国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

今の『運』の確認ゲーム

信濃提督さん

かれこれ数年プレイしてますが、そろそろ潮時かな、考えてます。
続けるにしても、イベントは二度と甲を選択しない。
艦これは運が絡みますが、それ以上に理不尽な仕様も絡みます。特にイベント時は、狂乱の嵐です。

まず自軍の攻撃は有利な時でも、まったく当たらない時が多々あります。
連合艦隊仕様は、昼の攻撃はほぼ当たりません。数発当たれば、御の字です。
自軍も敵も攻撃が当たらなくても、最後の魚雷一発で大破など同じく多々あります。
言うなれば、プログラムが行かせないと判断すれば、どんな状況でも勝てません。
時代劇風にいえば、サイコロゲームで、畳の下にイカサマ師が目をコロコロ変えているような感じです。
またこのプログラムは、ゲーム開始時にユーザー番号で優遇処置が割り振りられているのか? と思うほどです。
リアルの運もなく、システムに烙印のレッテルが貼られている様子がプラスされれば、幾ら試して無駄と言う事がわかります。
艦のレベルも、一発大破の世界なので、そこまで必要ありません。
また装備の改修は飾り程度しか効果は望めません。

艦これは努力ではなく、いかにシステムの抜け道を突破する、タイミングを計ってプレイするか?
それだけのゲームです。

なのでクリアするときは、付き物が落ちたのか? と思うほどすんなりクリアします。

自分の運を計るには、良いゲームでしょう。
すんなりクリアした時は、宝くじでも購入したら、面白いかもしれません。

その程度の指数のゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/17

他のレビューもチェックしよう!

毎回のイベントで必ずある「海域ドロップ新艦」は通称「掘り」という周回プレイを行います。ここで問題になるのはそのドロップ率の低さです。

海域攻略前に難易度を選べますが、易しくすればドロップしにくく、難しくしても劇的にドロップ率は上がりません。結局のところドロップ率は渋いです。
甲(一番難しい難易度)で攻略すると、報酬は豪華ですが、そのあとの掘り作業が大変になります。下手すれば、攻略よりも資源(出撃するためのエネルギー)が必要になります。さらに今のイベントは一度海域に出撃するとその海域しか出撃できない通称「お札」がついてしまい、編成の自由がなくなります。

限定イベントということで時間が限られ、出撃できる艦娘が限られ、ぎりぎりの中で掘りを行います。天井なんてありません。出るか出ないかの2択です。
限定やコレクションという言葉に弱い人々は脳死で掘り作業をしなくてなりません。

ここで疑問なのは『運営はこのつらさを体感したことがあるのか?』ということです。

もちろんクリエイターとプレイヤーでは立場が違うので、すべてを理解できるとは思いません。それでもTwitterなどで新艦を検索すると「100週してもでない」「ドロップ率〇%は低すぎです」等、運営への批判ツイートを多くみます。ソースがないので10割信じることはできませんが、それでもつらいものはつらいのです。

一度運営はプレイヤーになってみてはどうですか?
艦隊を「これくしょん」してはどうですか?
最後までニコニコ笑って「イベント楽しかったなー」と言えますか?

新規ユーザーさんへ
艦隊これくしょんは、「イベント以外」はのんびりできて楽しいですよ。
ですが「イベント」は一見さんお断りなので楽しくないですよ。
さらに言うと、Twitterで運営垢に批判文を送ると問答無用でブロックされるので気を付けてください。それぐらいプレイヤーを大事にしない運営だと覚えておいてください。

プレイ期間:1年以上2019/06/23

地方在住者の感想

こめっとさんさん

地方に住んでる人間としては、艦これとかガルパンのような、ゲームあり、アニメあり、リアルイベントありのものがもっと増えてほしいと思っている。
流行っているゲームのイベントは当たり前だけど都会が多く、地方にスポットライトが当たることはほとんどと言っていいほど無い。
そういう意味では縁がある地方でリアルイベントをやってくれる艦これはかなりありがたい存在。
それでいて、地方にお金が落ちて経済が潤うんだから素晴らしい。

リアルイベントを批判している人達は地方の現状を理解しているのだろうか?と思う。
都会と違って、産業を新しく生み出すのは本当に簡単じゃない。
艦これユーザーが騒いで迷惑かけていると言うが、実際に参加して自分の目で見て言ってるか?。
リアルイベントの参加者の殆どは、ただ純粋に艦これのキャラとか、軍艦が好きな人ばっかりだよ。
コロナのせいで暫くはイベント無理かもしれないが。

