗を決する為に行動を起こしましょう
というのを何度も伝えても伝わらないのでpingの問題を解消できるのならRUやNAへ登録を行った方が良いのかもしれません
アジアサーバーのWOTは卑怯なMODを盲信し過ぎて事態の本質を見極められずプレイヤーの質が低く運営の支部が本部との繋がりが弱いという擁護するには難しい部分を幾つも抱えています
プレイヤー側の意志を通す為に他人にWOTを勧められますという嘘を示さなければならい部分的な言論統制アンケートも不評です
これから始めようとする方には非常に恵まれた適性を持っていない限りは勧められないでしょう
プレイ期間:1年以上2020/11/22
ケイオス♂さん
最近始めましたがストレスばかりがたまりました
本来このゲームは、最初に与えられた戦車で経験値をためて上位の戦車に乗り換えながら各車両の立ち回りなどを覚えていくゲームなのだと思います
が、最初はなかなかマッチングしません、使っている戦車のクラス(ティア)によってマッチングが決まるのですがティア1ではなかなかマッチングせず、それだけ新規参入が少ないのでしょう
そしてようやくマッチングしても運が悪ければで敵と出会って数秒で即廃車
まず、そんなストレス地帯を越えていかなければなりません
そしてようやく次の戦車が手に入るわけですがここでも罠が、戦車の知識なくただ適当にやってるとここで頭打ちして、最初のストレス地帯に逆戻りする羽目になります
そうして行ったり来たりしながら戦車をそろえてようやくゲームが楽しくなるのかといえばそうでもありません
次に体験するのは猛獣の檻に投げ込まれた草食動物の気持ちです
今まではなかなかマッチングしないとはいえ初心者同士だったので、勝ったり負けたりしながらなんとなく出来ることが増えたらおもしろくなってくるのかな、と思いながらプレイしていました
しかし、その次にあったのは熟練プレイヤーによる一方的な蹂躙劇でした
どこから狙われているのか、何で撃破されたのか、何が悪かったのか、どうすればいいのか、次につながる情報を得る前に気が付いたら死んでいます
そして、前に出るのが怖くなり誰かの後ろを追っかけるようなプレイをすることになるでしょう
普通のFPSであれば数の有利はそれが誰であれある程度有効ですが、このゲームはそうではありません
戦車という巨体を操っているわけで、下手に誰かの後ろにいると味方の退路を塞ぎ邪魔でしかありません
結局邪魔をして追いかけていた味方は撃破、次は自分の番だと逃げようとしてももう遅い
また、このゲームは序盤の動きで勝敗が決しやすく、逆転の要素がほぼありません
よって、後ろに隠れていると味方がガンガンと攻めて何もしないままの得るもののない勝利か、気づいた時には味方の数が減っていてどうしようもなくなって撃破待ちとなりやすい
初心者は立ち回りを学び、プレイスキルを高める要素がほとんどなく、よっぽど気合を入れて始めるか、フレンドなど教導してくれる人間がいない限り、安易に手を出してもストレスをためるだけの結果になるでしょう
プレイ期間:1週間未満2015/08/12
としあきⅣ号さん
課金すれば☆1みたいな皆さんとは敵チームになれる仕様ならどれだけ良かったことだろう
15:15の対人戦なので下記の☆1の皆さんのような味方が多いと割りとなすすべがありません
でも悲観しないでください
彼らのような課金スマホゲーに毒された可哀想なプレイヤーは上位戦車に進むにつれて減っていきます(いなくなりはしませんが)
自分が負けたときにどうして負けたんだろう相手の戦車を撃破するにはどうすればいいんだろうという疑問を目の前の箱で調べる手間を惜しまなければ
結果は後からついてくるものです
プレイ期間:1年以上2016/10/24
かなたさん
☆5付けて長文での煽り力説、お疲れ様です。
さて本題ですが、一部を除いて殆どのプレイヤーが感じ体験した通りです。
はい、その通りクソゲーです。
元々プレイヤーは多くないゲームだと思いますが、この低評価の多さはクソゲーたる証明だと思います
我々、日本人には向いていないゲームなのかもしれませんね
マッチングがおかしい→プレイヤー人口がいないため、滅茶苦茶なマッチングになります。
課金者優遇?→はい、その通り大事な収入源なので贔屓します。(海外では贔屓は常識です)
日本人ならではの平等性や常識は海外では非常識(都合が悪い)な為、嫌われます。
個人的に操作性や演出、グラフィックは良いと思います、またソ連の傾斜装甲は強すぎでは、、、、
プレイ期間:1年以上2016/08/07
5013さん
一般ユーザーを餌に自分たち身内だけが遊んでいる
マッチング操作や戦車の性能を書き換えて一般ユーザーを餌にしている
運営とその身内がやってるのでまともなゲームにならない
きしょい女をゲームアイドル的にして優遇したりきもい異常なゲーム管理がカルトチックもちろんアドレスや服歴はスパムなしに管理者権限読み取られている
裁かれないことを良いことにこのゲーム管理会社とぞのスタッフは調べるべきだあ
かなりホコリが出るんじゃあ無いのかあ?
ゲームよりこいつらの会社と社員を調べたくなる
プレイ期間:1年以上2016/08/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!