最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
可もなく不可もない、飽きたら……
あさん
運営が運営らしい、まともなことをしているだけで評価されているというdmm界隈には何か闇を感じますがそれはさておき。
ゲーム自体は大体目を通してわかるとは思いますが、ゲーム性なんてものは皆無です。
キャラクターの性能もほとんど大差ない上に、違いもこれといってなく、プレイしていれば無課金でもクリアできないマップは現状ないと思われます。
課金して俺TUEEEEEができるわけでもありません。むしろ課金しているほうが馬鹿を見るかと。
それだけに作業で飽きやすいという点はありますが、キャラごとによりSDの作りこみだとか、そういった点に重点を置いてプレイする人にとっては楽しめると思います。(そのSDを眺めてて何が楽しいのかわからなくてやめましたが
課金はお勧めできない糞のようなガチャの割には魔法石をバラ撒いて常に餌寄せしている+上述の良?運営のおかげでまだまだ長生きはするでしょう。
とりあえず新しいことだらけのうちは楽しめるとは思いますが、やることがなくなると本当につまらないです。
課金でもしてガチャを回さないならログインだけして貰った石でガチャ回して定期的に新しいキャラをお迎えできれば、って感じですね。
プレイ期間:半年2016/05/08
他のレビューもチェックしよう!
微課金団長さん
じゃぶじゃぶで話題になった通りギャンブル依存症の人をカモにして成り立つ運営。
天井も最低保証もないガチャは悪質で個人で収束するような当たり確率ではないので極端に言えば当たりが出る確率を0にして当たりが出るまで課金する廃課金からいくらでも搾り取れる。
どんなに確率がひどく当たりが出なかったことを指摘されても「確率は正常だった運が悪いだけ」と言うだけで押し通せるしこの運営はそれができる立場にある。
良運営と信じきってる人たちは疑いもしません。
実際何十万と爆死しても笑いながら追加課金するような狂人が多いようですしそういう人たちに混ざる自信がないなら手を出さないほうが賢明です。
課金するならそのことをよく考えたうえで自己責任で。
お手軽な難易度でイベントなどは無課金でも攻略しやすくゲーム性がないのは気軽にできる長所とも言えます。
キャラゲーですが無課金では余程運が良くないかぎり戦力になるレベルのガチャキャラは手に入らず新キャラもガチャとイベントにしか追加されないため確実に手に入るイベントキャラで部隊を埋めていくことになるので他の無課金プレイヤーと同じような顔ぶれが並ぶことになります。
キャラが手に入らないキャラゲーを楽しめるなら良いゲームかもしれません。
運営による掲示板などでの工作(SSでの嘘の当たり報告などもボロが出てる)はトップクラスでこのゲーム関連の書き込みは異様に高評価したり不自然に運営を持ち上げる人が頻繁に現れます。
邪推かもしれませんが今までろくに機能していなかった荒れ気味のレビューに同じくらいの時間に同じような内容で同じ評価のレビューが唐突に3つも並ぶことが不自然だとは思いませんか?
じゃぶじゃぶ騒動や限定商法などをやらかしてる信用できない運営なので新規ではじめようと思ってる方にはこのゲームはお勧めできません。
プレイ期間:半年2015/12/01
名無しさんさん
×単純作業が苦痛ならソシャゲやブラゲ自体が向いていない。
◎フラワーナイトガールの作業がつまらないから苦痛。
単純なゲームでもソシャゲ、ブラゲ問わずに面白いものはちゃんとあるので、都合がいいようにひとくくりにするのはどうかと思う。
試しに始めてみたらクソゲーだったから俺は文句を言ってるだけ。
ストーリー書いてる人は変えた方がいい。それほど読まずに飛ばしたくなるレベルの出来。
BGMは悪くなくても、進行のクリックが煩わしく、BGMの良さ<クリックの煩わしさで耳に残らない。
そしてガチャは本当にクソだと思う。
最高レア0.5%は異常というしかない。
セレクションガチャなら出やすいと擁護する人が出てくるだろうが、そもそも虹キャラを当てることすらきつい。セレクション以前の問題でお話にならない。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/18
