最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
グラフィックのいいksゲー
haruki55さん
タイトルの通りです。
グラフィックはよく
バランスが総崩れ
マッチングも最悪
前々から言われていたけど 運営も直す気がない様子なので、
やる価値はないと思います。
それでも興味がある人は、長いDLとパッチ当てる時間
大体3時間ぐらい乗り越えて プレイしてみてください
プレイ期間:半年2016/03/03
他のレビューもチェックしよう!
盆栽さん
糞プラ組んでの初心者狩りをする運営がアップデートごとにやらかします
何もない時もやらかします
イベントは何も考えないで目標を設定してるので毎回糞です
運営は割と日本語が不自由です更新情報はアメリカサーバーなどで英語で読んだ方がましです
そこらへんに目をつむれば楽しめないこともないかもしれません
プレイ期間:1年以上2017/05/09
名無しさん
とにかく、面白い部分が全く無い。本当に無いのだ。こんなクソゲーは他には存在しないだろう。空母や潜水艦のバランスや課金者の隠れ優遇など、とにかく理不尽なことが多く、やればやるだけストレスが溜まっていく。絶対に始めてはいけないゲームの筆頭。
やる時間の無駄、データ容量の無駄、気力の無駄。このゲームより面白いゲームなど数えきれないほどあるから、それらをプレイすべきだ。
プレイ期間:1週間未満2022/08/27
eririさん
マッチメイクがレーティングではなく(見た目の)勝率無視なので、自分側平均勝率60%相手側40%という片側がかなり有利というのが非常に多いです。
完全に勝率無視であれば限りなく拮抗した対戦も多くなるのが自然だが、そうなるのは10戦1度あるかないか。
有利側と不利側どちらになるのかもほぼ同率になるのが普通だが、WoWsは不利側9割とか普通にある(もちろん有利側9割もある)。
とここまで書くと偏りがあるだけで平等と見えるかも知れないがそうではなく、あからさまに内部調整されていることが問題。
実際10連敗して1勝、そしてまた10連敗というのが頻繁に起きる。
そんなときに課金すると・・・15連勝とか。
偶然にしてはひどいですよね。
あとマッチメイクに空母がいると空母のプレイヤーによって勝敗が決まり、通常艦はほぼ意味ありません。
特に空母を利用した格差分隊。異常に高い勝率を残している人はこれを利用している率が高い。
サイパン含む788分隊。これが片側にいた場合そちら側が9割方勝ちます。
自分はこの状況がいやでやめました。全体勝率はソロのみだとランダム戦で52%くらいでした。
他の書き込みで勝率90%行くと書いてありますがCOOP戦の勝率ですね。
COOP戦なら普通に95%以上は可能ですから。
それと日本運営はベラルーシ本社への影響力は全くありません。
多数同様の意見が上がってきた場合は報告しますが、対応することはまずないと日本運営の方が言っていました。
冒頭に書きましたが、ランダム戦は勝つときは圧勝すぎ、負けるときは大敗。それが連続で続くのでつまらないです。
低設定でゲームするならPCスペックをそれほど要求せず、その割にグラフィックはきれいですので、観賞用やCOOP戦、シナリオ等、ランダム戦以外を気軽にするならまあ良いのではないでしょうか。
このゲームの★1~2レビューは長くやっている人ならうなずくことばかりでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/02/19
昨年WOWSを辞めたさん
総合成績の順位が最下位であることは、間違いありません。
WW2時代の艦船をモチーフにした対戦ゲームとしては
完全に、機能していません。これが、結論です。
時間を無駄にするのは、やめましょう。
基本「無料」に誘われて、Wargaming(親会社)のカルトに
騙されてはいけません。心理学的戦法で、課金すれば
もっと良くなると思わせるテクニックが、彼らにはあります。
PVEモードはあくまでも、おまけです。
グラフィックの綺麗さも、あくまでも、アクセサリーです。
海戦の「ゲーム性」を無視しているから、ここまで評価が低いのです。
以上
プレイ期間:1年以上2018/11/15
マメシバさん
マッチングもボトムにほぼなるし、当たらないはずの射撃がバイタル抜けれまくりであたるし、こっちにはAFKばっかで、勝率あんてあがるわけない。相手なんてランカーだらけのプレミアムシップだらけとか、どうしたらいいんすかね。運営にあきれてします。今から始めてもティア5くらいでどんづまりになります。
素材がいいだけにもったいないですね。課金も高いし無料でやって、暇つぶしでやるくらいじゃないと、気が短くなる
プレイ期間:2018/04/28
モガドール狂信者さん
