国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

注意※「オナニ式大艇=アスカロン」同一人物

ブルドッグさん

取り敢えず、内容のないコピペを貼りまくっている「オナニ式大艇」さんのレビューは一切価値がないので、皆さん注意してください。既にこういうことを言わなくても、ほとんどの人は分かっているとは思いますが。
「コピペやめろ」と言われて逆ギレして自分が「コピペやめろ」とか言ったら、敗北宣言です。レビューの資格のない方は速やかに本サイトから出て行ってください。…と言っても、またバカみたいにコピペを貼り続けるのでしょうが…。まあ、負け犬のレビューにどれだけの人が騙されているのか気になるところではありますがね。

艦これは今年で3周年を迎えますが、徐々に擬人化できる艦船が減っているようで、春イベではついにアメリカ艦が登場します。ぶっちゃけ、世界観がまだよく判明していないので、いきなりやって来られても「?」ってなります。
おそらく、敢えて前後の脈絡を省くことで、また二次創作の方々が同人誌でも作ってくれることを期待しているのでしょう。
そんな他力本願にすがるくらいなら、自力で改善に努める姿勢を見せて欲しいものです。もちろん、艦これが面白いことは私も認めますが、3年間同じテイストを繰り返しているだけだったら食傷気味にもなるってもんです。
今の艦これに必要なことは、システム面の改善よりも、世界観の補足・補正や核心への接近です。
毎度のごとく、イベントで深海凄艦が意味深なセリフを喋って終わりでは飽きてしまう。近いうちに、そうした「物語の真相」が語られていくことを期待したいです。

プレイ期間:1年以上2016/04/24

他のレビューもチェックしよう!

イベントとか関係なく

おやすみちゃんさん

普通につまらないよね
完全にやらなくなったからレビュー()だけでも残しといてやろうかと思ったら大荒れでワロタ
夏イベントが糞すぎて荒れてるようだけどそれ以前にこのゲーム自体がクソゲーすぎて1Pしかあげられませんわ

他のレビューでも散々言われてるけど運要素多すぎ
それに加えて眺めてることしかできない自動戦闘とか擁護のしようがありませんがな
だってプレイヤーは見てるだけなんだよ?つまらなさすぎだろwwwwww
んでやることは毎回同じことの繰り返しなんだからそりゃあ飽きるに決まってるよねwwww
プレイしてて面白いと感じた時が一度もなかった
こんなクソゲーやるべきじゃない

プレイ期間:1ヶ月2015/09/02

方向性が…

よしださん

なんというか、「プレイヤーを苦しませる」方向性が全然違うんだよね
物凄く強いボスが居て苦しむなら戦術を工夫して戦うとかキャラを育て上げるとかができるのが普通のゲーム
このゲームは言われた通りのキャラと装備を集めてきて数をこなすだけ
戦術なんてものは無し。キャラを育てる?育て上げても敵のパラメータの足元にも及びません(笑い)

早い話がパチンコと同じ。あっちはハマらせるために必死の演出をするが、こっちは寒い戦闘の演出(しかも少し慣れれば先の展開が簡単に予想できてしまう)でひたすら大当たりを引くのを待つゲーム
まあ結構前まではそれでも最低限の体裁は保てていたけど、ここしばらくは無駄に複雑化させて試行回数が増えるし賭けなければいけない要素が増えた。そのせいでもはやゲームバランスが完全に崩壊中

こういう手厳しい意見を書くとすぐに「アンチが荒らしに~」とか「荒らしが湧くのは良いゲームの証拠」とか言う人達がいるが、個人的にはここに書かれている低評価のコメントはおおむね同意できる。多分まともなユーザーならこう思うはず
最後に、老婆心ながら、このゲームにハマれた人はギャンブルはしない方が良いよ(笑)この程度の演出にハマって一喜一憂できるなら、あっちにはもっとハマるから。まあそういう意味では、負けてもカネを取られないので良いゲームかもね

プレイ期間:1年以上2015/05/04

2021年9月12日は艦これ、アズールレーン、ひいては艦船擬人化ゲーにとって重要な1日となった。
アズレンは4周年を迎え、12時間の生放送を行い近々行われるイベントの告知を行った。
艦これも今年で8周年、丁度この日は夏のイベントの真っ最中であった。