人が動けばトラブル位はある。艦これだけの話じゃない。それを加味しても地方に人が来るメリットの方がはるかに大きい。

艦これ嫌い、運営嫌いなのは個人の自由だから構わないが、匿名でネットの安全な所から批判してても何の生産性もない。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

課金しなければもはや三分の一の艦はコレクションできない、高難易度でなければ既存のキャラクターを強くするアイテムが取れない、広く強くしていないとイベント参加もままならないという、廃人だけが楽しいゲームに成り下がりました。
昔の艦これは本当にいいゲームだったんですが途中でただただ不愉快になり辞めましたが、噂によると今回の夏イベは更にひどくなっているようですね。アニメで新規を取り入れた後でこんな仕様にしてどうするんだ、というのが正直な感想です。
今からプレイする人を止めはしませんが、課金はやめておいた方がいいとだけ。正直、金と時間の無駄ですよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/20

何故6年もやっているのにUIの見直しが出来なかったのか。
何故第二期に移行したのに全く変わらないどころか改悪したのか。
何故当初の傲慢さを棄てなかったのか。
何故浄化作用を働かせなかったのか。
何故他者を貶すばかりして自身磨きをしなかったのか。
何故アーケード版をPCやスマホ等に移植しなかったのか。
何故ユーザ絵師声優を無下に扱うのか。
何故ゲームを蔑ろにしリアイベに傾注するのか。
何故、未だに動かないでいるのか。

艦これの時代は、完全に終わりを迎えた。
上はまだまだ一部だが、これらを含めた「何故」という「何故」を消していけば、現在でもトップの座に近い場所にいたに違いないだろう。
だが、艦これは、自らその座を譲り渡すことを選択した。
それは何故か。
答えは簡単だ。
過去の栄光や名声に胡座をかき、余りにも無頓着な為に、艦これの下で陽の目を浴びていなかった者がその邪悪な屋根を取っ払って下克上をしてきたことに、気付かなかった、あるいは気付いても胡座をかいた脚はそのままに彼等の成長の逡巡さに着いて行けず、何もすることが出来なかったからに他ならない。

今時、こんな腐ったゲームと運営、信者に着いて来るユーザ等いない。
私は通算一年しかプレーしていないが、過去の艦これの輝きは調べることが出来る。古参が今どんな心境でいるか察することは出来る。ゲームやアーケード、リアイベ等の現状について観察することは出来る。
聴けば、古参はゲーム内イベントの度に多大に引退者を叩き出し現在のアクティブユーザ数が日に日に減少していたり、ツイッターのフォロワー数も減少していたり、リアイベ(一度も行って等いないが。今思うと行かなくて良かった)は運営が大変熱を入れているものの対応や品質が最悪レベルだったり、と。さんざんらしい。
私は既に引退済みで、スマホアプリとしてスマホの画面上にアイコンの影も形もない状態だ。
だが、たまにこうして、現在の艦これという腐ってしまった作品の行く末を知りたいが為に訪れている。
いつか変わるんじゃないか、と。
昔の凄かった艦これを私にも見せてくれるんじゃないか、と。
だが、、、どうやら駄目のようだ。

ゲームも駄目。
ゲーム内イベントも駄目。
リアイベも駄目。
アーケード版は発展機会の見逃しで駄目。
運営も駄目。
信者も駄目。

完全に、艦これの時代は、終わった。

プレイ期間:1年以上2020/04/12

飽きやすい

ヒロさん

クオリティーは微妙ってとこだし、イマイチだな・・・
まぁ廃課金と無課金での差別による被害がこのゲームは少ないから、そこは褒めるべきだと思う
もうちょっとバトル中のクオリティーをわがままだがアーケード並みにすれば、無課金の私もきっと廃課金になるだろう(笑)

プレイ期間:1年以上2017/01/12

2016春イベから柱島でプレイし始めました。2016春といえば、バグ祭でしたが当時新人だったのでそこまで運営に対して文句はありませんでした。ゲーム自体も楽しくプレイしました。2017夏イベ前までは。
次第につまらなくなってきたのは夏イベからです。TP2000、ギミック解除、対策の仕様がない潜水クソガキ…理不尽の塊です。そういった不満とともにこれまで仕方ないかと思っていたこと(例えば鯖によるランカー差、イベントごとにショボくなる報酬、再実装しない過去の装備や、レベルをいくら上げようともワンパン大破、疲労度など)に対しても怒りを感じるようになりました。
そして秋イベで堪忍袋の緒が切れました。ショボい報酬、渋いドロップ(アイオワまだですか?)、トリプルゲージ、過剰なギミック…正直今回は楽しいと感じたことは無かったです。単なる作業です。報酬の凉月をもらっても全然嬉しくなかったです。これからゲームを始めようとされる方は以上のことを踏まえた上でプレイするかどうかお決めください。