おっさんさん
キャラゲーとしての人気は高いですが
・新キャラは☆5と☆6ばかりが追加される
・イベントキャラを除く☆5以上のキャラは課金ガチャからしか入手できない
・ガチャからの出現率は☆5で6%(特定キャラ狙いなら数万円使って手に入るかどうか)
・最高レアの☆6の確率が0.5%(数十万円使っても入手できない可能性が高い)
とキャラゲーとしては気に入ったキャラを非常に入手しづらいゲームです。
他のゲームなどでよくある11連で☆5以上確定などの最低保証もなく、93.5%のハズレキャラの使い道も売るしかないため数万円かけて何も残らなかったということも普通にある最悪のガチャです。
集金システムは悪質ですが、現状ガチャ以外の部分にお金をかけるところはないためそれ以外の部分に関しては良心的といえる運営なので今後の改善に期待したいです。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/09
むっくんさん
1年以上やってて書くのもあれだけど変わり映えのしないただの糞ゲーです
サプ前提の糞ガチャ0.5%で地引なんてまず期待できない確率提供
これはまあそういう売り込み方だろうしいいんだけどなによりスキルが多いだけで使えるものはごくごく少数の変わり映えしなくて飽きる
開花やらクジラ艇のてこ入れされクリアしやすくなったがさらにその先のコンテンツ楽しみたいならサプ買って虹揃えなきゃ土俵にすら上がれないなんともやりごたえがない
んで身の丈に合うコンテンツやろうにもSR相当のやつではやはり限界が見える
イベントキャラは糞弱いので完凸フルアクセでもやっぱり弱くて使えない
肝心のイベントは適当に育成したやつをポチっとするだけで簡単にクリアできるがずーっとそれしかやりません
今更入るならもっと面白いもの探したほうがいいですねよく記念で課金石ばらまいでるので集めてガチャるだけの糞ゲーです
なお今日のアプデでガチャから出てくる素材集めてSRからSSR並のステに進化できるようなシステム実装したけど結局はやる事同じだからね
ボタンぽちって勝手に敵倒すのを見てるだけの糞ゲーなのは変わりませんね
運営がいいってチラホラ見るけどそれ他の運営知らないだけだから・・・凡かまし程度なので期待せずにどうぞ
プレイ期間:1年以上2018/03/12
Bomさん
何というか、ガチャの確率がアレすぎて、プレイしてても希望がない。
新人にはログインボーナスで確定チケットは貰えるものの、レアの当たり外れが激しく、結局は運が良い人が残っていくゲーム。
課金石の配布は多いと思が、ガチャの確率のせいで3ヶ月やってもイベントキャラ以外のレアはぱっとせず、★6入手なんて夢のまた夢という感じ。
これらの救済はスペシャルチケットなるもので、5000円は正直言って高いなというのが感想。
面白いかと言えばそうではないし、キャラを揃えたいと思えば課金は必須でキャラゲーとも言えず、そこらのソシャゲーと大差ない。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/14
(´・ω・`)さん
サブゲーとしては優秀だと思うの
何の思い入れもなく、ログボ貰ってイベキャラ貰ってエロ見るだけなら十分なの。
でもそれ以上遊ぼうと思うと中身がないしキャラ入手は絶望的なの
隔週ごとのガチャキャラ3体追加で欲しいキャラクターなんて普段は絶対引けないの
おまけに0.5%と最高レアに価値を持たせてると見せかけて5000円でたまに配布するの。
いっぱい課金して出なかった自分をあざ笑う様に5000円で買えよって囁いて来るんだ?
それにイベント内容は同じネタをループしてて飽きるし、新しいこと始めたと思った矢先アプデ直後にネタバレツイッターとかするんだ
最近なんかはスキルが発動しないとクリアできないダンジョンまで出てきて、典型的なやられる前にやれってダンジョンで、それは前からもだったけど特に強く押し出して来たね
クリックが苦痛で、どれだけのクッキーが焼けたかわからないくらいクリックしたよ?
