最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何が面白いの?これ
つまんなさん
正直つまんない、自分には合わないと感じた
ただひたすら画面をクリックするだけ、戦闘はほぼ見てるだけという単調さ
おまけに、ガチャの確率がひどすぎる。確定保証なしのガチャで0.5%ってどこのテキ屋くじですか、と
始めたばかりなのでチケット?なるものが複数用意されていたが「虹キャラ欲しければ5000円出してね」という商売は好感が持てなかった
チケット全額に少し出せば据え置きゲー本体変えちゃうし…
あとwikiとか見ても「○万円出しても出なかった」「足りません」なんてやり取りを見て、自分のような微課金もしくは無課金には人権のないゲームなんだなとよくわかった
運営が良くアイテムを配るのもカモにするための先行投資なのでしょう
まあ泥沼にはまり込む前に気づけただけよかったです
プレイ期間:3ヶ月2016/08/07
他のレビューもチェックしよう!
団長です!はい!!さん
まず、このゲームでいいところは☆4でも育てるとイベントでも力が十分に発揮できます。
さらに運営が良心的で石を配布してくれることが多いです。
なによりキャラが可愛くコレクションするだけでも楽しいです。
課金さえすれば☆6が確実に手に入ることができ、悪くないと思います。
クリックだけではつまらないという人がいますがこれは逆に言え操作の仕方がわかりやすく初心者の人にオススメだと思いました。
あとは、運営の対応が早く長くしている方々はそれを認識しているためハマっているのだと私は感じました。
このゲームをしてると花についてだんだんと詳しくなってくるのでそういった雑学をいろいろ知りたい人にもオススメです。
最後に、育成ゲームが好きな方や、気長な人にはとくにオススメだと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/13
これはありがたいさん
今まではアイテムが1個ずつ表示される仕様な上、倉庫の所持できる数も初期200でプレゼントボックスに溜めっぱなしの状態でした
少し前に倉庫の改良が行われ
・アイテム倉庫と装備倉庫の上限数を撤廃
・10個ある場合1つずつ表示されていたのが×10とみやすくなる
・強化アイテム系は全て倉庫に自動で入るようになる
ユーザーにとってはメリットしかない良アプデです
他のDMMゲーだと、装備アイテム枠にすら10拡張に1000円かかり、消費アイテムすら装備枠扱いで課金誘導、装備も1つずつの表示でわざと手間をかけさせるゲームがあったりします
そういった例と比較すると、常に改良を行ってくれるお花運営はユーザーの事を考えてくれてると思いますね
スワンボートレースもどんどん改良され、予想屋がついたり、ユーザーがどのボートにかけているか%表示されたりと(それに習えば大体的中する)
ユーザーを楽しませようとする気持ちが伝わってきます
ミニゲームで難点があるとすればトレジャーラリーですかね
あまり面白みを感じないというか、そもそも4人で分けて進ませる必要があるのか?と疑問ではあります
トレジャーというからには、森、洞窟、砦といったステージがあるとよかったかも?
