最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ??
ライト層ですが何かさん
何をもってクソゲーとするかは人それぞれなので、努力ガーだの情報ガーだのと信者様が擁護するのもまあいい。
だが待ってほしい。そもそも大多数のプレイヤー層がイベントに求めているものはなんだろうか? 少なくとも胃が痛くなるマゾさではない。艦これなんだから艦娘コレクションさせろ。この一言に尽きる。
そもそもイベントってお祭り騒ぎで楽しむものなのに、聞こえてくるのは運営への呪いの言葉ばかり。これが今の艦これを物語っていると思う。
大半の人はゲームに多大なストレスなんて求めていない。ゲームの意味を辞書でひいてみよう。
最近の運営はどの層をターゲットにして商売しているつもりなのか理解に苦しむ。
今の艦これは艦隊これくしょんではない。理不尽なマゾさを押し付けて、それでも擁護してくれる信者を運営がコレクションする信者これくしょんだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/05/16
他のレビューもチェックしよう!
親切な通りすがりさん
>>艦これと勝負したかったら、まずプリコネに勝ってからにしろ?
ん?なんでプリコネが艦これの前座扱いなんですか?あ、わかりました、DMMゲームランキングで艦これがプリコネよりも上位に来てるからプリコネに勝ってると勘違いしちゃったんですね。
親切心で教えておくとね、DMMランキングのプリコネのデータはDMMプレイヤーっていう環境下でどれだけプリコネが遊ばれてるかを示すランキングですよ。でもDMMプレイヤーでプリコネを遊んでる人ってプリコネユーザーの中では希少種みたいなもんですよ。本体はスマホアプリ版のほうなんです。DMM版のプリコネは出張所に過ぎないんですよ。
アズレンやプリコネに勝っていると言いたいならまずは同じ土俵に上がってきてください。アプリストアに進出してきてくださいよ。まあ田中元帥様がそんなことやりたがらないでしょうしまずアプリ審査も通らないと思いますけど。
そういえばこのゲームは七周年でしたね。大体今頃のゲームでは周年イベントといえば目玉イベントの一つや二つくらいやるものですけど、艦これはくだらないミニゲームと糞任務、申し訳程度のボイス追加しただけ。寂しい七周年ですね。
コンテンツ畳むときくらいはド派手にきれいな花火を咲かせてくれることを期待していますよ。
プレイ期間:1年以上2020/04/24
ン級さん
かじりついて必死にやらなければ日記のネタ程度にはなります。ガラガラ回して当たりが出たら別のガラガラを回すだけのシステムだし。現金で再挑戦権を買う価値はなし。
うまく行ったら行ったでよし。後半ステージや特殊ステージ攻略は、躍起になるほど馬鹿を見ます。
最近のイベントは遊ばせる気になったようですが。
それより、提督が「普段だらしないスケベでやる時はやる」エロゲ主人公のような位置づけになっている点を本当にやめてほしい。秘書艦をクリックしたり、母港画面に戻ると発せられるボイスが基本的にセクハラされて怒る、戸惑う類で聞いても楽しくない。所詮たった3パターン(5回目以降はお怒りボイス固定)なので、ボイスは切るか、まともな発言をする娘を秘書にしています。かわいらしい艦はとてもかわいらしいです。
国内艦のネタは切れつつあるので、新規艦は駆逐艦と海外艦で食いつないでいますがそろそろ限界でしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/10/13
ジェットセットさん
これだけ人気だなんだと持て囃されているのだから面白いのかと思ったけど触った結果は残念としか言いようがない
まずゲームと銘打っているけど自分で戦略を考える事は殆どなく、メインの戦闘はただランダムに敵に攻撃するのを眺めているだけ、指示なんか勿論出せない
勝手に攻撃してそれもやたらミスが多い
一部のキャラはドロップのみで超低確率、取りに行く為に特定のボスを倒す必要があるんだけど問題はそれを手に入れる海域のルートもランダム、ボス出現もランダムとかなり運要素が問われる作りなのが、そういう風に作ってプレイ時間を無理矢理引き延ばされていると感じる(ある程度編成でその部分を解消出来るとは言え)
ゲームの内容とは違うけどやたら無料でプレイ出来る事を押す人がいるけど、面白ければいくらか課金をしても良いとは思うし、そもそも少し前までゲームは金を出して買うのが当たり前だった
むしろ少し課金してでも良いから上に書いたルート選択や戦闘をもう少し自分で操作出来る様になれば面白かったんだが
自分の期待が大きすぎたのかプレイしていると残念、勿体無いなと思ってしまう
もう少し面白く出来ただろうに
運営まで無料を押すんだけど、安かろう悪かろうという精神よりも少しお金掛かっちゃいますが面白いゲーム作りました~って方が好感持てるんだけどね
そういう意味では始めるのにハードルは低いから気軽に始められるのは良いのかも
ただ長く遊べてこれ一本で楽しめるかと問われると微妙だが
プレイ期間:1年以上2015/04/12
可愛い正義さん
艦これやってて良かった。
今年は鈴谷や長門が改二になった。
熊野、陸奥、由良も改二になる。
始めて以来、苦楽を共にしてきたキャラたちの晴れ姿を見れる以上に嬉しいことはない。
それだけの時間遊んで、イベントの参加回数は二桁を超えた。
長くやってると当然、良いことも悪いこともある。
結果に満足いかなくても、気持ちを切り替えられたから今日まで来れた。
今年が一番わくわくしていると感じる。
ここまではとても長かったけど、それも良い思い出。
俺は楽しんでるんだろうな。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
ゾゾさん
この世に二つとあってはならない!こんな糞なゴミゲーは早く淘汰されるべきだ!!
