最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MUサイコー
dkoaskdoaskdさん
ずっと昔からやっていますが、飽きたことがありません。
いろいろなキャラクターを操ることが出来てかっこいい装備を着せることが出来た時の
達成感が素晴らしいです!
プレイ期間:1年以上2012/10/29
他のレビューもチェックしよう!
くんどんさん
他の人気ゲーのレビュー数と比べてもこの運営のステマがどれほどすごいか分かると思います。(ある意味仕事熱心w)
もう末期のゲームなのでサービス終了前にお金を使わせるのに必死でもう笑いそうになるやら、かわいそうになるやら・・・
「明日突然終了アナウンスがあっても課金するぜ!」と、頭逝っちゃってる人にしかオススメ出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/06/25
相馬さん
無課金と言ってるけど
実質 イベントは 課金しないと出来ないイベントばかり
釜確立も 日本独自に下げてアイテムレベルを簡単に上げさせない様にしてるし
ある程度してる経験者は パンドラとかレベル上げも終わってるので
いかに 参加者から お金を回収するかしか考えてないゲームだね
基本はレベル上げの放置プレイになるので
PS3のゲームの方が 楽しい
プレイ期間:1年以上2013/06/29
きゃっと猫さん
さまざまなレビューがありますが、
ここ3年位で運営の対応も変わってきてます。
ツイッターや配信等で距離も縮まってきましたし、
これからが期待かなと思います。
ゲーム自体は低スペックで単純操作なので、
ネトゲ初心者さんには良いかもしれません。
確かに課金系のキャンペーンが多い気もするので、
総合的に4にしておきます。
プレイ期間:1年以上2012/06/09
通りすがりさん
老若男女とわずプレイできるところも面白い^^
課金しなくても楽しめる。。。など色々運営様の努力にてゲーム内容も充実してる感じ
無課金時代のようにMU人口もっともっと増やそうではありませんか^^
プレイ期間:1年以上2013/09/10
さくらんさん
βの頃からやってました。β時代は人数もいて楽しかった。
ゲームの世界観は他にはない魅力があり装備等の見た目もかっこいい、システム自体は非常に面白い。
現在はクソゲーです。ただでさえ超過疎だったのに運営公認の放置仕様でゴーストタウン化してますw(人は増えたように見えるけどサバ統合で寄せ集めただで実質は増えておりませんので注意)
通常狩場はほぼ全て放置で埋まっております。
MMO本来の面白みである他人とのコミュニケーションしながら楽しむと言うコンセプトは崩壊しており、一人で黙々と放置狩りをして見た目をかっこよくする自己満足おしゃれゲーになってます。
今から新規でやるのはお勧めできません。万が一今からやる方はオンラインゲームだと思わないで始めた方がいいですよ。
これからは衰退の一途です。非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2012/07/10
被害者の中の一人さん
・プレイヤーが極端に少ない
・不具合の頻発 1時間のプレイで100回のクリック不能の発生
・運営の対応の悪さ・遅さ
・クエストなどはストーリー性がほとんど無い
・WIN7では動かない報告が多数
・課金アイテムが高く 効果も少ない
・マップが狭く狩場が少ないため
・プレイヤーが少ない割りに狩場での揉め事が多い
絶対にプレイしない方がいいです
プレイ期間:1年以上2012/05/16
ナイトユニさん
自分も復帰型なのですが 色々他のゲームも移りながらやっていますが
今年、4月ミューがなんだか懐かしいな~ってのぞいたら面白くなってるw
面白くなってる細かい説明は自分より前に投稿してる人が書いてるのが
文章上手なのでそちら見たほうが早いですw
ただ釜(強化は前と変わりなしの過酷な物)
パンドラカードではなく
パンドラの鍵ってのを購入して(ガチャガチャですねW) 憧れのアイテムを
みんな夢見て回しては希望どうりの物が出ない事は相変わらずですが
ゲーム内でのイベントや個々ギルドとチャットなどをして楽しんでやっています。
ちょっと今やってるゲーム退屈になってきた人またミューをのぞいてみては?
自分は結構、懐かしさと新鮮さを感じ今楽しんでいます。
プレイ期間:1年以上2013/07/06
まっけんしーさん
引退と復帰を繰り返しながら6~7年プレイしています。
私はこのゲームは非常に魅力的なものだと思います。
このゲームに大きな特徴は以下の3つです。
①3Dゲームに見えるが、実質は2D。
②キャラクターの移動や攻撃が、ほぼマウスのみで行え、
他の3DMMOと比べるとプレイヤースキルによる影響が少ないこと。
(もちろん種々のクエストなどにおいて、全くないわけではない)
③ヘルパー機能実装で、いわゆる「放置狩り」が可能であること。
これらは人によっては物足りなく感じる部分でもあるかもしれませんが、
気軽にゲームをしたい私には非常にマッチしました。
運営についても対応が遅いなど叩かれることもありますが、
ワールド統合による活性化、ゲーム内通貨のインフレ抑制につながるイベント実施など、評価すべき点も多くあります。
課金アイテムは確かに高価ですが、無課金でも十分楽しめますし、
ハイエンドのPCでなくとも、装備の光沢やエフェクトを楽しめるので、
未プレイの方には一度プレイしてみることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2012/05/08
名も無き冒険者さん
レビューはこれから始めるようかという人の参考になる為のものと
してこの場があるのだとしたら・・・薦められるとは言えないかな。
開始から9年という実績はプレイヤーの熟成を意味すると思います。
逆にそれはオンラインの醍醐味である同一の目標、目的を持った
協力プレイが困難な事でもあると思います。
操作自体はシンプルですが、ゲームシステムは9年の間に複雑になっ
ています。進化したシステムを利用する必要性が出る前に挫折する
という事が多いかもしれませんね。
しかしながら9年間継続して運営されてきたのは本当ですし、現在も
遊んでいる人が多いのは内容はどうあれレビューを書く人、見る人が
いる点からみればまだその魅力は捨てたものではないようです。
私自身はベータからはじめ、途中で数ヶ月中断したりといったことを
繰り返し、現在はまた遊んでいる状況です。
人と接することが減っているのは本当で、いわゆる野良パーティー
プレイは皆無に等しい状況です。
そういったことを望むプレイスタイルならば、続けることは非常に
困難ですが、のんびりマイペースで遊ぶというプレイスタイルならば
スペック面、操作性などにおいては優れているかもしれません。
どのゲームでもキャラクタは自分の分身のような存在だと思います。
いかに人との差別化を図れるか(強いや弱いなど)も大事ですが、
愛着を持って遊べるかも一つの大切な評価基準でもあると思います。
長く遊んできたからというのもあると思いますが、そういう愛着が
あるからこそ続けている人が多くいるのが現在のミューなのかと
思います。
プレイ期間:1年以上2012/06/08
m9っ`・ω・´)シャキさん
☆5のレビューは信じない方が宜しいかと思います。
ハッキリ言ってこのゲーム異常です
開催されるイベントがほぼ課金者対象です
今からやるのはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2012/06/29
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!