最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いつの時代のゲーム?
うぼあさん
運営のけち臭さが酷い
とにかくプレイヤーには得させたくない、楽させたくないの精神が出すぎ
高性能防具はガチャor高難易度クエスト
高性能珠のレイレスやリオルオは立ち上がれイベントで
使いもしない防具を無駄に作らされるという酷さ
この珠というのもコンセプトは防具の再利用というけれど
もはや一度も着ずに最初から珠化するために作ってる始末
ディス射GX5やグレン剣GX2、ソル剣珠GX5など
量産しては使わなくなっていく珠オンラインの方が遥かに酷い
ゲームとしての古臭さが酷い
グラもシステムも本当に今の時代のゲームか?と思えるレベル
しかもそれを全く改善しようとも変えようともしない
いつの時代のシステム?いつの時代の仕様?っていうのがいまだに残り続けてる
とにかく苦情やクレームの対応はしない怠慢運営
苦情が来ているのは分かっていますが仕様は変えません
このままを貫き通しますの精神
それが元でここまで人口が減ったというのに・・・なにも学習しない
人口が減ってから焦ってやるぐらいなら
傷の広がってないうちにMMの統合やってればよかったし
最初から確定にしとけばよかったのに本当に馬鹿
プレイ期間:1年以上2016/08/23
他のレビューもチェックしよう!
微ヨンセさん
基本料金は1400円だが事実上2000円かかる
かといって
2000円も毎月払っているんだから
苦労させずに俺強ぇーさせろ!
なんて思っていない
同じ腕前だとして
1日1時間の人より1日3時間やる人のほうが装備が充実してるのは当然だと思う
ジャンル的に仕方ないのかも知れませんが
横にコンテンツが薄いゲームなので
(戦闘以外の要素がないので)
やる以上は少しずつでも強くなりたいと思うのは皆同じだと思うが
スキルランク(SR)システムというものが出来てからバランスが崩壊
それまで最高峰だった剛種武器なるものは
数十回?百回以下戦えば大概作れたのに
SRからは数百?数千回も戦わねば強くなれませんよという基地外仕様
もう目指す気力さえ沸かない
当時、SRをあげるには装備自由でガチで戦うとかかる時間で計算すると
年単位の時間がかかるのでガチの募集なんて存在しなかった
ココら辺で
「月額基本料金とは別にオプションコースに入ると回数緩和」
みたいな汚い商売が始まり
以降のコンテンツは
全てこの様々なオプションコースに入った前提で
なければ普通にやってたら消化しきれないバランスばかりとなった
運営は装備自由でハメずにやってたら消化しきれないコンテンツしか
作ってくれないのだから当然野良での装備指定もうるさくなり
野良すら気楽に行けないのが現状
運営は今更緩和しているが7割居なくなった今では時すでに遅し
もう自由でのびのび狩りしたい人はとっくに運営に駆逐されました
カプコンはヘビーユーザーの声ばかり聞いてたら衰退した
【格ゲー】というジャンルがかつて日本に存在していた事は
忘れてしまったのだろうか?
肯定派(運営の自演?)は「自分なりの楽しみ方を?」と言うけれど
運営は『最前線に追いつこう』みたいなイベントしか用意しないし
月額制のネトゲなのに気楽に野良すら行けないで
隔離されて身内とだけ遊ぶ中で自分なりの楽しみ方を見つけるなんて
なんてポジティブなんだろうと感心する
私なら「別のゲーム見つけます」と答えるわ
ちなみに猟団(ギルドね)も人激減で維持が困難な状況なので
プレイスタイルも会話も合う身内探しというのは
最早難関クエをクリアするより難しいのでは?
