国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

結局のところ

結局南極WoTさん

MODの差、乗員スキルの差、戦車兵装の差、金弾の差、小隊の差、アイテム類の差、これらの要素が所謂「運ゲー」を加速させています。
初心者も熟練者もほぼ関係なく同じ戦場に入れられますので、当然上記の要素に差が生じます。
もし、有利な状態のプレイヤーが一方のチームに偏れば、当然勝敗に与える影響が大きくなります。
このゲームにおいては、上記要素を考慮して公平にマッチングなどされていません。
結局のところ、勝つか負けるかは、まずこの有利不利によるところが大きく、覆ることはまれです。

多くのレビューにあるような、内部的に数値が変えられていたり、勝率調整があるのかどうかは知りませんが、それを省いても公平な試合には程遠いゲームであることは間違いありません。

ゲームのシステム的には面白い要素が多いので、あまりにも勿体無いというのが正直なところです。
基本無料が仇となった典型的な例だと思います。
(課金要素として、上記有利になる要素が時短的に用意されているため)

あくまで様々な戦車に乗って何となく戦っている雰囲気を味わいたい方のみにお勧めできるゲームでしょう。
まともな試合(スポーツ的な視点)としては、とても褒められたものではありませんので、注意が必要です。

また、戦車が好きだという理由でプレイするには、少々危険かと思います。
上記理由からも、非常にストレスが溜まる要素が多いことや、戦車の能力がイメージと違う場合も多々あります。
逆に嫌いになってしまう恐れがあるため、注意してください。

ちなみに、現在、PC版の他、PS4版がスタートしています。
こちらも基本は同じではありますが、MODの要素がなく、グラフィックもPC版より綺麗、天候の要素もある等、雰囲気を味わうのであれば、PS4版の方がまだお勧めできます。

結論としては、良ゲーになり損ねた糞ゲーというところでしょうか。
WoTに代わる別の戦車ゲームが登場することを願っています。

プレイ期間:1年以上2016/02/24

他のレビューもチェックしよう!

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁ無料で楽しめるので良しです。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

プレイ期間:1年以上2017/12/18

約9000戦ぐらい戦ってみましたが
戦車の性能についてはドイツ以外文句あはありません
1 MM(マッチング)がひどすぎます
なぜなら連勝する人連敗する日があることです
連敗の時に限って味方の動きが偏ったりします。
それに同じmapに連続3回マッチングされてすべて負けたこともあります。
それらのおかげで勝率は47%
MMさえどうにかなればいいと思います
2 ドイツ(戦後は別)ばかり不利
明らかに要らない弱体化が多く見受けられます
Tiger IIの正面装甲が削られたり
JagdE100の戦闘室の走行を削ること
Tiger I がTier7だということ
車体下部に燃料タンクがないのに打たれると燃えたり
接近戦ばかりのMAP
上げるときりがないです
遠距離戦のMAPがあればドイツ戦車も少しは輝けると思います。



プレイ期間:1年以上2016/05/29

スマホの方から流れてきたけど

ガルパンはいいぞさん

ガルパンにはまって、ガルパンの世界を体験できるということで始めたwot blitz
ガルパンとコラボしてると聞いて始めるしかなかった
最初はお手軽さ求めてスマホ版から始めたけど、本家の方も気になるので最近デビュー
ベースはおなじなだけあって、大体やることは同じですんなりと飲み込めた ただ自走砲の射線管理ができてないからすぐに死んでしまうけど(笑)
そして、wotやってからガルパン見直すと、登場する戦車が理解できてより楽しめる そして大洗がどれだけの性能差をひっくり返したかも理解できる そして大洗、ガルパン見てると、「あ、この動きwotでも見たことある」ってなってwotやりたくなるというループみたいなのができる
ゲーム単体じゃなくて、是非ともガルパンと一緒に楽しむとより一層楽しめる
スマホ版では書記長メインだけど、本家の方はとりあえずソ連MTルートの開発を進めてみることに

プレイ期間:1年以上2016/05/29

自分の腕を磨いてから文句を言え。

糞ゲーが多すぎる。さん

>約9000戦ぐらい戦ってみましたが
(中略)
>それらのおかげで勝率は47%

アホか、こいつ!
お前がその「47%」の構成員なんだよ!!

