最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規でも
BOKUDENさん
サービス開始当初よりはサクサクできるし、都度報酬の金チケも昔よりあるし
デイリーとログインで、がんばれば月6回は回せるので、途中まではスムーズにいける。
2,3日でランク7はいけたので、7日もあればランク12まではいけると思う。(そこまではSR以上でてもいいジョブ出るまで温存で)
ただランク32以降は普通にはクリアが困難になるので、いい塩梅のところまで進めて無理しないのがいいと思う。ぽちぽちゲームのついでにやればいいかなと。
プレイ期間:1年以上2016/05/03
他のレビューもチェックしよう!
星のステップさん
このゲームに5点もつけている人がいますが
正直社員か、大金をつぎ込んだゲームが終わってほしくない信者のどちらかとしか思えません。
下で金チケについてアンチの方が批判し信者か社員が必死に擁護してますが
どちらも明確に答えてませんが1000円でステップアップ召喚を引いた場合引ける回数はたったの「5回」です
もちろん無課金でもログボとデイリーミッションで月に6回は金召喚ができるというのも事実です
ただ金召喚の内訳はSRはたったの11%
さらにSRは今現在40枚以上有りその大半が新規でも役に立たないゴミのようなSRが大半。
せっかく11%のSRを当てても役にたたないSRの確率が半分以上なので実質使えるSRが当たる確率はさらに低いでしょう。
確かに「引くだけ」なら1000円で5回はできますがゴミしか出ない確率は高そうです
初心者が質問しても引退が一番いいという回答もちらほら聞こえますし私も同じように手をつけないことか引退をおすすめします。
敷居が高すぎて新規が初めてどうにかなるゲームじゃありません。
↓のもっちーさんが仰るとおり手をつけないのが一番だと思います。
調べてみたら本当に吉田氏はクズエニを退社してましたし。
プレイ期間:1年以上2015/02/24
頑張れスクエニさん
最初のクエスト、でランク5までは楽しかった。でもその後メンテするたびに、少しづつ内容が雑になったような気がします。
新規で入ったら、ある程度までは、面白いかな・・・・
戦場にでる(ランク4以上)くらいから、色々要望が出てくると思いますが、なかなか、かなわずストレスたまりそうです。
現在オープンβのようですが、オープンβって、色々意見出して、運営さんが意見拾って、より良いゲームにするものなのかな?と思ってましたが、掲示板とかの意見の反対方向に進んでいりみたい・・・
結論、今現在の仕様では、残念ながら、あまり楽しくは遊べない感じです。
期待せずに、遊ぶ分には良いですが、あまり、おすすめ出来ないかもですね。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/04
ベビーさん
なんか↓の人が騒いでいるけど・・・
ステップアップ召喚(金チケ20円.40.80.160・・・)で1000円でも結構引けるといったんだと思いますけど、意味わかってないんでしょうか↓の人は?、そもそも月にログインとデイリークエスト含めれば金チケだけでも6回は無課金で引けるし、無課金でも金チケ十分に引けるんじゃないのかと、何を騒いでいるのか・・・子供ですか?
ちなみに知り合いの中でも同じ無課金でもUR3枚持ちと0枚の人と個人差はあります。
後発組でも、初期よりはクエスト進めやすかったり開発速度や武器生産必要資源の減少とか変わって来てるので、気楽にやってみればいいと思うけど。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
kojikozi1さん
あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。
3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。
毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。
ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。
まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。
プレイ期間:1週間未満2013/03/10
絶対にやらないほうがいいさん
βからやっていましたがこの度のキャラインフレで引退を決意しました
キャラも選んで変えるようになり(1万以上必要ですが)ゲームをやってる人の間ではサービス終了前の集金では?という声が上がってます
ゲームのバランスが壊れすぎてるので課金しても相手が強すぎ直ぐに嫌になると思うので別のゲームをおすすめします
プレイ期間:1年以上2015/12/20
ZEROさん
ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。
まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います
そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります
ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました
50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません
スタッフ才能はありません!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
すえくにさん
良い所
①中盤はじめまでは行動力に制限がほとんどなく、無料でプレイできる。
②メインの絵は好き嫌いもあるが、いいと思う。
③BGMは割といい。
④昔のFFが好きな人は少し懐かしいかも。
⑤JOBとか育成を考えるのが好きな人は、はじめは楽しいかも
悪い所
※上記の良い所が、ゲームを進めるにつれ悪い所につながってくるので、①~⑤はそれぞれ対応しています。
①中盤からは課金ありきのバランスになり、カードに、JOBに、アイテムに重課金し続けないと快適には遊べなくなる。
②カードや登場キャラの絵が、複数の絵師が描いているため、世界観を壊している(メインの絵とかけ離れている)絵がたくさんある。MAP等の絵などは、使い回しにもほどがある。
③BGMは割といいのだが、種類が少なく、同じBGMを延々と聴かされることになる。
④戦闘システムはFF6までみたいな感じ。こんなシステムで今時金を取っていいのか?