プレイ期間:1年以上2014/04/19
nanashinさん
まず最初に課金について
結論から言いますと月額1400円+αを払えればこのゲームは何不自由なく遊ぶことが出来ます。あとはユーザー達が個々の判断で装備を買うなりすればいいわけです。私も月2000円で楽しく遊ばせてもらっています。
なので運営が課金を押しすぎだの月に何万円も払わなければ遊べないなど言っている人たちは筋違いもいいところですね。
ただこういった運営のあり方について気に食わないという人達は今mhfをやることはお勧めできません。12月にHR99まで無課金でも遊べるようになるのでその時に判断してみても遅くはないと思います。HR99まで上げれば大抵のF特有のモンスターとは遊べますので
このゲームの良いところについて
Fにはナンバリングには無い豊富なモンスター、武具、そしてF独特の武器モーション、迫力のあるエフェクトなど他にもこのゲームならではの要素がたくさんあります。
またネットゲームということもあり気のあった人達と楽しく喋りながら狩りを楽しんだりすることも出来ます。今は鯖統合され鯖内の人数も増えているのですぐに気の合うフレや猟団員が見つかるでしょう。
このゲームの悪いところについて
mhfではG級のアップデートに伴って沢山のユーザーが引退していきました。その理由の一つが狩りの効率化です。mhfgの最初期の頃はランクを上げるために一つのモンスターを50回、100回とそれを延々と繰り返していくひどい状況でした。そのため一回一回のクエストの時間を短縮するためにこういった効率化が進んでいったわけです。それに伴い武器防具の指定等により好きな武具を作り狩りに出かけるというモンスターハンターのコンセプトともいえる部分が無くなってしまったわけですね。
今現在のゲーム内全体の人数は約23000人といったところでしょうか。pc+ps3鯖だけなら2万弱といったところです。もし今から初めるという人がいらっしゃるなら7月の大型アプデの時かもしくは12月のhr99まで無料開放した時に初めるのがお勧めです。
最後に下で非課金防具がどうのこうの言っている方がいらっしゃいますが非課金防具でも最前線レベルの防具は作れます。そういう人は自分で考えず他の人の意見などに流されてしまう人なのでしょう。
自分で防具の組み合わせを考え、装備を作る。これもモンハンの楽しみ方の一つだと私は思っています。
プレイ期間:1年以上2014/06/25
ンさん
ライト層を排斥して廃連中しか残らないような調整した
アホな運営が悪いだけじゃねーの?
モンハンなんて携帯機のPSPから人気でてライト層がほとんど
だったろうに、それを何を勘違いしたのかG1で廃人も裸足で逃げ出すような糞なアップデートかましてからケチつき始めて今のこの人口
というかね、やることなすこと全部が遅い
人口減りに減りまくってからMM統一するだの、頭割り廃止の検討だの今まで何やってたの? あれだけクレームのあった糞要素の改善をもっと早くやってれば少しは変わってただろうに
マイペースでまったりゆっくりやりたい層を上に積み重ねるだけ積み重ねて敷居を上げるだけ上げまくったゲーム内容にして逃がしまくったからもう無理ねー、もうそういうのが受ける時代じゃねーっての
娯楽なんて他に幾らでもあるんだからわざわざ面白いゲームじゃなく
時間がかかるだけの苦行作業なんて続けねーってのw
プレイ期間:1年以上2017/09/07
A連中さん
非秘伝はPT組めないって事は無い、絶対ありえない。
だって、レビューの殆どが装備弱すぎてPT組めな~いっていう愚痴なんだよ?