キチ〇いじみてるぐらいプレイヤーをイライラさせるし資材を減らせる事しか考えてないであろうゲームバランス。
だったらある程度課金してでも強くなってクリアできた方が気持ちいいわ!
とにかく、開発の連中の稚拙な知識で作った糞ゴミシステムだからレベルを上げても装備を充実させても敵のスナイプは効いてるけどこっちは一切指令レベルに係わらず弱い敵しか狙わない屑ゴミシステムw
なぜこれだけ多くのユーザーが指摘しているにも関わらず運営は改善しないのかと言うと、改善する知識と技術を持ち合わせたスッタフが居ないからに他ならない。
ゲームはゴミくずだがキャラと音楽はそこそこ良いので二次作品とかで楽しんだ方がいいと思う。
早く淘汰されて消えて欲しいコンテンツの一つですね。
この手のゲームなら百万倍面白いゲームが他に沢山ある別の楽しみ方をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/08/03
舞鶴城さん
はっきり言ってクソゲー以下です、クソゲーなんていったらクソゲーに失礼なレベルで
アニメはクソゲームもクソ救いようがないですね、昔はまだよかったですが金儲けに目覚めてからはもう酷い
運ゲー要素と課金要素を増やしイベントのたびに不具合発生、かつて信者たちがバカにしていたソシャゲー以下となりました、FGOの方がマシかもしれない
まあ頭の悪い信者たちがいるかぎりあと数年はサービスが続くでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/05
呉提督さん
初見の人は運営批判ばっかりじゃんと思うかもしれません。
ただ、艦これのレビューとなると運営に起因するものがそれだけ多いのです。
今回はイベントの出撃制限について書き込みますが
難易度選択システムより前に通称出撃制限というお札システムを作りました
これが、今に至るまで難易度調整という名のもとに出たクソ要素でした。
今では最高難易度、その下の難易度で出撃したキャラが別のステージに出撃できなくなるという要らない要素です。
これが出てきたせいで、迂闊に出撃させられなくなった。事が裏目に出ました。
かつては私も最高難易度に拘ってきたので先行攻略を見届けてからじゃないと迂闊に出撃させられなかったのです。
また同じキャラを2人以上育成するというユーザーも増えました。
その後、何を考えたのが運営はイベントを前半と後半で日にちを分けるという露骨な対策をしてきました。これによりRTAという恒例行事が冷めて課金額の低下につながったと言えます。
当時、信者も含めて多くの人が難易度調整だと受入ましたが結果的に過疎に拍車をかけただけだと思います。
ギミック要素も然り、最初の時点でまぁいいかと思っていると運営は何を目的にしているのが客観的に見れば嫌がらせ以外の何でもない要素をつぎ込んできました。
難しいと理不尽は似て否なるものです。
この事実一つとってもこれだけ運営が運営がと言われる事にも理由がありますし
このゲームのレビューで運営批判をせずに評価する事は不可能です。
プレイ期間:1年以上2019/01/12
古参提督さん
まぁ運営の人が火消しに書き込みに来てるんでしょうけどね
っていうか嘘書くのはどうなんだ?と思うが
>まず、艦これはながらプレイできます
>戦闘終了時のリザルト画面になったらちょっと見て、大破してれば撤退、してないなら進撃といプレイ方でやれば、まずながらプレイのせいで轟沈することはないです。
あのさぁ・・・
リザルト画面が出るのはほんの数秒でしょうが・・・
すぐに勝利判定に変わって見逃しなんてよくある事
ながらプレイをして轟沈させた人なんて山程いるよ
なにせ艦これが有名になったきっかけが
ヒラコーの加賀轟沈ツイートなんだからさ
ちなみにビリー提督もケッコン済みの加賀を沈めてる
ながらプレイでできるゲームじゃないんだよ
>何が面白いかも分かってないのに課金して、課金した金返せとか書いてますけど、普通こういうゲームって、やってみて楽しいとか自分に合ってそうとか思えば課金するものだと思うんですけど…違うんですかね?