まだ手探り状態のように見受けましたので、今後に期待してます
プレイ期間:1年以上2017/10/01
他ゲーも兼任さん
まずレアリティ昇華の件について
アイテムのために1000個以上華霊石を消費します(今は11連の石消費がお安くなってますが)
虹1体を引こうとする場合でもそれくらいには消費するため、投資としてのバランスは取れてるのかなぁと
ガチャで虹を狙った副産物として考えれば、爆死しても残るものがあるだけマシだとは思います
次に本題
お花のストーリーについて
他ゲーと比べるとどうしても見劣りしてしまいます
当方が今までやってきた【ギャルゲー的】なノベルゲーだと
泣きゲーと言われたAIR、リトバス
型月の月姫、歌月十夜、Fate無印、
一時期話題になったひぐらしなどがありますが
Fateやリトバスを超えるどころか、ひぐらしにすら及ばないって感想ですね
お花で泣き要素や熱い要素ってあったっけ?と疑問
ギャルゲーと比較としてもこれなので
シュタゲとかが好きな人とかは、お花のストーリーがいいと言われて始めても間違いなく肩透かしをくらうかと・・・
アニメと比較した場合も
トップをねらえ、グレンラガン、キルラキルのような熱さはなく
ブララグ、まどマギ、リゼロみたく緊迫するシーンも皆無
泣く要素についても
あの花、ポケットの中の戦争クラスのものはないです
お花のノリとしてはらきすたとかけいおんが一番近いですかね
キャラはかわいいけどストーリは・・・
イベントはエンドレスエイトを延々と見せられてる感覚です
まだクレしんのヘンダーランドの方が楽しめるでしょう
やけにストーリーを推されてる人はもう少しいろいろなものを見た方がいいんじゃないかなぁと
もしかしたら運営の文章おじが投稿されてるだけかもしれませんけどね
お花はキャラが多すぎることもあり、キャラの性格が掴みにくいのも難点
新キャラを出してアピールさせることも大事かもしれませんが
既存のキャラを魅せるイベントも必要じゃないかと思います
イベントの中で記憶に残っているものも、輝ける光華の姫君のみ
シクラメンとカトレアの絡みが印象的だったなと
他のイベントは残念ながら内容が思い出せません
別にグラブルの肩を持つわけではないですが
ユーザーからうざいと嫌悪されまくっていたウェルダーが、レンジャーサインのイベントで一気に株を上げ、好印象を持たれるようにまでなった例もあります
脚本の匙加減でキャラの魅力が増しますので、お花もストーリーに力を入れて欲しいなと思いますね
プレイ期間:1年以上2018/03/28
現実さん
☆5も1も嘘吐きなんだから同属嫌悪もほどほどにな
50回が
10連5回〈55回)なら真面目に出ない事はあったわ
金(5)が実質の最強とか
金メッキって言葉をWIKIで知られたらばれる嘘をつく☆5も大概悪質
良い点をいえば量産課ガチャゲーのイベ特攻が無い〈今後はしらん
まだやってる知人からその情報は無い
その意味では良心的
プレイ期間:半年2016/03/30
フェクトさん
自分のカードでデッキを作り、それに従って戦闘はオートで進みます。
使うカードによってスキルが異なり、戦闘中のキャラクターのセリフや攻撃モーションも変わります。
フラワーナイトガールはとにかくグラフィック面が凝っており、ただ単純に女の子が可愛いだけでなく、戦闘中のエフェクトやキャラの動作など、細かいところまでこだわって作られています。
この辺は運営者の努力が感じられ高評価です。
ちなみに自動戦闘は倍速にすることも可能なので、忙しいときや時間がないときは戦闘をサクッと終わらせることができます。
難易度は全体的に低めでサクサク進んでいきます。
後半になると段々と難しくなってきて頭を使いながらでなければクリアできなくなります。
基本プレイは完全無料です。
課金ガチャがあり回すと一定確率でレアカードが手に入ります。
もちろん課金しなければ手に入らないカードがあり、しかもそのカードは強くて可愛いです。
しかしフラワーナイトガールでは無課金でも信じられないくらい大量に課金ガチャを回させてくれます。
具体的に言うとガチャを回すためには華霊石というアイテムが必要で、課金する場合はこの華霊石を買うことになります。
この華霊石を運営はいとも簡単にプレイヤーに配るんです。
よってガチャでしか手に入らないレアカードを無課金者でも割と簡単に手に入れることができます。
無課金~微課金くらいで遊びたい人にはちょうどいいゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/05
他に方法無かったの?さん
今回のアプデは驚いた
・現状弱い銀以下には「開花」実装は無い模様
強い金以上とはより差をつけられる。弱い者は弱いまま、強い者は一層強く
格差酷くなりそう
せめてアンプルゥ上限の引き上げが欲しい…
・そして(R18にはよくあるらしいが)「声優変更」!!!!!!!
無論強制
HOME画面でも声の新旧選べない
すべての進化状態において変更で○これの方がマシとかwwww
救いはない
声優が演技忘れたとかまだマシだったのかと思わされた
ちなみに前回は事前告知有りで1キャラ来たが、今回は事前告知無し!で4キャラ…
勿論事前に声を録音しておく事もできず
キャラの声が好きな人は無事死亡
声優が引退したら変更となる?
