最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嘘つきが多い
真実さん
ソロクエストでどんどんレベルが上がっていく
システムではないのでPTプレイ必須です。
運営は新規冒険者企画をしていますが、初心者はぜんぜんいません。
入ってくるのは複数アカウント持ちの人ばかりです。
PT募集事項に書いていることに
「追尾○ 追尾× 良識のある冒険者募集」
と書いてあっても実際に関わってみると
「一人で全部7キャラ操作しているから」
あるいは
「一人で火力職と回復職を起動してやってるから」
との話で、プレイマナーや話し方のモラルもありませんでした。
多重起動自動放置プレイをする人が多いことがわかりました。
一人で多重起動して7、8役チャットを使って他人と組んでいるか
のように話して巧みに騙している人もいます。
BOTとRMT、不正ツール使用者も隠れています。
手動操作でプレイしている人は1割しかいません。
本当に良識あるのならば、ロードス島戦記プレイヤーとの関わりを考え直しましょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/06
他のレビューもチェックしよう!
かんてんさん
取敢えずゲームシナリオ作った開発チームは原作者さんとロードス島ファンに「ごめんなさい」したほうがいいと思います。
パーンのライバル位置にいるアシュラムをプレイヤーが何度も倒す仕様なので原作を知っている人からすればとっても萎えます。
プレイヤーvsの[戦場]と[ギルド戦]
共闘してボスを倒す[レイド戦]どれもすぐ落とされます。
ログインしなおすとキャラクター情報だけ残っているのか多重ログインになっているとメッセージボックスが多々出ます。
参加報酬も討伐報酬と一緒に支給されるのでいくら戦闘で貢献しても運悪く落とされ終わった後にログインすると報酬が渡されていないのにもらってあることになることもよくあります。
メインクエストなのに誤字だらけだったり受注クエスト欄の詳細が間違っていることもあります。
適正lv帯でないと経験値もドロップもないので自ずと狩場は決まっていくのですが中盤以降適正狩場が1か所しかありません。
しかもフィールド固有のドロップも適正lv内でしかドロップされないので全く市場に出回りません。
さらに、毎日規定回数受けられる[探検]を1回こなすだけで適正狩場の数時間、下手をすれば数十時間分の経験値が入手できるので狩場は大抵がらがらの状態です。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
Kさん
評価ポイント3以上しか選べなかったので3としましたが、評価1です。
一昔前のMMORPGで、さくさくとゲームが出来る、という点のみが良い所。
悪いところは一杯あります。
・原作の世界観を楽しもう、という人は遊ばないほうが良いです。世界観が壊れてます。
・原作を知らない人は、説明不足なイベントや会話で、ストーリーを楽しめません。
・バグが多い。メインストーリーのイベントすら、管理出来ておらず、いきなり生きてるはずのキャラの葬儀のイベントが発生したりします。
・プレイヤーは、7人目のパーティーメンバーとしてストーリーが進みますが、やってることは「はじめてのおつかい」です。
原作を知っている人は世界観の違いで楽しめず、原作を知らない人は不親切なイベントによるストーリー破綻で「何だコレ?」という感想になるでしょう。
世界観、ストーリーを気にせずに、仲間と狩りを楽しむ人向けです。
正直、ロードス島戦記の名前を使って欲しくない。
プレイ期間:1週間未満2016/04/04
ぱぱぱーんさん
一昔前のゲームみたいな感じだがロードスの雰囲気が良く出てる。結構声優さんの声もはいってていい感じ、昔からのファンからするとオリジナルの声優さんにしてほしかったが今の声優さんもあってる。しばらくは遊べそう
プレイ期間:1週間未満2016/02/19
運営絶対許さないマンさん
前回の大型(笑)バージョンアップで、Lvが60まで解放され更にバグが増量され楽しさが増しています。
パペットにレベルや成長等が追加され、皆が連れまわすようになったのが原因なのかは解りませんが、ロイドのクライアント落ちが加速され、従来の5倍は頻度が増しています。
今まではチャンネルを移動して、1以外に避難すれば落ちる事はまずなかったのですが、お構いなしでPTメンバーが落ちるようになっています。
レベルが60まで解放されはしたものの、運営や開発はバランス等を一切考えていないようで。
Lv45以上にあげてしまうと、稼げる狩場が減っていき、新狩場はまともな調整がされておらず不味い状況になっています。
イベントにしても、通常ならばLvを上げれば上げる程有利になるはずですが、このゲームでは、上げれば上げる程美味しい狩場が無くなっていき不利になるという意味不明な事になっています。
※サーバーが消去される事態になっても、公式HPやtwitterですら報告がなく、何も無かった事にされます
プレイ期間:半年2016/12/30
ナニコレ珍遊戯さん
ロードスフィーバーイベントで経験値6500倍!という広告を目にし始めてみる
見た目でエルフの女弓師(弓と召喚)ではじめる
6500倍なだけあって本当にサクサクレベルがあがる
アカウントで1体のキャラに限りレベル60までこの状態が継続されるようだ
しかし聞いた話によると1体だけキャラを育てただけじゃゴミらしく
