最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好きだから
β郎さん
出会う人によってゲームの見かたが変わると思う。
昔の仲間はほとんどいなくなったけども、未だに残ったメンバーのみで活動してます。今はゲンスチャット等でほぼ全体に相談できるので、新規の方でも相談しやすいかと思います^^
プレイ期間:1年以上2013/04/20
他のレビューもチェックしよう!
とあるウィザードさん
私の初MMOです。 一時期引退してました。
2003年にベータが開始され、2004年に正式サービス開始。
確か昔はファミ通の売上ランキングにも載ってたと思う人気タイトル。
元々が古いゲームなので要求されるパソコンスペックが高くなく、
最新環境よりも古い環境のが動作が安定するという変わったMMOです。
(もちろんWin7でも動きます ただ100%ではないそうですが)
東北震災以降、
デスクトップパソコンからノートパソコンに移行した私からすると
ノートパソコン(ビデオメモリ64MB)でプレイでき
出先からモバイル回線でも遊べるのは便利です。
---------------------------------------------------------
選べる職業は大きくわけて7種類で、
レベルアップ時に得られるボーナスポイントをステータスに
どう割り振るかで装備できる武防具やATK/DEF能力が変わり、
さらに職が細かく変わる感じになります。
自動狩り機能(通称ヘルパー)のおかげで
Lv80以上のキャラは設定しておけば
ログインしているだけで自動でレベル上げをしてくれます。
おかげで一般人と廃人のレベル差がかなり埋まってきています。
運営の姿勢もだいぶ良くなったと思います。
一時期は本当にクソでした。 やってる事がメチャクチャで、
引退者も続出。やる気も感じなかった。
嬉しい事に現在の運営からは やる気を感じます。
このまま続いてくれるといいんですが・・・
プレイ期間:1年以上2012/05/12
くんどんさん
今は亡き、ルナワールドの実装時から2012年までやってました。
最初の頃はプレイヤーも多く楽しかったですが、やはり古いゲームなので次々現れる新作にプレイヤーが流れていき、自分が辞める頃には運営公認の放置狩りキャラしか見なくなりましたね。
まぁプレイヤースキルうんぬんより、自分のキャラの職業&実弾(現金)が物を言うゲームなのでアホらしくなったんでしょう。自分もそうでした。
今でもプレイしてる友人に聞くと現在白チャットを目にするには1日あるかないかくらい人が減っているらしい・・・
現在やってるキャンペ(保証書セット5,400円www)見てもわかるように守銭奴運営はどうしようもない連中ばかりです。
今からプレイしようと考えてる人はヤメたほうがいいです。
宝くじが当たって散財したいんだよ!って人はどうぞ、思う存分放置してください。
プレイ期間:1年以上2014/05/09
エロガーFRさん
かれこれ数年やりつづけてますが、何年やっても飽きがこないですね。
つまらないと思うかたは、別ゲーに移動するなり好きにすれば
いいんじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2012/10/16
リターさん
β版からのんびりプレイしていたのでLv400は1体もいませんが、
昔よりはキャラ育成もしやすくなっているし、
なによりヘルパー機能ができたことで忙しい人でも育成できるので
Lv300まではかなり早く育ちます。
ですがLv300からはヘルパー機能を使ってもかなり時間が掛かります。
特に私みたいにソロでプレイしているとLV400はかなり大変だと思います。
ギルドやPT仲間を早めに獲得していると課金なしでもなんとかLv400までいけると思います。
しかしこのゲームのレベルはLv400からさらにマスターレベルというのが存在するので
長くプレイしたい人にはオススメですが、私みたいに飽きっぽい人は挫折するでしょう。
余談ですが私は5年プレイ後挫折→3年間プレイせず→去年復帰しました。
プレイ期間:1年以上2013/02/16
ぬ~んさん
運営様の顔が見えない
放置取り締まり強化BAN多数出し
後に放置システム導入(無料でも可)
意味不明な運営。
過去4つのワールドに各10サーバー以上あったが
1つに統合更に過疎加速ワールド新規作成
現在2ワールド
拡張に拡張を重ねたシステムは初心者お断り
いつまでたっても解消されないキャラバランス、
復帰者もとてもじゃないが入り込む余地はない。
現在も改悪アップデートを重ね多スキルが売りのハズが
スキル登録は5つ迄・・・
なんだかんだで14年よく頑張ってます
ベータの頃小学生だった子も立派な社会人・・・なはず
これからも重課金者を大事にして頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2016/04/10
サルティンバンコさん
ちょっと大変かもしれないが、レベル400まで到達し、ギルドに加入している状態ならある程度楽しめると思う。レベル400まで無課金であれば毎日自動狩り機能を使って一年ぐらいかかると思われます。
操作は簡単なので基本チャット等で楽しむゲームかなと思います。
プレイ期間:1年以上2012/11/26
セルパン討伐係りさん
無課金でやってると、ダラダラレベル上げしてそのうち飽きるのが見えるゲームだが、一週間1800円の課金を5回程度やれば、このゲームの本当のおもしろさが見えてくる。
1万円で買えたこのおもしろさはぜひみなさんも体験してみると良いでしょう!
