最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勝率操作甚だしい
いわしたさん
ボトムで自分が頑張ってもそういう時に限ってtopがゴミすぎ
Tiertopの数が明らかにチームでおかしいこともあるしストレス溜まる糞ゲー
明らかに数では勝ってるのに相手を突破できない主力や数少ない方から敵が来ているのに基地防衛行かない奴が主力のチームじゃそれは負けて当たり前
勝率という数値はプレイヤー1人の腕じゃ覆せないゲーム性のこのゲームで負けチームを引かないという運が物を言いますね(笑)
開発チームもここのレビューを少しは参考にするくらいの頭を持って欲しいものです
それもできないわけだからこの評価に繋がっているわけですがここから改善とか一切期待できませんが戦車という自分の好きな題材がこんなお粗末なゲームに仕上がっていて誠に遺憾です
プレイ期間:1年以上2016/04/09
他のレビューもチェックしよう!
ケーキ職人さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせ敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃してもでも弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力の低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
noobotさん
↓人ではないがホント味方のnoobot率高すぎてさ
萎えるんだよなー
いくら与ダメだしてもキルしても
それ以上のペースで味方が消えていく...
味方の損害を補填しようにもおれ一人では限界がある
しかし頼ろうにも大半noobotなので戦えない
勝ちチームのトップよりもダメージ稼ぎ
敵チームトップよりも多く経験値を得る事多数にしてそしてそれを何度やろうとも
負け 負け 負け ワロス
味方のnoobotに全て駄目にされる
このゲームは知識と技術と状況を読む力がいるのに
この一つとしてできない奴が多い
あげくルールは知らないマップは見てないときてる
Wotするには経験値が成長に確かに必須...しかしだな
プレイヤー自身の経験値上げない事にはティア10乗っても
た か ら の も ち ぐ さ れ
まぁこんなnoobot playersにも勝たせるとなると運営のほうでも
あちこちいじっては不正と補正なので
純粋にゲームとしては終末点
プレイ期間:1年以上2016/06/11
神プレイヤーさん
3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。
マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち
勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。
格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。
常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。
ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)
現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。
プレイ期間:1年以上2018/02/04
APFSDSさん
MMの酷さは数百回のレビューにもある通り。
それ以上に最悪なのが、無理やりに「負け回」と決められたマッチは
糞みたいなマイナス補正が働く点。
こちらの貫通力と敵の装甲値の関係から言って、絶対にありえない
非貫通やカタログスペックを遥かに下回る与ダメなど、プレイすることが
馬鹿らしくなるほどの意図的な補正により、一方的にやられて終わり。
その他、命中率や隠蔽率、視界など、あらゆる点でどちらかが一方的に
有利・不利になることで勝っても負けてもストレスしか溜まらない、
糞腐敗ゲー。
ちなみに勝率は56.9%だが、ガレージや搭乗員ベッド増設以外は、
ずっと非課金のせいか、常にマイナス補正が入っているように感じる。
所詮、他の人も言及している通り、開発国が三流以下だからな。
昔はもう少しマシだったがあまりにも酷くなってきたので引退する。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
wtは神げーさん
wotをやっててリアリティがないと思ってたけど世界大会みてわかった。ただドンパチするだけのクソゲーだった。数発砲弾が貫通しても戦車を戦闘不能にできない。ダメージせいだからしかたないけど現実だったらありえない。よくwotと比較されるwt(war thunder)やっててもよくわかる。wtはリアリティ重視のゲームでとても戦略的で面白い。砲弾が一発でも貫通すればそれが致命傷になり緊張感がとてもある。また、その戦場で数回別車両で再出撃できる。そのためwotみたいに味方がイモることがない。そしてクソマッチングがないためストレスがたまらない。味方がイモるのも十分ストレスなのだが・・・。自分がwotで一番クソだと思ったのがドイツイジメそしてソ連優遇だ。他の車両と比べればわかるが性能差がひどすぎる。ISの砲弾ダメージとTigerの砲弾のダメージとかでもわかるとおりかなりひどい。また、バランス調整というなのソ連優遇、そしてドイツイジメ。例えばTiger(P)の勝率が全体的にいいからといって装甲をさげだりとかなりひどい。他にもドイツのイジメがかなりあります。そんなこといったらIsはどうなる。ほんとクソだわこのゲーム。開発した国を調べればクソゲーの理由が納得できるよ。
