最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
理不尽
しるくろちゃんさん
すべては運、新規はマクロ必須です。
みんなKCB改を使ってます
手動でやってる人は大抵ニートです
短冊戦闘羅針盤ルーレットはまさしく賽の河原
戦艦少女の方が楽しいのでそっちをやるかグラブルをやりましょう
あとイラストが落書きですね、しばふとかじじとか中学生の方が上手い絵を描けますよ
プレイ期間:1年以上2016/04/04
他のレビューもチェックしよう!
まちこさん
艦これプロジェクトに関わる製作者様一同いつも艦これを盛り上げていただき、いちユーザーとして嬉しいあまりです。
私自身提督歴は3年ほどですが、アニメから入ったのもあり、とても関心が深いです。リアルイベントやゲーム、店舗コラボ、アニメ制作に渡り、艦これに対する有り余る心構えには感心するあまりです。 今後とも応援しております。
新たなる時代の艦これにもさらなる期待を抱いて。
プレイ期間:1週間未満2019/05/01
元提督の艦これ憎wさん
下の方で、艦これ憎し運営憎しでコメントすることに難癖つける空気読めない輩がおるが
艦これ嫌いC2P嫌いじゃなきゃわざわざコメントなんぞ書き込まないよ
普通なら興味無ければ放置ですよ、わざわざ労力割いて相手にするのも無駄だし
これだけ反感を買う艦これとその運営C2Pが異常ってことが分からないようですな。
ごく普通のゲームならサ終にしろ引退にしろ、そこから去ったなら既に終わった事で済ますのだけど
艦これに関してはあらゆる面で酷すぎて、元提督と言え嫌悪感を与えられた結果アンチ化させてしまうんだよなあ
田中は好き勝手放題でユーザーのことなどお構いなし、更に簡悔でストレス与える事に愉悦でも感じてるのだろうか
ゴミ屑のような短冊プルプルゲーに過ぎない艦これで、運営してる側もその信者も何故ここまで傲慢に振る舞えるのか不思議でならない
こんなプルプルゲーで他の優れたゲームに噛みつくとか、本気でC2Pや艦豚の神経が解せない
普通ならこんな申し訳ない存在の艦これなのだし、謙虚にならざるを得ないと思うのだが
こんな艦これに触れたら嫌いなるのも仕方なし
プレイ期間:1年以上2020/05/26
666さん
アンチさん、なぜかニコ生がオワコンとか言い出しましたwww
どこで実況しようと、大切なのは人が集まるかどうかじゃないですか?
実況者なら人が全く来ないところで実況なんかしませんよ?
オワコンゲームに何百人も人が集まりますか?
ほんとに、「艦これ」が憎くて憎くて仕方ないんですねえ
運営は最低10年はやることを決めてるようなので、少なくとも、あと3年は歯ぎしりして待っててくださいねwww
プレイ期間:1年以上2020/06/27
きぃのんさん
パクりの凡百中華ゲーもうサービス終了するみたいだし艦これに戻ってこい
今日のノルマだぞ
敵味方問わずキャラデザインと音楽はいいね
ボクは行ったことないけど、同人誌即売会などでも今だに人気があるというのは実に凄いことだと思うよ
それは何よりもキャラが魅力的だという証明だからね
一時の流行り廃りで同人誌が量産されることはあっても継続して出続けるというのは本当に凄いことさ
したことある人はわかるだろうけど、文章にせよ漫画にせよ、そういった作品の製作というのは非常に時間がかかり、労力を凄く使うことなんだ
それにそれを実際にイベントで販売するためには参加するための手間やお金も非常にかかるし、同人誌イコール性的イコール不健全という世間の認識もあるから、非常にリスキーなものでもある
それを超えるほどの熱意をもって製作するというのはとどのつまりそのキャラ、その作品への愛故にと言えるだろう
その事実だけでも十分凄い点だと思うよ
ちなみに何故即売会に行ってないのに、というツッコミは某同人通販サイト等で知ってるからと答えておこうかな
音楽も良いね
