国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

ゲームバランスの悪さ

imago-rerumさん

僚機を使用して戦う、戦術的なゲームという点が面白く、遊びはじめたが、とにかくゲームバランスが非常に悪いです。
初期はロケットランチャーが強すぎてロケラン持ちのアサルトばかりになり。
それへの対策としてHVを強化したらHVが強すぎてヘヴィアサルトばかりになり。
強キャラばかりになってそれによる力押しばかりで、戦略性も何も合ったものじゃなくなってしまっています。

特に無課金でやっていると、アップデートを重ねるごとに遊べなくなっていった感じです。

私のような支援好みで遊んでいたサポート使いには、もうまともに生き延びることもできなくなりましたよ。

初期はそれなりに楽しんでいたので、数十時間遊んだんですが、今はもう無理。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/06

他のレビューもチェックしよう!

アーマードコアをマルチにした感じですかね。
そこにAIの僚機2機を自由に指示出来る分隊戦のTPSです。
ベータテスト時代のPVが鉄と硝煙が香りつつ非常にオシャレに仕上がってまして面白そうだったのが印象的でした。
まぁ、その硬派な所に萌え絵をくっ付けてる所が違和感半端無かった訳ですが、結果としては良かったのかなと思ってます。
やっぱり女の子がかわいいとやる気が出ますね(馬鹿)

内容はそこそこ面白いです。
出来る事が少ないのと全体のバランスが大味、更にアセンブリゲーなのに機体の特徴を出しにくい事がマイナスかな。
バランスが大味なのと内容を理解しているプレイヤーが少ないため、なかなかコア攻撃まで行ける事が無いのが残念。
グラフィックは洋ゲーと比べると正直2段か3段位落ちますが、その割に要求スペックが高めなのも良くない。
更に自分の環境依存か不明ですが、メモリリークがあるっぽく、2試合位やるとガクガクになって一旦再起動が必要になります。
FPSやっているので推奨以上の廃スペックなんですけどね。

撃ち合いですが、バズーカが強いのは間違い無いんですが、バズーカ対ARだとARが勝ちます。
ただし、カバー状態からの撃ち合いだと隙が少ないバズーカorSRが有利ですね。
なので、ARを持つ場合はカバーの裏を取ってカバー戦ではなく出会い頭の撃ち合いになるように動かないといけません。
初心者同士だとバズーカが強いでしょうが、FPSやっててAIM力があるならARやSR持った方が強いですね。
その辺りの動き方が面白いゲームです。
OverWatchが来たので辞めましたが、メモリリークが無ければもう少しやってたかも。

ガチャは酷いです。
高い上に全く当たりません。
まぁ、これはP2Wにならないようにわざとなんでしょうけど・・・。
武器の性能はかなり変わるので、真面目にやるなら数万位は必要でしょう。
装甲も変わると言えば変わりますが、全く当たらない上に無数にゴミがあり、かつ同部位を4つ集めるのはキチガイでないと出来ません。
恐らく20万程度は覚悟しないといけないですが、残念ながらそこまで価値のあるゲームではありません。
それ位出すなら、明確なP2Wのゲームか、PC環境に投資して俺TUEEEEEEEEした方が気持ち良いでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/25

サービス開始して間もないせいもあるだろうが、強者も弱者もランクが団子状態

強者は弱者を見掛けると、鴨だとあざ笑いながらなぎ倒す(明らかに分かる様に、バカにする様に倒す)

同じチーム内に弱者が居ると、ほぼ100%勝てない(5対5の少人数制の為、1人の実力が戦況を左右してしまう)

課金者はどんどん強い装備を身に付け、無課金者はそれに対抗できない

各ジョブのバランスが悪すぎて、戦場にスナイパーが溢れている(ロボットの挙動が遅すぎて、容易にスナイプできる)


結論 : 弱者は来るな、鴨にされるだけだ。ゲームでストレス溜め込んでどうする。他に楽しい事、やるべき事がある筈だ。こんなゲームに貴重な時間を使う必要はない。



プレイ期間:1ヶ月2016/03/15

何が面白いのか解らん

モニュメントさん

画像 微妙
カスタマイズ性 糞
戦略性 乏しい
課金度 ガチャ次第
ストーリ性 のめりにくい
とりあえずこんなもんかな
カスタマイズ性はフロントミッション経験者なら不満
戦略性は他のゲームやったことあるならほぼ無いlevel
課金度はガチャ運次第
課金武器はそんなに差がないとかアホが言うがかなり違うだって課金武器使うと威力の違いに変えたくない
ストーリ性はあっそlevel
まぁ書き込んでもどっかの熱心な方が埋めて見えなくなるがなおまけに好評化で
最近はログインでスタンプ貰って終わり
アサルト使う人はロケランとショットガンお勧め
僚機はたまに壁に引っ掛かる事有るから注意
マトモなゲーム来ねーかな

