国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

最初から終わってた

キティー・ガイさん

サービス開始直後に実装された課金ガチャ産グフカスタムが66連続キルする動画が上がってましたね
FPSなんかでそんなにキルしたら即チート認定でしょう
その頃からなにも変わってません
やられたくなかったら、くやしかったら課金しろ
それだけです

プレイ期間:1年以上2016/02/04

他のレビューもチェックしよう!

 タイトルのとおりTPSとしては初心者にもわかりやすくプレイしやすいゲームです。
キャラクターの動きはロボットらしくユッタリ感が強いので初心者でも比較的攻撃しやすいゲームです。
とっつきやすさでいえばTPS「だけ」では比較的上位に入るのではないでしょうか?
ただ、攻撃しやすいといっても倒せるわけではないのでスコアのポイントのそれは初心者ではあまり増加せず、最初のうちはあまり面白みを感じることはないでしょう。
この手のゲームは基本「スルメゲー」なので慣れが重要です。
なので何度もプレイして自分のプレイヤースキルをあげていきましょう。
慣れれば比較的攻撃しやすくなっていくので十分楽しめるようになるでしょう

ただ、このゲームは課金者と非課金者の差がかなり出ます。
1万の課金者と非課金者が戦えば6:4で課金者が
3万かければ7:3で
5万もかければもう8:2で
課金者が勝つほど
課金の効果が高いです。
火力の高い武器を装備している機体は特に顕著です。
最近でこそ、課金アイテムを非課金者が手に入れる機会ができたものの
時間がかかります。
このゲームにはレベルという概念が(そもそもFPSやTPSにレベルがあるゲームが珍しいですが)ないのでレベルによる差は出てきません。
有る意味時間をかければ非課金者でも課金者に届くようイベントのアップデートはされてます。
時間がある人ならそれでも良いですが時間がない人で非課金者にはあまりお勧めはできません。

最近は機体のバリエーションも増えてきたので
初期の機体を使い続けるのは少々困難になってきました。
そのためガチャや課金ガチャで出てくる
連邦ならプロトタイプガンダムやジムカスタム系列
ジオンならゲルググ等の高機能の機体が多くなっています。

ちなみに
☆1評価の人は軒並み「高性能機が多くてクソゲー」
という人が多いですが
実際の話
初期機体でも十分ゲルググやプロガンを落とせます。(ホントに)
事実、ジムスナイパで今までに何度か撃墜したことあります。
運営がおかしな性能修正や集金狙いばかりというのは完全同意しますけどね。

プレイ期間:半年2013/06/18

連邦に参戦すると同軍戦ばかりで同じMAPばかり。味方にも敵にも嫌われるフレピク。ジオンで参戦すると轢き殺し。遠くから一撃死のスナイパー。味方も弱く負け続きで階級維持が厳しい。部隊員は別ゲームに移籍が多く、問題ははっきりしているのに対策があべこべの無能運営。運営自ら評価を上げることだけはご熱心
。有名配信者は別ゲームか別ゲームに移籍。本当に何とかならんものかもう1つ手段があったよ『アンインストール』。

プレイ期間:1年以上2015/04/20

11:00にX凸と指揮が言ってるにもかかわらず

12:00に10人程度凸するハプニング

なぜこのような事態に陥ったか

答えは簡単だ

プレイをするお仕事のバイトが数字を入れ間違えた

そして勘違いに気付き「凸は11時だったのね」

10人も時間を間違えるなんてありえない

運営も無能だがバイトもアホとしか言いようがない。

核持ちながら壁にはまってウロウロするNPC動画を見たが

それをすぐに解除しないバイトもアホだが今回もそれに匹敵するほどのアホ具合。

どうやら運営のオフィスやバイトの部屋は酸素欠乏になっている様子

プレイ期間:1週間未満2016/08/14

同じことの繰り返しじゃ、そりゃ飽きる

最初からやっている者ですさん

このゲーム毎月に一回、新しい機体を出してて、最初はそれがかなり楽しみで、やっていたが、さすがにそれをもう4年続けてると完全に飽きてしまった。新規のプレイヤーはまだこのゲームを楽しめるかもしれんが、私みたいな古参プレイヤーはもうさすがにキツいな。あと4年もやってるとMAPによってどう戦うかとかも大体決まってるのも分かってしまって飽きてるのもある。運営が毎月一回に新しい機体ではなく、毎月に一回新しいMAPを原作に関係なくていいからオリジナルMAPでもいいから提供してくれれば、すこしは新鮮な気持ちでこのゲームを楽しめそうなんだがな。

プレイ期間:1年以上2017/01/26

デタラメな事を言うなよ

究極愚露面一哉さん

ガンドゥムオンラインプロデューサー佐藤さん、素晴らしい対戦ゲームを有り難うございます。

さて、前回の公式放送にてプロデューサー自らイチオシ機体を紹介してくれましたが、佐藤さんアンタこの環境でジムクゥエルなんか持ち出して何が出来んの?

あんたら毎回毎回テキコロ3や北極マッスルタワーでテストプレイでもしてんのか?あんまふざけた事言ってんなよ。

オススメっつうなら最近実装されたインダストリアル7の北側でクゥエル使って実演してみてくれませんかね?勿論将官戦場でな。動画アップ楽しみにしてます!

