最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いうほど悪くない
uhyrt7yさん
確かに今はじめるなら課金は必要あるかも
でも自動狩り昨日もあるし学校や仕事しながら家でレベル上がってるっていうのは楽しみの1つですね。
初心者でもレベル80まであげたら自動狩りできるし、300レベくらいまでならそんなに大変ではないと思う。
前と違って狩り中に結構宝石落ちるし、それ使って装備揃えたらいいんじゃないかな。
ほかの人の装備見てるとみんなかっこよくてやる気が出る^^
★1の評価が多いけど課金の理由がほとんどですね^^;
まあ課金に抵抗ある人から見たらそうなのかも
でも、10万はないかなw
運営が★5付けるのに必死って言ってるけど、そういう人たちは★1付けるのに必死になってるよねw
レビュー見てると面白い
プレイ期間:1年以上2012/12/12
他のレビューもチェックしよう!
???さん
途中で数年間等止めたり復帰したりとしてますが、単純な操作で気軽に出来る魅力差はあります。 ただし既出ですが運営がイマイチです。それを除けば古いゲームだけどまぁまぁ楽しめます。
プレイ期間:1年以上2012/07/27
がめおんさん
課金イベに比重を置きすぎの現金回収ゲームです。
最初のほうのレビューに運営の対応もかわってきてるとか
社内で方針がかわったとかかかれてるけどそんな内部しかしらないことなんでわかるんだよww
どう考えても運営のサクラだよな?w
ゲーム自体の評価は2~3ぐらいあってもいいけど
運営がゲームオンってので本当は評価0でもいいぐらいの
最悪な運営です。
初心者がやるとたぶん後悔するゲーム
プレイ期間:1年以上2012/06/29
のんさん
ほかのゲームは複雑すぎてめんどくさいのでw
おさーんにはちょうどいいお手軽さっす。
課金しなくても遊べるのもいいかもねー
いまどきのゲームは課金してるのとしてないのではすごいハンデあるけどそれがあんまり感じられないのもいい感じ
プレイ期間:1年以上2012/07/31
元古参さん
やることは放置だけですからね、はじめは放置楽ちんだな~と思うけどクライアント起動して放置用のセッティングしてる時に当たり前の話ですが「何で俺こんなことしてるんだろ」うと思うようになります
ゲームしてるはずなのに全然ゲームしてないんですからね
盆栽ゲーなどと都合のいい呼び方する人いますけど、これやるくらいならリアルで盆栽したほうが楽しいと思います
このゲームで飽きない人はどんなゲームでも飽きずに続くと思います
プレイ期間:1年以上2014/08/19
無さん
βからやってますが、他の方同様にゲーム自体は良いと思います。
自分は無課金派ですが、たまにはお金使ったあげないと悪いかな?と思ってしまう事もあったりなかったりですね。
課金形態に文句のある人は重課金者とのギャップに嫉妬しているだけでは?
そういった意味では、無課金は無課金なりの楽しみ方があり
重課金は重課金なりの楽しみがあると思うので、中途半端にお金使う層は
面白くない事が多くなってしまうかもですね。
これから始めようという方は、断固無課金かアホほど重課金の方が
スッキリしていて楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/19
っっっっさん
↓2つ目の書き込みにすごく共感しました
重課金者ばかりの気持ち悪い人たちや、初心者にきつく当たる風潮などまさにその通り
ユーザーの質も悪く、生放送など見るとすぐわかります
また、経験値がおいしい狩り場はTKが自由なのでどんどん倒されてしまい、結局はストレス溜まってしまいます(LVが高ければ返り討ちできるので問題ないのですが、そこまでいくのに廃人プレイで半年~1年以上かかります)
しかし、質の悪いプレイヤーが現在残っているだけで昔から治安は最悪です
プレイ期間:1年以上2012/10/14
42123vさん
↓の人、君も口悪いよね^^;
MUが面白いってプレイしてる人たちの悪口言いよるだけやん
そりゃMUが合わない人もいるだろうけど
自分にとってMUは思い入れのあるオンゲーだし、楽しんでるから★5^^
プレイ期間:1年以上2012/12/22
リターさん
β版からのんびりプレイしていたのでLv400は1体もいませんが、
昔よりはキャラ育成もしやすくなっているし、
なによりヘルパー機能ができたことで忙しい人でも育成できるので
Lv300まではかなり早く育ちます。
ですがLv300からはヘルパー機能を使ってもかなり時間が掛かります。
特に私みたいにソロでプレイしているとLV400はかなり大変だと思います。
ギルドやPT仲間を早めに獲得していると課金なしでもなんとかLv400までいけると思います。
しかしこのゲームのレベルはLv400からさらにマスターレベルというのが存在するので
長くプレイしたい人にはオススメですが、私みたいに飽きっぽい人は挫折するでしょう。
余談ですが私は5年プレイ後挫折→3年間プレイせず→去年復帰しました。
プレイ期間:1年以上2013/02/16
ランさん
初めてMUをやったのは、まだβの頃でした。
何度かプチ引退をして他のゲームもいくつかやってみましたが、結局MUに戻ってしまいます。やった事が無い人は1度はやってみてもいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2013/05/15
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!