ボスモンスターのセルパン狩り楽しすぎw
プレイ期間:1年以上2012/09/21
とあるウィザードさん
被害者の中の人という人の、
あまりのレビュー内容に言いたい事が出てきました。
1、「プレイヤーが極端に少ない」
意味がわかりません。
いま実際ログインすればわかりますが、イグニスワールドでいえば、
毎日11個のサーバー混雑度表示ゲージは半分以上まで上昇しています。
2、「不具合の頻発 1時間のプレイで100回のクリック不能の発生」
育成経験のあるナイト・ウィザード・召喚師・エルフでいえば、これはありませんでした。
レビューされている方のパソコン環境や常駐プログラムが気になります。
3、「運営の対応の悪さ・遅さ」
これは、ある意味で当たってますので特に言う事はありません。
今日はレアチケットの特典内容が急きょ変更されゲーム内が荒れています。
4、「クエストなどはストーリー性がほとんど無い」
これも、ある意味で当たっていますので特に言う事はありません。
私も韓国サイトの情報を翻訳してやっとストーリーを理解しました。
5、「WIN7では動かない報告が多数」
XPモードで起動しないといけなかったり、
ビデオドライバーやIMEのバージョンが最新版すぎると
不具合が起きるのは事実のようです。
その場合バージョンダウンすると治る報告が多数でています。
6、「課金アイテムが高く 効果も少ない。」
上級者や廃人な人達が夢中になっている
城攻めやゴールドサーバー(課金してログインする事ができる特殊サーバー)に
参加してなければ、出てこない言葉だと思います。
7、「マップが狭く狩場が少ない」
リネージュ2に比べればマップは狭いです。
8、「プレイヤーが少ない割りに狩場での揉め事が多い」
狩場で揉めることが多いのは紛争地帯と呼ばれる狩場です。
通常のMAPより獲得経験値が多い上に、PKした時のペナルティがなく
PKすればする程 報奨金 が貰えるので揉め事がなくなりません。
プレイ期間:1年以上2012/05/16
SHIFTさん
システム、操作は非常に簡素で分かりやすく、秀逸です。
無課金であってもワープが使え、一定のLvまでは楽しみながら上げることが出来、装備については公式のHPにある掲示板で割と簡単にソコソコの装備が手に入りやすいです。
難点としては魔剣士、召還師、レイジファイターがあまりにも強く、PTプレイで楽しむゲームでは無くなりつつあります。
課金云々、運営の重課金者優遇はどのMMOでも同じなので割愛します。
プレイ期間:1年以上2012/06/06
運営クズ過ぎさん
運営の自演が酷すぎる
☆4と5つけてる人って最後に ^^が付けられている
普通なら気にしないがここまで露骨に運営の自演が目立つと苛立ちます
このゲームを長くしていたからこそ運営の自演で☆4と5がわかる
サーバーを合併して鯖を小さくしている 人がいないのに人が多い表示にしてまで人多いアピール&おもしろいアピールしているのが許せない
バグは一回も修正されたことないし、重課金者の廃人達から金を搾り取りまくって何もしない
☆4と5はみないほうがいいでしょう
☆1~3が真実だといっても過言ではありません
プレイ期間:1年以上2012/08/25
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
