最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
5にも1にもなるが私は0と回答す
香具師からヒトラーさん
基本無料なので暇つぶしとしては問題ないです。
初期は弱い車両しか扱えませんが焦ってランクを上げる必要はありません。
ランクを上げる度に初期の弱い車両同士のほうが楽しいって事に気づくと思います。
常勝は不可能です。勝てない相手と何度も何度も対戦に組み込まれます。
速度の出る軽戦車で戦場をかく乱させる戦法を覚えたら更にしばらくハマれます。
ハマれる人はハマれます。まずは同志(日本人)を見つけ
彼らのグループに加わるのが早道かと思います。
ガルパン厨はもとより、ガルパン作者が匿名でこっそり混じってるので
同じ趣味ならすんなり意気投合できるかと思います。
しかし私はこのゲーム嫌いですね。
1の面白さを見つけるまでに50のつまらなさを体験してしまいます。
ランク(ティア)5か6あたりから爽快感を感じなくなり
眉を顰める時間のほうが圧倒的に多くなりました。
他力本願的要素の強いゲームのはずなのに毎日のように1勝2勝するか
しないかを挟んで10~40連敗です。ストレスというかヘコみますって。。。
他のレビューサイト見ると酷いものです。
日本版担当した社員の可能性もあるけど低評価のレビュアーが書き込むたびに
10点(満点)に近い評価をつけながらレビュアーを罵倒する内容の書き込みを
添付してかぶせたりしてまともな評価が見えません。
プレイ期間:1ヶ月2013/11/26
他のレビューもチェックしよう!
ドアラさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。アップデートでは不具合が見つかれば即対応で安心です。また、ユーザー常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ24時間いつでもオンラインで対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
これすべて嘘やで
プレイ期間:1年以上2017/07/19
WG倒産まだ?さん
他の人も言ってる通り負けチームに入ると不思議な事に課金弾を弱点にいくら打ち込んでも(正面から)弾かれる&明後日の方向に飛んで行く。
逆に此方の一番硬いところを普通に貫通されるとかどう考えてもあり得ない事が普通に起こります。
さらに味方ガチャがあり負けチームの味方はもはや人では無くBOTか猿以下の知能すら持ち合わせていない虫になります。
この場合敵と会敵して1分足らずでほぼ壊滅するという有様そしてこの虫人もどき達はまず弱点を狙わないで但ひたすら撃つだけなので当然弾かれるし隠れずに車体丸出しなので撃ってくださいと言わんばかりで直ぐ様爆散。
そばで見ていて本当に人間が操作してるのかと怪しむくらいに酷いですこれが本当に中身人間が操作してるなら間違いなく脳障害が有るのは確実です。
このゲームをやりたいのであれば課金だけは決してしてはいけません捨てるのと同じ行為です。
上記に書いた虫人もどき達のせいでストレスも溜まる一方ですのでやらない事をお勧めします。
勝敗を運営が関与してるのは分かりませんがそれを直すことすら出来ない無能集団が運営してるので今後良くなることはありませんのでストレスを感じたらさっさとやめる方が健康的にも良いと思います。
プレイ期間:1年以上2019/05/02
ドラゴンさん
評価もなにもインチキ対戦ゲームは評価する価値無し。戦場に1人でもプレーヤーが居ればネット対戦ゲームなんですかね?ほとんどがコンピューターによる頭数合わせでダウンロード数などあてになりません。過疎ってるのに数秒でマッチング!さすが不正を堂々とやるお国柄ですね。ヨーロッパの中国と言われるだけはありますね。ほとんどがコンピュータープレーヤーと言うことなので勝敗は設定によるプログラム制御されています。ログインした時点で今日は何勝何敗か決まっています。三歩進んで二歩下がると言うようにゆっくりと上がっていくようにプログラムされています。パチスロと同じで戦闘シーンは決められた勝敗結果をアニメーションしているだけです。特に外国製のこう言ったゲームを取り締まる機関とかが必要かと思います。日本製では考えられない茶番ネット対戦ゲームです。やっぱり胡散臭い外国製のゲームはダメですね。
プレイ期間:半年2016/01/09
さようなら~さん
課金しながらやってきましたがもう我慢の限界でした
マッチングの不自然さを運営に何度も問い合わせましたが結局コピペ定型文を貼られるか話をそらされる始末
挙句、何日も信じられないほどの連敗モード(開始2分程度で大差をつけられる展開の連続)に突入されマッチング操作に対する疑惑が私の中で確信に変わりました
呆れと怒りで続ける気も失せたので削除することにいたしました
今までいくつかのネットゲームを経験してきましたがその中で一番のクソゲーです
都合のいいステマに引っ掛かってはじめてしまいましたが始める前にここのレビューをしっかり読んでからはじめるべきだと後悔しています
もうこの会社のゲームには一生関わることはないでしょう
いい勉強になりました
これからこのゲームを始めようとする方には勧めることも警告することもいたしませんが、様々なレビューサイトをしっかり見てから始めるべきだと忠告しておきます
尚、この会社は他にもWorld of Warshipsというゲームもありますのでそのレビューも参考にすることをお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2019/06/07
課金は止めた者ですさん
かつては課金三昧でしたが、今はしていません。
課金が勝率調整にどのようにかかわっているかは不明ですが、少なくとも、課金せずに楽しもうというのは、案外図々しいのかもしれせんね。
運営側としては、「タダ乗り」は許さない→勝率調整で餌にしてしまえ、というのはあるかもしれません。
うがった見方かもしれませんが、連敗が10も続くと、ふとそんな思いにとらわれてしまいます。
ちなみに、他の方が書かれているように、負けるときは何をしても勝てません。あっという間に味方が溶けてしまい、こちらの弾は当たらずとも、敵の弾はことごとく命中。笑ったのは、至近距離で射撃をしている敵駆逐戦車が全く見えなかったこと。50mルールとか、隠蔽のシステムとか超越させてまでも負けさせるというのが萎えてしまいます。
プレイ期間:1年以上2018/09/17
多くを語る必要のないさん
素材は良くてもそれを使う人によってここまで酷くなるんだ。と思わせてくれるゲームです。
はっきり言って時間の無駄でした^ ^
こんなものに課金するぐらいなら本当に金を捨てたほうがマシです。
クソゲー万歳!!