いろんな人からのお誘いを受けて約2年ほどこのゲームをしていたが、さすがにもう無理。もとから空母がいるだけで崩壊するレベルのゲームだったのに、潜水艦やら航空戦艦やらが実装されたせいで、柔らか巡洋艦とか駆逐艦とかの逃げ場がない。
いままでの巡洋艦なら島裏で敵を抑えたりとか、仕事はまだあったよ。そこに航空戦艦が実装されたせいで、今じゃ島裏も危険地帯。しかも航空戦艦(キアサージを除く)の爆撃機は弾種がHEのせいで1回の攻撃で2か所以上火災とかザラ。
さらに全然落ちねぇ。1隻で空母完封できるとまで言われたハッランドでさえ、うまくやっても2,3機程度しか落とせねぇんだ。頭悪いんじゃねぇの?こっちはしっかり対空優先セクター&対空防御砲火も炊いてるってのによ。
お次は駆逐艦だ。駆逐艦はマジで乗るメリットがない。大体、どこぞの欧駆みたいな高対空駆逐はなかなかいないし、空母に目を付けられたら逃げることしかできない。煙幕炊いて対空オフにしても、真上ずっと飛んでやがるし、もしそこで対空オンにしたとしても20分待っても落ちない。←これを受けて島裏に逃げ込もうとすんのに、味方からは罵倒されるわ潜水艦は来るわ、挙句の果てにはレーダー浴びせられて永遠とデカイ砲弾を食らうことになる。今の駆逐のメリットは煙幕があるだけ。
とまぁいろいろ書いては見たが、これを見て今から始めようとしている奴に言う。手遅れになる前にやめとけ。日ごろのストレスにプラスして怒りが倍増するだけだ。
プレイ期間:1年以上2023/06/18
チート使いさん
無料でやれるけど、無料でやってたらかなりきつい。
有料の補給物資があるんだけど、それ使うのと使わないのでは天と地の差。
物資無しで良いトコ見せようと思ってちょっと前に出たら、ボコボコに叩かれる。
有料の物資は必ず使おう。
課金艦も良い。すごくカッコいいし性能も高い。課金艦高くて人気ゲームが1本買えるくらいだけど、課金プレイヤーに対する優遇はかなりある。どんな優遇かって?やったらわかるよ。無料でやってたら勝率5割を行ったり来たりでイヤになる。
チート使うのも良い。12キロ以上離れた回避行動をとってる敵艦に、初弾から命中させられる快感は一度覚えるとクセになる。戦闘後に成績が出るんだけど、自分の名前がトップにあるとすごく楽しい。
プレイ期間:1年以上2016/12/01
名無しさん
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
優遇アカウントが糞すぎる。
最低のクソゲー。
プレイ期間:1年以上2024/08/03
インジケーターさん
今までやってきてはっきり言えるのは映像がきれいなゴミゲー。
ただその一言。
やりたければどうぞ、やってみてください。
なんでレビューは☆1ばかりなのか、よくわかるゴミゲーっぷりとくとご堪能あれ。
たまに面白い試合もできるけど、マッチング仕様の理不尽さと、艦種別の住み分け設定の頭のおかしさゆえにまずないといって過言ではありません。
また輪をかけて残念なのが、プレイヤーの現状です。
待機画面にプレイヤー数が表示されるのですが、ピーク時の人数はほぼずっと横ばいです。
他プレイヤー名前から検索して、総試合数見るとほとんど500試合以下ばかりです。
クソゲーって言ってる自分でさえ、2000試合以上はしてますが・・・
そういうことです。皆やめてくばっかりなんです。
あまりのゲーム性のひどさに辟易するんでしょう。気持ちはわかります・・・
新入社員を使い捨てるブラック企業がごとく、新規プレイヤーがちょっとやってやり捨てる程度のゲームなので、これ以上の質は求めるのは酷なのでしょう。
ちょっとだけプレイして金使ってもらって、すぐ嫌気がさしてやめるように仕組んでる気さえします。
というかそれ以外にこのひどい現状は、説明がつきません。
プレイ期間:1年以上2016/12/03
おでんさん
プレー歴約6年になりますが、今から始めても後半以降はでストレス溜まるだけになると思いますよ、私の友人も何人か始めましたがみんな1か月前後で辞めてしまいました。
理由は全員「こんなストレス溜まるゲームはそうはない」です。
私の感想から言うと、このゲームは戦い方を追求できる内容と思います、良く言われてる空母の存在、一部に搭載されてるレーダーの存在や、水中移動で26ノット以上出せるわけ分からない潜水艦の存在、いろいろ言われてる部分があります、ただ古参も含めこのゲームにはまってる方は追求心を持ってる方が多く、逆境でいかに勝つかを研究したりして、それを楽しさとして思ってる方が多いと思います。
なので、普通にゲーム感覚で始めた方が高レベル帯に入ると嫌気をさしてしまうのだ思います。
後、このゲームの最近の内容は私から見てもあまり良くないと思います。
プレイ期間:1年以上2023/06/28
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!