最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これFPSじゃないよね
FPS好きさん
どの機体も他のFPSに比べれば超鈍足、だからスナイパーが強いとの記述は実は誤り
それはAI僚機が撃破されても敵ポイントにならないという点を見逃している
スナは背後に地雷を設置していることが多いので気を付けないといけないが
拠点にこもるスナと僚機をタイミング良く戦わせ自機と挟撃すれば殆ど転がる
1対1でこれなのだからスナイパーやる人はかなり熟練が必要
それでもスナイパー完全無視で勝負がつくことが多い
敵コアをどうやって落とすのか全体の動き見て判断する早さが大切だよねコレ
あとリスポンが早くなるFHを僚機に搭載するのと
敵を見つけたらAIに屈み撃ちさせるテクニックはかなり良い
初心者でも即、戦力アップになるので覚えておこう
プレイ期間:1ヶ月2016/03/15
他のレビューもチェックしよう!
gゴルさん
中量級による中量級のための中量級のゲーム
中量厨があれこれ騒いだ結果、世紀末的なバランス崩壊を起こしていて「バランス?なにそれおいしいの?」状態になってる
再初期が一番神バランスで将来性のあるゲームだったのにどうしてここまでクソの上塗りを繰り返したのかさすが柴
武器の属性というものがある。
爆熱は重量に効く。
実弾は軽量に効く。
中量はどちらの属性も使える
ここまではまあいい、だが後記からクソたる由縁
装備優遇がすぎる、ARはどんどん射程がのび、単に上位互換のBRが追加されたり、各種グレネードを使えたりetc
ロケットは重量に効くといったがアレはウソだ。
フレームヒットすると耐性無視してダメージがはいる、そう、軽量級はフレーム露出が高く直ヒットするとクソみたいなダメージが入る。
重量級は実弾に強いとかい言ったな、あれはウソだ。
あるSGでワンマガひん死まで持っていける。ちなみにSGは中量級専用。
ガトはPtWガト持つのはほぼ必須状態。ランクマもカジュアルもPtW武器ばかり。肝心の救済措置のPPはレートおかしくて無課金だと年単位で一個交換できるかどうか。課金物は端数にしてあからさまな追加課金を狙ってる。ガチャは沼。
強化面でも、エイム状態での移動アップという修正があったが、武器特性からみるとどう考えても中量強化、画面揺れ修正もグレだけ残す、オートリペアは削除ただし自機SPリダスキルで常時回復、ロケット重くするわ、代わりにSG軽くするけど^^等のアプデがおきたにもかかわらず強欲な中量乗りはいまだに「ロケ弱い」「AR弱くね?」「武器積んでもギリ+6だしなあ」とか言って強化要望をやめない、
まあ他の職種も「DPS強化すればええやろ」とかいう安易な考えで武器追加してるので即死ヘッズまったなし。
装甲も優遇スキルを持つ装甲は容赦なく課金(ゴールド専用)にぶっこんでくる
「運営はボランティアじゃ~」いう奴もいるけど商売として見ても他と比べかなり破綻していると思う。
実際高レビュー見てると中量級乗りっぽい感想しか言ってない気がするし他の職種にのったことあるのかとか思う。
一応全職種のり比べたけど結局中量が一番強い、他クソという見解。
だからすぐ飽きる、
インテルの看板なくなったけどマップには当たり判定ない無駄なオブジェクト放置したまんま。
(´・ω・`)くそげ
プレイ期間:半年2017/02/09
これは酷いさん
まずそこらの対人FPSと同じでロボットが主というだけ。
壁際ではベータなので良いですがキャラが震えるますw
おともを2機引き連れて戦いますが、これがまた面倒でどんくさい。
今更こんなことをしながらゲームするのは余程の暇人ぐらいでしょう。
思うに単純なFPSをやっていたほうがノンストレスです。
リアルにするのならコックピット視点でなければお話にもならないが
見てくれだけの張りぼて動きファミコンって。。。。w
結果、1日でアンインストールしました。
課金の臭いもプンプンで最近多い重課金者目当てなのかもしれません。
まぁキャラを見たらそれこそ想像できますw
このゲームが続くのならそれは企業力でしかないでしょうね。
ゲームとしては1ポイントも評価できない駄作だと思います。
Bテストは最低3ポイント評価しかできないとか、何の評価だw
プレイ期間:1週間未満2016/03/06
ロボゲー好きさん
他のレビュー見てもらえれば分かるが本当にグダグダ、よほど強い方々が揃っていて面倒見てくれる環境でもなければ勧めるなんて絶対無理
PvEは“まだ”やろうと思えば自身の好きな兵科でできないことはないがPvEはバランス最悪
