最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
蛙を茹でる釜のような作りになってるゲーム
土に返れさん
始めた頃は艦娘が手に入って楽しいですが
2-4以降、理不尽の火でぐつぐつと艦これ鍋が煮えてきます
100近くの艦娘を抱えてしまっては煮える鍋から簡単に逃げることが出来ません
引退するユーザーがワザワザ艦娘を100以上解体するのには理由があるのです
が、ここの運営は手加減を知らないので
ユーザーが白目を剥いてひっくりかえろうが理不尽の火を焚くことをやめません
直近の7月15日に追加された6連装魚雷取得任務
これ、課金だけではどうにもなりません
5連装魚雷&3連装酸素魚雷の改修MAXと勲章が必要だからです
ネジは課金すれば何とかなりますが
改修で消費する装備と勲章はゲーム内で準備しなければなりません
この新任務を回避して6連装魚雷を得る方法はありますが
戦果を稼いでランクインして褒章で得るというもので
こちら課金だけではどうにもならないかなりしんどい方法です
やればやるほど煮え湯の温度が上がっていくゲーム
茹で蛙になる前に艦娘を捨てて釜から逃げ出すことが出来るなら、どうぞ
プレイ期間:1年以上2016/07/17
他のレビューもチェックしよう!
オリョクルは嫌でちさん
アンチさん追い込まれたら同じことしか書けないみたいだから
もう追い込むのかわいそーだなーっておもいつつ追い打ちかけてみよう
まず今からはじめる人には不親切 今からはじめても甲クリアできません
はい何言ってるんでしょこの人、難易度選択あるのにいきなり初心者さんに甲を目指そうとか鬼ですか?あんたわ
むしろ急ぎすぎてがんばって艦隊の練度をあげまくったせいで司令部レベルが上級者の域になっちゃって攻略不能になった去年より優しくなってますよね?乙や丙といった選択肢があるわけだから
☆5の人がクソ任務やらどうやら言ってる人の文最後まで見ましたか?押しつけよくないなぁ~よくない!
逆に評価できるとこあるのに☆1つけるとか特大ブーメランすぎますぜ
あと追い込まれたら工作員やらサクラやらDMMや角川の身内とかいうコピペ貼る作業はいくらもらってるんですか?1回につき100円以上だったらがんばって1日10回は書き込みますので紹介してください
もう艦これの知名度から考えてここを見てはじめようって思う人は少数かと思われるし見たとこで参考にもならないレビューなのであえてここの評価をしたいと思います
釣りをはじめたら確実に誰か釣られるので暇つぶしにはおすすめです。アンチ側にまわる場合はかなりの知識や不満を携えなきゃいけないので相当の練度が試されますが、やりごたえは十分かと思います
逆に信者側は些細なことさえ書き込めば簡単に釣れますが書き込みが同じことの繰り返しなので暇な時につつく程度の楽しみしか味わえません
メインの艦これの合間に暇つぶし程度でここを利用するのがおすすめかと思われます。一日一回の書き込みを是非楽しんでメインの艦これライフを充実しましょう
評価ですが某掲示板サイトのスレでもないしSNSみたいなとこでもないので書き込む数に限界があります。ここまで典型的なメシウマなとこは少ないので高評価な部分と低評価の部分を差し引きして☆3にします
プレイ期間:1年以上2015/07/09
もずくすっぱいさん
皆さんは何を楽しみに艦これをやっているのでしょうか。
私は最初女の子が可愛いと思いゲームを始め、敵も可愛いと思いやり進め。でも次第に何の為にやってるか分からなくなってくる。
誰と誰が一緒の組み合わせで、誰を入れたらボスマスまで行けるなんてゲームだけやってたら良く分からない。ゲームをしながら攻略Wiki見ないといつまで経っても無意味な周回させられるだけ。
難易度も初心者はこちら!と優しく書いてあるが、一番優しくて普通にケッコンした子達の攻撃が全く通らない上に大破する。難易度とは。
時間の無駄だなーと思いながらも支部で艦これの絵や漫画を見て、やっぱり可愛いと思いたまには会いに行こうとゲームを始めればやはりつまらなくて10分もしない内に時間の無駄だなと思ってしまう。
レベル上げするにも獲得経験値と必要経験値の比率がおかしいし、改二にするにも必要アイテムを取得するのに凄く時間が掛かるし、欲しい分だけの数が手に入りにくい。
キャラクターデザイン以外で良い所が全く見当たらないのですが、長く続けられてる方々は本当に凄いなと思います。だから教えて下さい。何が楽しくて続けてるのですか?
プレイ期間:1年以上2021/06/20
ため息提督さん
2013秋イベ後から始めてこつこつとやってきたけど今回はほんと呆れました。
動画とかを先に見たけどなんだ今回のイベント
ほんとにオナニーしかしない運営なんだな
E-7丙ラスダン、今まで道中大破一度もなかったのにゲージ破壊の時だけなんで5回も起こるの?