プレイ期間:半年2016/03/06
辞めたいのに…さん
糞みたいな味方、マップ、マッチングと非常にストレス要素が多い
最近はプレイヤーの質の低下が酷く味方チームの9割以上が勝率40%代がほとんど(勝率30%代も見かける)、最低限の動きすら期待できないどころか射線をふさいだり車体をぶつけてきたりしてくるふざけたプレイヤーが多く非常にイライラさせられる
昔はチャットで謝ってきたりしていたが、ここ数年そういうのは一切見なくなった
初心者のマッチングでしょと思うじゃん?最高ランクのティア10でもこんな奴ばかり
息抜きで気軽に楽しめる対戦ゲームを探しているならおすすめはしない。
プレイ期間:1年以上2025/01/03
自走砲さん
自走砲についてだが、自走砲に乗る理由として一番大きな要因としては運営による補正があまりに酷すぎて自走砲以外の戦車だと全くゲームにならないから。
当たらない、見えない、全て弾かれる、こんな状況では自走砲しかプレイできないんだよ。
勿論、自走砲でも様々なあり得ない現象はあるが、普通の洗車に比べれば若干マシなんですよ。
なので運営によるマイナスの補正がなければ自走砲に乗る理由は無い。
再度言うが、運営による不正があまりにひど過ぎるから仕方なく自走砲に乗るというのが現状です。
自走砲以外の戦車だと視認、攻撃、防御が全てが無効化されるのでやってられないんですわ。
もうゲームとして全く成り立ってないんですよ、要するに。
プレイ期間:1年以上2018/09/23
元戦車長さん
自走砲が「ジソッカス」と呼ばれていたようにユーザー民度が分かるゲーム。
今回のアプデで軽戦車と自走砲が御臨終となった。(2つ下の木さんには朗報だったろうが入れ違い)
韓国サーバーが不景気と弱点自動攻撃MODでユーザー激減し廃止され、アジアに統合。
荒れる戦場に今回の軽戦車・自走砲の絶滅調整に、ビル・岩だらけの駆逐戦車泣かせのマップマッチング多発によるプレミアム重戦車だけに加速するゲーム。
今日船の方も港の表示を金を払った課金分と、コンテナからでた非課金分の表示をユーザーに見せるものに切り換える。(運営は最初から金を落すユーザーを見ていたということ)
戦車の性能がー とか マッチングがー とかどうにもならないことを議論しているユーザーもいるが、お金を出してオブジェクト252を買うようなお客様じゃないと楽しめないことに気付くべきだね。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
たこ焼きさん
下の蟻さんが言ってる通り2人のプレイヤーでそれだけ開きがあるのが本当なら
課金者優遇はあるかもしれないですね
以前もここに書きましたが
もしそういうことをすれば売り上げが伸びるというのが本当であるとしたら
お客さんの公正な戦いのために売り上げを犠牲にするなんてことがあるのだろうか?
そこまで律義な会社なら再販しないと言っていた戦車を金のために約束を反故にして
再販するなんてことがあるだろうか?
などとつい考えてしまいます
フェアプレイポリシーなんて言ってますが
所詮は商売、金儲けのためにやっていることですからね
まあでも実際に課金者優遇があるかないかは別として
各プレイヤーの累計課金額は成績同様公表すべきでしょう
成績だけ問答無用で公表させておいて課金額だけプライバシーというのは
通らない理屈だと思います
フェアプレイなんて言葉を使うのはそれからにして欲しいものですね
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
一介のnoobさん
システム、戦車の性能、マップ(地形)など素晴らしくよく作り込まれたゲームです。各国の色々な戦車で戦略性、戦術性を楽しめます。その分、バランス的にユーザーの要望や不平不満も多いようです。
特にバランス問題については特にどこの国とは言わないまでも決まった戦車ばかり突出して強かったり、経験者と未経験者の差が激しく取っ付きにくいと言わざるを得ないゲームです。
さらに輪をかけて最近は新しい戦車をリリースしたり置き換えたりするくらいしかなく、些か行き詰まり感を感じます。
でも最低評価を付けている人もなんだかんだと不平不満を漏らしながらも、ゲームを続けてしまうくらい中毒性の高いゲームです。
ただしクランと言うチームに入るとボイスチャットで厳しく叱責されたり、本当の軍隊みたいな扱いを受けたりしてメンタルやられます。ほかのオンラインゲームは遊び込んだことがないのでわからないのですが、こんなものなのでしょうか?
プレイ期間:1年以上2018/02/15
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!