以前存在していた軽量、中量、重量の役割が今では完全に崩壊している上に少しやってみればわかるがヘビー級機体だらけ(全身がガチガチの課金装甲と武器)
昔は重量級を中量級が狩るという役目があったんですが今では数が多すぎる上に弱点を補うことも可能になったため返り討ちがザラ、まだヘビー級で殴り合った方がマシ
更にMAPが有利を取れればよほどのポカをしなければ逆転不能レベルの形をしているものがいくつかあり一方的な虐殺になりがちで下の方でも書かれている通りMAP自体も狭いため軽量級も存分に走り回るってのができない状態です
いわゆる野良(面識のない人たちとのプレイ)だと連携も取るのはほぼ不可能なので戦略的な動きはほぼ望めないので前半負けだすともうお通夜ムードですよ
今現在から始めてチームに拾ってもらえる確率は低くは無いですが環境のせいでギスギスしやすく勝っても負けても誰かが苦しい思いをするというゲームというのはなかなか珍しいのでそんな体験をしたい方ならやってもいいんじゃないですか
プレイ期間:1年以上2017/10/03
モニュメントさん
画像 微妙
カスタマイズ性 糞
戦略性 乏しい
課金度 ガチャ次第
ストーリ性 のめりにくい
とりあえずこんなもんかな
カスタマイズ性はフロントミッション経験者なら不満
戦略性は他のゲームやったことあるならほぼ無いlevel
課金度はガチャ運次第
課金武器はそんなに差がないとかアホが言うがかなり違うだって課金武器使うと威力の違いに変えたくない
ストーリ性はあっそlevel
まぁ書き込んでもどっかの熱心な方が埋めて見えなくなるがなおまけに好評化で
最近はログインでスタンプ貰って終わり
アサルト使う人はロケランとショットガンお勧め
僚機はたまに壁に引っ掛かる事有るから注意
マトモなゲーム来ねーかな
プレイ期間:半年2017/04/25
正式稼動直後からプレイしてる者です。
あまりにも理解に乏しいレビューばかりなので投稿致します。
時間がない方は《まとめ》をご覧下さい。
<TPSという認識は間違い>
ロボットTPS、という認識を多くの方がされているようですが、このゲームはれっきとした「RTS」、戦略ゲームです。某ダムオンラインや某ダーブレイクとは一概に比較できません。
自分が操作する機体の他に2機の僚機を引き連れているわけですが、この僚機を上手く扱えるかどうかが勝敗を分けます。TPS慣れしていたとしても、自機を中心とした戦闘のみでは他ゲームのトッププレイヤークラス程の腕前がなければ一切活躍できないと言い切って良いでしょう。逆に言えば、TPSにそれほど自信がなくとも、僚機運用がキッチリできればエースになれる土壌がある、とも言えます。
<楽しむために必要なものは?>
ズバリ「膨大な知識量」です(「腕前2割、知識8割」、なんて言われることもあります)。装備に関するものは勿論のこと、マップ理解、僚機の挙動など、枚挙に暇がありません。初心者の場合、ここでつまづくことが多いと考えられます(レビューでもおそらく知識不足で低評価を下したんだな、と思われる方が散見されます)。これに関しては公式が今後解説のための何かを作る、というようなことを考えているようです。また、ゲーム内のクランに所属すれば相当量の情報を先達から教わることもできます。少々敷居が高いかもしれませんが、その先に広がる広大な世界を覗くためにも所属をおすすめします。
<無課金でも楽しめるの?>
ある意味YES、ある意味NOです。このゲームではボトムズをはじめ初音ミク、パトレイバー、映画泥棒(カメラ頭の奴)など多種多様なコラボを展開しています(直近ではフレームアームズとコラボするそうですよ!)。これらコラボ品の一部は試合数をこなすことで無償配布されます。性能としてもそこそこ優秀ですし、かならず入手できる機会があるのは非常に嬉しいです。ただ一部装備はガチャ限定となっており、課金しないと入手できません。そのガチャに天井がなく、ハズレとして混入している装備の出現確率も高めであるので、不満が噴出していることも事実として記しておきます。運営への対価として多少の課金はしたいところですが、積極的に課金したくなるかどうかは人によりけりだと思います。
<マッチングに関して>
マッチングについて不満がない、と言ったら嘘になります。実際初心者とベテランが混在する戦場が昨今は多く見られ、初心者ベテラン双方に不満が蓄積しているように感じられます。これはプレイヤー母数の少なさからくるもので、マッチング待機時間の短縮のため致し方ない部分があります。今後プレイヤーが増加すれば必然的にその問題も解決するでしょう。
《まとめ》
・普通のロボTPSじゃない!
