国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

新規はお断りです♪

田中健介さん

夏イベのモチーフは「マレー沖海戦」♪
基地航空隊の海戦です・・・が、春イベで配布した陸上機は未だ未実装。
つまり、新規はお断りとなっております♪ほんとごめんwww
簡単に海外戦艦を取られたら悔しいので、簡悔マシマシ編成となっております。
甲攻略には、女神増設および洋上補給の課金は必須です。ほんとごめんwww
簡単に甲勲章取られたら、悔しいじゃないですか!!!

プレイ期間:1年以上2016/08/07

他のレビューもチェックしよう!

制空権を奪われると厳しいマップ
特定の艦種を入れないと高確率でボスに行けないマップ で
空母も特定の艦種も入れずにボス戦で敵を全滅しましょう

これを見て面白そうだと思った人は絶対楽しめます。
今すぐDMMに2000円をチャージして運営twitterにアクセス!
暁の水平線に勝利を刻みましょう!

プレイ期間:1年以上2015/06/12

けっこう面白いゲーム

あるふあさん

ちまちまやるのが面白いゲーム
気に入った艦娘を育てて、レベルを上げてイベントで活躍させよう
とりあえず、新規ユーザーは2-4クリアを目指して演習を毎日繰り返した方がいい
一気にクリアしようとするとストレスがかかるし面白くなくなるのでじっくりやることが肝要
イベントに参加するときも、まず丙や乙で様子をみて、自信があるなら甲に挑もう
焦って甲に挑んでも難しすぎて進めなくなるし
時間がないorストレスが多い場合は丙がおすすめ
ゲージが結構簡単に削れるので見てて結構楽しい

プレイ期間:1年以上2017/07/28

2019の6月に復帰した者。

・1期の頃から辛いと思っていたレベリングがもっと辛くなっていて驚いた。5-3や7-1などは初心者には到底周回することは出来ないし(自分は司令部レベル100程度だが普通に周回出来ない)、3-2ですら数時間で資源が底を突くから初心者は1-5ぐらいしか回れるような海域が無い。
まあ1-5すらソナーを最低限開発しないといけないし、雀の涙ほどの経験値しか入らない。
さらに敷居を上げて新規が入りづらくしていったい何がしたいのか。

・遠征の必要レベルやルート分岐や戦闘システムが複雑化しているのにも関わらず、運営は情報を落とさない。自分で全部いちいち調べなきゃならないのはいくらなんでも不親切すぎる。

・いったいいつまで
任務にチェックを付ける→任務をこなす→達成して報酬を受け取る→別の任務にチェックを付けるのシステムをとるのか。毎日やればやるほど本当に面倒くなる。

・課金しなくてもいいゲームでない。
母港拡張をしないと艦隊がコレクション出来ないのである。
たった10枠開けるだけで1000円かかる。とんだぼったくり価格だよ。
それと体力は入渠させて回復させる必要があるのだか、初期2枠だけで2000払って4枠にしなければならない。(そうしないと回復にめちゃくちゃ時間かかる。)
まあ、課金しなくても出来ない訳では無いがその分ゲームシステムに足を引っ張られまくってストレスを溜める羽目になるが。

・海域クリアに必要な装備を揃えるのが大変。
誰もが開発地獄に陥ることになる。オマケに改修しないと手に入らない装備が必須な海域もあってネジが足りずその場足踏みを食らうこともあるだろう。1番意味不明な話なのだが現時点では絶対入手出来ない装備もある笑。コレクションとは?

まあ以上色々愚痴を書かせてもらったのだが、なんだかんだ我慢してプレイをしていた。
だが、自分が復帰することになったフレンドにこういう愚痴を話したら「新しいゲームに慣れてるだけ」「自分はシステムがだるいとは思わない」「このゲーム向いてないだろ」「嫌なら辞めろ」と言われる始末。

運営も信者もこの有様ならもうこのゲームは衰退していく一方だろう。
一時期天下を取れていたコンテンツなのに本当に勿体ない。

プレイ期間:1年以上2019/08/09

ムキになってもしょうがない

のんのんびよりさん

プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできると言っておく。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

今回の目玉報酬であるグラーフツェッペリンのドロップ率は現在2%程度です。これは「艦これDB」というサイトの情報であり、その独自の統計の取り方からして、それなりに信頼に足る確率です。

私は艦これの信者ですが5000人がやってドロップ0というのは明らかに異常な状態だと思います。もし、そんなテーブル操作をやってるなら、劇的に確率は下がるはずです。

私は夜10時頃、甲でのゲージ削り中に苦労なくグラーフツェッペリンを取得できました。あくまで確率なので、すごく苦労する人もいるでしょう。しかし、それでも5000人に0はあり得ない…本当なら運営を軽蔑します。艦これDBの動向を要チェック!