プレイ期間:半年2016/06/15
ニルマナさん
まず6%で最高レアを出すのに掛かる金額は5150円以上掛かります。この時点で勝負ありですねw
更にピックアップが仕事たいしてしないので3倍いじょう掛かるので15450円以上ですね
最高確定だけでいいなら花のが確定を沢山やってるのでグラブルでは勝負になりませんしね
因みに花ではコンプした人は300万くらいですね
1000万とか捏造をまたしてしまってますね
また花騎士の場合無課金で全ステージがクリア可能な仕組みがあるのにたいして他のゲームは持ち物検査に属性集め必須で必要な最高レアがどんどん増えるのにたいして花騎士の場合属性すら無視して適当にやるだけでも問題ないのはやれば誰でもわかってしまう
これに関しても捏造レビューをしてしまっているようですね
強いてクリア難易度が高いステージがあるとするならナイドホグル戦ですが花騎士の場合配布石でガチャるだけで最低レアでもイベントキャラでも最高レアに出来るので持ち物検査にすらなってないけど足りない戦力補強も無課金で出来てしまう
キャラを増やすために課金させたり廃課金ゲーなのをひた隠しにするシステム導入するようなゲームでは足元にも及ばない体制が出来てしまっているのが花騎士と言うゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
えあああさん
あるいは両方か、最近の低評価レビューがトンチンカンな事を書いているので反論をば
>露骨なデンドロビウム対策
そもそもアビリティ自体、今回の仕様には向いていないだけの話。デンドロビウムというキャラ自体が対雑魚における1ターンキルに重きを置いているキャラなので複数ターンかかる長期戦が予期されている高難易度ではそもそも採用に上がりづらいだけ。
EXの属性が斬固定の話も、初級から魔→突→打→斬の順で弱点属性が変わってるだけなのでこれを対策などと言ってしまう方が無理があるというもの。
更に言ってしまえばEX級の推奨総合力640000と水影EX級と同レベルの非常に高難易度なステージで、この数字以上を満たしたユーザーはニコニコの生放送で発表された統計で見ると全体の約1万5千人ほどの数字です。が、下の方も書かれている通り今回のイベントマップで獲得できるのは千花繚乱の勲章というポイントアイテムであり、効率、副産物の質などは当然落ちますがEX級以下の難易度を周回してでも問題が全くありません。自分の戦力に見合った難易度に挑戦する、ゲームの基本ですよ
>10人以上の虹がいてもEXすらクリアできない難易度とか、テストプレイはされていないんでしょうかね?
虹10人でEX級をコンプリートしてクリアしてらっしゃる方もいます、キャラの適正や試行回数こそ左右されるものの虹10人以上でもクリアできないと決めつけるのはどうかと
>・虹が10人程度ではお話しにならない・金は役に立たない・イベ金はゴミ
先程あげたように虹10でもクリア自体は可能です。金に関しては知りうる限り金5体混じり(内イベ金2体)でコア級をクリアしてる方もいますし中には銀、銅、草を入れてコア級に挑戦しクリアしてる方も沢山います。
もちろん、クリア者の大半が虹で部隊を固めてはいますが虹のみでコンセプトパーティが作れない状況下では金は貴重な戦力であることには違いはありません。初期から言われていますが適当に組んだ虹5部隊よりもコンセプトを持たせて金を入れた部隊のほうが戦力的にも遥かに有用性が高いのです。よって金は役に立たないという考え自体がしっかりとゲームをプレイをしているユーザーならまず出てこない考えです
と、ここまで書きましたが本当に1年以上プレイしているのか怪しいレベルのレビューですね、一年以上もやっていれば自ずと身につくはずの知識や情報が皆無と見受けられます
さて、そんな決戦イベですが運営から前半戦、後半戦ともに今回の開催内容からの調整を行い、今後も定期的な開催を予定してくれるそうな
私個人としては今回の決戦イベントを「改善点はあるが概ね満足」なイベントだったのですが、こういったフットワークの軽さ、ユーザーの声をしっかりと聞き入れる運営だからこそ1つのゲームのコンテンツとして今日に至ると思っています
決戦イベ自体、初回開催ということもあり難易度や調整がガバガバだったとは思いますが運営から早急に調整を行う旨のお知らせも告知されていますし、これまで2年半近く楽しく遊ばせて貰っているのと今後の調整の期待も込めて☆5とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2018/03/06
お花ナイトガールさん
課金周りを適当に
■課金石に付いて
1個100円、まとめて買うと70円程度
ひと月最低課金アイテム無料入手量【70】個程度
先月の課金アイテム無料入手量【130】個以上
※体力回復は上限を超えて1個で全快
※枠解放1個で5枠解放
■イベントについて
