最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現状の倍くらいは人が増えてほしいけどなぁ。
あさん
6年前ぐらい前は皆とワイワイ狩りに行ったりして楽しかった・・・
今はユニオン戦のみだけど、なんだかんだこのゲームは楽しい・・・・
運営さん、ミカエルウィングを課金アイテムでだしたのと鯖統合が失敗だったのでは?
プレイ期間:1年以上2016/06/10
他のレビューもチェックしよう!
明日こそはさん
レビューで、友だちが出来にくいとか多重でないと といった意見を見て投稿します。
友だちが増えるかどうかは、相手だけではなく自分の側の問題でもあるかな。ローズは確かに古参が多いので、困っているという意思表示をすればアドバイスや手助けがきます。
ここまで自分でやったけど、後はどうしたらいいか分からないなど、具体的にいうのがポイント。
また多重などしなくてもそこそこの装備は作れますし、規約違反をするプレーヤーには同類の仲間が集まってくるというだけかな。
プレイ期間:1年以上2012/12/31
ぷーんさん
今はすごい過疎化してる
けど6年ぶりに今最初からやってるけど
みんな、優しいからレベ1でもすぐ100になる
これはやりき込みだよ
やればわかる
1からだから装備もなにもかも
最初から
だけどやりたい事ばかりある
材料あつめるのに
その材料がでるレベルに固定して材料集めたり
精錬するのにも
ステフリで確率はかわるし
レベルはみんな新人にはすごいやさしから
クラン(ギルド)に入れば手伝ってくれるし
色んな事教えてくれる
みんなすごいやってる人だから
新人さんにはお金足りたくても
スキル本や回復とかもらえたりするよ
とにかく
初心者、始めての方は
誰かに聞くとチュートリアルより
わかりやすく説明してくれる
プレイ期間:1年以上2016/11/17
ゼットンさん
ログインすればもらえる装備など希にあるが、課金してガチャに酷似したしたアイテム取得システムで、希望の装備なりを揃えることは難しい。
ただし、課金アイテムのユーザー間取引が利用できるようになり、多少楽になったが初心者ではゲーム内通貨の持ち合わせが少なく不可能です。
レベルアップは簡単で、カンスト(レベル210)した者が多い。
転生システムがあり、何度もカンストする事は珍しくない。
レベルアップの基本はPL
MOBのドロップするインゲームアイテムの相場は低く、課金して取得した不要なアイテム(装備)を売る方が儲かるため、初心者にはハードルが
高い。
パーティを組んで狩りを行う事が多いが、2PCでクレリック(支援職)などを出せないと、相手にされない事が多い(2PC推奨)
チャットなどコミュニケーション機能は使い易い。
スキル使用は、キーボード上の1~0ではなく、ファンクションキーを用いるため、IMEと競合する。
カンストレベルが多いので、初心者の狩場などは、一部を除いて閑散としている。
過去にユーザー情報の漏洩や、大規模な巻き戻し等の障害が発生した。
アップデートや新規実装が有った日は、臨時メンテナンスが入る事はユーザーですら覚悟している(ほぼ毎回です)
新規実装があると、近いうちに修正が入り難易度が上がる。
(経験値アップや、クエストの条件など)
倉庫はキャラクタ毎の課金(無料16マス)
山登りや、建物の屋根にあがったり、行動範囲の自由はかなり広い。
(広すぎて出られなくなる事もある)
※ 開始から7年を経過し、未だにサービスが継続中なのは
認めます。
しかし、運営の方針転換に多くのユーザーが振り回されるかたちで、大きな変化を起こすと必ず、多くのユーザーの引退を引き起こしていました。
今では、引退者>>新規参加者 の状況で、本当に新規の方は滅多に見る事がありません。
運営方針自体が二転三転し、新規獲得よりも既存ユーザーから、搾り取れるだけ搾り取るというのが現状で、システム的にも真新しいものは何もないので、新規に参加してまで始めるオンラインゲームでもありません。
プレイ期間:1年以上2012/08/13
BANさん
塔でレベルがすぐに上がる。ジュノンポリスのCFの意味がなくなってきたような。
課金する人は沢山してますけど、しなくてもゲーム内で課金アイテムが買えます。
プレイ期間:1年以上2012/11/01
楽楽さん
バグ利用する人などが多いため、謎の即死が多いのでつまらないです><
がんばって最強防具揃えても、行き着くとこは即死です・・・。
運営に不正防止をしっかりやってほしいですね。
不正オンラインでは一部の人しか残りません・・・。
対人以外は仲間とまったり楽しく出来るのでいいと思います。
狩場荒らしとかも少ないですしね。
プレイ期間:1年以上2013/01/05
ローズ楽しいよさん
長年やってるからそりゃ人口は減ってはいるが
ピーク時80人とか100人とかそんな少人数なわけがないです。
プレイしている人のほとんどはいい人ばっかりで楽しくやってます。
プレイ期間:1年以上2013/02/17
今さら、始めるべきでは無さん
7年以上、オープンβから休止→復活→休止の繰り返し。
アップデートのたびに、あまりにもクダラないアップデートのため、いやけが指してアップごとに休止しています。
苦労して育てても、だび重なる仕様変更で役に立たないキャラになる。
欲しいものがあって計画してキャラ育てて材料集めても、ゴミと化す。
どんどん課金アイテム、課金装備重視となり、もはやインゲームアイテムや装備はゴミドロップ以下の価値。