上記のことがないのなら今回のイベント、結構楽しんでます。楽しめないという人はご自身にあった難易度選択をしていますでしょうか?運ゲーが嫌なら、難易度を下げ、支援も出せばだいぶ運ゲー要素は減ると思います。私が目指すのは、E4甲でのUちゃん堀りです。私独自の編み出した編成と対策をやれば、それなりにボスへいきますし、S勝利も結構とれます。しかし、ドロップ確率は1%以下w。でも、別にイラつきません。それだけキツいから取った時が嬉しいのです。それに取れなくても、他の代替役割を果たせるキャラがいるのでゲーム進行に支障はないですからね。

このような低確率ドロはゲームを長期的に楽しむためにはどうしても必要になります。このこと自体は否定するものではないと思います。(運営による悪質なテーブル操作は論外ですが…)

プレイ期間:1年以上2015/11/24

新艦娘のドロップ率は酷い

ルシファーさん

洋上補給と改修資材の重さは他の方が触れているので、新艦娘のドロップについて

先日、浦波が実装されました。事前に下記のような告知がされていましたが、

※中盤以降のいくつかの通常海域で邂逅できる予定です。
※特に強力な戦闘力を持つ新艦娘ではありません。でも大切な特型駆逐艦です。

現状、wikiによると、
◦現時点でドロップ報告があるのは2-4H、2-4P、2-4ボス、4-1ボス、5-1ボス、6-2ボス。 ◾5-2ボスという情報もあるが、現時点では数が少なく精度は低い。「2-4Nでも」と言う方もいるがソースがない。
◾2-4北東ルートなら運が良ければドロップチャンスが2回あるものの羅針盤次第。北西ルートやNマスに行ってしまう可能性もある。
5-1はボスまでルート固定が可能な一方、道中大破撤退率は2-4より高く、修理費用が高くなりがち。
各海域のドロップのしやすさは判明していない

2-4ボス10回、5-1ボス10回、5-2ボス2回、2-4のボス以外のポイント多数でS勝利しましたが、入手することができませんでした。

WEEKLY任務が終わっている時期でしょうから、4-2や4-4の報告などが上がっていないだけなのかもしれません。

浦波目当てで掘るよりも、WEEKLY任務が完了した後に、レベリングを兼ねて、出撃って感じでプレイしたほうがいいかもしれません。

2-4の基準経験値は300、3-2の基準経験値は320なのでそれほど悪くはないです。

2-4だと北西ルートで高速修復材がとれますし、北東ルートだと2回ドロップのチャンスがあり、南東ルートだと開発資材がとれますし、南西ルートだと逸れてもボスでもドロップのチャンスがあります。

5-1はマンスリー任務のついでという形で。

新任務は浦波絡みが3、洋上補給が1、家具が1の5つ追加ですが、浦波が結構なレア艦なので、達成は時間がかかると思われます。

あとは、こんなレベルのレア艦を秋イベントで重要な役割の艦にしないことを願います。
夏イベントのE3の史実艦ていどならなんとでもなるので問題ないですが。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/10

半年前にゲームの利用を停止したので経験談になりますが、このタイトルは単なる『運ゲー』ではありません。資源獲得や消費資源・資材を考慮してプレイする『兵站ゲー』です。また『基地航空隊』や『空襲』でも同様の資源を消費するため、新人の内はイベントの完走はよほどの事でもない限り厳しいです。
運ゲーでは無いと言いましたが実際運要素は強く、羅針盤やボス戦における旗艦スナイプ、果ては戦闘直後に発生するレアキャラのドロップ率など様々な局面でリアルラックを要求されます。そのため運に自信の無い方やすぐに強くなりたい方にはお勧めしません。カットイン率も運要素の一つですが、こちらは装備や改修の工夫によってある程度解消する事ができます。

また単にレベルを上げれば良いと言う訳ではなく編成や装備の改修、強力な装備の獲得など多くの要素が無ければ中難易度(乙作戦)や高難易度(甲作戦)でのクリアは困難です。戦闘の直前に陣形の選択を要求されますが、ただ選べば良いのではなく陣形毎に個別の役割が設定されています。一部のイベントマップではギミックが設定されていて、それを解かなければクリアはほぼ不可能というマップが存在します。しかし運営はヒントを出さないため、それらは各自で調べなければなりません。

この作品は敵ばかりが一方的にインフレしていく傾向にあり、「プレイヤーは敵だ」という運営の意図が感じられる程です。そういった運営の態度や度重なる道中大破により、非常にストレスを溜め込み易い仕様となっています。音楽とキャラの質は良いのですが、ストーリーが皆無な点と戦闘に動きが無い事。他に比べてキャラへの感情移入をし易い点などを考慮した結果、2ポイントとさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2017/09/01