・めちゃくちゃ知識が必要!
・TPS下手でもエースになれる可能性がある!
・無課金でもそれなりに楽しめる!
・今後人口の増加に期待!
この運営は毎月YouTubeで生放送を行っています。そこでは今後の方針、環境に対する考えなどを聞くことができます。また、放送前にTwitterにおいて質問の募集も行っているなど、個人的にはかなりプレイヤーと運営の間が近いよう感じられることは大きなプラス要因です。
漸く正式稼働から1年と半分たったばかりなので、今後の展開によって一大タイトルとなるか、尻すぼみになってしまうか分かれるでしょう。
あなたもこのRTS×TPS×美少女という新ジャンルのゲーム、「フィギュアヘッズ」をプレイして、新たな時代の幕開けを仲間と共に歩んでみませんか?
プレイ期間:1年以上2017/10/25
犬一さん
フィギュアヘッズは一部の強い装備等ありますがスコアや勝敗にはほぼ関係しません。
重要なのは知識とプレイヤースキルです。
FPSなどの直感でもある程度プレイできるゲームではなく、戦略性などを摘めていくことが好きな所謂やりこみ好きにはたまらない出来のゲームとなっています。
大会やクラン戦は装備の差は無く、公平な環境で行われることも良い点です。私自身も半年間で5000円ほどの課金ですが十分上位のランカーの方々と同じ土俵に立てていると実感しています。
悪い点としては、やはりカジュアルマッチの初心者と上級者がマッチングしてしまうシステムが挙げられると思います。これはお互いのチームの勝率を平均化しようとするシステムが勝率70%の人と30%の人を組ませて平均50%として扱ってしまうことが原因となっています。
しかし9月末、10月末のアップデートで是正予定とのことです。
総評としては、情報をきちんとwikiなどで調べながら遊んだり、クランに所属して上級者の人に聞くなどしながら遊ぶことによってTPS+シミュレーションゲームという新ジャンルの面白さを感じることのできるゲームとなっています。
プレイ期間:半年2017/09/14
ノノノンさん
+プレイヤー一人につき二機のNPC僚機が随伴するため、プレイヤー数の割にフィールドは賑やかで、戦略性も高い。
+女の子は可愛い。衣装は買い切り、アクセサリは戦闘報酬となる。
+グラフィックは悪くない。
+インターフェースはそこそこ良い。ただし、説明不足が散見される。
-ガチャで現金を絞りとるゲーム。ガチャ以外もかなり高額。課金装備と通常装備で性能差が著しい。ロビーでは大金をつぎ込んでピリピリしている廃人がたむろしている。
-廃人が初心者を撃ってスコアを稼ぐモードと、廃人同士でマッチングを待つモードの二種類がある。
-カスタマイズは楽しいが、選択肢は意外に少ない。武器は固定されがち。
-狭過ぎるマップと長すぎるリスポーン時間。開幕突撃に成功すると一瞬で試合が終わってしまう。
総評:現時点では、ゲームは洗練されておらず、コストパフォーマンスは劣悪である。コンセプトや素材の出来は悪くないので、カジュアルを廃止してマッチングを改善し、ゲームバランスを調整すれば、そこそこの良ゲーになる可能性はある。個人的にはシングルモードも充実させてもらいたい。
プレイ期間:1週間未満2016/07/02
ジョン・ドゥさん
運営はそんなに悪くない
課金はそんなにしなくてもいい
課金ガチャは殆どが他社コラボ
自社コラボはチケットを貯めれば無料でガチャれるし
ポイントを貯めればスポーツ装甲・ハイエンドモデル(ガチャでは確率低)をタダでもらえる
が15000円のFHはいただけない
私は1か月2000円課金している
殆どFHのコスチュームやカラー・パターン時々ガチャに使っている
基本お金の徴収は無い
無料でほとんどできる
強い武器だってログインボーナス・ミッションをコツコツすれば確率は低いが入手できるし