複数の職業のキャラを育てて色々解放しないとダメらしい
しかも課金でキャラ枠を増やすのが必須らしい
そして、毎日の日課(クエスト+なにかあるらしい)が膨大な量があり、上級者でも完璧にこなすにはキツイらしく、初心者が経験者の助けをなしに、狩りでやってけるようになるのは不可能に近いらしい
パーティは日本人特有のギスギスがすごいらしく、原作が昭和世代のものなのでユーザーも中年が多いらしく、とんでもなくギスギスしているようだ
グラフィックもまるでファミコンのようで、いまさらやるようなゲームではないと感じた
プレイ期間:1週間未満2018/08/02
のさん
原作大好きで小説も持っているしシリーズ制覇してて、そのうえでこのゲームをすると原作バカにされているようでイラっとして初めて数分で消しました。
某神の子?ゲームのように先は長くなさそうです。もうちょっと放置でいいから、のんびり成長させていくゲームならよかったんですけどねー。本当にロードスが好きなら、このゲームをするべきではない。
プレイ期間:1週間未満2019/06/30
みかどさん
3ポイント未満は投稿できない仕様ですが、実際は1ポイント未満です。
オープンからずっとやってます。
とにかく、ヒドイの一言です。レッドストーンの時でもここまでひどくなかったと記憶してます。
あんまりグダグダいうのもよくないので、下記の点に集約されます。
・全サーバーが過疎です。引退者も続出しており、1鯖あたり100人もいません。
・魔法職と物理職の力のバランスがとれてません。
・固定メンバーでのPTのみ 新規で入るとPTすら組めません。ソロでガッツのある方用
・装備品等のアイテム数が限られているので、入手する楽しみはありません。
・イベントはないです。
・バグ放置です。
・強くなるにはレベルではなく、冒険者ポイント(1日5Pまで)です。
もう終わってますから、新規はお勧めしません。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/06
いわしさん
遊んでみようとインストするも、ランチャーを起動させるとブルースクリーンから強制再起動する。調べてみた結果win10アニバーにアプデしてると起こる現象で、公式もそこを直そうともしないで放置。遊ぶ以前の問題多し。ご自身のパソコンを大事に使いたいのならこのゲームはオススメ出来ない。別のゲームを強くオススメします。
プレイ期間:1週間未満2016/10/24
blackさん
新鯖で始めてみましたが
これはなかなか酷いゲームですね。
ネトゲ10年やってますけど、今更こんな古臭い仕様はなかなかないと思います。
悪いところだけあげたらもうキリがない。
いいところ探しするの難しいというかんじ。
出来の悪い韓国げーですね。国産と思ったら大間違いです。
とりあえずギムが突然の丁寧語しゃべるとか
Google翻訳みたいな変な日本語とかマシ(?)なほうで
いまどきキーコンフィグすらない、
移動があちこち引っかかってストレスフル
敵すら障害物で倒せない
マーケットは機能してないぽいし
ギルドはいまどき勧誘側からのみで、入りたくてもパーティ募集などでギルド加入立てるなどの工夫するしかない
クエスト無駄な移動お使いとかショボいお金と経験値まぞげーとかとか
もういろいろ突っ込みどころしかないです。
というか、もう多すぎて忘れました。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/27
ファリス鯖にてプレイ中さん
プレイを始めて半月ほどが経過しました。
下のレビューにもありますように、テキストの翻訳やシステムには無視できな程の欠陥があります。ですが、その点だけを捉えて評価するのもどうかと思い、他の視点からもレビューを書くことにします。
MMOの面白さというのは、つまるところゲームの中で触れ合うプレイヤー同士の関係にこそある。わたしは、このように考えています。効率重視、ギスギス。昨今、語られることの多くなったこれらの言語。コレを生み出しているのはプレイヤーです。
加えて言えば、この傾向は若年層のプレイヤーほど顕著だと言えます。
PC性能が格段に向上しているため、近年複数アカウントによるプレイが横行しています。
この自己完結型のプレイこそが、他人と接触する機会を自ら放棄していることに気づいていないのです。
MMOの醍醐味は、他プレイヤーとの交流にあります。交流を通じ、ともにパーティを組み難関なダンジョンを攻略していく。MMOの楽しさを知っているプレイヤーならば、積極的にパーティーを組もうとします。
原作が数十年も昔のものであり、原作のファン層の年齢は相当に高いです。そして、この年齢層の高いプレイヤーほど、古き良きMMOの時代を体感している世代なのです。
毎日が楽しかった、あの頃のMMO。この作品は、そのことを改めて思い出させてくれます。
グラフィックは綺麗じゃないし、システムも秀逸とは言い難い。
ですが、プレイヤーは互いを思い合い、みんなで協力してMMOを隅から隅まで楽しもうとしています。おっさんや、おばさんばかりかもしれない。だからこそ、効率重視にもギスギスにもなりにくいのです。
古き良きMMOに触れてみたい方には、オススメしておきます。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/02
ロードス島戦記オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