アズレンは生放送で数々の企画と大量の新情報を流し、盛大に4周年を盛り上げた。Twitterのトレンドには常にアズレン関連のワードが鎮座していたほどだ。
では艦これの方はどうかというと、そのあまりの鬼畜な内容に過去最低のイベントだと揶揄され、ネット上は阿鼻叫喚の嵐が吹き荒れ、イベント中だと言うのにお通夜ムードと化していた。

日本で艦船擬人化ゲーを代表するこの両者の間で、残酷なまでに明暗が分かれたこの日は、艦これというかつては覇権を握っていたゲームが、もはやその見る影もない事を強く印象付けた。

どうしてこんなことになってしまったのか。
ここで重要なのは、アズレン運営は別に何か特別凄い事をやってきたわけではなく、ただただ至極まっとうに運営という業務をこなしていたに過ぎないという事である。
艦これ運営側が、勝手に暴走&迷走を繰り返し、自ら奈落の底に落ちて行った結果でしかない、という事実である。

思えばアズレンが日本に上陸した直後は「また中国がパクリゲーを出してきやがった」と冷ややかな目で見られ、艦これ信者も見下す態度をとっていた事を思い出す。
アズレンが日本デビューした2017年頃は、かつての勢いこそ無くなっていたものの、未だ艦これのブランド力は強く、艦娘も含めまだまだ人気もあったと記憶する。
ところがアズレンと言う競合が現れた事を境に、2018年頃から艦これ運営は様子がおかしくなっていくのである。(最初からおかしかっただろ、というツッコミは無しで)

日に日に複雑さと面倒さが極まっていくイベント、リアルイベント重視によるゲーム内イベントの減少、もはや艦これとは関係ないマスコットの販売、身内絵師ばかりに偏重し華やかさを失っていく新規艦娘、などなどなど上げればキリがない。

特にイベントの内容のひどさは年々増しており、去年のナ級IIの登場で熟練提督たちを呆れさせ、次々引退に追いやったのも記憶に新しい。
そしてそのナ級IIは減るどころか数が増え、ついに今年の夏イベントでガチ勢にもエンジョイ勢の提督にもすべて等しく苦痛を与えるという嫌がらせ以外の何物でもない物へと進化(退化?)していった。

アズレンと言う競合が現れたことで、互いに意識しサービスを向上していくのではないか、と言う淡い期待を私は密かに抱いていた。
だがご承知のようにそんな事は全くなく、艦これが一方的に改悪を重ねていくだけだったのだ。
ここまで来ると、艦これ運営が何を考えているのか正直全く分からない。

提督を苦しめて悦に入ってるんだよ、と冗談交じりに言われる事があるが、仮にこれが本当だったとしたら、常軌を逸しているとしか思えない。
真相は結局分からないとはいえ、現状の運営の暴走っぷりは怒りや呆れを通り越してもはや恐怖すら感じる。
巷で囁かれているように、とっととサービス終了したいのでは、というのも納得してしまうのが恐ろしい。

もはやこのゲームは実際にはプレイすることなく、蚊帳の外から火事を野次馬の如く眺めるのが一番の楽しみ方、と言われる程になってしまった。
実際、本当にそう思う。

決して手を出してはいけない。断言する。だったらアズレンの方に行きなさい。その方が幸せだ。

そして艦これ運営が一体次に何をやらかしてくれるのか、そのエンターテインメントを影でこっそり楽しめばそれでいいだろう。

プレイ期間:1年以上2021/09/19

>あと、一部のユーザーの方に言いたい事があります。「嫌なら辞めろ」などの恫喝は止めてもらえませんか?不平不満を聞くのは確かに嫌な事です。でも、解釈を変えれば、意見は改善点を教える愛情の一部であるとも言えます。みんな、少なからずこのゲームに可能性を感じてるんですよ。

自分の考えを押し通すのはある立派です。ただ、今後続けていくためには、そういった意見にも耳を傾ける余裕は必要ではないでしょうか。


オメェみてぇな雑魚いらねぇよ!
はよ辞めれや!
田中謙介に失礼だ!
艦これは選ばれた者だけが居ればいい
オメェみてぇな雑魚はもういらん
甲でクリアして13の勲章持ちが偉い
そして発言に権限あるのだ!
ぎゃーぎゃー能書き垂れるなら少しは古参に追い付く努力しろ!
貴様等雑魚は精神がたるんどる!

