最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ニャウ~
誰か助けてニャウ~さん
昔からSEGAの出していたコンピュータゲーム、PSUシリーズで遊んでおりその流れで今日まで遊んできたが、この様ではもう駄目だろう。
まず、据え置き、買いきりであればゲーム進行と共に計画され設計されている色々な操作システムがとても使いづらく、もはや出したコンテンツに課金されるかどうかにちょっと気をつかっている、程度の認識しかされていないとしか思えない。
RPGの肝であるロールの違いもDPS、コンピュータ上の数値を最も早く減少させられる組み合わせ以外は他者に迷惑をかけるものとして推奨されず、表面上の動作フレームが違うだけで再現されるゲームロールの違いとしての設計がなされていない。
現状最も遊ぶ事を推奨されるゲームコンテンツが常に「他人と同じ時間に同じ場所で共通の目的を果たすよう協力する」設計になっているから当然なのだが、これは日本人お得意の集団行動の実現とその社会性の再現であって、他者とのコミュニケーションそのものよりは下位、狭義の条件達成なのだが、どうもプロデューサーはこれをソーシャルコミュニケーションそのものだと履き違えている節がある。
結果として他者と遊びの体験を共有するコミュニケーションではなく、狭義のルールを遵守していることが社会性だと勘違いしている者やゲーム内資産を保有するものが独善によって他者を蔑んだりといった、非常に端迷惑かつ一方的な意思伝達が横行している。
閉じコン、終わコンと俗称されるものは共通して、こうした属人性に基づく一方向からの利用者間での意志疎通の断絶による不満をその背景に持っているのだが、ゲーム外での要求を代替的にゲーム内で叶える者達が他者を省みず専横を振るう様になったPSO2もまた、その名を冠するに相応しくなって来たのだろう。
そういう訳で特筆すべき体験や経験がこのゲーム通じて得られるような事はない、ニャウ~。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
他のレビューもチェックしよう!
カタナ特化さん
御警告ありがとうございます。
別に嫌がらせでもないんですけどね。ただ、おかしいと思って書いてるだけです。
それが嫌がらせと思うなら、自分達もpso2と言うゲームに嫌がらせをしてるんですがね。
キャラクリ以外全部ダメ以外発言してない。ダークブラストと言うゴリラ。
どこがどうダメかを指摘してない。カタコンのような形にした場合の武器や挙動を指摘出来てない。
挙動を武器依存にした場合のDPSやDPPの差はどう埋める?
全くもって何がしたいか不明過ぎる。
ゴリラ化が嫌なのは分かるが、突っ込まれて怒るようではまともな人と言えないし、そもそもまともな人ってどんな人なの?自分はまともな人は居ないと思ってる。理由は基準がないので。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
ゴミ2さん
自分だけ良ければ良い!と臣民が言った結果、マイショとop付けすら出来なくなるという皮肉www
ほら、自分だけ良ければええんやろ?ww
もっと盛り上げて!ホラ!ww
キャラクリもマイショもクエストもSA作成もop付けもまともに出来ない状態だけど自分だけ良ければ良いんでしょ?wwwいやぁ、臣民は幸せ者ですなぁwww
この状態で何が出来るか知らんけど回りはモンハンやらFFやらでみんなとエンジョイしてるよ?www
あっ、国2は12人で行けるけど、今や実質、回り全員NPCのような扱いで交流すらない、ただ虚しく運営が「今更」用意したボクソン使い回しオイシー()クエストで糞ダサ火力だけ武器を掘って、誰も見てないSNS垢で臣民同士でマウント取るだけが生き甲斐でしたねwwゴメンネゴメンネ~www
プレイ期間:1年以上2021/04/12
げげーまーさん
高評価レビュー側はもう1つ追加ね。
・都合の悪いところをろくに書かずに高得点を付ける
はたから見てて明らかに粘着し過ぎだわね。
これは反省。
まあ充分意識してるんだけども!w
ただ飽きただけでは済まず
後悔を覚えたのはこのゲームが初めてでした。
過ぎ去った時間的にね。
最後はなんとはなしに☆2
せめてアクションは長所を生かしてくれたらね・・・
惜しいゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/23
βから始めて、3年程プレイした割といい歳のゲーマー
その後は飽きて(というか、新規実装MOBの使いまわし&ワンパターンAIにうんざり、上位互換武器実装→武器乗り換えの繰り返しにうんざり、しょうもないレア掘りに時間をかける事にうんざり、同じ事を延々と繰り返す事にうんざり、はいはい強職強職でうんざり)何となくプレイしなくなりそのままフェードアウトして久しい
ヒーローなる職が実装されたとの事でちょっと調べてみたがこれはひどい
自分は皆が強武器強職に乗り換え乗り換えプレイしている傍ら、不遇のソードハンターを好んで使い続けていたが、流石にこれはやっちゃった感がある
予想ではこの後、ヒーローの弱体が来るか、更なる強職がくるかのどっちかになるだろう
それですら大きな批判は免れられぬだろうが、このまま手を打たねばそれこそクソゲーのレッテルそのままにオワコンと化すだろうなと思う
要は八方塞ですねと
まあ、自分はゲームに進歩が無くクソみたいなオフイベ乱発してた時期にとっくにオワコンだと思ってやめたんだけど
プレイ期間:1年以上2017/08/31
炎のセリエさん
ガチャ型ネトゲは大金を使わなければ楽しめないものが多く、
定額制ネトゲは毎月必ず払わなければならないのが痛い。
PSO2はプレミアム(30日1300円)料金さえ払っておけば
ガチャまでせずとも十分に楽しめる内容となっており、