キラ付けもレベルも何も意味なし、ただただ運営の理不尽に逆らっていくだけのストレスゲー。
もうユーザーのことなんて何も考えてない。
気が付けばダメコンがイベントや任務報酬からすっかり無くなってしまった。
これからは課金じゃないと手に入りませんよーと暗に言っておいて
それが必須のイベントを叩きつけてくる。
もうあほかと。
同じ糞運営でもサイゲのほうがましにすら覚えてきた。
アニメもぽしゃり映画もぽしゃり、キャラと声優さんは好きだけどそれ以上でもそれ以下でもない。
新規に全くやさしくないので時間を無駄にしたくない方は絶対やらないでください。
プレイ期間:1年以上2017/09/11
脱提督さん
2015年5月から2016年5月(春イベ途中)まで遊んでました。
他のソシャゲと比べて低課金で遊べて(運要素が高いけど)単純なシステムだったので
日々の空いた時間にコツコツとやってました。
2016年の春イベで新たなシステムが導入されましたが、はっきり言ってメンドクサイだ
けでまったく楽しくないです。これまでのイベントも楽しいというよりは新しいキャラをドロ
ップしないと・・・というある種の強迫観念と運次第なシステムでストレスがたまってました。
ある意味、今回の新システムが足を洗うきっかけとなったので良かったのかもです。
リアルマネーの代わりに精神と時間を削るゲームが好みの方は楽しめるかもです。
プレイ期間:1年以上2016/05/14
東郷平八朗さん
このゲ-ムは先の大戦の兵器を擬人化(美女及び美少女)にしてそれを金儲けの道具と
して平然としている角川及び銭ゲバ運営(田中謙介)共は古い言葉を使えば正に非国民
キモおた萌豚共は艦これのキャラ=オナニ-の道具wぐらいしか見てないのが現状w
角川及び銭ゲバ運営(田中謙介)共が1度でも先の大戦の戦没者の為に慰霊祭でもしましたか?そんな事はしないし考えてもないでしょうねw頭の中はいかにして完全に下火状態で艦これ廃人(二-ト兼自宅警備員)から金を搾り取り骨の髄までしゃぶり尽くす事
だけw
銭ゲバ運営(田中謙介)共に告ぐ日本敗戦の8月15日にプラウザ版を終了させその後に
まだしばらくは金を搾り取れる艦これアーケードに乗り換えて艦これアーケードを飽きもせずにプレイしている艦これ廃人共から骨の髄までしゃぶり尽くせwwwwwwwwwwww
プラウザ版同様にアーケード版もガタガタのボロボロにしろwwwwwwwwwwwwwwww
無為無策の銭ゲバ運営(田中謙介)共にはそれしか出来ないのだからwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2016/07/17
てーとくさん
2年程プレイしてます。見た目が気に入ったキャラを使ってもある程度のステージは攻略可能です。課金要素は拡張や修理ドックくらいですね。資源などの課金はオススメ出来ません。上限はありますが時間経過や遠征で充分に得ることが出来ます。ドロップ、戦闘、建造、間違いなく運です。ただ戦闘などはキャラの戦闘意欲を上げて命中率、回避率などを気持ちばかり上げることも出来ます。一部のマップでは支援艦隊を使うことも可能です。チュートリアルは不親切極まりないです。海域の編成も説明文で理解出来る方のが少ないです。攻略サイトを見ながら序盤プレイをオススメします。オンラインゲームではありますが戦果ランキングくらいしか競う要素はありません。最初に言っておくべきでしたが、まずゲームを始めるには抽選に受からないとプレイ不可です。運営のTwitterで抽選日時はチェック出来ます。好き嫌いの分かれるゲームではありますが参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/05/12
すなめりさん
キャラゲーとしての要素は十分にあるので個人的にはそれで十分だと思ってます。
結構長いこと遊んでますが、艦これはゲームだけではなくコンテンツとして楽しむののと考えていて、自分は書籍やフィギュアなんかも買っています。
中々クオリティの高いものもあってゲームがマンネリしたとしてもこの先も趣味として楽しめそうな点が非常に良い。
もともとは興味の薄いジャンルであったため、調べた程度では知ったか程度の知識ですが、趣味の幅を広げてくれたことには感謝しています。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
名無しさん
よく言われていることですが、司令部のレベルや、艦娘のレベルを上げたりしても、他のゲームほどの明確なパワーアップが感じられず、また、装備を充実させても強さをダイレクトに感じづらく、上記の様に戦闘時のターゲッティングが、攻撃できない組み合わせなどを除いてランダムな点(作戦・方針も決められない)で、批判を目にすることがあります。
現状の勝敗判定が「旗艦のダメージ」で決まる部分が大きいので、自由に指定できたら旗艦狙い一点になってしまうとも考えられるので、自分は「シンプルなブラウザゲーならこんな所だろう」と納得していますね。
このシンプルさと、趣味性、キャラクター、コレクション性重視のゲームですから、徹底的に本格的な戦闘、というのは逆に合わないでしょう。あえてのシンプル、ランダムさかなと思います。