艦これは遊びじゃねーんだよ
本気でやれ!
甘ったれた口聞いてんじゃねーゾ?
バットでケツぶったたいて腐った根性叩き直してやる!

プレイ期間:1年以上2018/03/19

次のレイテ後編が1期最終回だと田中自らコンプで宣言していたので
これまで惰性で続けてきた人達もやめるのに良い機会だと思う。
なにせ最終回なのだ 2期ということはその次からは新シリーズということになるだろう。
綺麗さっぱりやめられるだろうね。
2期で友軍艦隊だとかHTML5に移行とか言われても今更だよね
まぁ勝手にやればいいと思う
自分はもうアズールレーンやりはじめてから艦これのもっさり時間泥棒仕様に
愛想が尽きてログインをやめてしまったのだが
このゲームをやめるとこんなに時間にゆとりができるかと驚く。
朝ログインして演習5回と遠征に出すをやるのから解放されるだけでも
凄く楽なのだ。あれはもう洗脳でやっていたんだな今思うと。
今の艦これは宗教と変わらない。
脱退した者を裏切り者と攻撃する信者はカルトそのものだし。
次のレイテ後編をやるって人はまぁ頑張ればいいと思う。
次の改二は長波だそうだがどうせ夕立改二以下のどうでもいいやつで
もう駆逐改二なんてどうでもいいよねと思ってるし。
1期最終回宣言した以上これでやめる決心がみんなつくのではないかな
洗脳された人以外は
さらば艦これ

プレイ期間:1年以上2017/12/25

妄想を書く場所じゃない

完全に病気さん

>運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている

ブラウザ版の運営は角川じゃないだろ。ソースもなしに適当なことを言うな

>陸攻任務が消失する不具合が出る

不具合じゃなくて仕様でしたね。不具合、バグと決めるのは運営、あんたは運営の人間なのかな?。

>秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装

まだ冬になってないよ。

>2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち

昼戦の火力キャップは150なんだよね。ちゃんと調べてから書こうね。

>現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊

こちらの強化を棚に上げての批判、ご苦労様です。

>一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難

開発陣が変わったソースは?。書いたことは消えないんだから妄想で書くとばれたときに恥ずかしいのは自分だぞ

プレイ期間:1年以上2016/10/25

理不尽な大破撤退が多すぎてストレスたまるクソゲー
何でこんな運ゲーまがいのものが7年も続いてるのか不思議、戦闘なんか操作できないから見てるだけの大して楽しめない
5-3夜戦マスで敵のカットインで何回大破撤退したかわからん、しかもこちら側は下から狙うから敵の攻撃もろに喰らうの多い夜戦マスいらんだろ
正直これコミケとかでの同人ゲーと変わらないよね?
運営が管理しない人気出た同人ゲーだよ本当に
運営が調子に乗ってるせいでユーザーの意見取り入れたりしないとかやばいでしょ!?
何よりも公式サイトなくてTwitterでの情報公開しかしてないので情報がそれしか入手できない
バグの報告したらTwitterブロックするから運営がいかにユーザーを大切にしないかよくわかったわ
自分で操作して遊べるアズールレーンの方が面白いわ

プレイ期間:半年2020/10/24

悪い意味で悲壮感が味わえるゲーム

終わりだ!←終わるさん

お船で儲けてきた某会社の人が、艦これには悲壮感があってアズレンにはそれがない、艦これは悲壮感が魅力だのと、ワケワカメなこと言ってたのには草を禁じ得ませんが…
そうだな、確かに今の艦これには悲壮感あるわな
悪い意味で
今回のイベントのE-4を例にして見てみると…
空襲でダメージ食らうとボスに行けない、マスが多すぎて大破撤退率が上がる、夜戦マスPT小鬼…
パチンコより悪質な確率やぞ
しかもこの運ゲー、ガチャや掘りじゃないんだぞ?
イベントをクリアするために必要な条件なんだ
笑わせるよなあ?
案の定、ここまで運営についていけていた精鋭ですら、丙でもキツいとの愚痴を漏らすようになり、大規模な引退者の大量発生へと繋がっている
しかもイベント全体で見ればダイソン、レ級、防空、PT小鬼という深海オールスターの悪夢の共演がついに実現
それが前半戦だというのだから、後半戦に当たる冬イベは、かつての巨大コンテンツが大爆発を起こしながら自爆する様子が見られるのではなかろうか
いやあ、確かに悲壮感漂ってるねえ!悪い意味で!サービスとコンテンツの終焉へ邁進してるよ!
第2期は、当初タナカスが計画していたように、流行らない→夏イベで敗北全滅エンドにして終戦記念日にサービス終了…という最大の自爆芸を決行するんじゃなかろうか
そもそも、他の人の指摘にもあったように、戦闘が運ゲーなんだから、インフレ先鋭化路線自体に無理があったんだよ
今更喚こうが遅きに失した感はあるがね!
何にせよ、絶望という意味での悲壮感しか、今のこの芸無にはない
明日に絶望しろーッ!未来に絶望しろーッ!思い出に絶望しろーッ!!