一時的に休止する場合は定額制ネトゲとは違い、
金を払い続ける必要がなく、一応遊べもするのが大きなメリット。
次々と新要素がアップデートされるためバグもそれに比例して
多くなっている所がマイナス面ですが、何の変化もなく
ダラダラ続いてるだけのネトゲに比べるとかなり好印象。
私はキャラメイクが楽しそうではじめたクチですが、実際に楽しく、
グラフィックも全体的に美しいし、要求スペックもそれほど高くなく、
アバターが豊富でコスチューム更新間隔も3週間と短いのが嬉しい。
アクションもクラスによって初心者向きから上級者向きまで用意されていて
複雑な操作を好む人、好まない人のどちらのニーズにもうまく対応できている。
爽快感を楽しむようなプレイも、自己陶酔するようなテクニカルなプレイもできる。
定期的にストーリークエ、レベル上限、難易度等が解放されるので
一時的に飽きることはあっても、またやりたくなる。
評価が最高なのは悪い所がないからではなく、
今までプレイしてきたネトゲと比較して一番良いと感じているからです。
これだけのゲームが無課金でも遊べて、課金者にとっても良心的なのが凄い。
プレイ期間:半年2013/09/18
チョンゲーよりはさん
チョンゲーよりは面白い。やはり国産ということで日本人の感性になじむ部分は多くあると思いますね。
他のゲームはユーザーの声を完全無視なのが多いですがこのゲームの運営は要望を聞き入れて何かしらの対応をしてくれます。ただしそれが斜め上だったりもしますが、何もしないよりはまだ可能性がありますよね。
プレイ期間:1年以上2016/02/10
たっくんさん
レアは出ないからレア←わかる
簡単に手に入れられたら達成感が無い←わかる
皆が持ってたら特別感が無い←まあわかる
予告緊急のみでドロップ!←自由に掘らせろよks
ドロップ率は小数点5桁以下!←程度ってもんがあるだろks
有名ブロガーは複数本入手!←露骨に優遇してんじゃねぇよks
時間の無駄だから他のゲームやった方がマシ←結論
プレイ期間:1年以上2017/01/07
らめぇ~さん
初プレイ1日目の感想で申し訳ありません。
誰もいないんです、一緒に遊んでくれる人が。
9鯖なんですけど人がいるとこ行っても一緒に遊べない難易度にみんないるので
一人ぼっちなんです。パンティーのデザインにのみ全力
注いでおられる痴漢セガ社員さん
こんなところで印象操作やってないではやく新規キャラつくってお世話してください。
9鯖ですよ。9鯖、駆け足ではよこい。
プレイ期間:1週間未満2014/01/23
ゲイさん
今までやって来たMORPGの中ではダントツの面白さとグラフィックだと思います。
良い意味でネトゲをやっている感がしない!
確かにまだMAPの数やコンテンツの少なさは否めませんが、それでも元の素材が良いので今後どんどん進化して行く事に期待してます!
個人的にもっとメカメカしくないアバターが欲しいですね。
お!良いなと思ったアバターなんかも少々メカメカしい部分があるので・・・。
それと是非市街地をクエストとしてでは無くメインロビー的な感じとして実装して欲しい!
まだPSO2をやってない人は是非一度この世界を体感してみて下さい!
キャラクタークリエイトだけでも面白いです!
プレイ期間:1年以上2015/08/09
なたかかっとほあさん
私もEP1からやっていますが、相変わらず公式サイトでの何周年記念時の運営のお言葉は白い目でしか見られません。
ここで評価されているディフェンスブーストの取引不可能などをやっている運営がPSO2をもう一度楽しんでみてはいかがでしょうか、目一杯楽しんでくださいとどの面下げて言っているのか理解できません。
PSO2の排他的な運営方針は未だに理解できません。これがあるために何年運営しようが結果は一緒だと思います。それが最も形になって表れたのがEP5だと思います。今もEP6で一部同じことが行われています。その一つがここで評価されているディフェンスブーストのことだと私は思います。これまでの運営の考え方や行動原理を考えると、確かに何人かが書かれていますが「極少数のユーザー層が望むものは需要が少ない、だからゲーム内通貨で取引可能にすれば安値で簡単に入手可能になってしまうから絶対に自由に使用できる環境にしたくない。」ではないでしょうか。チームツリーの元々の運営方針と同じだろうと感じています。チームツリーの常時点灯も一体何年要望を放置していたのか、私は知り合いに聞いていますので知っています。
取引解禁する理由をとカタナ特化なるものは言っていますが、PSO2って多くのユーザーが楽しめるゲームにしたいと運営は様々な媒体でコメントしていた、で合ってますよね?
逆に私は取引解禁できない理由があるのならば気になります。運営もここを見ているようなので言いたいです。明確な理由があるのならばそれを公式で発表してほしいです。EP6での運営方針とやらも不透明さが浮き彫りになってきたと私は評価したいです。遊び方を潰さないようにしたいとEP6に入る前に新しいDは言ってましたが、あれは意味のある言葉ではなかったと評価できるのかなとも個人的には思います。
また、カタナ特化の言うようにディフェンスブーストでの上昇値なら使う意味はないと否定されるのならば、余計に取引不可能にする意味はなぜ?となります。ゲーム内バランスが崩れることはないはずでは?また、今装備品を特徴付けられる要素である特殊能力付加で唯一の防御力ブーストアイテムをここまで入手手段を限定し、明らかに他のブーストアイテムより入手し辛い環境を作り出している現状では「料金ポリシーに反して装備品を課金要素にしている」と言うことではないでしょうか。
本当に運営はPSO2を多くのユーザーに楽しんでもらいたいと思って運営しているのか疑問です。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