非秘伝〇で募集すれば、そいつら同士で組めるはずじゃん。
何処のネトゲもそうだけど、募集が無いけど募集したくない自主性0の奴か、自分は貧弱装備だけど
貧弱装備のキャラと組みたくない、強キャラに寄生したいって奴ばっかなだけでしょ。
そしてモンスター、防御スキル作りました→ハンターが不死身になったので即死させるようにしました!の繰り返しで
ハンター側も一撃で死ぬのが前提だから火事場火力モリモリでオワタ式、これで死亡回数はPT全体でカウントとかアホか。
あとGX珠の生産がとにかくメンドイ何匹殺せばいいんだ
プレイ期間:1年以上2018/02/18
ハンターさん
悪い点…MHF-Gはアクションゲームではありません
HR1 16試験 30試験 40試験 50試験 100~Zで解決できる試験
HR500なって初めて秘伝書取得でSR1で
SR999とHR999を達成後はじめてGSR取得の試験<ギルド依頼>でGSR1
GSR999まであり
アクションゲームというより…
2.運営さんのさじ加減により UPする後に仕様変更が多いため
今のやってることも無駄になる事もあります
また緊急メンテがおおいのであそべる時間がへるのがあたりまえです
まだ悪い点もありますがこの二つがとても…ひどいです
良いところ
1.BGMはいいとおもいます
2.無料期間のみあそぶならただデータは残らないこともあります
まとめ アクションゲームとおもなくって無料であそぶならいいかもしれません
深入りすると一般の方は無理なゲームなのでおすすめしません
プレイ期間:1年以上2013/09/24
猫さん
課金が酷いと言われてますが、ここまで酷評されるのが疑問です。
アシストコースが育成要素ありのパートナーという形で無料で使えるようになったり、
フレ等がいなくてもラスタ+ラスタ+パートナーと気軽にソロで4人PTを組めたりなど、
新規でも古参でも復帰組でも気軽にまったり遊べるゲームになったと思います。
フレ等とPTを組み4人で遊ぶ、気軽に自分で4人PTを組みオフゲ感覚で遊ぶ、
と自分に合ったプレイスタイルを選択できるようになったので、
社会人にもオススメしやすいネトゲになったのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/04/23
きもっさん
推奨できないほんとの理由はこういう
気持ち悪いおっさんがはびこってるから
8年も続いてるネトゲだから
こういう気持ち悪いのも当然湧いてくる
ネトゲなんだから課金させるために
不便にしてるなんて当たりまえ
家庭用のゲームみたいな親切設計なら
すぐにプレイしつくされてユーザーなんていなくなるだろうよ
てかそれ以前に推奨できない理由は
もう新規が頭打ちで全然増えないこと
G1とかいう自信満々で作ったゴミのせいで
評判ガタ落ち既存プレイヤーの多くが逃げ出し
PS3と統合してキッズが増えて民度も低くなったこと
現状のゲーム内容が装備作るために防具をフル強化して
珠に溶かす精錬ゲーとかいうクソゲーなこと
そもそもが子供に月額課金制のオンラインゲームとか
勧められるようなもんじゃねんだよ
見当違いもいいとこだわw
プレイ期間:1年以上2015/06/03
課金王ゲウラスさん
毎日ハンターコースとエクストラコース入れてる廃課金者です。
このゲームの方向性がわからないので☆1にしました。
今後の方向性によっては☆0になる日も近いこと間違いないです。
これから始める人はお金と相談して始めましょう
プレイ期間:1年以上2014/07/21
ななしさん
無印から続けてきたハンターです
どうしてこんなゲームになってしまったのか・・・とても残念でなりません
皆さんのおっしゃる不平不満は全て事実ですので
新規で始める方、とてもオススメできません
未だにこんなクソゲーを重課金プレイしている皆様、目を覚ましてください・・・
今のままでいいんですか?あなた方の重課金が運営を調子に乗らせているのです
彼らは売り上げのことしか見えていないのは動画レポートで承知のハズ
それを知って辞めたプレイヤーの方々がいるのに未だにプレイしている方は正直理解しかねます。文字通り信者って奴ですかね。怖いです
自分はFFはやっていませんが、一度大爆死したため1から作り直したとか。新生後の内容はどうなのかは知りませんが、作り直すという姿勢はとても評価できます
今プレイしてる方はもう一度冷静になって考えてください。今のMHFGのままでいいのかどうか
プレイ期間:1年以上2013/09/22
まぁさん
最近のポータブル版の簡単さがつまらなくなり、対応PCを用意してはじめてみたものの・・・
ポータブル機器用ほどではないものの、こちらも簡単にクリアできる使用になっている為、無印やドスあたりをやり込んで同じようなものを想像してる人には向かない。
猟団システムやホルクなどといった交流や育成システムはオンラインならではで楽しめる。モンスターも歴代のものから新しいものまで数多くいるため、長期間あきることなく遊べるはずだ。
しかし、昔からのやり込み感には欠ける為まぁまぁ楽しめる・・といった感想が正直なところだ。
プレイ期間:1年以上2013/05/17
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