5年くらい。一向にバク直す気配の見えない不具合。
などなど、とてもココに書ききれないほどの課金主義、クソ運営っぷり。
7年分の差、装備や所有通貨など、は例えRMT使用しても埋まりません。
これだけ忠告しても、これからクソゲーと判っていながらも始める人は、
何か良いところ、または目標や仲間などを見つけれる事を祈ります。
まぁマジ今更こんなクソゲ、やら無い方がいいですよ。
私は、意地でまだまだ続けますがw
プレイ期間:1年以上2012/09/16
ローズ民さん
課金ゲーとか未だに言ってるやつはアホかと。
無料で何でもかんでもこれだけの内容を遊べると思ったら大間違い。
ネトゲは課金してなんぼ。
ただしローズは他ネトゲよりは課金額が少なくて済む。
理由は課金アイテムを露店で売れるから。(他ネトゲも同じシステム多いけどね)
1万円課金して課金アイテム購入してそれを全部売っぱらえば10億は手に入る。
その10億で装備を購入すればいいだけ。
1万円のどこが重課金なのかわからんわ。
しかも毎月1万課金するわけじゃないのに。
そして、人数に関しても最近は新規がちょこちょこ増えて来てる。
言うほど過疎ってない。
過疎過疎連呼してんのはただのネガキャンなので信用しないように。
首都ジュノンも露店で溢れかえってるし。
もちろん全盛期に比べたら少ないけどそんなのは他ネトゲも同じなわけで。
とにかく言うほど過疎ってはない。
ただ、低レベル狩場が混んでるなんてことはまだまだあり得ない話だが、それでもチラホラ新規が来てる。
毎度話しかけて確認してるが誰かのサブではなさそう。
20代の新規が増えてる気がする。
そして、古株はおっさんおばさんが多い。
ゲームの年数的にこれは仕方ない。
つまり大人が多いゲーム。
もちろん古株でも20代はたまにいるけど少ない。
新規でやり始めてジュノンという街でクランに入りたいと叫べば必ずおっさんおばさんが誰かしら声かけてくれる。
そして、なんかしらの装備品も提供してくれる。
ちなみにゲームとして何に楽しみを見出すかは人それぞれ。
ローズは金稼ぐ事も比較的容易だし、製造して売りさばいても良し。
もちろんいい装備が出来たら自分で使うも良し。
クレリックになって誰かに頼られても良し。
チャンプになってモンスター狩りまくるのも良し。
何よりもこのゲームは操作性が逸脱。
小学生でも狩りしてるくらいだから。
最近のネトゲは説明が多すぎてそれだけで萎える人も多いのではなかろうか?
ローズは恐らく説明見なくても操作や、スキルなどののやり方がわかるはず。
それくらい簡単。
こう書くと低レベルなゲームに誤解されそうだがそんな事はない。
システムもしっかりしてるし鯖落ちなどここ数年無し。
チャット機能も逸脱。
ワンクリックで、全体、チーム、クランなど切り替え。
そして何より嬉しいのは質問チャット機能。
皆親切に教えてくれるので是非質問チャットを利用すべし。
グラフィックは公式見てもらえばわかる通りだが、綺麗というよりも可愛い系。
ただしアニヲタが喜びそうなガチガチのやつではない。
可愛い系だがキモくはない。
とにかく、ここに来てローズはまた新規が増えてきてるのは事実。
是非一度プレイしてみてください。
プレイ期間:1年以上2016/09/15
引退者、さん
課金方式が気に入らない。
何となくマンネリ(レベル上がるの早すぎて飽きた)
キャラを作り終わると、課金で装備を買ってビルドと言う同じ装備をいけにけにして、精錬等級を上げる。事をして装備完成。
特別やりこむ要素もなく、カンストして装備を整えてすることは、ユニオン戦という短時間の対人だけ。
クリックゲーなので、難しい操作はないが、対人に関しては面白みが全くない。
ちなみに、ユニオン戦は参加者も多いとは言えない。
楽しかったと思えることは、プレイヤーの良さのみ。
まったりチャットゲーとしては、楽しめると思いました。
ゲームとしては…キャラ育てたらやることないです。
まあ、古いゲームなのでやめれない人も多い感じです。
オンラインゲーム初心者にはおすすめします。
課金をしないのであれば、お金は溜まりにくいので毎日同じ作業を繰り返し…なので時間がかかります。
そこに楽しみを見出だせる方にはおすすめです。
プレイ期間:半年2012/12/29
たくみさん
私が始めたのは4年ぐらい前で、それから3年ほどプレイしました。
昔は今のように数時間狩ればカンスト~ということはなかったですけど、PTを組んでまったりチャットしながら狩りしたりするのが楽しかったです。(レベルは全然上がりませんでしたが・・)
ローズに古参が多いのはそういう時代の楽しさを知っている人たちだと思います。
3年やって全然装備揃わない、キャラ育成がやっと終わったレベルの私ですが、
課金金額はほかの人に比べると少なかったですけど、
課金すれば少しの金額で全身分のアバターは手に入ったのでそういうので着せ替え楽しんだり、
フレとチャットで盛り上がったり遊んだり、
装備がカスな私ですが、対人はやってて楽しかったです。
今は他ゲにはまって辞めてしまいましたが、ローズをやっていた時間や払ったお金が無駄だったとか、そういうふうに思ったことは一度もありません。
結論は、「もう寿命が近づいている」ということろでしょうかw
プレイ期間:1年以上2013/01/26
ローズオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!