最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
蓄積されるイライラ
P虎さん
MMに関しては他の方がいやというほど語ってくれているので割愛。
民度に関することも沢山言われていますが、高確率で「noob」「idiot」などの単語がチャットを横切ります。
戦争モノというか、主に兵器を取り扱うオンラインゲームは基本民度が低い、とはよく言われますが、このゲームも例に漏れず、といったところ。
まぁ、この手のゲームに民度を求めたところで無駄なので、諦めてください。
tierが上がるにつれて、自走砲の鬱陶しさが跳ね上がります。
主戦場で撃ち合っている時に直撃を食らい萎える、ということはいくらでもあります。
確かに直撃を避ける為のプレイングはいくらか有りますが、正直そんなものは面倒臭さが増しているだけ。
更に言えば、ブラインドショットで開幕爆散、ガレージ送りにされるということもたまにあり、これはもはやMMとか実力とか、そういう問題ではない。
新しい戦車の登場や性能の変更によって、特定の戦車が強くなったり弱くなったりすることは珍しくありません。
最近のアップデートにより登場した日本重戦車、チェコスロバキア中戦車が良い例。
これらの登場により、相対的に弱体化された戦車は多いです。
開発にかかる経験値もバカにならないため、そのあたりでも苦労する羽目に。
それからセカンダリスキルに関して、第六感は標準搭載でいいでしょ、もう…。
これのせいで初心者が圧倒的不利になっているのに、プレイすればするほど、ただでさえ有利な上級者とは、差が開くばかり。
明らかに新規ユーザーがすぐに離れていく原因の一つになっています。
ある程度上級者を優遇するのはゲームとして当然ですが、このゲームはそれが極端すぎてバランスが取れていません。
最近ではWOTからWT、AWへの移民、耐えきれず引退する人も増えていて、過疎化の一途を辿っています。
一時期は昼間でも数万だった同時接続者数は、今やゴールデンタイムですら2万程度…。(アジア鯖)
すぐに、とまでは言いませんが、「サービス終了」という言葉もちらついてきたかなと思います。
これからプレイするつもりの方は、上記の理不尽(これですべてではないが)をすべて覚悟してください。
できないのなら、「時間を無駄にした」と後悔しないよう、プレイしないのが賢明かと。
プレイ期間:1年以上2016/03/31
他のレビューもチェックしよう!
糞ゲーキラーさん
戦車の数は豊富、戦略性もないわけではなく考えて動けば確かにそれなりに遊べる・・・・・・ゲームのように見えます。しかし実際はそうではなく、大半の試合が自分のチームに自分よりも下手糞な人が入って来ないのかをただひたすら祈るゲーム。真面目に勝とうとしたら馬鹿を見る試合も多く、多くの人がそれに嫌気がさしてこのゲームを糞ゲーと呼んでいます。だからといってただ楽しむ為にこのゲームを遊ぼうとすると今度は罵られることになります。何故なら決まった動きを強いられているからです。
このゲームでなるべく多く勝つ為には、確かに知識やそれなりのスキルが必要になりますが、それ以上に強い味方、弱い敵を引く強い運が必要になってきます。面白い試合を求めれば、それにはもっと運が必要になってきます。何十試合に一回、二回の割合でとても面白い試合ができますが、それ以外は基本的にどうしようもない試合ばかりです。
以上のことから、このゲームに見切りをつけて他のゲームに移行した人が多数います。主にWTなんかがそうでしょうか? そっちはただひたすら楽しさを追及したような試合が多く、また他の戦車でリスポーンも出来るのでやっていてストレスフリーです。体力制のこっちよりもやっていて緊張感がありますし、戦車の挙動もこっちよりもしっかり動きます。今現在のこの糞ゲーは、とある映画のおかげでまた盛り上がっているに過ぎず、それが終わったらまた過疎に戻っていくこと間違いなしでしょう。
ゲームを遊ぶのに特別な物が必要だと抜かす輩ばかりいるのが今のこのゲームの現状です。まるでゲーム全体が衰退していった格ゲー界隈にそっくりですね。
心に余裕もなくどこまでも陰湿で卑怯な屑に、ゲームと現実の区別もつかない馬鹿ばかりで民度も最低なこのゲー無をやるくらいなら他のゲームをやった方が良いです。時間とお金の無駄遣いにしかなりませんよ。
超クソゲー
プレイ期間:1週間未満2016/03/03
大統領命令さん
非課金でTierⅦからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります。
低TierⅦとTierⅩと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です。
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます
やはり重課金継続をしないと保たれない№1、№2のTierですね
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます。
どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると通常時のシステムの3分の1の割合で
全ての戦力を低下されます
非課金でやり続けるならば負けマッチングだと思えば
芋るのが一番の策略ですよ
プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。
完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。
プレイ期間:1年以上2018/02/08
noobさん
重課金してその恩恵で勝って面白いなどという奴は頭おかしいんじゃないのか?