みなさんは是非課金してこの素晴らしい(運営の)ゲームを長くやりましょう!!
wowsといいwotといいこの運営の頭にはユーザーの心理なんか分かってませんね!ソシャゲ運営となんら変わりません。まあ、詫び石とかをくれるソシャゲのほうがはるかにマシですが…
さあ、君も信者になって課金しよう!
課金課金たのしい課金ー課金をして何も知らない新参者を叩き潰して快感に浸ろう!!
さあ、現実の冴えない君達もこの世界なら、あら不思議⁉︎お金を使えば叩き潰せるよ!
さあ、気にいらない奴を戦車に投影して撃破しよう!
プレイ期間:1年以上2016/01/31
33さん
かれこれ3年、無課金でMODも一切入れず、クランは元より小隊も拒否設定にして遊んでいますが勝率は53%あります。このゲームの平均勝率が48%程度だそうなので、正直タダでこれだけ遊べれば十分満足してますよ。勝ち負けに拘り勝率上げたいのなら当然課金をお勧めします。金弾贅沢に撃てて、成長速度も速くできるので間違いなく自分比で好成績になれます。ただ偶然金弾で倒したロシア人プレイヤーに一度、金弾ばら撒いてると思われて軽戦車に金弾使ってるような奴は、ロシアサーバーでは通用しねえみたいな負け惜しみを言われたので、成金プレイはアジアサーバー以外では馬鹿にされるのかも?3年もやってるくせ大した知識はないので何となくですが^^;
自分が使っている戦車は、何が得意で何が不得意なのか、チームとマップと照らし合わせてどう動くべきかがそれなりに分かってくると、たまには自分が試合をひっくり返すような活躍ができるようになり、運だけに依存しないで勝率が平均より上がります。臆病も無鉄砲もダメです。
プレイ期間:1年以上2018/05/28
blitzは商品化するには早すぎるラグだらけの駄作。学生作品
戦車マニアさん
戦場で建物付近を通過するたびに画面がチラチラ切り替わりラグも発生して気持ちが悪くなる。目がチカチカして目も非常に疲れる。建物付近に隠れながら戦闘する事が多いゲームとしては致命的。至近距離の敵が突然消えたり現れたりする。戦車の動きがとても不自由で昭和のファミコンのように焦ったくてイライラする。今時やるゲームではない。小隊戦(任意のプレーヤーで組んで戦闘)が2名までとなっており、運営側は人数を増やすと言うユーザーの意見に対し「勝敗の
偏りを防ぐ為」としているが実際はスペック的に不可能でbot導入や偽マッチングがバレるのを防ぐ為と思われる。もともと完全ネット対戦ではなく殆どがbotで勝敗はプログラムされており簡略化されたネット対戦もどきゲームである。プログラムされた勝敗を擬似戦闘で出力するだけの確率計算ゲームである為、フレンド登録者やクランメンバーで最大人数で小隊戦を行うなど、もともとゲームプログラム的にも容量、インフラ環境的にも到底無理な話でそれらりハナから念頭に置いて作られたゲームではない。小隊戦の人数が増えることはゲームの根底からあり得ない。
プレイ期間:半年2016/01/02
wikiがない時代からさん
このゲームは創世記からやってる戦車好きです。シナライオン(ISシリーズ100両以上撃破)も取得 E25も運営からただで貰ったレベルの無料プレイヤです。
ほんとにマッチングは糞に等しい。FPSでは個の力で何とかなってたがこれはチーム連携 マップによっての味方の位置取りが重要。
勝率よりチームが負けても与えるダメージ(与ダメ)を毎回どれくらいしてるのか?勝ったチームと大差ない経験値(与えたダメージで取得できる)を取得すればチームが負けてもカバーできます。2016年春頃に都内でイベントあったようだけど集まったのは・・・200人wwwまあPS4のほうも過疎ってるし完璧にウォーサンダーに分があります。tie8からは砲弾や修理費が高騰するので赤字収支になるのでteirがあがると無料ではとても無理です。tier3~7で自分は無料でやってます(イベント時だけ) レンタル戦車がイベント時発生するのでそのときはメインで期間限定ですが率先して乗りましょう!無料でも赤字にはならないので。
これからもっと過疎っていくゲームなので課金はちょっと怖いね 課金してもプレイヤがいなけりゃゲームとして成り立たないし古くから残ってるプレイヤは自分みたいな大戦兵器好きかクランのみ あとは興味本位でって感じですな 課金するならPS4のソフトを買いなさい!と声を大にして言いたい
プレイ期間:1年以上2016/04/21
SltCofeeさん
ただでさえマッチングがクソなのに猿でもそこそこ活躍できるdefender実装、それに加えて今後の開発ではtier10LT実装という名目でtier8LTの性能をnerfしたうえでtier9に格上げ予定...そして、重戦車優遇政策を今まで行った結果、TD,LTの冷遇や市街地map増加によるHTマッチ車両によって引き起こされる重戦車枚数の格差(特にtier7以上になると起こりやすい)など説明しきらないほどの欠陥を抱えています。
プレイ期間:1年以上2017/03/23
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!