イベ前の準備大体完了

のびたくーんさん

夏イベ前は800前後だったレビュー数が今じゃ2000突破
艦これってゲームはまだまだ人気続きそうですねw

軽くレビューを掘って読んでみましたが☆5以上に☆1の方々が田中謙介という人物に詳しくてびっくりしました。tnks氏ねと言いながら過去の記事まで引用していくなんてツンデレすぎて尊敬に値します

多くのレビューを見ていただいてわかる通り艦これのユーザーはツンデレです。高評価だろうが低評価だろうが不満があります。それを愚痴りながらなんだかんだで毎日の提督業に切磋琢磨しているのです。
新米提督に教える際にはそれぞれの経験がありますから押し付け合いで失敗したら批判もあるでしょう。しかしそれは叱咤激励な応援なのです。よく聞けば何が足りないのかヒントが散りばめられています。イベで丙クリアしたら「丙提督www」って煽られますが実はこれも「次は甲目指そうな!」と応援しているのです。

ツンデレ属性であるならこんな妄想をしつつ楽しみながらコミュニティを拡大していってはどうでしょうか

艦これは1人でもやっていけますが、どうしても作業が多いので飽きがあります。自分と合った仲間をみつけつつ和気藹々としながらやっていくのがおすすめです

でもここの人達本当にツンデレまみれだよね面白いから☆5にしときます

プレイ期間:1年以上2015/11/18

イベントの度に課金誘導されるとか言ってるけど、それ甲での話じゃなくて?乙も?丙も?全ての難易度で女神使用前提とかならその言い分もわかるけど、少なくとも自分は約三年艦これやってきて、難易度選択実装されてから丙でさえも女神積まないときつかったなんてことはありませんでしたよ?毎回全甲クリアなんて目指してないから女神課金なんてしたことないですし、ネジも同じく課金したことなんてない。

元々キャラが好きで始めようと思ったゲームなので甲勲章より新規艦掘り優先でプレイしてますし、好きな艦娘のフィギュアやグッズ出ればそっちに金を落とすようにしてますね。

今勤めてる会社は別にブラックというほどでもないけど平日は大体趣味に使える時間は約2時間、他のゲームやりながらとかテレビ見ながらの合間で艦これをちょこちょこやって出来る限りデイリーとか終わらせる感じ、羅針盤の調子悪い日は寝る時間がくれば任務が途中でもそこで終わらせたりもしますwたまに寝ぼけて任務受け忘れはけっこうしてしまうので任務の自動受注はなんとか実装してくれって思いますね-。

まあ、そんな感じでやってるから持ってる甲勲章は未だに2個ですけど艦娘だけはコンプ状態を維持出来てます。

ただ、他の方が言ってるとおり、確かに新規が今から始めるには厳しい部分があるのは分かります。イベントを丙ででも完走出来るようになるのも結構色々準備を頑張らないといけないでしょうね…ただ、通常海域、開発、通常任務で入手出来る艦、装備のみでクリアはちゃんとできるようになってます。自分も初心者に編成例教えるために丙を通常で入手出来るもの、装備は全て無改修という縛りで何度もやってみたのでそれは間違いないと思います。
最近では色々な理由で艦これを引退する人も増えてきましたし、艦娘にまで愛想尽きてアズレンに乗り換えたって人もけっこう見かけました(それ自体は構わないけどここでわざわざアズレンの宣伝するのはレビューのマナーとしてどうかと思う)

でもまあこういうブームっていつかは衰えていくもんですし、このゲーム性でやっていける艦娘を好きな人達が残って小さなコミュニティとしてやっていっていいんじゃないかと、そして艦これが終わる日が来て、最後まで艦これやったぞって中に自分もいて見送れたらいいのかなって思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/31

もう、イベントが嫌で嫌で仕方ない。
苦行というより自分から罠に嵌らないと進まない仕組み。
態々理不尽な目に合いながら万が一のお目こぼしが出るまで、延々と味方の不思議な大破と当たらない攻撃を見物させられる。その間、何か月も一日何回も開かせてチェックを入れる任務作業をさせた資材が消えるのを眺めるのみ。
しかし、無理にでもある程度のレベルでクリア報酬や限定ドロップを手に入れないと、今後まともにプレイにすら参加させて貰えなくなる事が分かっている。丙だろうが無いもの前提では進めない。最近は通常マップですら怪しい。
曰く、いかにプレイヤーにストレスを与え続けられるかがゲーム製作の神髄とのことなので当然楽しめないように作られている。そして年々複雑さを増すクソを積み上げた運営ご自慢の嫌がらせでストレスを味わい続けるしかない。
好きな艦娘がいるから此処までやってこれた。しかし、いまや艦娘を人質に嫌ならやめろ続けるならいちいち批判するな、と提督達も大合唱をはじめ異なる意見を述べると不信心であると追い立てるありさま。
この界隈は何なのだろう。少し疲れた。

プレイ期間:1年以上2019/09/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!