実際の攻略では、マップの初戦で敵に一撃を食らって大破する(すぐ撤退しないとキャラが戦闘不能ではなく永遠に消失してしまう)ことも多々あり、これは装備やレベル、陣形などではフォローに限界があるという事実があります。
そういう意味では、作戦海域の進行方向を決める羅針盤(毎回ルーレットのようにランダムで進む)も込みで、戦闘もギャンブル的なものだと割りきったほうがいいですね。
もちろん、運ゲーを語るには最低限のレベル上げや改装、武装の充実は必須ですが…
イベントマップでは先行実装の装備や艦娘が入手できますが、最近、その難易度の高さから批判が噴出したことがあります。
もっとも、コンセプトからして"鬼門"ですし、誰でもゆるゆる手に入ったら歯ごたえも達成感もありませんから、特に苦もなく攻略出来た自分からすれば、感情論だけのアンチは甘いと思いますね。
実際の所批判派には、なんでもかんでも「運ゲー」で片付けている根性無しの人が多い気がします。そういった人は、未練一切なく引退して、課金無双ゲーや、時間やパラメータで物を言わすゲームのプレイをお勧めします。
マップによって10近い艦種を使い分け、役割を設け、艦隊を構成して攻略する必要がありますので、シンプルながら意外と奥が深いゲームです。
日本の歴史や艦、海戦の史実にある程度基づいて作られているので、そういったものが好きな人には楽しめる部分もあると思います。
俊敏・精細なゲーム操作は苦手だけど、コツコツ育成や、カード集めなどが好きな人には向いています。
プレイ期間:1年以上2016/08/05
平松タクヤさん
私は艦これを始めるまでは大変みじめな人生を送っていました
学歴も大して高くなく打ち込めるような趣味も持たず
40を超えてもなおフリーターであり彼女もいない童貞で
毎日酒や人形遊び、オナニーに明け暮れるとても自堕落な生活でした
しかし2012年の秋、艦これというゲームを友人に勧められ
そこから私の人生はバラ色に変わりました
なんと艦これを始めてから体が全然疲れなくなって
活力が旺盛になっていきました。そして顔につやが現れて
憂鬱だった気分は嘘のように晴れ。空はこんなに青かったのかと感動しました。
非正規社員だった私はついに正規として働くことができるようになり
妻も3人できるモテ期が到来しました。
一日一回のオナニーも今では回数が増え一日三回はやっています
辞められなかったパチンコも大当たりが連発するようになりました。
このレビューサイトでは★1をつける人が多数いますが
これは第六天の魔王によるたばかりというものです
第六天の魔王は艦これユーザーが
500万を超えることをとても恐れています
その為に創価学会をけしかけて嫌がらせをさせています
ここにある★1レビューのコメントはほとんどが創価学会の信者によるものです
この素晴らしい艦これというゲームを一人でも多くの人に体験してもらうため
私達は日々折伏という名の戦いを続けていきます
プレイ期間:1年以上2018/04/10
半月休止してみたさん
このゲームをやったことがない方にはよく分からない用語もたくさんあるかもしれませんが投稿です…。
3年近く毎日やっていたのですが、前々から引退を考えていて、半月ほど休止してみた。
月が変わるとマンスリー任務やEOがあるので、その準備でもするか、と久しぶりにログインしてみたが、もうやる気が起きない。
ちょっとデイリー任務をやろうかな、とも思ったが面倒になって、閉じた。
なにしろクリックの回数が多いし、戦闘に時間はかかるし、かといってその戦闘に介入できることはないもなく、ただ画面を見てるだけ。まあ、他の作業をしながらやればいいのだが、陣形選択や海域選択などちょいちょいクリックしないといけないので、他の作業は疎かになる。
以前は効率よくEO攻略とウィークリー・マンスリー任務をこなしていたが、かなりの時間をかけていたんだなあ、と実感。では、そのとき楽しんでやっていたのかと言われたら微妙で、勲章のため、ネジが貰えるしとか、なんだか義務感の方が強い。面倒だな、と思っていた。
初期のころは、勲章もネジもなく任務なんて遠征でも手に入るバケツとか資材を貰える程度だからできる範囲でやればいい、というくらいだったのが、徐々に課金要素であるネジや普通では手に入らず改二のために必要な勲章のためにめんどうな任務をやったほうがいい、となってしまった。
艦これのおかげで他のDMMゲームに手を出してみたが、レベルとか戦略の要素がまるで違う。ゲームの種類は違うとは言え、例えば某TD系のゲームだと同じ編成で同じ装備、同じ戦略をしたらまったく同じ結果がでてしまう。そこで初めて編成や戦略を考えて、クリアできたときに自分の攻略法が正解だったと喜びがでる。
艦これは同じ編成で同じ装備、同じ海域を選んでも同じ結果が出ない。自分の考えではなく、それはくじ運の結果で、それは嬉しかったではなく、むしろ無力感だなあ、と思う。
ランダム要素も少しはあっていいと思うが、艦これはそれが強すぎて、時間と労力に見合わないな、と思う。艦これやめて空いた時間で自分の頭で楽める他のゲームを探してやったほうが有意義だと思う。
プレイ期間:1年以上2017/03/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!