最近のはまあ、今はプレイしてないから知らないという人も多いかもしれないけど特に初期の頃からある曲や、ボーカルのついたアレンジ楽曲は人気が高いね
例えば夜戦の曲とか、工廠の曲とか、どこの曲と言われたら数年間プレイしてなかった人でもすぐ思い出せるという人も多いんじゃないかな
そういったのは十分凄いことだと思うよ
プレイ期間:1週間未満2019/12/10
名無しさん
否定されたら即座に否定しかえす
エアプ信者は否定されることに慣れてない証拠ですね
エアプ信者はよく他のソシャゲよりかはマシと言いますが、最新のソシャゲ舐めてるか知らないだけです 今のソシャゲはただのポチポチゲーではありません 戦略性があり、無課金でも有料ガチャを結構回せるので艦これより金かからないです
もう艦これである必要性は無いんじゃないかー…
キャラ気に入ったのなら始めてみては?と言いたいところだけど、一部キャラは入手が絶望的なので動画サイトでボイスチェックしてピクシブで画像漁って満足しましょう これであなたも立派な勝ち組エアプになれます
そして、もっと面白いソシャゲやスマホゲーを見つけるべきです。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
え?さん
今まで遊んだゲームの中でも印象深いゲームになると思います。悪い意味で。
段階的に評価、反論を書いていきます。
①ストーリー
艦これにストーリーはありません。
何がどの辺りで雄弁に語られているのか具体的に説明していただきたいですね。
歪められた史実がストーリーだとでも言うのでしょうか?
ユーザーの数だけ構築~イメージを反映とは、ストーリーが無いと言っている様なものでは。
別に画期的でも何でもなく昔からある手法ですよね。
②キャラ
レベルアップしても一撃大破頻発で無意味です。運が良ければ中破止まりでしょう。
良い装備を手に入れるには高難度イベクリアが条件なのですが、その高難度イベをクリアする為には前回イベ高難度クリア報酬装備が必要不可欠。
したがって今から始めても上位装備入手は超絶困難を極めます。
予算をケチって社内絵師ばかりなのを統一はモノは言い様ですね。
③ゲーム内容
信者お得意の兵站ゲーム擁護です。
イベントをクリアする為に、退屈で単純な作業を常日頃から
行って資材を貯めねばなりません。
時間泥棒は合っていますが全く楽しくありません。
④課金
運営も考慮しイベント突破での無料配布や報酬を用意~
コレは上記②と被りますが、仮にイベント難易度を落とすと報酬がショボくなる上に新艦ドロップ率が極端に下がります。
よく信者共が艦これは基本無料だと長所の様に語りますが、今やソシャゲは基本無料が当たり前です。
艦これの長所には成り得ません。
中華中華と上から目線で蔑んでいますが、ゲーム評価に国は関係ありません。
単純にゲームとして楽しいか面白いかで評価されるべきではないでしょうか。
そういった意味でも、私は艦これに対しクソゲーという低評価を付けたいと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/08/14
ふじつぼさん
タイトル通りです。
ゲーム性だけを見たらブラウザゲーの中でもぶっちゃけ低レベルのクソゲーです。
ただし、課金面、キャラ萌え、二次創作を考慮すると、娯楽コンテンツとしてはなかなか楽しめるものとなっています。
”ゲーム”としてガッツリプレイするのではなく、キャラ萌と二次創作を楽しむための”原作”と割り切ってプレイすれば結構楽しめるでしょう。
のめり込んで廃プレイするとゲーム内の粗や手抜き具合やコンテンツの無さや発展性の無さなどゲームとしての底が見えてきてしまい、
キャラを愛でるよりストレスの方が大きくなってしまうので、ゆる~くプレイすることをお勧めします。
あと、レア自慢したり煽ったりする人が結構いるので掲示板やまとめサイト等は見ない方がいいです。