プレイ期間:1年以上2017/12/07

ホロライブさんさぁ・・・

陣内智則@キール鯖さん

アズレンなんかとコラボするから今回の騒動起きたんだぞ

俺様は今、アズレンの全鯖でRMTをしている
なぜなら俺様のチートコード販売が通報されまくっているからだ37665を見かけたらご連絡ください

Twitterからも受付中です
http://mobile.Twitter.com/keel_tomonoli
アカウントの買い取り販売承り中です

コロナの国産ゲームとコラボするとか普通考えられないからな

あと愚痴スレガイジ民からついに逮捕者出ましたねぇ・。・v

何?艦これ信者になりすまして殺害予告とかパヨクかよ!?

ファビョって☆1連稿しだす辺りヒットマークですなぁ

俺様のレビューはお前ら愚痴スレガイジ民の捏造レビューなんかより正統性ありますので・。・

あと俺様のレビューが削除されると愚痴スレに晒すアホ居るみたいだが?

それも愚痴スレガイジ民なら納得だわ

俺様を艦豚認定している辺りお前らがモミアゲ提督と呼んでる奴らと変わらないクズだということに納得しているだけだがな

プレイ期間:1年以上2020/06/06

プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です

ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です

どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます

プレイ期間:半年2015/09/16

【良い点】

キャラクターがフルボイス
課金要素が多くない
艦をただ擬人化しただけではなく、史実に基づいたネタが盛り込まれている
運営の対応が他のソーシャルゲーム運営と比べて良識的
【悪い点】

アンチの嘘レビューが多くサジェスト汚染等でかなりユーザーが減ったこと位かな?
【総評】

「艦ってのはなオンナなんだよ」

まず、これだけは言っておきますが……
あくまでも、このゲームは自分の嫁を見つけてprprするゲームです。

課金要素の高いソーシャルゲームにおいて
課金要素に対する意味合いを低くしているので
そんなにお金をかけずにやりたい人にはオススメです。

運営が「課金だけが人生じゃありません」と言っており
ゲーム内の課金アイテムではなく、メディア展開、グッズ販売による
資金回収と利益回収をすることを明言しています。
他のソーシャルゲームで言う所の「上位報酬」ですら
後々に『無課金でだれでも入手できるようになる』事になっています。

今後も純粋な課金要素が増えることはないでしょう。

DMMがサイトですが、製作や実運営は角川。
いろんな意味で「わかっている」人が作っているのが
やっていて良くわかるゲームです。

たった、6人の運営スタッフが云十万人の提督を相手に奔走しているので
運営から見える粗は「仕様がないよね」で済む程度。
技術は、運営していけばスキルアップしていくものなのですから。

通信エラーが多発していたためにイベント2週間延長したり
サーバーを増強したり、諸々の対応をしていた頃は
スタッフ帰れてないんじゃないかと思う程度には
運営スタッフは「口先だけではなく行動を示して」頑張っています。

プレイ期間:1年以上2019/02/17

おいおい

あるしんどさん

興味ないってわりにわざわざこんなところに書き込みに来るなんてバカだなぁ。
未練たらたらの書き込みお疲れさまでした。
そもそもゲームって暇な時間を潰すためにやる娯楽でしょ、やって時間の無駄にならないゲームってどこにあるのかな?
まぁ負け犬が何をいっても艦これが人気コンテンツだってのはかわらないけどね。中破絵が見たいから人気がたかい?じゃあ艦これ以上に派手に脱げるゲームがDMMに多いなか艦これが一番人気なのはなぜかなぁ?
負け犬アンチの考える文って滑稽で面白いよね、5をつけるのがおかしい?じゃあ1をつける方も頭おかしいでしょう。絵はいい声はいいとか良いところをいってる人ですら1、そう言った偏屈な人がいるなら満点をつける人がいてもおかしいことはないな。
そんなことを言うなら貴方も二点にすべきではないかな?最低点だって普通はつけるのおかしいと思うんですけどね。

プレイ期間:1年以上2015/06/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!