ガチャさえしなければ微課金でFHのコスやパターンが買える
コスはドロップもするがしないのもある
いろいろ考えると運営は頑張っています
ではなぜ☆2にしたかというと
カジュアルマッチがひどい
運営の説明では
気軽に練習出来るようにと作ったもの
私も気楽に&入手した武器・装甲、FHのスキルなど確認するためにカジュマに行く
勝てばうれしいし、負けたら悔しいだけど練習だと思い気楽にしている
しかしなぜか運営の思惑を外して
日本語と英語が全くできない
理解力が乏しい人がいる
今までなのかランクマ常連者がカジュマに来て
試合中暴言を吐き、支持ボタン?を連打してくる
挙句の果てに試合放棄や終了後のチャットで暴言
私はランクマ時は自分が使いやすい機体を使い本気になるが
カジュマの時は上記のように気軽にプレイしている
そんな事ばかりしていると新規に入った人でレベル20になり
いざカジュアルマッチして
そういう連中とマッチングしたら正直辞めたくなるのではないのかと思う
正直カジュアルに来ないでほしいと思う
もっと言うと集客率を下げるのだったら辞めてもらいたいぐらいだ
スクエニもそういう連中を業務妨害で被害届出せばいいのにと思うときがある
どんどんプレイヤー数を少なくしているのはそう言った類の連中だ
このゲームは本当に楽しい
クランに入りワイワイ
別の人と試合
助けたり助けられたり本当に楽しいゲームです
そのゲームをつぶしているのは運営ではなく
天狗?うぬぼれ?自信過剰?になったプレイヤーです
カジュアルcasual
気軽にくつろいだ感じであること
だそうです
プレイ期間:半年2016/11/18
ワロスさん
コラボアイテムは全部課金、そして全部地味に高い。
ガチャから限定パーツを集めようにも狙った部位が出る確率は1%(フルセットもあるからもうちょっと高い…かなぁ…)
一戦で得られる報酬が雀の涙なので15分前後の戦闘を100戦してパーツ一式orフィギィアヘッズ一個(パイロットみたいなモノ)をどうにか買えるレベル
狙ったガチャ限定装備が欲しいならリセマラ必須、ソシャゲならともかくオンゲでリセマラて…
新しい装備が出ても全く金が貯まらないで気軽に試すこともできない。
イベントも 「は?こんなのやるぐらいならバランス調整しろ」 と言うのが多い、イベントの頻度も少ない(報酬もゴミ)、そのくせ○○戦達成ばかりで時間だけ無駄に取られる
戦闘は弱いグループとマッチングしてレイプされるか強いグループとマッチングして轢き殺すかだけのゲーム
プレイ期間:1ヶ月2016/04/25
ボブルヘッドさん
ものすごい勢いで過疎が進行した結果、フィギュアヘッズ信者ばかりしか残っていない。
ガチャでは露骨なP2Wが展開され(店売りの完全上位互換が存在しないとか大嘘)、e-sportsとは何だったのかという状態。
まあ課金しなくても遊べる、敵のための餌として。
人が少ないため、新規はボコられ、試合中に文句を言われ、ロビーチャットでも叩かれる。マッチングにも時間がかかり、マッチングのチームバランスは最悪。
現状としては典型的な過疎スパイラルにすでに突入していると言わざるをえない。
そしてバグも多い。誇張抜きで多い。
試合ルールも一つしかないし、気楽に遊べる要素もないし、そもそも気楽に遊べる難易度のゲームじゃない。
操作が難しいし、やること多いし、カジュアルゲーマーお断り状態(ゲーム内の雰囲気も含めて)。
NPCとの練習もちゃんとした形式のものは存在しない=練習する場所がない
我慢が好きで、とにかく耐えて耐えて頑張れる人じゃないと続かない、そんなゲーム。
(頑張ってプレイするゲームってなんだよ)
プレイ期間:3ヶ月2016/06/03
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