普通の感性の人間なら勝つとわかってるゲームなどバカバカしくてやらない。
重課金者は無課金者に対して「嫌なら止めれば?」などと言うが、無課金者がいなくなったらこのゲーム終わるってわからない?
まあ、分からないようなバカだから勝つとわかっているゲームを面白いなどと言えるんだろうけどね。
無課金者がいなくなったらBOTと重課金者だけになる。そして重課金者はBOTに勝つために延々と重課金を続けるわけだ。
もうこうなると☆5を付けている奴は単なるピエロだ。又はお釈迦様の手のひらの上で弄ばれてる孫悟空とも言える。
まあ、運営にとってはいい客だろう。
しかもわざわざレビューで☆5を付けまくって運営の手助けまでしてくれる。
そして何が有っても最後まで重課金してくれる。
全くどこまでおめでたい奴らなんだろうな、重課金者は。
でも馬鹿だから「無課金者は去れ」などと言って結局は自分で自分の首を絞めている。
客観的にみてこのゲームは間もなく終わるよ。
いくら重課金者が☆5など付けたところで皆重課金者の様なバカじゃない。こんなインチキゲームに金を払って始めようなどという人間はいない。
つまり重課金者が今まで大金をつぎ込んで得た多くの戦車や、金で買った勝率などは儚くも夢の様に消え去るのだよ。本当にご苦労なこったな。
一生懸命こんなゲームを褒めたところで重課金者がつぎ込んだ大金は返ってこない。幾ら必死にレビューしたところですでに命運は尽きている。
現実を認めたくないのは分かるが、ここまでくると本当哀れだと感じるし、悲劇以外の何物でもない。
まあ、重課金の諸君はせいぜい頑張ってくれたまえよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/12
乙さん
マッチングが糞なのだ HTの数、HTのtireの差、糞判定、死ぬAND弾が当たらないで禿げる、収支だいたいマイナス買ってもマイナスな時がある 重要な役割をしててもダメージ、アシストなければ経験値、クレジットがほとんどない 韓国人のマナーが悪すぎちゃん、いいとこは戦車がかっこいい、拠点戦が楽しい(クラン戦)
以上!! 結論このゲームほどストレスがたまるゲームは無い!!と言えるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
ボンクラ老人さん
負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。
高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。
◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。
☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では95%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。
◎プラス補正(主に重課金優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は連続で速射出来き敵が何処にいるか把握している
運営BOTの速射が出来る自走砲の砲弾の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。
このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。
システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続けるとレビューで金の無い頭の悪いアンチが
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)
疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
hate spgさん
このゲームは自走砲がゲームをつまらなくさせている。
速度がでない戦車(重戦車など)の場合マップによっては一方的に打たれ手出しが出来なくなる、隠れたとしても重戦車として活躍ができない。
マップによっては自走砲がマッチングしたか、しなかったかによってそれなりの立ち回りが要求されるがそれをしらないプレイヤーもしくは知っていても足が速いため前線に向かう中戦車によってアンブッシュしているのに敵が見方と交戦することによってアンブッシュが無意味に、結局前に出る必要が出てくる。だが敵の自走砲によって数分で撃破されてしまうことになる。とくに自走砲3両マッチングは悲惨である。
またxvmを使った粘着も害悪だ、上手なプレイヤーの生放送を見ていると必ず自走砲が飛んでくる。xvmは禁止にするべき。
それと、第六感を持っているかどうかで立ち回りに大きな差が生まれてしまいゲームバランスを壊しているので取得条件を変更するもしくはBOT戦を追加し育成できるようにする。(モジュールの開発も可能であること)
ある程度ゲームを理解するとマッチングに怒るか見方に対して殺意が湧きイライラするゲーム
プレイ期間:1年以上2017/09/24
クソゲーさん
鈍足戦車に人権が無い
動きが遅いので自走砲に吹っ飛ばされて即終了
当たらなくても爆風で半分程度HPを持ってかれる
課金弾のせいで自慢の重装甲も楽々ブチ抜かれる
Tiar8以降は駆逐戦車が強すぎて課金弾じゃなくてもブチ抜かれる
逃げれる足も無い
どうしろと
自走砲は当たって生き残れてもHPは8割は無くなりエンジン死んでスピード出ない
乗員死んで満足に動けない
死んでるも同然の状況に陥ります
1つの戦場に自走砲が5両いる時なんて即抜けして良いレベル
今から始めようか迷ってる人は自走砲が無くなるか
自走砲の精度、爆風弱体化されるまでは始めない方が良いですよ
プレイ期間:1年以上2016/07/06
そいやさん
スキルだの立ち回りだのと言っているけど
戦車性能差より味方の質しだいで決まるってゲーム自体がもうクソゲーでは?