初めてプレイする人間だったら、2000~3000戦程度までなら戦い方や
ポジショニングなどのコツ、乗員スキル、その他戦車性能等を覚えたり
する関係上、そのくらいの勝率でもやむを得ないが、9000戦もしておき
ながら47%とか、チンパンジーレベルだわ。MMのせいにするな。
どんだけ味方の足を引っ張れば気が済むんだよって話。
頼むから今すぐアンインストしてくれ。
こんなのと一緒に組まされたら、溜まったもんじゃないわ。

課金しようがしまいが、多かれ少なかれ糞MMでイライラさせられるが、
数千戦を経験しているなら、少なくとも50%は確実に超えていないと話に
ならない。ちなみにこんな糞ゲーは絶対に非課金推奨。

MMの糞さは散々、ここで言及されているから今更言うまでもないことだろ。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

>>ユーザーの間でも良く言われている。勝ち周期と負け周期なるものがプログラムで制御されているようで、15連勝したと思ったら少しずつ負けが多くなって勝ち負けの数がぴったり同じになるという雑な勝敗コントロールがされている様です。

この糞ゲームBOTを使って勝敗調整してますよね。
おかげで運営のやりたい放題なわけなんだけど、もうそういう手口って皆気付いてるよね。こう言うのってもっと取り締まるべきだと思うんだよね。だって詐欺じゃん。

暗殺されちゃったりするのは怖いだろうけどさ、もっとがんばって消費者庁はちゃんと仕事してほしいわ。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/06

戦車がマップ内を自由に動けて射撃出来る部分はオンラインゲームです。ただし、
対戦ごとのチーム分けで勝チームに入るか負チームに入るかのガチャ。負チームの最大ダメージ量は決まった範囲内なので、それを超えそうになると弾かれたり空砲になる。
ただし、負チームでもチーム内での合計最大ダメージ内でのダメージ奪い合いはゲームと言える。
そして戦歴の一番目立つ位置に「勝率」と言う目安数値があるがこのシステムでの勝率は競うことに実際全く意味をなさない。
このゲームの攻略法は定期的な課金と同じ車両の連続乗りをしない事です。課金車両も含めて100戦使い捨てです。その後はどんなに高勝率の車両でも乗れば乗るほど勝率は下がる傾向にあります。
1万円程度の課金を1ヶ月毎に課金するのが望ましいと思います。
高確率を振り分けられると言うことは勝ちが増えるだけでは無く気持ちよく遊べます。負チームで最大ダメージ量を超えそうになった時に多発する連続弾きや空砲は無くなります。それと開幕直後に突然発見ランプが点灯する事も無くなります。エイムを絞りきった直後に敵が消える現象も無くなります。
ただ、ユーザーがだいぶ減ってしまったいるように感じますので、課金のし過ぎには要注意です。

プレイ期間:1週間未満2020/07/19

ラグやバクが多いゲーム

blitzの感想さん

ネット環境を業者に調べてもらったところ光を使用した現在では条件はかなり良いとのことでした。しかし、このゲームは肝心なところでラグやバクが発生し再起動を余儀なくされます。再起動後はもう撃墜されてると言うことがしょっちゅうです。売り物と言うレベルではない学生が作ったゲームレベルです。ラグがひどくなったのはアッフデート後からなので何かの情報でも抜く仕様にでもしたから重くなったのだろうと思います。他にも色々スマホアプリはやったことはありますがこれほど動かなくなるゲームは他に見たことないです。ゲームチャットも重くてカクカクした動きです。ホームもタッチの反応が遅れる為2回タッチして画面が切り替わってしまいそれを戻す‥‥という行動の繰り返しなんて日常茶飯事です。改善する気あるのでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/12/12

操作性とシステムが化石レベルに古臭い
今時4本指プレーに対応していないパネル設定
勝敗システムはまるで大昔の確率システム
今時のオンライン対戦のほとんどがダメージを与えた速さで判定するのに対して、確率重視なので謎ラグが毎回発生する。
確率判定の度に通信環境と関係なしに謎ラグが起きるのでほんとにうざったい。同時撃ちした時は確率低い方の弾は無かったことになる。通常のゲームでは0.0001秒でも早い方優先
75%〜125%の格差マッチはタイムラグにも影響しててギャグレベル。ラグと勘違いしがちだけど判定のタイムラグと言った方が正しい

プレイ期間:1週間未満2020/07/04

負け組になると、敵車両への視認時間が短かすぎてフォーカスしてる間に消え、偏差射撃どころではない。勝ち組のときは発見されにくく、お葬式状態なのにアシストダメージが増えてゆく。
逆に、電球光ると同時に遠くにいるであろう自走砲から被弾し、これは極めておかしな現象である。偏差から考えて、電球光る前に発見されているものと考えざるを得ない。
装輪車は、ただでさえストレスゲームであるためか、開幕特攻して散るか自走砲を食べてお終い的ケースが昔に比べて遥かに多い。お葬式試合が増えるのもこれがため。特攻は時に戦略とは言えるものの、その動きに味方車両もが追い付けず援護射撃前に散ることも多くこれでは全くナンセンスゆえに歩幅を合わせることも必要であり、これでは所詮ソロプレイゲームである。また、援護射撃と言っても、冒頭文に戻り延々とそのリフレインになるため、全くつまらないです。
息抜きにもならくなったので、私もそろそろ消えるでしょう。良い点は過去の栄光や思い出たちです。

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金者になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2018/01/05

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!