その場合、今後も気に入ったキャラの声優変更のリスクが高い
正直このゲームはキャラゲーの魅力しかないから声を重視する人はもうやる価値ない
キャラゲーやりたいだけなのにリスク高過ぎ
ブラゲは本当に粗悪過ぎる
選ばせてくれよ
プレイ期間:半年2016/07/04
NZNさん
ゲームとして見るなら△です
戦闘は基本的に傍観でたまにクリックするくらいで某戦略シュミレーションゲームとは異なり、戦闘を倍速にできるのは評価できます。キャラはまあかわいいのでキャラゲーとしてみるなら普通に許容範囲で、R18版だとおそらくそっち目当てだけでもゲームを続けられると思われます。
ただガチャゲーのさだめとも言えますが、十万以上の課金でも最高レアリティのキャラクターが出ない時はありますし、逆に無課金で数人所持しているという事態も起こりうる訳です。ガチャにアレルギーがあるひとはおそらくプレイングが厳しいかと
運営に関して言うとDMMゲーの中でも随一のフットワークがあるといっても過言ではなく、全てではないにしろユーザーの意見に真摯に耳を傾け、早急に改善、対応を行ってくれている印象が受けられます。過去に一度説明文章でやらかしたこともありましたがよく持ち直したと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/09
おっさんさん
キャラゲーとしての人気は高いですが
・新キャラは☆5と☆6ばかりが追加される
・イベントキャラを除く☆5以上のキャラは課金ガチャからしか入手できない
・ガチャからの出現率は☆5で6%(特定キャラ狙いなら数万円使って手に入るかどうか)
・最高レアの☆6の確率が0.5%(数十万円使っても入手できない可能性が高い)
とキャラゲーとしては気に入ったキャラを非常に入手しづらいゲームです。
他のゲームなどでよくある11連で☆5以上確定などの最低保証もなく、93.5%のハズレキャラの使い道も売るしかないため数万円かけて何も残らなかったということも普通にある最悪のガチャです。
集金システムは悪質ですが、現状ガチャ以外の部分にお金をかけるところはないためそれ以外の部分に関しては良心的といえる運営なので今後の改善に期待したいです。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/09
しろみそさん
無料ガチャからも出てくる銅キャラが課金ガチャからも汚部屋に降り積もる塵のように排出されてくる
無料ガチャからも出てくる、あるいはゴールドで購入可能な銀キャラもそこそこ課金ガチャから出てくる
が、圧倒的に銅キャラの排出率が高く11連全部銅キャラという可能性も0ではない
銅キャラ・銀キャラの数が多いならそれはそれで図鑑集めの楽しみもあるだろうけど、数的に一番多いのはガチャ金キャラ
弱い代わりにピーキーなスキルを持ってる、とかならまだ使い道もあるだろうけど大体金の完全劣化版
金キャラならイベントで2週間に1体は入手(復刻含めると計2体)可能だけどガチャ金の劣化みたいな性能だしそもそも可愛くないので育てる意欲がわかない
イベントストーリーはよく言えばライトだけどお寒い話が展開されるものも多い
キャラ・スキル・性格も結局ハンコっぽい
最初は軽い作りで気軽にできて面白かったけど、キャラゲーのくせに売りのキャラが手に入りにくい・どうにもマンネリ感が漂うってところでモチベーションがダダ下がりです
プレイ期間:半年2016/07/03
既に引退済みさん
タイトルどおりです。いくら只石もらえてもガチャの確率がクソなので全く盛り上がりません。
数ヶ月かけて石を溜め込んでも崩れるのは一瞬、手元に残るのは無料ガチャからも出てくる弱キャラ不細工キャラ………課金したって同じです。延々と石積みしている浮かばれない子供たちの気持ちがわかりますね。
おかげでキャラが追加されても雲の上の存在なんですよね、ましてやチケットはクソガチャで麻痺しそうですが冷静に考えて5000円はぼったくりもいいところ…
加えて最近のシステム追加で煩わしさも上がり、手軽に遊べるサブゲーとは言いづらくなってきました。キャラも入手しづらい作業ゲーなんて面白いとは思いませんからスッパリ引退です。
これから始めたいと思う人はこれらを踏まえたうえで「じゃぶじゃぶ課金」で悪名高い運営だと肝に銘じて遊んでください。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!