イベントは月に2回
復刻も月に2回
難易度は無課金初心者がフルスペックでキャラ入手可能なレベル
■最高難易度ステージに付いて
ゲーム内最高難易度ステージの難易度
イベントキャラでクリア可能
※つまりガチャ産なら余裕、最高レアならどれ引いても過剰な強さレベル
■ガチャについて
1回5個消費、50個消費すると1回おまけで11連ガチャ
※単純計算で最高レア5.5%、準レア66%
確率アップはガチャでは珍しくかなり体感出来るレベル
2週に1回100円ガチャx2、300円ガチャx2(通常課金ガチャと確率同じ)が復活する
最初にレア5確定ガチャが1度だけ引ける
最初にレア4確定ガチャが1度だけ引ける
また不定期に今までの最高レアの中から好きな1キャラを
選んで貰えるチケットがおまけで付いてくる11連ガチャが開催される
■ガチャチケット
レア5以上確定チケットがログボで貰える
レア4以上確定チケットがログボで貰える
※上記の2つとガチャについての確定は別物
恐らく稀に最高レアが確定する&レア5から好きなキャラが選べるチケットが販売される
最後にこのゲームはガチャの確率はとても低いですが
それをネタに出来るくらい大量にアイテムをばら撒いたり
レアの高いキャラが手に入る仕組みを用意してきます。
なので絵師や主題歌の人や製作者も当たらないってwって自ら言っちゃったりしてて
確率に負けるのを笑い飛ばせてたりします。
普通のガチャゲーならこうはならないですね
実際ウェブマネーアワードでルーキー賞とった際に評価内容のここが好きってので20%を運営と答えた人が居る様です。
他にノミネートされていた名だたるゲーム達でも多くて10%前後
1桁台が当たり前の部分の評価を敢えて絵や曲やゲームに直接関わる部分以外で集めるのにはわけがあると言うことですね
プレイ期間:1年以上2016/02/11
今度は名飼証氏(ラベンダーなど3キャラの絵師)のツイートを持ち出してきましたが、名飼氏はそのツイートの後でこのようにツイートしています。
『一応ちょいちょい言ってることを繰り返すと、ここでのオレの意見はただのオレの好き嫌いの話で、善悪是非の話はしてないつもりよ』
『あ、あと、オレがここで言ってるのは非公式の一プレイヤーの感想なんで
「公式の絵描きがこう言ってるんだぞ!」みたいな、自分の意見を通すために使うようなやりかたしちゃあかんでぇ
(まぁそれ言ったら「名飼証の名前とアカで言うなや」って言われるかもだけど)
(ただどっちかっていうとここは「名飼個人の場所」が先であって、何かの公式アカウントじゃないからねぇ)』
以上のように発言しており、「公式絵師の批判として利用する行為」は明確に拒否されております。さらに返信などで『ユーザさんとも運営さんともwin-winの関係でありたいですっ!!』『意地悪な気持ちで何かをするような運営さんでは決してないので』など花騎士運営(ユアゲ)に好意的な反応も多数見せていますので、「運営を叩くダシに使う行為」も歓迎されないでしょう。
公式絵師に迷惑をかける行為はやめましょう。
批判的な人たちは大きな勘違いをしているようですが、最近の低評価レビューが叩かれる主な理由は『低評価をつけたこと・批判的な言動を行ったこと』自体ではありません。『その低評価・批判内容のほとんどが、無知や捏造・悪意に満ちた決め付けなどを根拠とした言いがかり・誹謗中傷に過ぎないから』です。
別に高評価をしている人たちも無条件マンセーしか許さないわけではないでしょうし、当然運営関係者の工作なはずもありません。低評価や批判的な内容であれど、『そこに一定の論理性や客観性などが存在するのであれば』、それは然るべき1つの意見として認められるものです。
…しかし、最近の低評価レビューはどうですか? 「課金が多いからWebマネーアワードに選ばれたと捏造」「最低な運営を過剰に持ち上げる信者扱い」「アビリティの種類すら知らない程度の知識でゲームバランスを語った上でテストプレイしてない・課金誘導してるなどと中傷」「批判意見に反論する高評価は全部社員の工作扱い」etc. ……これらのどこに論理性や客観性があるんですか?
論理性も客観性もない、捏造や決め付けを根拠とした批判は『ただの言いがかり・誹謗中傷』に過ぎず、これらに正当性が認められる理由など一片たりともありません。
批判したいなら論理的・客観的に。「言論の自由は無法を保証するものではない」ことを理解しましょう。
これだけでは何ですので。
決戦イベントに関しては今後の再開催・調整が発表されており、報酬も交換所に無期限+加算方式で追加されていくと発表されています。これまでもイベントやマップの改善実績は大きいので、期待は持てるでしょう(現在は割と好評なナズポンやカードめくりなんかも、初期は割と問題ありましたからねぇ…)。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!