プレイ期間:半年2017/04/25

社会の常識

九月でもスイカが食べたいさん

初音ミクコラボ前はコラボでも無料でガチャ出来ましたが
初音ミク、パトレイバーのコラボとなると話は別で
他社の登録商品なのでお金がかかります
これまでは自社のフロントミッション、スクールガールストライカーズ、ゼノギアスなど
フィギュアでは課金しないといけない部分もありましたが
装甲はタダでガチャれました



やはり会社との取引ですね
さすがに他社の登録商品では
ユーザーはタダでとはいかないようです
使用料でしょう結局は
交互に自社コラボ、他社コラボをすれば良いのにと思います

ゲームはとても楽しいです
殆ど課金しなくていいです
大丈夫か?運営開発費足りてる?
ぐらいお金の徴収がありません
今回の有料ガチャは上記に書きましたが
使用料の関係でお金がかかってきますが基本無料で楽しめます
やはりマンネリ化が大きいですが
今後協力プレイなどいろいろと楽しめる要素が追加される予定だそうです
まだ半年ですがまだまだこれからだと思います

プレイ期間:半年2016/09/16


最初に与えられる装備はかなり工業製品な見た目なためロボゲーを求めてきた人にはちょっと辛いかもしれません

また中身についても知識量を挙げている方がいる通り相当奥深いです、駆け引きがあまりにも頭を使うため試合によっては1試合で疲れてやめることも

ただチーム(クラン)に所属せず野良、いわゆるカジュアルマッチのみでやる場合は相当苦行になりますね

理由は装備と編成でごり押しまがいのパワープレイヤーばかりで動きも糞もなく学べるものがほとんどなく初心者がそこに入ればなんにもできずに轢き殺されます。

始めたばかりの装備と知識では現在の高レアで固めた重量機体1機すらまともに倒せないでしょう

更にPCとのクロスマッチのせいで操作に関してもどえらい差が生れていることと低ランクと高ランクがマッチすることからも勝手に初心者いじめが加速しており人が居付くのが難しい状況です。

既存プレイヤーに追いつく手早い方法としては攻略サイトや動画で知識量を増やして装備の穴を埋めるために課金が手っ取り早いのですが。。。

まぁいきなり金ぶち込もうなんて思える方は少ないでしょう。

ボコボコにされてもへこたれず続けられて強くなろうとするにも魅力に気が付くまでが長いこのゲームではちょっと厳しいと思います

プレイ期間:1年以上2017/12/27

良い所
 ・TPS+戦略ストラテジーのゲーム性
  自機を操作しながら、AIの分隊員に指示を送る。操作は面倒ですが、慣れれば裏取り、潜伏から動く壁役までプレイヤーの操作で千変万化の活躍ができるシステムです。
 
 ・ロボットの動きが良い
 ほかのレビューではもっさりとか遅いとか言われますが、ジャンル違いもはなはだしいかと思います。
このゲームは某フロムソフトのような高機動系TPSではなく、戦略系であるといえます。
アレで高機動にされたら戦術練る暇もないただの劣化版フロムと言う評価を受けるだけでしょう。その遅さをどうカバーして、相手より有利に立つかという戦略性を重視したゲームバランスです。

悪い点 
 ・ゲーム内通貨
 多くの武器装甲は無課金で買うこともできますが、値段が高い、そして一回のマッチで稼げる金額が少ない(無課金最高級武器12000に対して、1マッチ約700~1000)

 ・放置、脳筋等の味方
 このゲームは本当に味方によって勝率が左右されます。
一人でも放置していれば即12vs15の戦闘となり、よほど相手が弱くないとまず押し込まれてコアを削られます。

また、ミッションクリアのために、マップに合わない機体が多数かぶったばあいも同じ状況になります

そのような場合、とっても、とってもストレスがたまる15分になります。
一応クラン、フレンド同士でチームを組むことも可能ですが、最大3人までなので、あとの二人はランダムマッチとなります。