プレイ期間:1年以上2018/06/29

一ヶ月やってみた身としては、いい点は
・戦闘はなかなか、大人数で勝ちをめざすのは結構楽しい
・無課金でもある程度はいける
・課金機体の中でも無課金で手に入るようなものもある
悪い点は
・運営が全体的に大雑把
・修正などが多い、おもに機体など
ゲームなどで重要なプレイヤーに関しては昔はひどかったようだが
今ははっきりいってみんな無口、関係ないこと以外は話さない
運営がちゃんと力を入れるだけで結構良くなりそうなので非常に残念

プレイ期間:1ヶ月2014/03/24

自由が無い

押し売りオコトワリさん

戦場となるMAPがランダムでキライだろうが苦手だろうがやらされる
不参加というか退出するとペナルティがいろいろつくので乱発できない
どうもそのペナが今後改悪されるような開発便りがあって先行き不安

戦場は勝つためのセオリーがあり、それに外れた行動は味方の妨害行為となる
狙撃、砲撃、支援が多いと負ける、後方支援が好きって人が邪魔者にされる世界

機体はぶっ壊れと産廃がはっきり分かれていて
だいたい皆似たようなデッキ
たまに調整が入るがナナメ下というか、どうしてこうなった?といった具合
好きな機体であっても弱かったら選択肢に入れにくい不自由さ

機体につく特性というものがあって、これが当たりか外れかでかなりの違いがでる
もちろん選べない、ランダムである、変更も出来ない

デイリークエみたいのもあるが、これも選べない
報酬と達成条件はログインしてみないと分からない

なにからなにまで押し付けの息苦しさと理不尽さの中で
稀にくる楽しいと思える瞬間が脳汁を分泌させる
ボッタクリパチンコ屋のような鉄火場である
まあ課金とかしないけどね、中毒性は極めて低いクソゲだし

プレイ期間:1年以上2016/04/10

無能プロデューサー

からしれんこんさん

無能プロデュサーが次々面白さを潰していってる。
ガンオン終焉への壊し屋なのではないとすると知性を疑うレベル。
一般的なバズーカやビームライフルなどの主兵装よりも『遠くから』『速い弾』を『高精度で当てられる』武装を装備した機体が出たら大規模戦はゲームはどうなると思うよ?
シナンジュとユニコーンだらけの戦闘にガンダムの世界観かじられると思うか?
コンテンツビジネスでコケることが少ないとはいえ知性の低いやつを責任者にするな。

プレイ期間:1年以上2018/10/20

1年以上プレイしたが

これは酷いさん

他FPSから入って1年以上やっていますが、機体性能差が激しく無課金は辛いですね。
特に最近のインフレで初期機体だと冗談抜きで蒸発します。
初心者にはおすすめしません。

チートやNPC偽装も多く、そろそろ潮時です。

プレイ期間:1年以上2016/09/21

目に余るひどいレビューが乱立しているので、それらについて説明したいと思います。

1.ン十万かけて強機体を手に入れないと、といった意見ですが、このゲームでは有料ガシャコンのチケットでさえログインしていれば毎週必ずもらえます。自分はまったくガチ勢ではなく時間のある時にのんびりプレイする程度ですが、チート機体と(ここでは)言われているテトラはもちろんのこと、ケンプも試作シリーズ全種も所有しています。こんな大盤振る舞いなゲームは見渡す限り例がないのですが、そういった悪評を付けているユーザーはどんなゲームをやってきているのでしょうか。

2.Youtubeで「しるび」氏等のリプレイを見ればわかりますが、一番最初に無料でもらえるザクIIに乗って連続で何キルもとることも可能です。機体性能に差がないわけではないですが、50人対50人の戦いなので一人で超強い機体に乗っていても夢想できるわけではありません。立ち回りで「どうにでも」なります。それこそが多対多の先の見えない戦場であり、その先の見えない中で先を見通す経験、勘がものをいう、そういうバランスなっていて、自分は史上稀に見る優れたゲーム構造だと思っています。

3.負け続ける、ジオンが優遇されている、といったバランスについての意見ですが、やはりこれも自分のわずかな経験ですべてを語るという視野の狭い意見だと感じます。連邦においてもジオンにおいても負け続けることはありますが、ほんの数時間ログイン時間をずらすだけで逆に勝ち続ける仲間とマッチングされたりします。そしてそういった勝ち負けを積み上げていった結果こそが勢力ゲージであり、それをみればわかるように一方の陣営に優劣が傾いているというようなことは、運営が変わってからはほとんどありません。経験からどうしてもなっとくいかないというのであれば、いろんな人のパイロットカードの戦績を見てみるといいです。極端な例を除けばほとんどの人が勝ったり負けたり、半々くらいに収束しているはずです。

というわけで、まともにプレイできて、まともな思考の持ち主であれば、それらのレビューのような結論に至るはずがないんです。気に入っているゲームをそんな不理解で糖質じみた人々に虐げられるのは辛いですので少し弁明してみました。ゲーム自体のレビューもしたかったのですが紙面も尽きたので、またいずれ。

プレイ期間:1年以上2015/09/09

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!