運営の中でもエアプの人かな?
自分は下の人とは別人だからあくまで個人的な意見を書くけどさ
1年目の艦これならある程度プレイしてから判断できるが
今は札やらルート固定で多くの艦娘を揃えなきゃいけない上に
ドロップ艦も増えてるから母港100枠なんてあっという間に埋まるよ
拡張方法が1000円支払っての10枠追加
イベントでは5枠空きがないと出撃できないから課金しても実質5枠しかない
その5枠もドロップ艦ですぐに埋まる
要するに今の新人は面白いかどうか判断する前に課金を要求されるってこと
金を支払ったゲームが後でクソゲーと分かれば常人だったら怒るでしょうよ
レベル99まで上げた艦娘でもレベル1の敵にワンパンですぐ瀕死状態にされるんだから
普通に考えれば狂ってるよ
自分の場合はクソゲーと認識しつつ一応は続けてるけど
艦これへの課金は金をドブに落とすくらいの覚悟はいる
正直なとこ艦これに母港課金するよりもその金で外食した方が有意義だとは思うよ
プレイ期間:1年以上2017/11/01
ミソッカスさん
散々書かれてる通り酷いクソ運営ゲーなのだが、それ以上にユーザーも醜い。なので終わる前に警告もかねて書き綴る
YouTubeで初心者向け投稿などを行い人を増やす努力をする、一見聞こえがいいが要は新しいサンドバッグが欲しいだけ。
外面は良くしているつもりなのかもしれないが、SNS内では特定の装備を持たないプレイヤーに努力が足りないとマウントを取る
それ以外にも色々なサイトで高評価な内容のレビューを幾人かのユーザーが結託して行い、他社のゲームをこき下ろすなどの行為を平然と行っているらしい
運営が金でサクラを用意するのはよく聞くが、ユーザーがボランティアで率先してサクラとは、なんとも奇怪な状況である。
腐った限界集落に居続け頭がおかしくなったのかもしれない。彼らにとってはこのゲームは神、自分たちのプレイスタイルが教義なのだろう。それに反したものや抗議をしたものは徹底的に火炙りにされる
それは別に構わない。だが、そんな醜い宗教団体の、無知な新規に対する勧誘はおぞましいの一言に尽きる。
生贄が欲しいのならば自分たちで勝手に粛清しあえばいいだけなんだから
そのような危険地帯に向かう事は悲劇を意味する、万が一に誘われてもノーと言うべきだ
プレイ期間:1年以上2020/10/05
退役した如月提督さん
(重巡並の性能を持つ)如月改二甲が出なかったので、やめました。
タイトルにもある通り、ゲーム性は七年前に出た中華ゲーにも劣ります。
そのゲームは艦これより前に出ているのに任務自動受注、戦闘スキップ機能がはじめからあって、今ではSSRに相当する神武将が手に入れやすくなったり、通常武将もダブり武将を集めて強化すれば神並に使えるほど強化できるなど、初心者でもやりやすい仕様になってます。
ながらプレイでもすればいいではないかと言う意見もありますが、これに関しても大破警告表示がなく、リザルト表示も不親切なのでおすすめできません。それに事故などで大破撤退をすれば、疲労度というのがあるため連続出撃は出来ず、その待ち時間や戦闘スキップがないのを合わせても膨大な時間を取られます。専用ブラウザがあれば解決できますが、その前にそのように改善しなかったのか?
これは外れマスに行った時にF5を使うのにも同様です。本当なら退避などを付けて無用な戦闘を避ける、または誤って大破進撃してしまったときにやるものですが、サーバーの負担もあるため禁じられてますが、そうならないように改善しなかったということでしょう。
期待の改二に関しても、そのレベルに見合った強さであればいいが、レベル=強さというのが実感できないためにわざと高レベルにしているようにしか思いません。
衰退したのは別に他ゲーがヒットしたからではなく、胡座をかいて改善を怠ったことと、初心者に対する配慮がなかったことでしょう。そういう事でも二期を出したとしても人が集まるどころか戻ることは難しいです。
これというのも今までのソースを薄めに薄めて延命をした結果でもありますが、やはり大東亜戦争終結七〇周年をメドにサービスを停止して、機を見計らって第二期を出したほうが良かったと思います。
もし、続けるとすれば、艦これは終わるべきにして終わった、もう過去の栄光にすがる必要もない、やるだけやってけじめをつけるほうがよろしいです。
プレイ期間:1年以上2017/12/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!