プレイ期間:半年2014/02/19
ゲーム好きさん
艦これはすごいと思う。理由は他のゲームと比べてまったく課金を要求してこないから。
色々なスマホゲーをやってきた経験から言わせてもらうと、無課金でも遊べるがどんなに頑張ってもそこには限界があって、その限界を突破するには課金するしかなかった。
個人的には良いものに対して、お金を払うのは当たり前だと思うので課金には抵抗なかったが、よくよく考えてみると。「攻略したかったら○○円くださいね?」という問いに対してイエスと答えて課金するのに疑問が湧いてきました。ゲームってツラかったり、厳しい所は戦術を変えてみるとか時間をかけてレベル上げしてみるとかゲーム内で色々やってみるものであり、そうした中で勝つのが楽しいはず。もちろん、無課金でも創意工夫で勝てることもあるのですが、やはり限界がありました。
そうした中で艦これは、「攻略したかったら、地道に作業して時間を掛けて挑戦してくださいね」と要求してくるゲームです。課金ガチャとかはありません。だから、本当に頑張るしかないんだけど、それが楽しいです。課金ではなく、頑張り続けることで強くなっていくゲームです。運ゲーと言う人もいるけど、頑張らないとまず勝てない仕様になっています。運ゲーな側面はありますが頑張ることが前提です。それと、無理にレアキャラを集める必要がないのもすごいです。普通に手に入るキャラが強くて、ウチのレギュラーメンバーは普通のキャラで埋め尽くされています。
いいこと尽く目のようですが、無課金だとキャラは100人程度しか保有できません。充分多いように思えますが、全く足りてません。100人以上保有するには課金が必要です。でも、一回払えばその分は永続して保有し続けれるのでまだマシな方かと思います。月額で支払え!と言ってくるゲームもありましたので…私はこのゲーム気に入ってるので、キャラ保有数にだけは課金しています。
プレイ期間:1年以上2016/01/20
熟練提督さん
何が面白いかというと…
0からスタートして、課金とかそんなのじゃなくて
本当に手探りで手間暇かけて育てていって
自分の艦隊がどんどん立派になっていく感覚が楽しい
手間暇かけてやっていくことが前提なので
失敗を繰り返しながら成功していく感じになる
それを楽しもうとするスタイルをもてなければ
たぶん合わないと思う
なので、別に戦闘がメインのゲームじゃないよ
レベルや装備、誰を出撃させるか?とか
準備がメインのゲームだね
あと、戦闘BGMはなかなかいい
じっと見てるだけでつまらんという人もいるが
BGMを聞いててもいいと思う
運ゲーな所も色々あるけど
その中でも本当にシビアでつらい運ゲーなのは
そうあってしかるべき所であり
なんでもかんでもがキツい運ゲーってわけじゃない
この辺に関しては過剰に言われすぎ
でも、ヤバイのは本当にヤバイ運ゲーになる
しかし、そういうのがあるからこそ
ネタに尽きず逆に面白い
最後に、課金で強くなるゲームじゃないが
キャラをたくさん持つためには課金を強いられる
これは定量的な課金なのでガチャ課金のような
ハズレで終わるようなことはないけども
しかし、この点だけはマイナスかな
(多少シビアでもいいから、課金以外の手段が欲しい)
プレイ期間:1年以上2017/08/02
通りすがりさん
html
title
星5の投稿がないのだが
/title
body
いつも楽しく拝見させていただいております。特に星5の方の偏向キチぶりは面白い。
ところがですよ。
メンテに入ってプレイすることもなく暇なはずなのに、いつもの星5の投稿がない。
え、運営関係者?
それなら忙しくて、投稿どころではないのは判りますが…
はて、いつもの方々は?
来るかなww
/body
/html
プレイ期間:3ヶ月2018/08/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