⑤JOBやキャラが多く、組み合わせや育成のパターンは多く存在するのだが、結局誰が考えても強い組み合わせはほとんど同じになり、面白味がない。しかも強いJOBやキャラカードは、重課金しないとまず手に入らない。(重課金しても手に入らないことも多い)
⑥メインコンテンツであるはずの「戦場」というPvPが全く面白くない。大戦略のようなヘックスで構成された正方形のMAP(最初見た時は「今時これか!?」と目を疑った)で、4軍がそれぞれ角から攻め上がる形なのだが、複数ある戦場MAPが名前が違うだけで、あとはほぼ同じ。何の個性もない。しかもオベリスクという攻撃・防衛拠点があるのだが、これが無機質に整然と並べられているだけになっている。そして、一人のプレイヤーのキャラが、攻撃も防衛も何ケ所にも出現できるため、1つの軍に何人か強い人がいれば後の人は戦う必要もない。そのため、強い廃課金者の意にそぐわない行動をとると、文句を言われる。
致命的なのは⑥の戦場が面白くないことだと思います。メインコンテンツがこれでは・・・。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/26
ひこりさん
廃人と初心者が同じ戦場で戦うシステムです。初心者が戦場入って進んでも廃人に蹂躙され、劣勢勢力に入ったら1マスも攻略できないゲームです。課金したところで無課金のキャラクターが出てくるので意味ありません。一人でLV上げて楽しむだけならいいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/02
Y鯖民さん
・運営サイドのステマ(Twitter、2chなど)
・あからさまな確率操作
・放置された複アカ・不正
・品の無い内輪ノリ
ある程度までいくと、運営が行っているのは、
課金・無課金プレイヤー間の2943を煽ることと、
ストレスを与えることだとわかります。
その負のエネルギーを源に、ターゲットになった
課金者の課金額が徐々に増えていき、これまで
サービスを支えています。
(ほかの無料ブラウザゲームも、基本的には
そのような手法だと思いますが。)
上記のような手法は、ファンタジーRPGに
対する冒とくであり、プレイヤーへのリスペクト
の欠如であり、クリエイターへのリスペクトの
欠如であると理解しており、サービスから4年が経った今でも、
そういうことがまったく理解できない/しようとしない
運営(スタッフ)が作るファンタジーRPGは、これからも
オススメできません。(吉田絵にRevo音楽と、せっかく
素材が良く、FFに次ぐすばらしいIPに育つポテンシャルを
持っていると期待して今までフォローしてきましたが、
心無い運営がすべて踏みにじってしまったという感じです。)
ちなみに、末期ゲームにふさわしく、現在は、
アスペ・コミュ障・ソーシャルムラ社会人間の量産状態。
相変わらず、課金を強いるための2943の連鎖は
続いている状況ですので、プレイするからには
その輪の中に入っていく覚悟で・・・
プレイ期間:1年以上2017/04/30
もうやめさん
いろんなところで言われてるから今さらって感じだけどガチャの確率がおかしすぎる
とあるギルドでは課金者が一斉に11連ガチャをしたところあたりが確率よりも低かったという話がありますが、同じように感じてる部分はあります
さっきもガチャをやったらはずれの1.3838%のキャラが2連続で出ました
これってすごい確率ですよね。
一番ランクが上のURでも3%なんですが全くでないし明らかに確率をいじってると思います
早く訴えられるなりしてサービス終了してくれないかな
人もどんどん減ってるからそんなの期待する必要もないかもしれないけど
スクエニはゲーム作るのは下手だけどアンチを作るのだけは世界一だと思います
FF15が売れないわけだ
プレイ期間:1年以上2016/12/03
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