結論
ゲーム性はいい
味方によってくそゲーか神げーかが分かれる

プレイ期間:1週間未満2016/03/14

とても濃いゲーム

ニックさん

 しごく面白いです。久々に、こんなに頭を使うゲームをしました。これはほんとに戦略性と連携が大事なので、あまり頭を使いたくない人、(仲間の影響もあって)負け続けると嫌になってしまう人には向かないかもです。
 どのゲームにも言えることですが、これは特に「勉強」が大事です。いろんなサイトやフォーラムを見て、今の流行り、それの対策、武器や兵科の利点欠点、立ち回り、戦術。ざっと読むだけでも全然違いますが、そういうちょっとした努力が嫌な人にはむかないです(遊び方にもよりますが)。
 あと、このゲームはチーム戦ゆえに、仲間との連携が必要不可欠です。なので、マッチングに恵まれずどうしても勝てないこともあります。
 それとはじまったばかりだからか、やりこみ要素、ゲーム形式がすくなく、しばらくやっていると少し飽きてしまうかもしれません。まあ…それは今後に期待というわけで(^_^;)
 これは単純なFPS、TPSとは違って、自分は正面きって戦わないため(戦ってる人がいたらやめましょう)、実力で劣っても、作戦や仲間と協力すれば何とかでき、また何とかする行程、ゲームを覆すところが醍醐味だったりします。ぜひ高度で濃厚な戦いで、戦術と連携プレイの妙味を味わってほしいです。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/13

バランスの悪さとか指示云々は他の人も書いているので省略

LOVAのプロデューサーでありゲーセンで大爆死をしたスクールオブラグナロクのプロデューサーがプロデュースしているゲームという時点で察してください。
運営がデバッカーすらまともにできず調整はガバガバ、バランスは崩壊というのがこっちでも続くでしょう。

ゲーム自体のコンセプトと出来はいいですが、この人が関わる限り今後も期待はできません。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/18

正式サービスごろからやってますが最近は課金度が増してきています。
開始当初は課金武器使ってる人が少なく非課金武器との差もそこまで気にならないし立ち回りでカバーできるものでしたが最近は課金武器がないとAI機にひき殺される始末。
昔はプレイスキルというよりも立ち回りと戦略が重要な気がしましたがプレイスキルも要求されるようになってきました。
PS勢も入ってきてますが居つく人はどのくらいになるんでしょうか。
PC勢はおそらく似たような人しか見かけませんのでそこまで増えていないと思われます。
ここまで不満気味でしたがまあ非課金で楽しくプレイしてます。
昨年は一年経たずに公式賞金ありの大会を何回か開催していますが今年はやるんでしょうかね。
というかユーザーはそれを求めているのでしょうか。
これから始める人はとりあえずレベル40近くまではやられながら成長しかないので修業期間頑張ってください。

プレイ期間:1年以上2017/05/23

lovaゴールドでやめた人も多いので説明を
まずロード オブ ヴァーミリオンがサービス終了を宣言
その前にガンスリンガーストラトス リローデッドが終了しており
その際ガンリロをしていた人にチケットを配る事があった
当然lovaでも来ると思い宣言された際にアカウントやキャラを作る人が多数

そして問題なのがゴールド配布内容
キャラを作り
100戦未満500ゴールド(5000円)
100戦以上999戦未満1000ゴールド(10000円)
1000戦以上5000ゴールド(50000円)

もちろん100戦した人なら誰も文句も不満もなく終わったでしょう
しかし100戦未満つまりキャラ作って1戦放置でもしていればゴールドを貰える
1戦以上でなく何故か未満なので試合しなくても貰えるのかもしれないですが(笑)

これによってlovaなんて全然やってないけどゴールド来るから一応やっただけのプレイヤーにもゴールド配布
まあガンリロの時はチケ配布だったしここまで大金ではなかったで特に問題にもなりませんでしたが

そんな簡単なら俺もやったじゃんや
課金者しか買えないゴールド限定装備 ロボの色やフィギュアヘッズの服髪型
が無課金でも買える用になり価値も減り
微課金者にいたってはlovaゴールド配布で課金額が無課金者>微課金者になるありさま
lova沢山やっていたとかフィギュアヘッズは初めてやるならともかく
同じ用にフィギュアヘッズをやっていたにも関わらず片方に簡単に500ゴールド配布、片方には無し課金しろですからね

確かに既に人がいない為普通にゲームが出来る時間がゴールデンタイムしかない
そこを過ぎるとマッチングに3分5分朝だと10分掛かる事すらある
特にランクマッチは時間が掛かる
クラン戦もクランの数がまず100位ランキングが埋まらない有様
毎日クラン戦してるのは30クランも無いでしょう
毎日クラン戦してない私のクランが30位入ってますので

人を呼ぶのに必死なのは分かるがこのやり方では課金者がやめると思わなかったのだろうか
簡単にゴールドが手に入るしかも大量に なら今まで課金してたのはなんだったんだと普通なる

今回の事でフレがやめてしまったので書いておきます
明らかにゴールド目当ての100戦未満はせめてゴールドじゃなくてチケット配布ならもう少し変わってたのかもなーと思いました

プレイ期間:3ヶ月2016/06/06

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!