またスキル1個覚えるには、かなりの時間と経験値が必要となる
この仕様で大半の新規は辞める
残るのは課金者と古参のみ
しかし、アップデートによる改悪で減る古参と課金者
新規は入って抜けては繰り返し
少しずつ減る経験者達、もうオワコンの戦車ゲーです。
制作しているゲーム会社は赤字に赤字でやばそうだし
あまり課金もしない方が良さそう
憂さ晴らしで☆1で付けに来るって言ってる人もいるけど
普通にクソゲーだから、大半のプレイヤーは☆1にしている
逆に何度も何度も☆5付けてお疲れさまです、、
プレイ期間:1年以上2016/11/29
サンタクロースさん
クリスチャンでも無い華僑と学会員帰化人のインチキ試合
通信対戦は嘘っぱちでデタラメ此奴らはインチキ試合でクリスマスを汚す
俗物!
公正な判定が下せるまでアプリ配信停止したら?
不実記載の延長は詐欺だよ!
不正を撒き散らして社会を混乱に陥れようとしてるのかあ?
こんなデタラメはアジアンサーバーだけ!
管理者にモラルはなく異常
二重人格者でサイコパスだろ!
ゲーム内容も課金しか無い!
本当に通信対戦で人が動かしていたら持つと夢のある事が戦場で起こるはず
感動も戦友もこのゲームは自作自演でヒット判定すら課金に対する計算が入っている
ゴミのようなゲームで日本から消えて欲しい!
詐欺ゲーム
クリスマスを汚すゲームで気がつくとなんの利益もないゲーム
やってる人何か得した?
プレイ期間:1年以上2016/12/19
ゲームマニアさん
運営によるコンピューター自動制御プレイヤーがたくさん存在します。戦闘結果は期間的に何十戦先までランダムに勝敗がプログラミングされており勝率の進捗スピードが完全コントロールされています。かりに1日100戦して20連勝したとしても自動制御によりプラスマイナスゼロの勝率に戻ります。通常150〜300戦周期で1/5の進捗システム(通称;1/5プログラム)が永遠とループします。大連勝したり、大連敗しても200戦毎に確実に0.2%程度づつ勝率が変化していきます。
定期的に課金をするとこのループから一定期間抜け出す事が出来ます。このループプログラムの最もユーザー泣かせな事が一度に長時間プレイするユーザーに
とって短時間に勝率を上げたと思いきや、確実にプログラムのリミッターが働きほぼ元の勝率にループしてしまうと言う事です。ゲームにハマれば1日に何時間も
プレイしでゲームを進めたいと言うのがユーザーの心情てます。しかし、このゲームは定期的に課金しないと前には進めずループを繰り返すのです。そして最も厄介な事が、あたかも正々堂々とした対戦ゲームのように思わせていると言う事です。
課金戦車などの売り出し期間などはユーザーへの購買意欲を掻き立てる為にコンピューター制御は辛めです。しかし、課金車両も購入後にある期間を過ぎると全く勝てないポンコツ車両となります。売り出し期間中だけ特別設定になっているようです。買ったばかりの車両はよく勝てます。しかしその強さも1ヶ月程度限定です。
プレイ期間:1年以上2016/02/24
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!