プレイ期間:1年以上2017/11/29

我慢強い人にしか向かないゲーム。ギャルゲーの皮を被った戦略シミュレーションゲームです。忍耐力の高い方はかなり楽しめると思います。
そして課金要素が殆どありません。
オレツエーしたい方、札束で殴る事に快感を覚える方には向きません。
ソシャゲでありがちな「札束で敵を殴る」「札束で好きなキャラを引っぱって来る」「札束でキャラを強くさせる」のが好きな人には不向きです。
 
お金をかけなくても時間さえかければキャラを強くさせる事が出来る(むしろお金があっても時間をかけなければ難しい、経験値倍加などのアイテムが無い)。
数週間~数ヶ月かけてちまちま貯めた資材をイベントで一気に使い切る事が苦痛でない(むしろカタルシスを感じる)。
攻略性が高い上に、ボス戦では目当ての敵を倒せるかどうかは運頼みの部分があると言う事が苦痛でない、むしろ強敵ほど燃える。
と言う人にしか向きません。
 
上記の事が苦でない、コツコツ型の人なら楽しめると思います。
ソシャゲにありがちなレベルを上げて物理で殴る、みたいな部分は無く、かなり艦同士の相性があります。
例えば一番弱いとされる駆逐艦でも夜戦まで生き残れれば敵方の戦艦を落とす事が出来たり、その場合は夜戦で力を発揮する艦を夜戦まで生き残らせる為に、艦隊の構成をどうしたら良いか、装備はどうしたら等々、かなり攻略性が高いです(逆に昼戦で終わらせなければならない場合も)。
上記の様に色々と考えなければ勝てない部分がかなり多いので、ちょっととっつきにくいところはあります。
そう言った部分は攻略ブログ等を読めば、攻略海域によってどの様に艦隊を組めば良いのか、どんな装備にどう言った役割が有り、何故それを載せなければならないのか、などが解説されているので、やる気のある方なら理解出来ると思います。
 
後続組が今までのイベント艦をゲット出来ない等の意見はありますが、出来てしまったら先発組から文句が出ますし、数ヶ月すればイベント海域でドロップする例も多いし(私もそうやって過去のイベント艦をゲットしました)、気長に待つ事が肝要と思われます。
またレア艦と言う呼び名はありますが、例えば駆逐艦に於いてはコモン艦が最強だったりするので、そう言った他ゲーで良くあるコモンだから弱い、レアでなければクリア出来ない、と言った要素も殆ど無いので、艦娘は満遍なく育てる必要があります。

プレイ期間:1年以上2017/03/19

17春イベ、加藤隼戦隊が入手出来たそうで
いやぁ、強いですね。あの制空能力で行動半径7はすごい!
しかし、新規、復帰との溝はますます深くなるという
この問題、烈風改やネーム陸攻、銀河と、ずっと続いてるんですけど
解決策や緩和策が無いです

ゲーム性も、弾、鉄、油、ボーキの4種類のパチンコの玉を
床を這いつくばって拾うが如く手間暇かけて集めて
出撃というレバーを回して当たりが出るのを待つという
パチンコ同然なのは相変わらず

もしかして運営は新しく作り直してリニューアル考えてるんですかね
だとしたら、ゲーム性改善は無駄なんでやらないほうが良いし
ユーザーの格差問題もリセット出来ますね
けど、ユーザーフレンドリーじゃないです
何考えてるんでしょう?

このゲーム、謎の運営方針を予測したりするのは良いのかもしれません

プレイ期間:1年以上2017/06/03

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!